戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7571546.html


数学者のマジキチエピソードワロタwwwww | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

数学者のマジキチエピソードワロタwwwww

2016年01月14日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 23 )

1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:41:32 ID:9U5sJq8xI
戦争中に地面に円書いて数学の問題といてて、その円を横切った侵略兵にキレて
刺し殺されたアルキメデスとかwwwwwww

問題3日寝ずにやって片目失明して、また同じことやってもう片方も失明したが
失明したほうが余計なものが見えず、創造性が高まったとか言って
論文の書くスピード上がったオイラーとかwwwwwww


こいつらこそ人外


アルキメデス

俗説によると、まさに街が占拠された時アルキメデスは砂の上に描いた[9]数学図形(en)について熟考していた。ローマの兵士はアルキメデスをマルケッルスの元へ連行するよう命令を受けていたが、アルキメデスは思案中だとこれを拒絶した。これに兵士は激高し、剣をもって彼を殺した[16]。

wiki-アルキメデス-より引用
アルキメデス






2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:42:46 ID:sLXRawnuE
オイラーの失明は暖炉の煙にやられたんだろ

6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:45:59 ID:9U5sJq8xI
>>2 調べてみたらその説もあるみたいだね どっちにしろ失明した後のほうが論文書くスピード上がったのは事実っぽいなwwww

5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:45:43 ID:YqcVDYvuM
オイラーの公式とかすきだけど
オイラー自身そんななのか?

8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:46:54 ID:9U5sJq8xI
>>5
パソコンの計算とか物理化学必須の近似して答え出すみたいなのもオイラーだぞ

オイラーの公式

数学、特に複素解析におけるオイラーの公式とは、指数関数と三角関数の間に成り立つ等式オイラーの公式の幾何的な表示をいう。

wiki-オイラーの公式-より引用
オイラーの公式
フェルマーの最終定理(2) 盲目の数学者オイラー
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/f2.html

9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:47:31 ID:UlbYGPkFi
近似はテイラーじゃないの?

13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:50:46 ID:9U5sJq8xI
>>9
初めの土台 ある複雑な式におおまかな答えをだし、そのあとそれをもとにまた答えを出し...ってのを
繰り返して精度のある答えを出すみたいなのはオイラーが最初

15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:52:48 ID:9U5sJq8xI
>>13 で初めの土台ってけど年表的に初めってのはおかしいか 

18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:54:15 ID:sLXRawnuE
>>9
微分方程式の解法の話
ただオイラー方は基礎中の基礎みたいなもので
実際の数値計算ではもっと改良されたのが使われるのが普通

12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:49:50 ID:5LXxroPde
コンピュータの発明者がコンピュータより計算速かったっての好き

17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:53:53 ID:9U5sJq8xI
フェルマーの自分本業数学者じゃないのに、あちこちの数学者に問題送り付けておちょっくてたのも笑える

16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:53:26 ID:8Op6z3Xqd
ガロアとか若くして歴史に名を残してる

エヴァリスト・ガロア

エヴァリスト・ガロアは、フランスの数学者および革命家である。フランス語の原音に忠実に「ガロワ」と表記されることもある。

数学者として10代のうちにガロア理論の構成要素である体論や群論の先見的な研究を行った。彼はガロア理論を用い、ニールス・アーベルによる「五次以上の方程式には一般的な代数的解の公式がない」という定理(アーベル-ルフィニの定理)の証明を大幅に簡略化し、また、より一般にどんな場合に与えられた方程式が代数的な解の表示を持つかについての特徴付けを与えた。ガロアが天才的だと言えるのは、数学史上初めてカテゴリー論的操作をして完璧な理論を作ったということ。
wiki-エヴァリスト・ガロア-より引用

1

19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:55:50 ID:9U5sJq8xI
>>16 コーシーがもちょっとちゃんと見てあげれば生きてる間に名が通ったのになwwwww

恋人取り合って銃撃戦するというB級映画みたいなのをガチでやって死んだんだよな

21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:57:36 ID:9U5sJq8xI
10代で5「5次以上の方程式には解の公式は存在しない」ってのを証明するって何者だよガロアwww

22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)22:59:12 ID:sLXRawnuE
>>21
20歳で決闘で死亡・・・しかもくだらない女性関係が原因
もったいない

