戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8321180.html


太陽の5700億倍!観測史上最も明るい「超新星爆発」を発見 途方もないエネルギーに科学者は当惑 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

太陽の5700億倍!観測史上最も明るい「超新星爆発」を発見 途方もないエネルギーに科学者は当惑

2016年01月16日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 15 )

1: 野良ハムスター ★ 2016/01/15(金) 12:24:42.27 ID:CAP_USER*.net
no title

これまで観測された中で最も明るい「星の爆発」現象を発見したとの研究結果が14日、発表された。光度は太陽の5700億倍で、既知の超新星の2倍以上も強力な光を放っており、その途方もないエネルギーに科学者らは当惑しているという。

米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究論文によると、地球から約38億光年の距離にあるこの「ASASSN-15lh」は、超高輝度超新星として知られる部類に属する超新星では、これまで見つかっている中で最も近い距離にあるものの一つだという。

論文の主執筆者で、中国・北京大学(Peking University)カブリ天文学・宇宙物理学研究所(Kavli Institute for Astronomy and Astrophysics)の天文学者、東蘇勃(Subo Dong)研究教授は
「ASASSN-15lhは、人類史上で発見された最も強力な超新星だ」と話す。

ASASSN-15lhの中心には、直径わずか16キロの天体がある。

だが、ASASSN-15lhは、放出しているエネルギーが平均的な超新星の200倍で、天の川銀河(Milky Way)の星全部を合わせたよりも20倍明るい。
これほどのエネルギーがどのようにして生成されているのかについては謎のままだ。


研究を率いた研究者の一人、米オハイオ州立大学(Ohio State University)のクリストフ・スタネク(Krzysztof Stanek)氏は「このようなことが一体どうして起こり得るのか、という疑問を発しないではいられない」と話した。同大は、超新星全天自動サーベイ(All Sky Automated Survey for Supernovae、ASAS-SN、アサシンと発音)として知られる、世界各地にある多数の小型望遠鏡を用いて宇宙の明るい天体を検出するための観測プロジェクトを主導している。

ASAS-SNプロジェクトでは、2014年以降で約250個の超新星が発見されている。
2015年6月に明るさが急激に増大し始めたASASSN-15lhも、同プロジェクトで最近発見された。

何がASASSN-15lhにエネルギーを供給している可能性があるかについては、科学者らはまだお手上げ状態のままだが、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)によって今後数か月以内に、ASASSN-15lhと所属する銀河に関するさらに詳細な情報が得られることが期待されている。

場所
no title

実際の画像
no title

http://www.afpbb.com/articles/-/3073278






8: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:29:04.57 ID:/qOWnsgA0.net
明るさの5700億倍って意味が分からないんだけど。
明るさの倍率高いとどうなんだよ。

193: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:09:58.10 ID:04o1aDP30.net
>>8
明るさの強さ=エネルギーの強さ。

199: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:11:35.26 ID:bNUKwl0k0.net
>>8
だから太陽の 5700億倍って言ってんだろ

太陽が5700億個あると同等ってことな  掛け算の説明しようか?w

419: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 14:53:11.99 .net
>>199
体積の計算を忘れるなよ
それだと密度が低くなるから暗くなるよな

511: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 16:52:17.10 ID:0Qe2uCk60.net
>>8
太陽の放射強度は26桁ジュール 11桁足せばいい

24: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:34:11.71 ID:7ZEX7UR60.net
ベテルギウス爆発すると地球の生物滅亡すんだろ

402: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 14:43:25.14 ID:m7BFnSNn0.net
>>24
放射角からズレてっから大丈夫大丈夫
ベテルギウスの超新星爆発の瞬間を見れる時代に生まれたかった
http://world-fusigi.net/archives/8118162.html

超新星爆発の地球への影響の予測

ベテルギウスが超新星爆発をする際には地球にも何らかの影響を及ぼすであろうと言われていた。これは、ガンマ線により、オゾン層が傷つき穴が空くか消滅し、地球および生命体へ有害な宇宙線が多量に降り注ぐとされているからである。

しかし近年の研究により、超新星爆発の際のガンマ線放出については、恒星の自転軸から2°の範囲で指向性があることがわかっている。実際、NASAのハッブル宇宙望遠鏡でベテルギウスの自転が観測され、その結果ベテルギウスの自転軸は地球から20°ずれており、ガンマ線バーストが直撃する心配は無いとされた。ただし、超新星爆発時のかなり大きな質量変動とそれに伴う自転軸の変化が予想できないこと、ガンマ線放出指向性の理論的・実験的な根拠がはっきりしないことから、直撃の可能性について確実なことは知られていない。
wiki-ベテルギウス-より引用

ベテルギウス

26: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:34:49.94 ID:1SAgpbjy0.net
それでも宇宙は暗い、宇宙って途方もない広さなんだね。

34: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:35:56.26 ID:+YduxBLX0.net
光の早さで38億年かかる距離にあるのにそこまで調べられる事事態おなかいっぱいだわ
人間って凄いのな
パンツ盗んだ盗んでないとかニュースになってる裏で日々進歩してんのな

757: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 05:13:28.24 ID:v6lCmaDj0.net
>>34
38億年前に起きた現象を38億年かかってようやく今になって観測しているだけ
実はもう存在していないかもしれない
それが地球で分かるのは38億年後

37: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:36:40.24 ID:Q8AsHjR70.net
>>1
2倍と200倍があるが、
明るさが2倍で、エネルギーが200倍?

