戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51618905.html


いわゆる「難関大学」の在校生・卒業生43%がピアノを習っていたことが判明 | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式育児・教育学歴) > いわゆる「難関大学」の在校生・卒業生43%がピアノを習っていたことが判明

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2016年01月19日

53Comments |2016年01月19日 13:05|育児・教育学歴Edit

【速報】早慶・東大・京大の43%(在校生・卒業生)がピアノを習っていたと判明 | TABI LABO
〜(略)〜
はじめに実施されたのは、「難関大学」といわれる「東京大学」「京都大学」「早稲田大学」「慶應義塾大学」の4大学の在校生・卒業生20〜30代男女1,188名を対象にした調査。彼らに「子どもの頃の習いごと」を尋ねたところ、43%が「ピアノ」を習った経験があると回答したのだそう。
次に、それらのピアノ経験者300名を対象とした「子どもの頃のピアノレッスン」に関する意識・実態調査を実施。
まずは、ピアノを習いはじめた「年齢」から見ていきましょう。

「3歳」が22%で最多、「5歳」が21%で続きました。全体の平均年齢は「5.1歳」となっており、幼稚園入園前や小学校入学前に習いはじめる人が多いようです。
「子どもの頃にピアノを習っていて良かったと思う経験の有無」を尋ねると、70%が「良かったと思った経験あり」と回答しています。その具体的な理由は以下。
・「音感が良いと言われる。カラオケなどで音程に狂いがない」(慶應義塾大学・男性・36歳)
・「左右の手足を使うので、脳のトレーニングになった」(慶應義塾大学・女性・33歳)
・「耳が良くなったようで、英語の聞き取りの上達スピードが速い」(東京大学・女性・35歳)
さらに、ピアノを習ったことで身につけられた「能力」を挙げてもらうと、
・音感(67%)
・表現力(36%)
・心の豊かさ(28%)
という結果に。「音」に対する感覚はもちろん、感情や思考における効果を、難関大生たちが実感していることがうかがえます。
〜(略)〜
http://tabi-labo.com/233260/piano-lessons/より一部引用:全文はソースで

13 :名刺は切らしておりまして

ピアノ弾けるというだけで素性の良さは最低限クリアしてると思う。


16/01/18 17:19 ID:aKv5NBR+.net

16 :名刺は切らしておりまして

東大生の65%が水泳を習っていた。

http://www.todaishimbun.org/swimming0219/


16/01/18 17:22 ID:0wyJzlqh.net

171 :名刺は切らしておりまして

>>16
五感を多く(複数)使う体験はシナプスの結合に良い結果をもたらす
水泳もピアノも体を動かす事が複数の神経器官へ影響を与えるので効果的
で、結果としてパソコンで言えばCPU速度が上がる


16/01/18 19:12 ID:RIcZ/2MN.net

23 :名刺は切らしておりまして

ピアノは、足も大切なのに、忘れられている。


16/01/18 17:27 ID:tQmH3dp2.net

28 :名刺は切らしておりまして

昔は女はみんな習ってる勢いだった


16/01/18 17:31 ID:PIpHRTsn.net

33 :名刺は切らしておりまして

子供の頃、エレクトーンを習ってた。
たぶん協調運動が鍛えられたせいか、
ハードルが得意だった。勉強もまぁまぁできて、
慶応になんとか引っかかった。


16/01/18 17:36 ID:CGGH13Gh.net

35 :名刺は切らしておりまして

娘の通っている私立中学(一応県下最難関と言われる進学校)だと、ピアノは当たり前。
バイオリンとか習っていたのが1割オーバー。


16/01/18 17:36 ID:fr7phyDt.net

221 :名刺は切らしておりまして

>>35
バイオリンってビビるほど高いよな


16/01/18 20:40 ID:PGZyEkPn.net

36 :名刺は切らしておりまして

ピアノって指が動くことよりも、他の楽器よりも音符が格段に多い読みにくい楽譜を読み取ることを要求されるから、
集中力か忍耐力がないとまず挫折する。
頭の性能が良い、または粘り強い性格なら上達しやすい。
粘り強い性格じゃなくとも、練習を強制されるうちにコツコツ努力する習慣がつくこともある。
逆にピアノを見るのも嫌になることもあるだろう。
頭が悪くて粘り強さもなかったら、ピアノ弾くのが苦痛になって途中で投げ出す。


