0_1



1: 垂直落下式DDT(東日本)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:21:32.28 ID:rDqgVjDI0.net

自動車の世界ではいま、自動運転技術をめぐって日々、技術が更新されている。これまでにクルマを40台買ってきたフリーライター・清水草一氏(53)が、現在の自動運転の実情について解説する。

その自動運転だが、実際のところ実現するのか? 日本はこの分野で先頭集団におり、昨年はトヨタと日産が、報道陣を同乗させて公道上での自動運転を公開した。

トヨタが披露したのは首都高上での合流を伴う走行。概ねスムーズだったが、一度だけ、合流時に相手のドライバーが譲ろうと減速したことで、その後ろに入ろうとしていた自動運転車が混乱してさらに減速。結局合流できず、テストドライバーが自動運転を切って手動操作した。

トヨタが現在目指しているのは、あくまで高速道路上での自動運転の実現だが、それでもこういったことが起きる。まだまだである。ましてや一般道に関しては、「最低限、歩車分離されていることが前提です」(トヨタの技術責任者)と言う。歩行者や自転車という、何をするかわからない存在に完全に対応するのは、現時点ではハードルが高すぎるとのことだった。

対する日産は、いきなり一般道での自動運転を披露した。高速道路に比べてその難度は100倍レベルと言うから、日産が自動運転に関する我が国のリーダーということになる。CMで永ちゃんが「やっちゃえ日産!」と言っているのは伊達ではない。

ただここでも、道路上の白線が消えかかっているところでは、クルマが困って身悶え(?)し、ハンドルを小刻みに揺らした。「自動運転車のセンサーは人間よりもはるかに高い潜在的能力があるが、曖昧な状況での判断力はまだ3歳児程度」(日産の技術責任者)とのことである。

http://www.news-postseven.com/archives/20160111_374158.html


自動運転 一般道は歩車分離前提で判断力はまだ3歳児程度 日産、トヨタがリード 「やっちゃえ日産!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452464492/








2: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:26:29.25 ID:V2mRuCc40.net

自動運転の致命的な欠陥は回りのクルマのドライバーとコミュニケーションが取れないことだよ。

ドライバーの顔や身振り手振りを見て、進んだり止まったりできない。

完全な自動運転は全てのクルマが自動運転にならないかぎり成功しない。


117: 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:44:28.48 ID:P3ykzQVJ0.net

>>2
どこかで、非自動運転のクルマは高速走行きになって
その後数年で非自動運転のクルマは走行禁止になるだろうね


5: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:43:40.38 ID:hOx6O3Pd0.net

たかが合流ですらこんなもんか。
トヨタのレベルが低いだけじゃなく、他の会社もこんなもんなのか?


6: バーニングハンマー(アラビア)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:47:44.28 ID:GBfvLZ9T0.net

とりあえず大手運送会社とバス会社の高速路線便辺りが導入していくんかね


9: ハイキック(栃木県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 07:59:58.73 ID:oZYPamZc0.net

将来的には可能性があるからテスト繰り返しているんだね。個人的に高速使うことが多いから実装楽しみだけど、実装されても下々の人間が乗れるのは何年先の話になるのだか。


14: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:25:20.87 ID:dEt/bqT50.net

よし、3歳児に運転させてみよう


17: 垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:40:19.92 ID:JwQX5H9s0.net

自動運転なんて人間が注意散漫になるときのサポートだけで本当に充分だわ
一般道も含めて全部なんて明らかにやりすぎ


18: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:43:51.01 ID:q//oImKB0.net

ドイツで運転したとき高速道路で速度一定巡航できるオートクルーズは素晴らしい技術と思ったよ。

ただ、日本だと高速道路が少ないし、渋滞が多いからあまり使えない技術だが。


30: エメラルドフロウジョン(岐阜県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:56:58.81 ID:yCYzS9C10.net

>>18
いつの時代の話ですか?
オートクルーズなんて普通に装備されてるでしょ。
日本でも高速では便利で使ってる人は多いですよ。
アイサイトなら、前方の車の速度に合わせて巡航、渋滞でも勝手に加減速しながら
前の車に追従してくれます。