70: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:43:44.14 ID:3Ct7bfrY0.net
>>37
これまで見つかっている最も明るい超新星の2倍の明るさ
平均的な超新星の200倍のエネルギー
なんか分カリにくいね

39: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:36:52.32 ID:gTIX8ak90.net
光の速さで38億年離れてるとこの何がわかるってんだい?

534: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 17:40:50.94 ID:0Whl8nBO0.net
>>39
38億年前に超新星爆発が起きた事がわかる

60: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:41:49.07 ID:rMh9Wish0.net
たまたま方向が重なった銀河系内部の新星と、
三十八億光年先の銀河にある新星を区別できるのかな?

325: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 14:02:19.90 ID:k7Gcf1Tz0.net
>>60
出来るよ。ヒントは、

1.La型超新星の明るさはどれも同じ
2.赤方偏移

73: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:43:58.02 ID:kTwdpfIGO.net
とりあえずベテルギウスの爆発を見てから死にたいもんだと、いつも夜空のオリオンを眺めてる

87: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:46:51.26 ID:TNYnegMa0.net
35億年前の爆発の光景が35億年の時を経て地球までたどり着いて
「2015年6月に明るさが急激に増大し始めた」って結構な天体イベントじゃない?

90: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:48:11.72 ID:SbZpAT/y0.net
直径16キロで放出エネルギーが太陽と桁違いってどういうこっちゃ
マジでホワイトホールなんじゃねーのw

535: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 17:43:06.16 ID:YyPNblZOO.net
>>90
時間軸が逆転してるってか?

多分それは無い

92: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:48:34.85 ID:bWT25Vsz0.net
宇宙は膨張してるけど
宇宙が千切れる可能性もあるらしいな
まぁそれにくらべたら雑魚虫だろこんな爆発

93: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:49:11.97 ID:+maBvXOR0.net
この宇宙誕生の瞬間を観測したんじゃないかな?

98: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:50:17.52 ID:5LEmuXjS0.net
38億年前に光ったものが今どうなっているのか
そこが知りたい

108: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:51:19.88 ID:QJXr8NQT0.net
直径わずか16キロの天体がある。

ってどうやってわかるものかい
38億光年離れた場所の16キロのものがわかるとは

115: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:52:50.22 ID:VcNGeLto0.net
宇宙には謎が多いな

125: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:54:35.25 ID:LQ05qm0S0.net
すげえなあ
宇宙ってマジ謎だらけよな
惑星間航行とか出来る時代に生まれたかった

156: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:01:22.63 ID:T/h8FByQ0.net
イメージ画像
no title

場所
no title

実際の画像
no title

嘘画像のせんな、ややこしい

163: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:03:42.03 ID:KdSu4MWz0.net
まぁ宇宙なんて神様の宇宙シュミレータだし。

171: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:05:41.66 ID:yswKDFiCO.net
俺もお前らも大昔の超新星爆発で出来た物質で出来てるんだぜ

自分が超大昔は星だったなんて不思議だよなぁ

188: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:09:23.12 ID:btcLl8X+0.net
>>171
宇宙的に見れば今でも星ですけど

176: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:06:47.87 ID:TNYnegMa0.net
あっちでは大昔の出来事だけど
観測してるこっちでは現在進行形のイベント

183: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:08:15.32 ID:jY5IoeU+0.net
案外人工物だったりしてな
あの距離に人間と同知能の生命体が生まれていたら科学技術は地球より38億年以上進んでることになるし

190: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:09:41.78 ID:cB0oiZLY0.net
地球に生物が誕生したくらいの時に爆発した恒星か。今はブラックホールかなんかになってるかな

207: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:14:15.24 ID:iKtT5yij0.net
こいつを太陽の位置に置くと地球はどうなるんだろう?
ベテルギウスでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
http://world-fusigi.net/archives/8208250.html

※太陽の位置においたら木星辺りまで届く大きさ
2010_0_01

210: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:14:45.07 ID:XftPeeht0.net
そもそも銀河ってのは特大の星が超新星爆発して出来たものだろ?

ふしぎじゃない。

223: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:18:42.20 ID:bNUKwl0k0.net
>>210
極大の星ではなく、何もない無のゆらぎから産まれたので元の質量はゼロのはず

233: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:23:15.35 ID:XftPeeht0.net
>>223
超真空のゆらぢは素粒子が空間に突如として飛び出て来るんだってよw

それが一番軽い水素を形成しものすごい大量の水素の塊が宇宙創成の星らしい。

265: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:31:41.97 ID:3EHwxYiI0.net
>>223
質量とエネルギーは等価はだからな
エネルギーがこの全宇宙の質量になったんだよ

213: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:14:54.34 ID:gqhY6polO.net
宇宙には巨大な星がたくさんあるんでしょ?