16/01/18 17:36 ID:avyIgiE1.net

39 :名刺は切らしておりまして

ツエルニー30やソナチネを終えてる奴は
5%もいないだろうねw
譜読はそのレベルまでいかんとまともにできないよ


16/01/18 17:40 ID:Zsy0mvNZ.net

56 :幸ちゃん ◆lYM3oNYlvr4.

>>39
ツェルニー30なんて使わなかったが? ピアノは14歳まで習ったが、バッハの
平均律1は全曲弾けるぞ。今ではラモーを弾いている。


16/01/18 17:53 ID:LBqYJv/V.net

65 :名刺は切らしておりまして

>>56
バイエルは使わずともツエルニーは絶対使うけど バッハはそれと並行してする
30ならインベンション 40ならシンフォニア その次に平均律だ
平均律の一番はインベンションレベルでも弾ける
バッハを習わずしてまともに譜読できないしショパンは弾けない
ツエルニーもベートーベンの曲を弾くには必須 てか、ベートーベンの弟子だもの


16/01/18 17:58 ID:Zsy0mvNZ.net

77 :幸ちゃん ◆lYM3oNYlvr4.

>>65
バイエルもツェルニーもヤマハの専門コースでは使わなかったね。これは先生にも
因るかもしれん。ピアノの先生も商売だから、そう簡単に上達してもらっては困るわけだ。
才能があるなら、バッハ、ラモー、スカルラティを並行してやるといいぞ。一気に力付くから。


16/01/18 18:03 ID:LBqYJv/V.net

129 :名刺は切らしておりまして

>>77
ヤマハは別かもしれん


16/01/18 18:35 ID:Zsy0mvNZ.net

45 :幸ちゃん ◆lYM3oNYlvr4.

ピアノのお稽古と言ったって難易度はピンキリだからな。
バイエルでやめた奴、ソナチネまで進んだ奴、バッハやショパンを弾ける奴、
リストまで進んだ奴では時間もカネの掛け方も全然違う。


16/01/18 17:48 ID:LBqYJv/V.net

59 :名刺は切らしておりまして

塾に通わせれば成績が伸びて難関中高、難関大学に入れると思ってるやつは情弱。
家庭でどういう躾や教育をするかのほうがずっと大事。
とはいえ頭ごなしに勉強強制しても逆効果、
親がゴロゴロしてるのに子供に勉強しろと言っても意味がない。
勉強嫌いにさせるだけ。


16/01/18 17:53 ID:0YgpYhMP.net

63 :幸ちゃん ◆lYM3oNYlvr4.

>>59
家庭環境も重要だが、もっとも重要なのは母親の知能だ。知能の低い母親からは天才は生まれない。
父親がグータラでも母親の知能が高ければ子供の将来は有望だ。


16/01/18 17:57 ID:LBqYJv/V.net

66 :名刺は切らしておりまして

>>63
知能の方は、母親
スポーツとかは父親の影響が大きいんじゃないの?


16/01/18 17:58 ID:tQmH3dp2.net

78 :名刺は切らしておりまして

>>63
昔から言われてるその考えは、母親のほうの学力に比例する傾向が父親より統計的に高いってのからきてるんだが

原因が
母親の家庭のしてけではなく
母親が、、ダルビッシュ全妻みたいなことやってると
あっ......


16/01/18 18:03 ID:GDrd35LS.net

82 :幸ちゃん ◆lYM3oNYlvr4.

>>66
スポーツって体格に左右されるよな。父親がノッポでも母親がチビなら、子供もチビになる。
無理矢理身長を伸ばそうとすると今度は短命になるというオマケつきw
性格は父親からの遺伝だね。だから天皇家は「万世一系」という建前なわけよ。


16/01/18 18:05 ID:LBqYJv/V.net

86 :幸ちゃん ◆lYM3oNYlvr4.

