戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8326397.html


【宇宙ヤバイ】太陽系第9番惑星がガチであるっぽい 地球の10倍 公転周期1~2万年 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

【宇宙ヤバイ】太陽系第9番惑星がガチであるっぽい 地球の10倍 公転周期1~2万年

2016年01月21日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 22 )

1: ニーリフト(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 08:55:35.42 ID:TSLkQ4dX0●.net BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
ニビル

太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表

米カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究チームは20日、太陽系の最外縁部に存在する未知の巨大惑星を発見した可能性があると発表した。

チームが発表した声明によると、「プラネット・ナイン(Planet Nine)」の通称で呼ばれているこの天体は、地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量を持ち、「太陽系外縁部の異様な、非常に細長い軌道」を巡っている。
「この新惑星が太陽の周りの公転軌道を完全に1周するのには1万~2万年かかる」と推定される
という。

研究結果は、米天文学専門誌アストロノミカル・ジャーナル(Astronomical Journal)に掲載された。
チームによると、この天体は数理モデルとコンピューターシミュレーションを通じて発見された。この天体の重力は、太陽系外縁部の準惑星の動きや、海王星よりもさらに遠くにある「カイパー・ベルト(Kuiper Belt)」と呼ばれる領域の天体にも影響を与えているという。

直接の観測にはまだ至っていないが、現在、米ハワイ(Hawaii)のW・M・ケック天文台(W. M. Keck Observatory)にある口径10メートルの望遠鏡や、すばる望遠鏡(Subaru Telescope)などが観測を試みている。

カリフォルニア工科大学のマイク・ブラウン(Mike Brown)教授(惑星天文学)は「これは、本物の太陽系第9番惑星とみられる」
「太陽系のかなりの部分が未解明の状態。これは、非常に胸を躍らせることだ」と語る。
また同大学のコンスタンティン・バティギン(Konstantin Batygin)助教(惑星学)は「過去150年以上の間で初めて、太陽系の惑星探査が不完全である確かな証拠が得られた」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000000-jij_afp-sctch






136: 河津掛け(中国地方)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:25:40.24 ID:Q23IGdbP0.net
すげえええええ
久しぶりにワクワクしたぞ!

11: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 08:59:08.82 ID:TY1cjHsd0.net
そんな質量の大きな天体が細長い軌道をとれば太陽に近い方に来た時に崩壊しそうな気が

40: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:06:38.60 ID:vG+TUxnO0.net
>>11
冥王星ですら近日点で約30AUだし
更にその外だもん、幾らデカくても惑星が引き裂かれるほどの潮汐力はないだろ

225: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:57:33.20 ID:2jOx1gMD0.net
>>11
地球の10倍なんて大した大きさじゃない

226: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:02:13.76 ID:wAE0IiQa0.net
>>225
それを地球に居る奴が言うセリフか?

12: ネックハンギングツリー(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:00:04.42 ID:9p387lWR0.net
惑星Xか
外縁部に馬鹿でかい星あるんじゃないかって仮説は昔からあったな

13: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:00:07.08 ID:rwTa+fuv0.net
公転軌道1周にかかる時間は1年だろ何言ってんだ

55: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:13:42.39 ID:6KxC2EYV0.net
>>13
こいつは本物のバカか

60: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:17:59.55 ID:DEG7lvBB0.net
>>55
お前がバカだと思うが

15: ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:00:26.78 ID:/xRAZ1Dg0.net
>直接の観測にはまだ至っていない

SFの域を出てないってコト?