35: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:00:47.47 ID:LoCH/z7U0.net

>>30
あくまで運転補助だけど、使えるよね-。
長距離運転の疲労軽減にはなってる。


103: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:37:23.23 ID:uWBnPaAF0.net

>>18
それはスバルと三菱が今でもまぁまぁのレベルまで対応してる。
600キロ運転しても、全然疲れない。


121: 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:54:12.38 ID:P3ykzQVJ0.net

>>18
レーダークルーズ(オートクルーズ)なんて、ちょっと前なら
ダイハツのムーブとか、ソニカみたいな軽自動車にすらオプションであったわ


61: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:30:02.67 ID:kv5AWIip0.net

オートクルーズは前車追従機能がないと面倒くさい


19: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:45:44.95 ID:EzNQN3Jj0.net

子供の飛び出しは全力回避だが小動物なら状況次第
そんなん文字通り機械的に判断できる訳ない

判断不能になったら大きいアラーム鳴らして自動でOFFるしかない
無理に粘ると誤判断の元だし責任問題も難しくなる
自動運転には、限界を認めて素直に諦める技術も必要


20: ボ ラギノール(岩手県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:46:42.36 ID:Lc++ieRd0.net

>>1
人間でも譲るのか譲らないのか
すげービミョーな事してくるドライバーいるよな

全くの善意なんだろうけどイライラするときあるわー


21: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:49:43.46 ID:OegGnIq20.net

>>20
どっちかわからないのが一番事故の元だよなw
どっちやねんw
って車の中で叫んでることが結構あるw


27: キャプチュード(家)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:54:06.04 ID:/4WzRrN80.net

米帝や欧州のお偉いさんには想像もつかないだろうが、うちの近所に相互通行すら
できない狭い道が何箇所もあるんだよなw
自動運転の車がどう対応するのか非常に興味があるw


29: シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:56:08.98 ID:XD+fgyt20.net

>>27
ヨーロッパだって両サイド路駐ギッシリでくそ狭い道なんてたくさんあるよ。
それを欧州メーカーの彼らはクリアしようとしてんだよ。

日本もがんばれ。


32: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:59:48.24 ID:OegGnIq20.net

>>27
うちのアパートの駐車場の入口なんて
相互通行どころか5ナンバーですら左右15cmくらいしか無いからなw
ハンドルキリ損なうと大人が腰まで入るでかい側溝に速攻で落ちる^^
クレーンで上げるしか無い
そういうとこを絶対ミスらないで運転してくれないと自動運転の意味が無い
前方に車が止まってたら通れないから、手前であっちが抜けられる隙間を開けて待ってるとか
そういう判断も出来ないといけないのだ
お互い様 が理解できないといけないのだ


28: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 08:55:58.53 ID:XY6JMt/h0.net

自動運転の完成系は、独立した1台の自動運転車ではなく
管制官のようなシステムと通信し、他の自動運転車や
自動運転でない車を認識したりして制御するシステム
Googleカーと比べて、白線がどうの。といってる時点で使いない技術を評価しているだけのような気がする


34: フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:00:12.24 ID:DiEQUNCH0.net

判断する要件に正しいものを並べて人間様の一瞬の判断を機械でやるのか
人間様でも出来なくて事故が起こるから出来上がったら人間様以上だろう


47: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:15:38.03 ID:XY6JMt/h0.net

自動運転が普及すれば、
老人の逆走とか、アクセルとブレーキを間違えて突っ込んじゃとか
追突して炎上焼死ってのはなくなる
夢技術


52: エメラルドフロウジョン(岐阜県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:20:38.99 ID:yCYzS9C10.net

>>47
今の車でもアクセルとブレーキの踏み間違いのアシストはありますけどね。
障害物があると急発進できないとか、そもそも急発進を抑制するシステムはありますね。


48: シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:16:08.06 ID:XD+fgyt20.net