>>78
いや、単純に知能の遺伝だよ。父親が賢くても母親がバカなら、子供は生まれつきバカになる。


16/01/18 18:07 ID:LBqYJv/V.net

89 :名刺は切らしておりまして

>>82
それも母親のほうの遺伝が、父親より出やすいという統計データからきてるんだが、、、、

例えばその母親の影響が出やすい理由を
ダルビッシュ元嫁みたいなんの影響を加味すると,あっ.......


16/01/18 18:08 ID:GDrd35LS.net

109 :名刺は切らしておりまして

じゃ、音大生はみんな天才なんだね


16/01/18 18:21 ID:TzkRABH6.net

211 :名刺は切らしておりまして

ピアノをやれば頭が良くなるから習わせましょうという意図がバレバレ
ピアノを習っていたという事実から導けるのはピアノを習わせたり買う金銭的余裕がある家庭に生まれたという推論だろう


16/01/18 20:27 ID:xf8NDmMf.net

233 :名刺は切らしておりまして

年取ってからじゃだめなんかな?
50手前だけど、ひとつき前から電子キーボードを始めた。
三週間毎日30分から1時間練習したら、エリーゼのためにの前半を
ゆっくりならひけるようになった。脳トレとか関係なく、この歳でも
成長できるんだとわかっただけでも嬉しい。


16/01/18 21:03 ID:X1TXY0i/.net

235 :名刺は切らしておりまして

>>233
普段使わない脳の部分使うのは効果あるよ
痴呆症とかまた別問題だけど


16/01/18 21:09 ID:z/8CRkTn.net

239 :名刺は切らしておりまして

>>233
何歳でも脳は成長するらしいですよ!


16/01/18 21:25 ID:avyIgiE1.net

240 :名刺は切らしておりまして

>>233
大人になってから弦楽器のヴァイオリンとかはキツいけど
キーボードならある程度、練習で上手くなるよ〜
頑張って


16/01/18 21:28 ID:p7T0Y+/u.net

276 :名刺は切らしておりまして

そりゃ上級国民のたしなみと言う事で当然でしょ。


16/01/19 00:12 ID:8WkoxhEt.net

279 :名刺は切らしておりまして

頭の良さの素質は遺伝じゃないの?
金をかけて習い事させてどうにかなるもんでもないよ。


16/01/19 00:26 ID:nPeIatD6.net

280 :幸ちゃん ◆lYM3oNYlvr4.

>>279
素質は遺伝だね。米国で生後別々に育てられた双子に関する調査があるが、
違う環境下でも知能は著しく類似している。だが、インドでオオカミに育てられた
少女が人間の言葉を覚えなかったように、教育もやはり大切なのだ。音楽は
情操・直感などを磨く効果がある。その才能は幼い時期に引き出して最大限に
伸ばすように配慮されねばならない。まあ女の場合は花嫁として差し出す際の
小道具に過ぎないけど。


16/01/19 00:34 ID:uJGkPBP1.net

298 :名刺は切らしておりまして

俺が考える、「ピアノ」以外にも難関大行った奴に共通してそうな事


・水泳習ってた
・チェスができる
・マウスウォッシュで口をゆすぐ
・もらった金は基本、貯金
・基本、早寝早起き
・長距離走が好タイム
・両親の仲が良い
・朝食をきちんと摂取
・読書する / 活字の本をよく買う
・新聞を読む
・多趣味
・旅行好き


こんな感じでいくらでも思いつく


16/01/19 01:37 ID:zaI+tQBH.net

310 :名刺は切らしておりまして

>>298
宮廷で貧乏人が住む学生寮に住んだ経験から、唯一世間と違うと思ったのは
「同級生がTVを買う前にオーディオを買ってた」ってことだけだな
まあ、PC派普及前で携帯はなかった30年前の話なんで今はまた違うだろうけど


