1: 孤高の旅人 ★ 2016/01/11(月) 02:04:31.23 ID:CAP_USER*.net
手続き始動も周知不足が浮き彫り 「恩恵分からず」負担感先行
2016.1.9 21:36
http://www.sankei.com/life/news/160109/lif1601090030-n1.html

 マイナンバー制度の運用がスタートし、正月休み明けの4日から各自治体の窓口で、
一部手続きで番号の記入が必要になった。しかし、番号を把握しないまま手続きに
訪れる人が続出する一方、番号通知カードも相当数が受け取られず各役所に眠った
ままとなっている。窓口手続きの簡素化など制度のメリットが十分に浸透せず、
負担感が先行しているとの声も上がる。依然として周知不足が課題のようだ。

 ■一部申請に必須

 8日、東京都渋谷区に住む自営業の女性(61)が区役所を訪れ、転職に伴う
国民健康保険の手続きのため、提出書類にマイナンバーの番号を書き込んだ。

 「行政側は番号で情報管理がしやすくなるかもしれないけど、どのような恩恵
があるのか分からない」。女性はこんな感想を口にする。

 今月から生活保護の申請など社会保障や税関連の一部の手続きをする際に
個人番号の記入が必要となったが、制度への理解は十分とはいえない。
千代田区の総合窓口課には連日、「使い方が分からない」「生活はどう変わるのか」
などの問い合わせが相次いでいるという。

以下はソース元で。

引用元: ・【マイナンバー】手続き始動も周知不足が浮き彫り 「恩恵分からず」負担感先行

3: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 02:08:28.72 ID:D7zg8Q870.net
韓国に流れるよ
国民売り飛ばす気マンマン

5: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 02:12:59.39 ID:9Vp9Sosh0.net
恩恵?
国の都合で作ってるのにそんなもんあるわけないだろ

6: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 02:13:12.56 ID:BPdOzk7v0.net
そりゃ浸透するまで時間かかるよ

8: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 02:16:59.32 ID:Lj3ojJLP0.net
住基ネット、結局一度も利用した記憶がない

9: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 02:17:00.88 ID:D7zg8Q870.net
恩恵?
国家公務員から今度韓国の公務員来るんで全部個人情報から口座番号年金番号から何から何まで漏らしますよ

14: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 02:22:56.25 ID:Q557oSYD0.net
総務省のHPに行けば、詳しく解説してあるぞ。

知ろうとしないヤツが、制度を理解できないのは当たり前だ。

18: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 02:53:25.69 ID:Yj8HSzAo0.net
>>14
企業の安全管理措置に対するリターンはどこに書いてあるんだ?

この手間を上回るリターンがあるなら知りたいんだ

あんた詳しいみたいだから、頼むぜw

38: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 09:33:50.12 ID:MnR1nUgZ0.net
>>14
それなら
総務省の広報不足ってことだな

こんなとこで一般の国民叩いてないで
自省しろい、役人

25: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 03:15:46.19 ID:rgFzqozE0.net
恩恵?どこにあるんだ???

27: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 03:34:39.92 ID:p/CnQNkg0.net
会社に自分の番号を通知、今度の確定申告で記入
これで国の目的の8割は達成する

28: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 03:40:49.13 ID:KkPO7kAP0.net
>>27
おまえの年収なんて市役所も税務署もとっくに把握してるわアホ

33: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 04:08:47.45 ID:mLdgKU8c0.net
ボケぎみのおばあちゃんが毎日何度もマイナンバーってどうやって申し込むのと聞いてきてうざすぎる

37: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 09:00:36.34 ID:AyXmg8cr0.net
マイナンバーが在日の脱税を暴くとか喜んでたけど、
蓋を開けたらセキュリティ会社が共産党に握られていたり、
ネットショッピングのポイントにまで課税する制度だったからね

39: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 10:02:28.48 ID:BjGTujkE0.net
年末調整はもういらんだろあんな手間はやくなくしてほしい

41: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 10:49:59.91 ID:qNy1yt/i0.net
そもそも法的義務はあるのこれ?

44: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 12:48:10.51 ID:e7o5fKi80.net
今は番号の記載は強制ではないが少しずつ強制にするのでしょう?

45: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:24:42.85 ID:LhG035qi0.net
>>44
まあ徐々に当たり前だろ?って風にしていくんじゃないかな