25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:02:03 ID:9U5sJq8xI
>>22 コーシーがちゃんガロアから送られてきた論文見てあげれば、そんなことにはならんかったんかもな

ところでコーシーってガロア以外にもこんな扱いしたあと超有名になった奴いたよな

コーシー自体もすげぇ人なのに若手の才能見抜く能力はゼロwwwwwww

オーギュスタン=ルイ・コーシー

他の数学者の才気を見抜く力は必ずしも優れているとはいえなかった。特に、コーシーに勝るとも劣らぬ功績を残すこととなるニールス・アーベルやエヴァリスト・ガロアの論文の審査を引き受けながらその論文を紛失するといった不手際を犯したことは良く知られている。
wiki-オーギュスタン=ルイ・コーシー-より引用

24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:01:29 ID:8Op6z3Xqd
ガロアってそんな事で死んだんかウケル

いやいや、ちょっとがっかり

26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:02:39 ID:9U5sJq8xI
>>24
だから功績が認められたのは死んだあとっていう画家みたいな人だぜ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:07:03 ID:dEDtjIOLG
no title

ガロアの死ぬ前日に書いたガロア理論の論文
意味不明すぎワロタ

36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:16:21 ID:7k5Nj5vlL
>>28
現代アートかな?

23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:00:57 ID:dEDtjIOLG
ラマヌジャンの公式
円周率の公式なんだけど
直感的に導かれたらしい
しかも収束速度がむちゃくちゃ早い
no title

シュリニヴァーサ・ラマヌジャン

シュリニヴァーサ・アイヤンガー・ラマヌジャンはインドの数学者。極めて直感的、天才的な閃きにより「インドの魔術師」の異名を取った。

wiki-シュリニヴァーサ・ラマヌジャン-より引用

シュリニヴァーサ

42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:23:00 ID:dEDtjIOLG
ラマヌジャン
大学で数学教育を受けてなかったから基本的に証明って事を知らなかったらしい
だから定理の発見の動機が女神から教えてもらったとか
そんな感じ

30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:07:50 ID:iY995Pmyb
キリスト教さえなければアルキメデスの教えももっと広まっていただろうに

35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:15:45 ID:IZAhGnR3e
谷山志村予想って凄いの?

谷山志村予想

谷山志村予想は、「すべての有理数体上に定義された楕円曲線はモジュラーであろう」という数学の予想であった。現在は証明され、定理となっているので、モジュラー性定理またはモジュラリティ定理と呼ばれることもある。
wiki-谷山志村予想-より引用

37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:17:19 ID:dEDtjIOLG
>>35
よく分かんないけど
証明したワイルズの方がすごい気がする

39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:20:51 ID:9U5sJq8xI
>>37 一回証明したんだけど不備見つかって、どうしてもそれが修正できなくて、もうだめだ...と思って
書類整理してたら鍵となるの見つかってそれで完成したんだよな

38: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:19:07 ID:sLXRawnuE
>>35
フェルマー予想の解決がこれを解く事に帰着されたんだと
あと望月教授の解いたABC予想ってフェルマー予想の拡張だって

41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:21:59 ID:sLXRawnuE
谷山さんは31で自殺して,婚約者もその後追い自殺をしたという
遺書見るとマジキチって感じはしないけど頭いい人はやっぱ色々考えちゃうんだろうな

ガウスも計算ノートの隅に死にたいって書き込んでたらしい

45: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:24:36 ID:wkhhPxC4m
数学の天才はもはや人外だな

46: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:25:23 ID:dEDtjIOLG
ラマヌジャンまだあったwwwwww


1918年2月ごろ、ラマヌジャンは療養所に入っており、見舞いに来たハーディは次のようなことを言った。
「乗ってきたタクシーのナンバーは1729だった。さして特徴のない、つまらない数字だったよ」
これを聞いたラマヌジャンは、すぐさま次のように言った。
「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」
実は、1729は次のように表すことができる。
1729 = 12^3 + 1^3 = 10^3 + 9^3
すなわち、1729が「A = B^3 + C^3 = D^3 + E^3」という形で表すことのできる数 A のうち最小のものであることを、ラマヌジャンは即座に指摘したのである。

50: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:28:01 ID:dEDtjIOLG
ポアンカレ予想証明した引きこもりも中々の基地外

52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:30:53 ID:9U5sJq8xI
>>50 おそらく世界のニートの中で最強のニートだろうな