16/01/19 02:23 ID:dEOgcmUb.net

312 :名刺は切らしておりまして

>>310
成績の良好なのはオーディオとギター、バイオリン、
フルート、トランペットなどの生楽器を持って定期的に演奏
テレビ漬けさんは、学業の方もパットしなかったな〜


16/01/19 02:47 ID:eRxoHpE+.net

307 :名刺は切らしておりまして

これは金持ちの子供が多いというだけだが

子供に楽器を教えるのはいいことだよ
もちろん99%は音楽家になれるわけでもないが

「努力すると成長出来る」という体験と
「世の中には努力しても達成出来ないことがある」という
両方を学べるコトが重要なんだ


16/01/19 02:15 ID:Myn5Imrx.net

341 :名刺は切らしておりまして

これはあとから自分で気づいたんだが、
音楽の体系が西洋言語の記述体系と同じなんだよね。
まあピアノやバイオリンの起源を考えれば当たり前なんだが。
日本人の声楽家や演奏家はおしなべて語学も達人だろ
楽譜を読む訓練てのは、西洋言語を読む訓練になってんだよ

パラリーってあるじゃん
あれ楽曲の構成方法と同じだよね。


16/01/19 07:43 ID:htPs+w80.net

344 :名刺は切らしておりまして

ここまで「書道」なし

正座して手本を見ながら、どうやったら同じような結果を導き出されるか、
よーく観察しないといけない
集中力を磨くには良いと思うがな

頭のいい子が育つ習い事

16/01/19 08:01 ID:UBCunHkh.net


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 13:17  ID:dwHUwe4F0
ピアノを習ってて教則本青帯までやったけど
県立底辺校卒の自分が来ますよw
今思うと、ブラインドタッチで
手足の動きがバラバラの動作が出来たと我ながら感心する
2. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 13:21  ID:NSQPkSgG0
国立の東大除けば付属からの受験が当たり前なんだから普通だろ
3. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 13:25  ID:E6d3RZiyO
親が経済的にも精神的にも余裕がなきゃ、子供は底辺になるよ
4. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 13:32  ID:7K.5jIYk0
ピアノを習わせること→×
ピアノを習わせる経済力→○
5. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 13:43  ID:bUadFOIs0
ワイ10年以上バイオリン習ってるけど(現在進行形)
Fラン大学生やで(ニッコリ

俺より教養ないくせに上の大学通ってる奴が憎いです
6. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 13:49  ID:EnEqbnRp0
これから皆底辺だがな
7. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 13:52  ID:zIjs5HWK0
逆を言えば57%は一度もピアノを習っていないんですね。
8. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 13:58  ID:qjgFBUvk0
なんでもこじつけられそう
9. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:02  ID:yRZ0X.Dn0
書道はやめとけ 足短くなるぞ
10. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:08  ID:MGVv..I30
あながち間違ってないけどピアノで括る意味がない
なにが1つはうまいレベルで楽器が弾けるとかなら正しい
11. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:10  ID:RSizLwSD0
ピアノ習ってたから合格した!みたいな見出しだけど
ピアノ習わせるような裕福で教育熱心な家庭環境だから難関突破できた
であってピアノ自体はあんま関係なくね?
たぶんピアノ以外も習い事させてんぜ、そういうタイプの親って
12. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:11  ID:dFO9aKM40
実際の影響はわからんけども、こういうのは他の大学の在校生のピアノのデータなければ統計判断としてなんの意味もないんやで
13. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:12  ID:X4s3S9Qy0
俺が卒業出来ないのはピアノやってないからだったのか
14. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:18  ID:l.Gu8.LB0
×ピアノやる→難関大受かる
○難関大受かる→昔ピアノやってた