ハンドル操作で車線トレースまでやっちゃうスバルのアイサイトなんかは、セミ自動運転って感じだけどな


54: キチンシンク(福島県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:23:25.90 ID:MOTnxbp20.net

クルコンだの自動運転だの完全に意識切れるレベルじゃないとかえって気を使うだろ
自分で運転したほうがよっぽど楽


56: エメラルドフロウジョン(岐阜県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:26:40.34 ID:yCYzS9C10.net

>>54
だから、基本は自分で運転、機械がアシストが現実的で安全だと思うんです。
例えば、ハンドル手放しじゃなくて、センターや路側帯を割ろうとしたときに警告音やアナウンスやハンドルが動いてアシストするとかの機能で十分だと思いますね。
今の車には既にそういった機能がついているものも結構あります。


60: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:29:31.96 ID:grA6DV/q0.net

一方トヨタは40プリウスから、車両間相互通信の実証を始めた


64: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:32:33.46 ID:z4oOO6i00.net

>>60
50プリだろ?


119: 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:51:11.60 ID:P3ykzQVJ0.net

>>60
クラウンとかレクサスとか付いてたよ


66: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:34:15.44 ID:d14VODVA0.net

国内では、車と車、車と道、車と信号とかの通信方法は標準化されてるの?
日本は左側通行だからもともと不利だし、微細な交通ルールは国や場合によっては地域によって違ったりするだろうから
国際的な標準ルールを先に打ち出したほうがなにかと有利だと思うんだが


69: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:35:42.34 ID:0EWFkMF90.net

日陰だけ凍結してるとか判断できるのかな


71: シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:40:20.03 ID:XD+fgyt20.net

>>69
部分凍結で車がスピンモードに入る寸前を察知して、それを回避する仕組みはもうあるな


75: イス攻撃(北陸地方)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:55:23.42 ID:oeUcKBsX0.net

これテレビで特集していて見たけど、かなり詳細な地図データが必須で、地図データを元にして走行してるんだよな。
カメラの映像をAIで判断して走行してると思ってた。

逆に言うと、詳細な地図データがない区間はまともに走れないのでは?


97: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:23:06.93 ID:Rsaarq6I0.net

Googleのはどうなんだろう
向こうは軍も懸賞金付けて色々やってるから進化が早そう


100: 不知火(庭)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:32:52.03 ID:DhQYqid50.net

>>97
米国や欧州は人車分離がいい感じでできてるんで、難易度低いんでねえかな?

100_1


99: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:32:07.87 ID:yVhcRrsk0.net

一般道で自動運転は恐ろしすぎる


126: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:10:18.72 ID:VVSeTf5b0.net

すべてが自動運転ならいいけど、後ろから突っ込んでくるやつは回避できないなw


131: ダイビングエルボードロップ(catv?【緊急地震:青森県三八上北地方M4.3最大震度4】)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:28:05.05 ID:LfqAjyjR0.net

>>126
センサーで感知して、ハザード点灯、シートベルト巻取り、ヘッドレストが前にせり出す
衝突準備は万全


128: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 15:20:45.89 ID:9S0fV9HO0.net

一般道での自動運転はしばらくは厳しい気がする


138: アキレス腱固め(岡山県)@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:12:16.01 ID:ffTrsM740.net

まあ高速道路限定なら近いうちになんとか出来るだろ 
一般道になると一気にレベルが跳ね上がるけど




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2016年01月12日 18:43
    • ID:XUXPfCxC0
    • Be a driver 
      自分の運転技術研こうよ
      機械に頼ってちゃ運転上手くならないよ
    • 2. 名無しさん
    • 2016年01月12日 18:46
    • ID:UhHJM9170
    • 全体管理システムは非現実的、自分や近所のお宅に駅がある路線を作るようなもの。まず、既存の道路網を利用できる自動運転システムが開発されるのが自然。
    • 3. 名無しさん
    • 2016年01月12日 18:55
    • ID:63LqR71H0
    • 現時点ではだろ。
      だから実用化しないんじゃぁないか。
    • 4. 名無しさん
    • 2016年01月12日 18:58
    • ID:Ul0SUwHH0
    • シートベルトしないといけないのにシートベルト付いてないからってシートベルト無しで運転してもOK