51: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:29:21 ID:9U5sJq8xI
人が息するように、鳥が空を飛ぶように、計算できるオイラーにセンター数学やらせたら何分で解くんだろうなw

53: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:31:12 ID:dEDtjIOLG
>>51
導入に怒って
最後の問題だけ回答してそう

55: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:34:00 ID:IZAhGnR3e
ちょっとオイラーの定理拡張してくる

56: 名無しさん@おーぷん 2014/10/10(金)23:34:57 ID:sLXRawnuE
>>55
どのオイラーの定理だよ



引用元: 数学者のマジキチエピソードワロタwwwww

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
数学者のマジキチエピソードワロタwwwww

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年10月15日 19:17 ID:TYOvfZCE0*この発言に返信
こういうマジキチレベルの天才が人類全体の文化レベルを押し上げてきたと思うと感慨深いものがある
2  不思議な名無しさん :2014年10月15日 21:31 ID:ydPSBPGx0*この発言に返信
※1
それでも貧困はなくならないし、全員が年一回海外旅行できるような豊かな社会も実現できていない。

まだまだ安心していいよ。
3  不思議な名無しさん :2014年10月15日 22:02 ID:MZqHV1gn0*この発言に返信
エルデシュの伝記面白かったぞ
おすすめ
4  不思議な名無しさん :2014年10月15日 22:17 ID:ENE3kQrY0*この発言に返信
後世の恥知らずにとっては、先人の偉業も石ころや材木などのような素材にすぎない
さらに後世はもっと恥知らずになるのかと思いながらも、すべてを解き明かしたいという欲求に抗えない自分の本性を思えば偉人だって死にたくもなるだろう
5  不思議な名無しさん :2014年10月15日 22:56 ID:t7HtuXAV0*この発言に返信
偉人を尊敬するのもいいけど、まずは自分を生み育て金を稼いでくれた親たちに尊敬を返そうな。それだけで普通一生かかる
6  不思議な名無しさん :2014年10月16日 04:40 ID:PNiSBZUd0*この発言に返信
さすがにすれ違い
7  不思議な名無しさん :2015年01月23日 16:55 ID:.JfdCaQl0*この発言に返信
整数論に関わる人はとりわけやばい
自殺率とか発狂率とか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8  不思議な名無しさん :2015年01月25日 01:44 ID:PkcGD7gf0*この発言に返信
数学は徐々に思考を限定していけるのではないの?
文学は解釈によっては無限大じゃないの? コワいけど..
9  不思議な名無しさん :2015年01月29日 08:57 ID:aB2rSzZH0*この発言に返信
※8
文学は芸術みたいなもんで正解はないからある意味自由にやれる
だが数学には証明と言う概念が不可欠で、はっきりと成功か失敗かが分かってしまう
しかもそれには次のような罠があるという事が現代では分かっている
1)どれだけ正しく推論を積み重ねていってもその体系の中では証明も否定も出来ないような命題と言うものが存在する(クルト・ゲーデル)
2)しかもそういう命題がどれであるかを予め知る方法は存在しない(ポール・コーエン)
これは悪魔的な結論でそういう数学の問題に挑戦して解くのを夢見て一生を棒に振る人もいたかも知れない
有名なゴールドバッハ予想なんかがもしかしたらそういう命題かもしれないが、それを知る方法は人類にはない
そんな深淵のような問題にはまってしまったら最期だという
10  不思議な名無しさん :2015年02月23日 21:13 ID:uKKhDl4SO*この発言に返信
精神が病む
11  不思議な名無しさん :2015年03月10日 21:51 ID:D3A9g97y0*この発言に返信
>偉人を尊敬するのもいいけど、まずは自分を生み育て金を稼いでくれた親たちに尊敬を返そうな。

やめろ。
親は年を取って年金を受け取る。医療費は国が殆ど丸抱え。介護保険の世話になる者もいる。それら全ては子供達が稼いだ給料の中から税金や社会保険料として出ている。それは何千万円にもなる。例えば年金が毎月10万だとしよう。父母20万を20年なら、はや4800万円だ。これに医療と介護が加わる。他にも・・・