91: 腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:37:24.07 ID:zuyur21U0.net
>>15
計算上は存在しそう、てこと

24: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:02:38.82 ID:CAlaVkCD0.net
ニビルの周期は2700万年じやないの?
計算間違えてね?
もはや理解不能!知れば知るほど謎が深まる古代シュメール人の文明とは
http://world-fusigi.net/archives/7701972.html

ニビル

第10番以降の惑星のうち、普段は冥王星の外にありながら、小惑星帯や地球にまで迫る極端な楕円型の軌道を持つもの。

3600年周期の楕円軌道で太陽をまわる惑星で、アヌンナキという知的生物が住むという惑星ニビルは、第5番惑星ティアマトに自らの衛星を衝突させ、ティアマトを崩壊させたとされる。
wiki-仮説上の天体-より引用

https://youtu.be/SmDLJzjNn0A?t=22s

54: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:13:37.48 ID:GZiuVbXd0.net
>>24
長すぎw

数万年に一度なら地球文明の勃興とも一致する。
シュメールなんだよなぁ。

83: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:32:55.17 ID:tH2x5hWe0.net
>>24
ニビルは3600年周期

陰謀厨がニビルだと騒いでてウケる

129: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:15:31.87 ID:I1qr0Vm90.net
>>83
逆に、こんなでかい惑星が今やっと見つかったって事実に
ニビル存在派は喜んでいると思う
探せばあるんじゃね、って

132: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:20:47.76 ID:auUPp14S0.net
>>83
公転周期をキチンと割り出せない以上
ニビル説も否定できまい


ザマァあああああああvwvwvw

135: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:24:48.41 ID:T1TUPbdQ0.net
>>83
陰謀論と惑星配列を同列に語っちゃうおまえこそオカルティストじゃないのか?笑
そもそもシュメールは考古学の分野で、そこに記載されている事実を述べてるだけ

26: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:03:08.74 ID:dPGMAZos0.net
今まで観測すら出来なかったのか

29: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:03:57.18 ID:vG+TUxnO0.net
岩石タイプなのかガス惑星なのか
地球の10倍の質量ならガス惑星の方が楽か
太陽系すらまだまだわからないことだらけだねえ

30: バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:03:58.81 ID:4HsgKD/h0.net
その惑星が巡ってくるタイミングで周りの惑星が一度崩壊して文明がリセットされるんだろ

37: シューティングスタープレス(アラビア)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:05:37.82 ID:lCggDtEZ0.net
こいつが存在すると過程すると
冥王星以遠の軌道計算が上手く行くとかいう
話だっけ

50: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:11:19.97 ID:heJu8AD20.net
一周1万~2万年って
彗星みたいな感じか?

69: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:22:03.07 ID:5lyTBjiH0.net
準惑星にされた上に、新しい第9番惑星に元々の座を奪われるなんて踏んだり蹴ったりの冥王星

74: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:27:09.34 ID:nIElB/EE0.net
>>69
この惑星も太陽系外縁扱いだから元々の座ではない

77: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:29:42.37 ID:PaDKrY+F0.net
天王星の動きが変なんで外側にまだ星が有るだろ
って調べて海王星を見付けたなんて知らんかった

81: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:32:03.08 ID:2odImXx/0.net
なんでこんなのが今までみつかんなかったの?
なんかおかしくね?

89: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:36:12.57 ID:+tpcZOu40.net
>>81
おまいには砂漠で落としたダイヤの原石を探す仕事を命ずる。
落とした場所は分からないが、落とした事だけは確かだ。

84: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:33:46.20 ID:X8lv/XGT0.net
アクアッホか?
地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
http://occult-2ch.net/blog-entry-632.html


99: フェイスクラッシャー(富山県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:41:04.01 ID:L5s2lTHT0.net
そういうの惑星っていうのか
そもそも写真に撮ってからだろ

107: 腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:51:58.25 ID:zuyur21U0.net
>>99
海王星は計算で存在が想定されてたよ
今回もそれと同じ

105: アトミックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:51:17.31 ID:XBlgQszR0.net
推測を発見と言っちゃうのは語弊があると思うんだが

109: 腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 09:52:56.03 ID:zuyur21U0.net
>>105
既に観測が試みられてるところからみても、存在の可能性はかなり高いのだろう

137: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:26:03.16 ID:RZotnH070.net
公転周期1万年とかじゃ、完全な観測無理じゃね?
1万年後にはどっかに飛んでいってるかもよ

144: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:31:32.77 ID:n0dRzfuz0.net
つうか宇宙人いたの確定みたいなもんじゃん

145: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:31:40.48 ID:Mjg3nP860.net
まあ状況考えれば何番もありそうだが

遠くなるほど見つけにくくなるよな

146: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:31:56.38 ID:Pz7szT9u0.net
一万年周期って他の惑星系に影響出ちゃうんじゃないの?