メディアはいつまでラーメンと犯罪者のコピペみたいな記事出すの?
15. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:19  ID:panT1a0Q0
ピアノ水泳のわい、旧帝卒でも無職ですよね♪
16. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:33  ID:Qbs2KPad0
ピアノがある家庭じたいが中流以上ってことだし
あまり参考にならないと思うが
17. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:38  ID:K59sfrTz0
女子はピアノとバレエをやってて当たり前だった。
18. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:51  ID:sQmqiGSW0
虐待大好き教育ママ
19. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 14:53  ID:orObvPqV0
なんと現役東大生の10割が箸を使用したことがある!くだらないなあ。てゆうか早稲田2014年度生ですがそんなアンケートしてないんですが。
20. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 15:10  ID:0j5i6k4R0
音大のステマやん
21. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 15:15  ID:2SU7v6GI0
まぁエリート家族の中で流行ってるんだろうね。
22. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 15:47  ID:TnnlrxFVO
 記憶力向上には、「指先の器用さや楽器による聴覚への刺激が、役立つ」とも取れますし、難関大学出身者は、その親の殆ども難関大学を卒業しており、尚且つ、年収1,000万円以上の家庭に育ち、幼少の頃からピアノや学習塾に通っていたので、自分の子供にも習わせてたとする親が、多かったと考えると、「比較的裕福な家庭に育った者が、難関大学には多い」と、結論付ける事も可能です。
 1つの方向からだけ見ていては、物事の本質を見間違う場合も、多々有ります。慎重に結論付けましょう。
23. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 15:47  ID:HV1lsfDM0
自分も妹も旧帝だけどピアノやってた
24. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 16:10  ID:26sdiNcJ0
バイオリン奏者だけど、ピアノの楽譜見ると和音多すぎで難しすぎる
あの楽譜解読するだけでも頭使うんだろうな
25. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 16:17  ID:fh6jhj170
ニートの60%がピアノと水泳を習ってそう。
26. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 16:35  ID:AMnefvK90
これは必要条件と十分条件とか言うレベルではないほど低レベル論理
非東大せいのピアノ水泳経験率がなれば何の意味もない数字遊び
27. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 16:42  ID:fHgpbYd30
ピアノ持ってる家は大抵上流家庭の金持ちだからな
親の収入が大学に直結するから当たり前
28. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 17:01  ID:G33.hRIw0
高校(都立共学)のときのクラスのピアノ保有率38/40やった
ちな俺は非保有者
29. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 17:10  ID:jtaJsmVp0
ピアノが脳にいいわけではなく、親が子供に「させる」環境ってだけ。
30. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 17:18  ID:u.k8ihHh0
これピアノに限らず
難関大学行っている子なら、小さい頃に何かしらの習い事させてた家庭
がほとんどでしょ。
意図的にデータとって記事作りすぎ
31. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 17:24  ID:aCq1BPOI0
心の豊かさなら、日本語ラップも負けてねぇ。親に感謝するし、仲間との絆もあるし、駄洒落というユーモアセンスも磨けるぜ。チャケラ!
32. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 17:34  ID:11W7TetQ0
なんでエリーゼのためにと猫ふんじゃった弾こうとするのか?
エリーゼのためになんか寒気するんだけど
サッカー初心者がヒールリフトしようとするような感じか?
33. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 18:06  ID:bwEhfO6H0
金持ちの子供ほど学力が高い傾向あるからそれと同じ話だろ
金持ちが多いから習い事した奴が多いってだけ
34. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 18:23  ID:AM7iJAMIO
私は中学生の時、校内の合唱コンクールでピアノを担当するほど上手だけど頭悪いよ。
成績は300人中295位だった。
下の5人は特別学級だから実質ゲス。
好きで小さい時から習えば誰でも上達するけど私は未だに楽譜は読めないよ。
本当に覚える事がダメな人間。
行き場の無い私だから高校卒業後、私と正反対の頭のいい人と結婚した。
35. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 19:00  ID:kCtuizKN0
公立の進学校いってたけど
クラスの半分がショパン弾けるレベルで草だった・・・・
36. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 19:19  ID:lP1kLuQB0
これはなあ
悲しいけど、習い事してない家の子は勉強もね…
37. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 19:25  ID:QVL.7s.a0
上級国民のイメージはバイオリンだな
一般国民でもピアノはやった人多いよん
38. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 20:09  ID:fqY9ooi60
昔からピアノ習うと頭良くなるって言われてるよ、子供生まれたらヤマハ音楽教室入れるわ。
39. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 20:34  ID:bUadFOIs0
※37
ワイその区分なら上級国民だけど低学歴やで