それが現実だ。親の恩は否定しないが、金のことは言うな。親の恩もいいが親孝行にも感謝するべきだ。
12  不思議な名無しさん :2015年03月19日 22:48 ID:GT3lNhA90*この発言に返信
平均値から大きく外れた者は皆ながらえられない
思考が追い詰める
たえまなく苦痛にさらされ、そして終わりを迎える
13  不思議な名無しさん :2015年05月05日 11:21 ID:RrBEQ6Xr0*この発言に返信
パスカルも不思議な人だったような
定理・原理・三角形・確率論・サイクロイド・歯車式計算機と
数学方向にバカスカやったけど、なぜか考える葦の哲学者枠

早く亡くなった理由は「計算機作りに没頭しすぎて体が弱った」とかなんとか
やっぱり数学の虫の予感しか無い
14  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:35 ID:AAv75UQ50*この発言に返信
※11
あなたに心底同意する。
俺たちの親の世代は子供たちに希望ある社会を渡せなかったダメ世代だ。
15  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:39 ID:mOuTBuLI0*この発言に返信
ノイマンも面白いエピソード多いな
16  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:49 ID:dYqoGRxr0*この発言に返信
※14
その前の世代は日本を敗戦に導いたクズだし、その前の前の世代は江戸から続いた文明を放り投げて西洋式に習ったクズだな。さらに、その前は・・・

キリがねえんだよ、そういうのはさ。人間なんてのは所詮外的環境によって様々動く豆粒に過ぎん。それらの動きを後から見て「あの時ああしておけば~」なんてのはタラレバってんだ。
17  不思議な名無しさん :2016年01月14日 21:51 ID:cEE2qU2V0*この発言に返信
こういうスレではガロアとラマヌジャンの名前がよく挙がるけどわかりやすい天才エピソードがあるから天才としてあがめられててどういう実績を残したのかは伝わってないっていうのは否定できないなあ
ガロアが証明した5次以上の方程式に解の公式がないというのはこれまた同時期に夭逝したアーベルの証明の簡略化で群環体の理論への貢献度でいうならどっちも重要な人物なんだけどアーベルの名前は数学専攻してない人が語ることは乏しい
ラマヌジャンも宇宙人のように唐突な発見はしてるんだけど数学の理論の進歩という点で見ると大発見ってのは少ない
ノイマンも天才として語られることが多いが一方でノイマンが自分以上だといって尊敬するほどの業績を残したゲーデルがノイマン以上に評価されることも数学界以外では少ない
わかりやすいエピソードでなく業績や影響力、貢献度で評価するならオイラー、ガウス、ヒルベルトあたりがもっと評価されるようでないとな
18  不思議な名無しさん :2016年01月14日 22:01 ID:IfQkV55u0*この発言に返信
ラマヌジャンの公式て数字をでたらめに当てはめまくったとしか思えない
いつ見ても気持ち悪い
19  不思議な名無しさん :2016年01月14日 22:20 ID:obmB.TCd0*この発言に返信
本当に正しい答えが出るか分からないものをやってりゃ気も狂うわな
20  不思議な名無しさん :2016年01月14日 23:02 ID:OCK2oLkm0*この発言に返信
*11*14
こう言う甘ったれた体の大きなクソガキにならないのが最大の親孝行だな。
21  不思議な名無しさん :2016年01月14日 23:58 ID:k4e0sEoB0*この発言に返信
オマエラーの定理「働いたら負け」
22  不思議な名無しさん :2016年01月14日 23:59 ID:J3duJivz0*この発言に返信
>>20
屑はお前だ
お前みたいな奴が育てる子供っていうのは現代に合ってない
貧乏で他人を見下し卑屈が顔からにじみ出たような子供にしか育たないんだろうな
時代によって子にかかる金も育て方も変わる。いいか?お前の屑っていうのはなんだ?赤札が配られていた時代の子育てしてる時代じゃねぇぞ今は
お前みたいな奴の育てる子供が周りとの差異を感じてひとごろしに走りやすいんじゃないのかな。しねば糞野郎
23  不思議な名無しさん :2016年01月15日 00:00 ID:v6L8p4x.0*この発言に返信
※20
でも実際に親の世代は謝金増やしまくりの屑だぞ。
今度高齢者に3万ばらまくがなぜ高齢者の中から非難の声が上がらないのか分からん。普通に考えれば子育て世代や若い奴に投資した方が良いに決まってるのに。老人が死んでも誰も構わないだろ。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...