177: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:06:22.23 ID:oCDgkhpb0.net
むしろそんな遠くまで太陽の引力が作用する事が驚きだ

150: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:34:49.59 ID:wRC8OW1k0.net
冥王星の立場…w

155: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:38:48.94 ID:Gq7NkWUN0.net
最近になって冥王星よりでかい準惑星がたくさん見つかってるから不思議はねーっす

158: 足4の字固め(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:39:35.95 ID:ftpNJN7G0.net
太陽に照らされてないってこと?

161: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 10:41:29.35 ID:vG+TUxnO0.net
>>158
無論光は届く
100億光年でも光は届くだろ?
ただ太陽からのエネルギーは限りなく小さいけどな

185: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:12:22.65 ID:T1TUPbdQ0.net
Nibiru PLANET X SIMULATION LEAKED - MUST SEE!
二ビルが地球に近づいた時のシミュレーション
惑星軌道がビリヤードみたいにかわってしまう
http://youtube.com/watch?v=xpPP9Z9LOBU


188: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:15:30.08 ID:T1TUPbdQ0.net
>>185のようなことがあれば、ポールシフトや超氷河期
地球の存続すら危うい
no title

192: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:18:07.74 ID:CAlaVkCD0.net
>>185
怖すぎわろた…

238: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:24:30.20 ID:BfkAz2R30.net
>>185
こわwww
数年の間に太陽から離されちまうwww

198: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:22:11.64 ID:pPJIIdqN0.net
さらっとニュースで流れてるけど
これって二ビルなの?

199: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:24:17.28 ID:I1qr0Vm90.net
>>198
公転周期がまだはっきりわからないからなんとも言えないかな
ニビルは3600年(確か)と割とはっきりしてるからね

201: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:24:34.76 ID:gds3nZDf0.net
ニビルだったらビビる
チビるわ

215: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:39:46.04 ID:I1qr0Vm90.net
ニビルはまだ見つかってないだけってこともあるからね
今になってこんなにでかい惑星がある可能性が高まるということは
地球近辺に未知の惑星がまだまだある可能性を示唆しているよ

224: 16文キック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:57:15.33 ID:xl7Cf6QB0.net
巨大惑星を発見した可能性がある

よくわからない

235: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:22:11.47 ID:QvW2gzuw0.net
太陽系の惑星の数すらまだ調査出来てないとか光学望遠鏡の限界か

255: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:50:58.93 ID:4lzzoFjq0.net
10億年周期なら接近に鳥肌立つが1万年周期なら別にいいわ何万回通ってると思ってんだよ

250: アキレス腱固め(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:38:42.24 ID:Ah3rVLAK0.net
なんか知らんがすごく口マンのある話ね

引用元: 【宇宙ヤバイ】 太陽系第9番惑星がガチであるっぽい 地球の10倍 公転周期1~2万年



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【宇宙ヤバイ】太陽系第9番惑星がガチであるっぽい 地球の10倍 公転周期1~2万年