      非自動運転車が走行禁止になることはあり得ませんな。
    • 5. 名無しさん
    • 2016年01月12日 18:58
    • ID:U2D1ouMH0
    • 自動運転同士が事故ったらどっちの責任になるんだろう?
    • 6. 名無しさん
    • 2016年01月12日 19:07
    • ID:pK9274Zz0
    • 3 三歳児:やっちゃぃえ、にっちゃん!
    • 7. 名無しさん
    • 2016年01月12日 19:08
    • ID:pK9274Zz0
    • ※1
      VSC無しで運転したらおもいっくそドリフトやスピンする奴続出。
    • 8. 名無しさん
    • 2016年01月12日 19:09
    • ID:3yCmIcBf0
    • チェスや将棋のプロに勝つコンピューターみたいにGT選手権に出て優勝してみろ!
      そしたら自動運転を信用してやる!
    • 9. 名無しさん
    • 2016年01月12日 19:47
    • ID:XUXPfCxC0
    • ※7
      はタイヤの溝を点検しよう
      まずはそこからだ
    • 10. 名無しさん
    • 2016年01月12日 19:56
    • ID:XUXPfCxC0
    • それと
      制限速度は守るように
      出しても+10キロで抑えること!
      そうすればコントロールを失うようなシーンはまずない
      (乗ってる車がランボルギーニの12気筒とかGT-Rなら話は別だが)
    • 11. 名無しさん
    • 2016年01月12日 19:57
    • ID:9QAWolF60
    • ※5
      あくまで責任はそれぞれのドライバーが負うので、一般の事故と同じ検分で過失が決まる
      例えば、自動運転まかせで突っ込んだ車が重大事故を起こせばそのドライバーが刑務所に行くし
      多重事故の場合は、事故の引き金となった車のドライバーの責任となる
    • 12. 名無しさん
    • 2016年01月12日 19:59
    • ID:4i3BGrsz0
    • 自動運転には期待してるけど、
      それより速度超過出来ないセンサーをさっさと付けて欲しい。
      どんだけベタ踏みしても、制限速度以上は出せなくする。
      こんなん、めっちゃ簡単だろ。
    • 13. 名無しさん
    • 2016年01月12日 20:03
    • ID:4hfXT1HB0
    • つかライターがあれではねwww
    • 14. 名無しさん
    • 2016年01月12日 20:06
    • ID:Mt.3yPM5O
    • 3さい くるま
      きた
      にし →ひがし
      みなみ
    • 15. 名無しさん
    • 2016年01月12日 20:10
    • ID:9QAWolF60
    • ※13
      週プレネタがスレ上げされることが多いので
      ライターの清水 草一ことMJブロンディの記事がちょくちょく出てくる
    • 16. 名無しさん
    • 2016年01月12日 20:21
    • ID:XUXPfCxC0
    • 某輸入車の試乗でDセールスがレーンキープアシストを中央分離帯付片側3車線で披露してくれたが、運転してる本人もガチガチに緊張してたな。
      上手いこと認識すればハンドルに介入してくるがかなりの確率で補足できてない。
      新車購入と同時にお試し運転やって事故るヤツが増えそうな予感。
    • 17. 名無しさん
    • 2016年01月12日 20:25
    • ID:Ul0SUwHH0
    • ※12
      そんな簡単な物が今までに装備されなかった理由を考えてみるのも楽しいかもね。
    • 18. 名無しさん
    • 2016年01月12日 20:30
    • ID:m.UPc1QH0
    • いつか人間クラスの強いAIが誕生したら実現されるかもね
    • 19. 名無しさん
    • 2016年01月12日 20:31
    • ID:PyQJ7Hh10
    • 時の流れは早いからね10年後には高級セダンとかには標準かもね
    • 20. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:09
    • ID:OO59sZF60
    • ”知らぬが仏”