星を一回りするのに、飛行機で1000年もかかるくらい巨大なもんとか

226: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:19:58.01 ID:yswKDFiCO.net
この太陽系の場所もさ
太陽系が出来る前に、近くに超新星爆発を起こすような
巨大な恒星があって、その爆発の影響で太陽系が出来たって事なのかな

>>1のハイパーノヴァで太陽系みたいなのが出来て生命が誕生してたら
ちょうど今頃、人類みたいなのが繁栄してる感じかな

264: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:31:39.76 ID:Frip+HJM0.net
わかればわかるほど宇宙の謎は増えていくなあ

273: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 13:36:23.71 ID:IUF4j07l0.net
ベテルギウスは昔からもうすぐって言っているけれど、
餅みたいに変形して、膨らんだり、しぼんだり氏てるらしいので
まあ、生きている間に爆発みたいよな。ガンマ-バーストは軸がずれていて地球め直撃はないようだ。

688: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 23:47:56.49 ID:YQd1fO+Z0.net
>>273
恒星の大きさがあまりに巨大な為
ニュートリノと光子の離脱速度が大幅に異なると考えられているそうだ
ニュートリノが先に届くのは当然として、どのくらい遅れて光子が観測されるのかってのが
今後のいろんな研究に役立つそうな。
ずーっと観測しっぱなしなんだろうね

117: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:53:02.56 ID:IFUjL9lb0.net
>天の川銀河(Milky Way)の星全部を合わせたよりも20倍明るい。
ぱねえ

119: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:53:10.56 ID:j6SZRpXjO.net
これだけのエネルギーを生み出す核融合を超える仕組みがあるなら知りたいなぁ。

12: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 12:31:47.38 ID:c8CznA8F0.net
どおりで最近明るいと思った

引用元: 【宇宙】太陽の5700億倍、観測史上最も明るい「超新星爆発」を発見 途方もないエネルギーに科学者は当惑



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽の5700億倍!観測史上最も明るい「超新星爆発」を発見 途方もないエネルギーに科学者は当惑

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年01月16日 18:37 ID:TIKuc9pP0*この発言に返信
38億光年先の1秒と地球上の1秒が同じとは限らない
2  不思議な名無しさん :2016年01月16日 18:41 ID:1b2PCcc20*この発言に返信
ベテルギウスの爆発でエネルギーが出る方向に地球があるとやばいとされているんだし
この星がたまたま地球にエネルギー放出の方向が重なったんじゃないか?
3  不思議な名無しさん :2016年01月16日 18:45 ID:3Pa5HVq80*この発言に返信
ガンド.ロワかな?
4  不思議な名無しさん :2016年01月16日 18:46 ID:Np.BepNc0*この発言に返信
宇宙内ビッグバンって感じだな。宇宙の中心にもひょっとしてビッグバンの残りカスがあるのか、あるいはあったのか…
5  不思議な名無しさん :2016年01月16日 18:48 ID:Np.BepNc0*この発言に返信
※2
あー、言ってる意味がようやくわかった。爆発の放出軸の延長線上に地球があったから異様な光度が観測されたんじゃねってことね。なるほど納得。
6  不思議な名無しさん :2016年01月16日 19:17 ID:VoxDERua0*この発言に返信
38億年前に誰かが「バルスッ」と叫んだのだろう。
7  不思議な名無しさん :2016年01月16日 19:23 ID:R.ajP7Ps0*この発言に返信
>>535
誰も言ってない事を急にでっちあげてドヤ顔で否定する寒さ・・・
8  不思議な名無しさん :2016年01月16日 19:36 ID:ZUC0yHz70*この発言に返信
肉眼では見えないの?
9  不思議な名無しさん :2016年01月16日 19:56 ID:i7nTB78N0*この発言に返信
超新星バルス!
10  不思議な名無しさん :2016年01月16日 20:20 ID:7cAdv.Ng0*この発言に返信
イデの発動∑(゚Д゚)
11  不思議な名無しさん :2016年01月16日 20:37 ID:KlM1J.5P0*この発言に返信
兵器とか人工ブラックホール実験とかだったら、
今の文明レベルではちょっとお付き合いしたくないお相手だな。
12  不思議な名無しさん :2016年01月16日 21:09 ID:7UkA2lmB0*この発言に返信
また板垣…ではなかった
13  不思議な名無しさん :2016年01月16日 21:16 ID:QJzhq46Z0*この発言に返信
※7
それアスペってやつでしょ
14  不思議な名無しさん :2016年01月16日 21:44 ID:oJB7KiLM0*この発言に返信
※11
38億年前の光景だから、仮にいたとしても滅んでいるだろうし
38億年間文明を保持しているんだったら、もはやそんなレベルの話ではないだろうし
気にする必要はないな
15  不思議な名無しさん :2016年01月16日 21:54 ID:cXncrMOy0*この発言に返信
38億年前の出来事とかどうでもいいわ

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...