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年01月21日 18:36 ID:kMSoz38d0*この発言に返信
そんなことより宇宙人はよはよ
2  不思議な名無しさん :2016年01月21日 18:47 ID:0vxdxA4O0*この発言に返信
ハイハイ。
どうせニビルだろ
3  不思議な名無しさん :2016年01月21日 19:01 ID:ceTk4DKd0*この発言に返信
好きだ。いいぞもっとやれ。
4  不思議な名無しさん :2016年01月21日 19:18 ID:Gyak3xrs0*この発言に返信
オレノウチュウセンガバレタカ
5  不思議な名無しさん :2016年01月21日 19:24 ID:pnEzyQC3O*この発言に返信
3600年周期で回ってる星が惑星配列変えちゃうんだったら、3600年事に太陽系バラバラになるやんけ
6  不思議な名無しさん :2016年01月21日 19:46 ID:UUo0jfTG0*この発言に返信
魔王星かな?
7  不思議な名無しさん :2016年01月21日 19:54 ID:Y9o2FPRl0*この発言に返信
ルシファーだな
8  不思議な名無しさん :2016年01月21日 20:14 ID:BFhFNOdm0*この発言に返信
ラーメタルだろ、1000年女王の
9  不思議な名無しさん :2016年01月21日 20:25 ID:YO7Fy8840*この発言に返信
惑星プロメテに決まってんだろ
10  不思議な名無しさん :2016年01月21日 20:30 ID:Y4T7U.Ra0*この発言に返信
これで太陽が膨張しても安心だな
11  不思議な名無しさん :2016年01月21日 20:40 ID:txoK0NNd0*この発言に返信
冥王星「ちくしょう…ちくしょう……その称号は俺のものだったのに…」
12  不思議な名無しさん :2016年01月21日 20:53 ID:ZBFhixfF0*この発言に返信
予算案発表時期だからね
そろそろ何か見つけないと困るもんね
13  不思議な名無しさん :2016年01月21日 20:59 ID:Ka.mF3Wr0*この発言に返信
お、魔王星書き込み、うれしいね。
できれば反物質でひとつ(無理)
14  不思議な名無しさん :2016年01月21日 21:37 ID:T2w1WPqzO*この発言に返信
この惑星の接近すると地球に天変地異が頻発する
かつての超文明はこの惑星の接近が原因で滅びた!
という荒唐無稽な仮説を唱えてみるw
15  不思議な名無しさん :2016年01月21日 22:01 ID:gelhIWyk0*この発言に返信
※10

やばくなったら、その惑星に移住だな
16  不思議な名無しさん :2016年01月21日 22:01 ID:inII6Mi80*この発言に返信
プラネットマン「もうちょっと早く見つかっていればサイコマンに勝てたのに」(涙)
17  不思議な名無しさん :2016年01月21日 22:19 ID:Y4T7U.Ra0*この発言に返信
サイコマンwwwここで見るとは思わなかったわ!
18  不思議な名無しさん :2016年01月21日 22:19 ID:LuRXepO.0*この発言に返信
火星だって、もっと暖かい星だったのにこいつのせいでお寒い状況になってるのかも。
そう考えると、地球だって他人事じゃないよね。
19  不思議な名無しさん :2016年01月21日 22:44 ID:TRFMT8vi0*この発言に返信
かなり前からあるって仮定されていたね。
これぐらいの惑星がないと海王星の軌道の計算が合わないとか言われていた。
海王星も同じような理由で発見に至っているから。
20  不思議な名無しさん :2016年01月21日 22:51 ID:gelhIWyk0*この発言に返信
※19

ダークマター、ダークエネルギー的な仮定
も、いつか実証されるかもね
21  不思議な名無しさん :2016年01月21日 23:27 ID:.hq5KJAQ0*この発言に返信
正確には、「巨大惑星が存在する可能性がある」ってことだよな。
しかし、「第9番惑星」と他の準惑星との違いって何なんだろ?
冥王星も、それよりも大きな準惑星がいくつも発見されたことで、「惑星」として疑問視され、第9番惑星から排除されたけど。
22  不思議な名無しさん :2016年01月21日 23:47 ID:932tDFd00*この発言に返信
多分見つからない
想像以上に暗い
30M望遠鏡が出来てからかなあ

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...