      あそこまでひどいものだとは思わなかったよ
      実際に開発にかかわるまでは
      先日一抜けさせてもらいました。
    • 21. 名無し
    • 2016年01月12日 21:14
    • ID:XENaGwlo0
    • 100年経っても無理
      わかりきってること
    • 22. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:16
    • ID:STAZ270X0
    • 白線が消えかけてなければそれなりに走れたってことか?
      日産やるじゃん
    • 23. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:19
    • ID:aOZ9JCQq0
    • 高速をナビ通り巡航してくれるだけでいいよ
      日本の一般道はコンピューターじゃ対応できんことだらけ
    • 24. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:34
    • ID:XUXPfCxC0
    • ※23
      そうまでしてハイウェイで移動したいのならビールとツマミ買って高速バスに乗るよ。クルコンを極限までレベルアップしてくれるだけでいい。それ以上は要らん。
    • 25. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:37
    • ID:PSUshoky0
    • 米24
      いいこと考えた!運転手開発すればいいんじゃね
      後付けできれば古い車でも対応可能だぞ(棒
    • 26. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:40
    • ID:BtSVP9FT0
    • こういう実験を繰り返し繰り返し地道に重ねていくことで初めて技術改革って進んでいくんだと思うんだけど
      こんな全体通してみたら初期も初期の段階の実験結果だけ見て「やっぱダメだね」ってどんだけ堪え性無いんだろう
    • 27. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:45
    • ID:h6uW.Die0
    • レールの上を走る鉄道ですら、運転士がいるのにな
    • 28. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:47
    • ID:BtSVP9FT0
    • ※1
      残念ながら世の中「車の運転なんて面倒」って人が大半なんじゃよ・・・
      まぁそういう人達の中にもいざ実際に運転が楽しい車を運転する経験してみると興味持って好きになる層はいるけど、それだってやっぱり少数派だし

      ※5
      人の操作が介在する余地次第だろうなぁ
      ほぼ100%自動だったら間違いなく「製造物責任」という形でメーカーの過失になるはず
      逆に今のアイサイトくらいのレベルで時速100kmから止まりきらなかった!とかってケースならそんな速度で止まるわけないだろうということで運転手の過失になるだろう
    • 29. 名無しさん
    • 2016年01月12日 21:56
    • ID:wC3QBcjl0
    • ※27
      神戸空港行くとき無人だった。遠隔かなんか知らんけど
    • 30. 名無しさん
    • 2016年01月12日 22:01
    • ID:BtSVP9FT0
    • ※24
      少なくとも「赤の他人と同じ空間に長時間いたくない」とか「自分がダイヤに合わせるのではなく車側が自分の都合に完全に合わせてほしい」とかって需要はあるんじゃないかなぁ

      ※25
      よしそんじゃヤマハに頼もうぜ
    • 31. 名無しさん
    • 2016年01月12日 22:02
    • ID:9QAWolF60
    • 今、実用化を目指しているのは、国交省の定義による自動運転レベル3で
      緊急時やシステムの限界時にはドライバーが対応する必要があり
      当然、事故時の責任もドライバーが負う

      ドライバーが全く関与しない完全自動運転のレベル4は
      2020年代後半になる模様
    • 32. 名無しさん
    • 2016年01月12日 22:17
    • ID:XUXPfCxC0
    • 核融合炉を実現するより無理があると確信してる
    • 33. 名無しさん
    • 2016年01月12日 22:26
    • ID:v5X7jxKQ0
    • やっちまったな日産がみれそう
    • 34. 名無し
    • 2016年01月12日 22:51
    • ID:ttit.Nei0
    • 白線認識だけで自動運転していると思っているバカがいた

      実際のところカーナビ間の通信や、交差点に設置するセンサとの通信などを
      するようになって、自動運転車間のゆずりあいはかえって楽になるはず

      とりあえず逆走やアクセルとブレーキのふみ間違えが無いようなアシストが欲しい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック