2a3b0489
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:09:47.37 ID:I1iASnAG0.net

どっちも斬新な発想を評価されてる作家やけど


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:10:12.45 ID:ULJ6nPZKa.net

どっちもラノベ作家やん


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:10:35.96 ID:tdXe7+xxd.net

星新一なんて短くて読みやすいから評価されてるだけ
西尾維新のほうが明らかに優れている


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:11:26.67 ID:I1iASnAG0.net

>>4
星新一が長編書いたらこうなるって感じやな

おーいでてこーい ショートショート傑作選 (講談社青い鳥文庫)


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:10:41.39 ID:BHxoU3zw0.net

星新一に失礼すぎるやろ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:11:07.87 ID:F2sUFPzK0.net

>>5
本当にこれ


692: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:32:36.31 ID:aq/B2fGbd.net

>>5
ほんこれ
比べるのもおこがましい


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:10:55.65 ID:I1iASnAG0.net

タイプは似てると思う


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:12:04.43 ID:ULJ6nPZKa.net

星新一は過大評価され過ぎだと思う


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:12:49.50 ID:I1iASnAG0.net

>>11
いや評価されるべき作家やろ


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:12:35.95 ID:zCi7xqYB0.net

星新一は長編にしたら絶対面白いだろこれってネタも普通に短編で雑に終わらすところがきらい


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:14:31.04 ID:Lj7zyLjCK.net

>>13
ほんまもったいないよな
本人はええけど後世の作家はなにやっても二番煎じ扱いされるし


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:14:59.59 ID:I1iASnAG0.net

>>13
星新一は設定だけ考えてポイやしな


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:20:46.64 ID:CE1a04Ea0.net

>>13
そら短篇書いてくれって依頼されてギリギリのところで書き上げてたんだし


185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:39:08.93 ID:Wg5ZR2500.net

>>13
勿体無い感じはするよな
ワイは手軽に読めて好きやけど


758: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:43:01.74 ID:ueodkvXt0.net

>>13
眉村卓やったか誰かは普通長文で書いてしまうのをさらっとタンブンデ終わらせるから星新一はすごいっていっとったで


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:13:02.37 ID:0ZOTPa1id.net

格が違うやろ


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:16:05.83 ID:I1iASnAG0.net

>>16
昔の人だから神格化してる奴多いよな


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:13:32.09 ID:I1iASnAG0.net

どっちも設定がぶっ飛んでても読みやすいな


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:14:21.75 ID:I1iASnAG0.net

共通点はものを書くのが本当に好きそうな感じが伝わってくるところ


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:14:21.01 ID:GzjRv26S0.net

ハーレムものにたよらざるえないやつと比べられるわけない


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:14:24.04 ID:89qTID0B0.net

西尾って数でかさを増してるだけでスッカスカじゃないですか鎌池と同レベルだろ


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:14:40.33 ID:erABdlkf0.net

西尾のが売上多そう


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:18:48.09 ID:0ZOTPa1id.net

>>25
星新一は文庫の発行部数だけで3000万部越えとるんやで


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:14:49.38 ID:AHagCuw90.net

言い回しだけいえばTMRの歌詞とかわらん


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:16:25.05 ID:s/F8fUts0.net

星新一はSFやろ
西尾はジュブナイルとなんちゃってミステリーやろ
全然ちゃうやんけ


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:16:28.40 ID:mq7Nv/6t0.net

星キャラでシコれるか?
そういうことやで


33: 仲間邦雄 【中国電 70.7 %】 2016/01/10(日) 23:16:32.29 ID:rqvDQOBM0.net BE:452334285-BRZ(10002)

いや、西尾はラノベというジャンルに乗っかってるだけの手抜き作家やんけ まあ、このジャンルでまともなもの書こうなんて誰も思わんやろ


星新一分かりやすいな 書いてる作品全てに普遍的テーマを一貫させてる


西尾も本気出して書けばいいんだが、ジャンルがジャンルだからな


本気でラノベ書こうとする奴なんて俺くらいのもんだぞ


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:16:36.37 ID:ULJ6nPZKa.net

長編の西尾維新
短編の星新一


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:19:48.38 ID:G6vIqYPF0.net

ことしもまたごいっしょに九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。これは地球が太陽のまわりを一周する距離です。速度は秒速二十九・七キロメートル。マッハ九十三。安全です。他の乗客たちがごたごたをおこさないよう祈りましょう。

こんな事年賀状にさらっと書く事西尾にはできんのか?


706: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:35:42.40 ID:aq/B2fGbd.net

>>53
子供のような純粋な感性がすごいわ、みずみずしい


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:21:44.28 ID:HF/+KkDT0.net

星新一の雰囲気って美術館とか現代アートみたいやわ
文庫本の挿絵のせいだろうけど


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:23:36.33 ID:BUGIlw5A0.net

西尾維新の文章はハタチ過ぎると読むのが辛くなるわ
内容はほぼないようなもんやし


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:26:16.54 ID:I1iASnAG0.net

>>82
時代について行けてないな
西尾維新は死後も評価されそう


87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:24:36.01 ID:CE1a04Ea0.net

30年後に今の星新一と同じくらい西尾維新が読まれてれば同じぐらい凄いとも言えるんちゃうか
良くも悪くも現代的な作品だから可能性は低いと思うけど


89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:25:05.28 ID:zCi7xqYB0.net

星新一は具体的な商品名とかそういう固有名詞使わんからいつ読んでも古さを感じないのが大きいと思う


96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:26:04.65 ID:62mSSbXb0.net

>>89
それは別に現代作家であれば結構な人数がやってるけどな


124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:30:20.82 ID:tgxPDdeQd.net

>>96
あの当時にそれを意識して作品書いて未だに読み継がれてる所がすごE


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:26:42.61 ID:27IblReM0.net

西尾維新はガチればノーベル賞いける


131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:31:01.16 ID:qBJfQ3hz0.net

流石にその比較はアホやわ
星新一は老若男女問わず本好きの一般人にも多数読まれてる人やぞ


146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:33:06.26 ID:qBJfQ3hz0.net

一部のオタクにしか読まれてないラノベ作家とは天と地ほども違う
全国の図書館や小学校にも置かれてて何度もドラマ化されてる日本を代表する作家と比較とは


149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:33:51.22 ID:3In1NOrta.net

>>146
時代ちゃうしドラマ化され始めとるぞ


152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:34:27.75 ID:I1iASnAG0.net

>>146
西尾維新の作品はドラマ化されてるんですが


172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:37:20.58 ID:IFabKBl90.net

星新一は未来が見えてるんじゃないかって感じだよな
格が違うだろ
SNS予言してたし


183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:39:02.14 ID:RfSlpxQJa.net

>>172
広告に支配された世界の話もあったな
マジですげーわ


228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:44:41.17 ID:KwNcT6Aw0.net

>>183
あれはGoogleやFacebookの予言やろなあ・・・・
きな臭いところもソックリ
ようはこういうシステムが生活を支配していくってことなんやろうけども、怖いわ


182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:38:58.40 ID:8RkchE+o0.net

教科書に載るような作家とラノベ作家比べる事自体がそもそも不毛やないんか


198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:40:35.40 ID:I1iASnAG0.net

>>182
西尾維新も教科書に載るかもしれないやろ


200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:40:47.79 ID:RfSlpxQJa.net

>>198


207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:41:52.17 ID:5nGl7jR9K.net

アイディア出しすぎて作家殺しみたいになっとる星新一


211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:42:12.58 ID:RfSlpxQJa.net

>>207
イキガミがパクリ言われてたのは正直かわいそうだった


225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:44:27.28 ID:Wg5ZR2500.net

>>207
素人が考え付くようなSFは大抵星新一が同じか似たようなことをやってる可能性が高いからなぁ
星新一の発想を越えて初めて一人前やな!


262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:48:14.54 ID:13+N1OuhH.net

むしろ短編で済む話を長編で読むことのほうが無駄に感じるわ
星新一やら手塚治虫のブラックジャックやらは使う時間に比して得られる着想の量が半端なく多い


273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:50:28.44 ID:OP6XfdkTr.net

西尾維新って言うほど斬新か?
言葉遊びばっかりしてるイメージしかないんだけど


277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:51:27.96 ID:62mSSbXb0.net

>>273
キャラ小説とジャンル小説横断してある種の強いフォーマット作ったから才能には溢れてると思うけど


280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:52:16.26 ID:KwNcT6Aw0.net

>>273
まあ筒井康隆みたいなん狙っても出来るもんじゃねえからってんで
ああいう独自路線になったんとちゃう?
そもそも最初は漫画家希望やってんやろ?


281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:52:12.95 ID:t5tLMMu80.net

>>273
いうて中2病真っ最中のやからにささるくっさい言葉遊びで小説かけや言われても普通のやつかけんやろ
あれはあれで個性や


322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:57:47.87 ID:UZL/GuAqM.net

ワイは星新一風のは頑張れば書けそうやけど西尾維新風のは書けそうにないから西尾維新のほうが評価高いわ


347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 23:59:46.74 ID:zcMjxgwA0.net

>>322
ほんとこれ
懐古厨御用達の過去の人とは才能の次元が違うわ


350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:00:02.73 ID:/Vjm9gDVa.net

球磨川禊の因果を逆転するスキル手のひら孵し(ハンドレッド・ガントレット)→鳥孵しがつく 
↓ 
それを元に作成した全て無かった事にする大嘘憑き(オールフィクション)→今度は取り返しが付かない 
↓ 
吹っ切れた球磨川がオールフィクションを捨てて手に入れた却本作り(ブックメーカー)→脚が却でツキがない、憑き物が落ちた フィクションの前の本作り bookmaker(僕負ける) 
↓ 
無かった事を無かった事にしてあったことにする虚数大嘘憑き(ノンフィクション)→虚数×虚数=実数

  球磨川禊の決め台詞
『また勝てなかった』→自分の勝ち(価値)を認められない
『僕は悪くない』→気味が悪い
『格好』つけてる


355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:00:18.51 ID:a/v8BIiD0.net

実際一つのテーマを掘り下げる長編より色んなアイデア必要な短編のほうが辛いんだよな
別にどっちが凄いって訳じゃないけど

星新一も西尾維新もそういう意味では凄いわ


385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:03:34.71 ID:QkdTwfm20.net

>>355
そらクオリティを求められるならアイディア大量に必要なのは辛いだろうけど
ショートショートは「糞で当たり前」くらいの平均クオリティだからな
星新一クラスのレジェンドでも文庫に載せる話の7割が正しい意味での「やおい」で、正直そこまで大変というものではないと思うわ


475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:11:59.50 ID:BjUY/JgK0.net

ショートストーリーというジャンルを日本に広めた偉人やろ星新一は
たかだか一作家と比べるのもおこがましいんちゃう?


521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:16:32.32 ID:qClNVrCX0.net

西尾維新はそこらのラノベとは格が違うからな
西尾維新を軸としてラノベを一括りにすると変になる


655: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:29:34.24 ID:WWdxReYq0.net

ぶっちゃけ西尾維新って誰でも書けるやろ?
ワイでも明日書こうと思ったら絶対書ける程度の文章やん
あれは一体何が受けてるんかラノベキッズ教えてほしいやで


671: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:30:52.11 ID:yxTp3tOc0.net

>>655
西尾維新とか奈須きのことか素人は真似できんで


679: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:31:37.80 ID:OGj3yylh0.net

>>655
デビューしてどうぞ


698: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:33:49.62 ID:llQHkVuip.net

>>655
会話劇やないかなぁ
言い回しとか
戯言シリーズは読んだけどとりあえずキャラを強そうに書く人やった

色々読むけど西尾は西尾で面白いと思うで
そもそも森博嗣とかもラノベみたいなもんやし


818: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:51:34.50 ID:GvwYdi9F0.net

SFというか設定した舞台で綺麗に起承転結をつけてくの上手い
簡潔にまとめるのってかえって難しいし
4コマ作家的な能力も求められるから大変よね


837: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 00:54:42.06 ID:AuDw6L/50.net

西尾読むと頭よくなった気になれるが気のせいだぞ


おーいでてこーい ショートショート傑作選 (講談社青い鳥文庫)
ボッコちゃん (新潮文庫)
<物語>シリーズ 1-19巻セット (講談社BOX)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452434987/