戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1684260.html


【MLB】大リーグ機構 ストライクゾーンの変更を検討 低めの定義を引き上げ:ベースボールスレッド
 
21:00コメント(4)トラックバック(0)MLB・北中米ルール・規約 
1: あちゃこ ★@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:01:10.29 ID:CAP_USER*.net
AP通信は25日、大リーグ機構がストライクゾーンの定義を変更する可能性があると報じた。

 同機構のコミッショナーであるロブ・マンフレッド氏(57)がメディアに明かしたところによると、
現行のストライクゾーンを少し引き上げ、低めをひざ頭の下部から上部に動かすかどうかの検討を
重ねているとのこと。

 先週行われたオーナー会議でもストライクゾーンに関する話題が挙がったというが、変更には
選手会の同意が必要となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000099-spnannex-base


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:03:27.21 ID:RbzUB7oI0.net
野球の通算記録って意味ないよな


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:37:52.70 ID:L9upzfZS0.net
>>2
時代ごとにルールが変わるのはスポーツでは普通

サッカーはオフサイドのルールが頻繁に変わる
アメフトでもエクストラポイントが去年変わった
スキーは板の規格が変わり続けているし
スケートも採点基準が変わり続けている

スポーツの通産記録はあくまでも参考程度
時代ごとのスターを数字で比べるのは無粋ってこと





      -スポンサード リンク-
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453780870/


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:05:36.50 ID:Eb1HcuQj0.net
そして日本も後追い
独自にやってた高目アップも結局取らなくなった


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:13:08.72 ID:ko9Bxh7K0.net
>>5
あれは、日本独自というより、
規則書通りに高めをとろうとしただけ。


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:06:52.71 ID:Zr6DUOjt0.net
ムービング系全盛でつまらんからな
ただ圧倒的に打者有利


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:07:05.66 ID:qtMbIry00.net
日本で採用した新ストライクゾーンはすぐに無かった事になったな
高めがメチャ緩くなったやつ


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:13:08.72 ID:ko9Bxh7K0.net
>>8
あれは、日本独自というより、
規則書通りに高めをとろうとしただけ。


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:23:53.61 ID:kytdjRvj0.net
なんでセンサーとかで自動判定にしないのこれ


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:25:51.23 ID:eNW26aqa0.net
日本もそう言う意見が出てもよさそうなんだけどな

今はNPBもMLBも完全に投手優位、優位すぎて試合がつまらないからな

俺は2ちゃんで以前から同じ主張をしている


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:26:52.34 ID:mp+/8eHh0.net
落ちる球は見極められるようになるな。




19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:27:22.51 ID:rNKf9INU0.net
そんな甘くなったら乱打戦になってつまらなくなる


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:27:46.46 ID:0Xr61Nm60.net
落ちる球系のピッチャーはキツイのか


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:29:15.50 ID:rNKf9INU0.net
三振も減少ヒット四球が多くなり投球数が増える
先発は長いイニング投げられず使う投手も増えてブルペンのやりくりが大変になりそうだ


33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:43:42.55 ID:GhhbZ8BT0.net
NPBだとベルトより上がボールだもんなぁ
甲子園みてるとストライクゾーン広いなーと感じる


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:47:00.66 ID:VBdnN9cd0.net
ファウルの制限はあっても良いかと思うが、中々難しいだろうな


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:52:57.87 ID:V8WbPQzh0.net
ベルトから下とか言っても、屈んで打つバッター、直立手打ちのバッター、打つ瞬間に重心を移動してベルトの位置が可変するバッター色々いるのに曖昧すぎるだろ。
しかも変化球もある。

野球のストライクゾーンには共通の枠が必要。


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:55:36.71 ID:MnQ/7pI40.net
>>44
屈んで打席に立ってもストライクゾーンは変わらないのだが


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:58:10.57 ID:Fe6tkgqy0.net
打高投低じゃないと客減っちゃうからな


52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:58:31.65 ID:9Orol4CW0.net
打高にするのはいいけど同時にローテや球数も見直さないと、ピッチャー壊れまくりそう


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:29:43.82 ID:dG5rqEk90.net
日本もラビットやめてホームラン減ったらラッキーゾーンつけてるしな
どうしたいのかわからんな


67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:30:08.75 ID:RKUnV9wm0.net
これやったらピッチャーかわいそうだろ

何のために低めに集める練習してると思ってんだ


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:32:32.52 ID:Ch+XvEGp0.net
身長が低い打者はストライク判定で有利とは良く言われるが、実際に体格で判定変えてるようには思えない


74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 15:00:13.47 ID:X9QFbnJQ0.net
日本でもこんなことあったような気がするけど
徐々に元のストライクゾーンに戻っていったんじゃないの


76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 16:04:47.33 ID:t0/n2tBt0.net
>>74
MLBは審判を審判する担当者がいて、すべての審判のジャッジがデータ管理されている。
それをもとに「低めをもっと広くとりなさい」とか注意を受ける。
酷い場合はマイナーに降格される。

もちろん日本にはそんなものないから、なあなあになりやすい。


75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 15:49:42.78 ID:xlCKyntQ0.net
高低より外が広いのなんとかしろ!
広すぎて打てねぇよ




-スポンサード リンク-

    • 1.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2016年01月26日 21:22 ID:2WMBI0oc0
    • 外に広すぎ上に低すぎの印象
    • 2.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2016年01月26日 21:29 ID:82JIO7Aq0
    • 実際ホームベースより明らかに広く取ってるよね
      外角一杯ストライク!!って球は全部ボールっしょ、かすってないもん
    • 3.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2016年01月26日 21:47 ID:kvoLPqgr0
    • プレミア12で日本のストライクゾーンがいかにガバガバか思った
      低めも外も全然取らないじゃん国際基準
    • 4.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2016年01月26日 22:58 ID:.CZj5gno0
    • 改良か改悪かはやってみないと分からんけど変えてみよう!っていう姿勢が良い。


※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
PR
野球ブログ
PR
ニュース
news

アクセスランキング ブログパーツ