就活失敗こいたら一気に下級国民や〜
40. 自他とも認めるパラディンマン  2016年01月19日 20:36  ID:3GaMs8RNO
右手と左手で違う動きするのって難しいもんね、そりゃ脳も鍛えられますわな。品もあるしいいよねピアノって。
41. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 21:09  ID:Z.L6ilE20
ピアノやってた俺の姉、地方国立。

非ピアノ、バリバリ体育会系ワイ、京大


好きなことをのびのびさせるのが一番!!
42. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 21:14  ID:Pu6Ll4ZL0
で、ピアノを習ってた残りの人たちはどのレベルの大学に行ったのかな?
そこも調査しないと因果関係なんてわかりようもない。
43. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 21:51  ID:hAHX6sqc0
育ちのいい子が難関いっただっけ。
特にエスカレーター式に行ける早慶なら。
44. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 22:14  ID:EXDYl3FG0
ピアノ習ってたし、家にピアノもある
書道もしてた、陶芸もしてた、そろばんも水泳もしていた
でも地元の私立短大しか出てません!
45. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 22:25  ID:nN4MfahB0
ぶっちゃけそれってピアノ習う=経済力でもあると思うよ。自分もそうだったし、ピアノって月謝が結構高いし。
46. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 22:49  ID:2T4TyaJc0
1188人だと全数調査じゃないだろうから、
どうせサンプリングに偏りがあって
何の参考にもならん。
47. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 23:07  ID:lsho1Zy40
まあ、半分は女だろうからな。
女で習ってないやつの空席を男で習ったやつが埋める。
難関大学と、F欄で、差はないかもよ?
48. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 23:18  ID:AM7iJAMIO
親戚中見てみたら、女はピアノ、そろばん、習字、日本舞踊、琴など習っていた人が多いけど、学歴は高卒か短大。
男は不思議と何も習っていなかった人が多く学歴は大卒か院卒。
49. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 23:43  ID:TuvVr90A0
紗栄子の2人目の子もダルに似てると思う。2ちゃんじゃベビーシッター似とか言われてるけど。
50. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 23:45  ID:TuvVr90A0
地方だけど、女子は9割ピアノ習ってた。そういう時代だった。
51. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 23:45  ID:Y.1YBcKo0
※12
しかも回答した男女の実数や比率も謎ときてる。
例えば女性が多ければ難関大学でなくともピアノ経験者数が多い傾向性が出ることは調査するまでもなく推察できるわけだし。

そもそも、習い事に対して人生に良い影響があるかを問う場合、
“親から強制されていない”“自らが参加を望んだ”習い事ならば殆どの場合は
回答者の6〜7割が好意的な反応を返した上で「脳の機能向上に役立つと思う」子供に薦められると回答するよ。
自発的に参加した者のうち半数以上が何の意味もなく役にも立たなかったなどと答える習い事を見つけることの方が難しいだろうからね。
つまり、誇大タイトルの割に中身のない調査と言える。
52. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 23:54  ID:KTcpBK590
定性的な意見だが、東大ピアノの会とか、早大ピアノ阿修羅とかにはそこら辺の音大生もびっくりするような超絶技巧の持ち主が沢山いるぞ。音楽は技巧だけではないが、彼らはピアノを弾く事にも向いている。ピアノって才能と毎日の練習の積み重ねだから、努力出来る人間でないと上手くなれない。そういう意味では彼らの学歴が高いのも頷ける。
53. 自他とも認めるパーティマン  2016年01月19日 23:55  ID:Y.1YBcKo0
ついでに言うと※46の指摘するようにサンプルの偏りは明白だし、
わざわざこんな追加のネット調査に参加する奇特な変わり者連中は
自分語りや自分を良く見せようとしたり
(ポイント等のお礼目当てで)相手の望む結果を予想して好意的な経験・エピソードを思いついたり、
そういった傾向を持ちがちだってことも
社会調査ではよくある話なので輪をかけて参考にならないときてる。

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目

















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