戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://amaebi.net/245844.html


“心の病気”による休職者 半数近い企業で増加 「たんなる甘え」という意見も | あまえび速報

“心の病気”による休職者 半数近い企業で増加 「たんなる甘え」という意見も

20150411114926

“心の病気”による休職者 半数近い企業で増加。
中には厳しい意見も。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


ed1

1: Joker ★ 2016/01/30(土) 15:14:41.12 ID:CAP_USER.net

うつ病など心の病気で仕事を休んだ従業員の数がこの5年間で増えたと答えた企業が、
半数近くに上ることが大手生命保険会社のアンケート調査で明らかになりました。

この調査は「日本生命」が去年の夏にかけて、従業員が1000人以上の企業を対象に
アンケート形式で行い566社から回答を得ました。

それによりますと、心の病気で長期間、仕事を休んだ従業員の数がこの5年間で
「増えている」と答えた企業は48.2%と半数近くに上りました。

また、企業が取り組んでいるメンタルヘルス対策について聞いたところ、
管理職への研修や相談窓口の設置を挙げた企業がそれぞれ70%以上に上ったほか、
従業員のストレスの度合いを確認する「ストレスチェック」に先月の義務化前から
取り組んでいた企業は半数近くを占めています。

しかし、こうした対策を実施している企業のうち、心の病気で仕事を休む人が
減ったと答えた企業は10%余りにすぎませんでした。

一方、職場への復帰に先だって、まず社外の施設で訓練を行う取り組みを行っている場合、
仕事を休む人が減った企業は20%以上となっており、調査した会社は
「高い効果が出ているので、こうした取り組みを企業は取り入れていくべきではないか」
としています。


010379
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160130/k10010391591000.html


3: Ψ 2016/01/30(土) 15:18:56.12 ID:gKR7hI5C.net
健常者を精神異常に追い込みをかけるのが社会保険労務士の仕事であり
腕の見せ所だからし
おりシー

4: Ψ 2016/01/30(土) 15:28:19.19 ID:eumUdfsb.net
真面目で優しくて責任感がある程病むからな
イクメンの同僚突然死したからな

10: Ψ 2016/01/30(土) 15:37:13.37 ID:s+cNxlie.net
>>4
それは有るかもなぁ
DQNほど下半身も元気で無責任に子作り
そして子育てはせず子供の健康状態も成績もよくない
その子供もやがて生活態度も良くないから・・
という悪の連鎖

そして責任感ある人ほどストレスで下半身が元気ない
そういう人ほど子育ても仕事も期待できる人なのに・・
うまく行かないもんだよ

12: Ψ 2016/01/30(土) 15:48:03.64 ID:j4qcZ9ji.net
>>10
 なぁ、統計学的なウソをちゃんと分かる日本人が増えて欲しいよ。

6: Ψ 2016/01/30(土) 15:31:23.81 ID:lceo0Nt4.net
ホリエモン 「ブラック企業が嫌なら辞めればいいじゃん」

7: Ψ 2016/01/30(土) 15:31:37.32 ID:eumUdfsb.net
軽井沢夜行スキーバスの被害者の65歳

13: Ψ 2016/01/30(土) 15:54:28.96 ID:lceo0Nt4.net
社会が悪いとか、政府が悪いとか、どうにもならん事に文句言っても何も始まら
んわな。震災で家を流された人はどこに文句言ったらええんじゃ? 
自分がおかれた立場は受け入れて、その上で何をどうしたら自分の求める状況
になっていくか考えてそれを実行するしかないじゃろ。

学歴も金もコネも何もなかった俺は、目の前に置かれた事を黙ってやるしかないわな。
むしろ、やるべきことを与えられるだけ、ありがたい事なんじゃ。

残業せにゃいけんぐらい仕事もらえるお前は幸せじゃ。希望の部署に行きたきゃ、
行けるような実績つくりゃええんじゃ。この春に就職したくてもできなかった
人間もいっぱいおるじゃろう。とりあえずお前はその人たちに謝れ。それでも
納得いかんなら、今すぐ辞めろや。辞めた後の事は知らん。

14: Ψ 2016/01/30(土) 15:58:41.82 ID:vFZ+up80.net
1970年の日本万国博覧会。
その頃、21世紀の労働はバラ色だった。
倉庫と工場は機械化され、クルマはエアチューブで自動運転。
ほとんど働かなくても、みなが幸せな未来が予想されていた。

だが現実はどうだ?
少子高齢化で、ワガママな日本人ばかりになってしまった。

そもそも、1970年当時の「明るい未来」が嘘だったんだ。
でも、みんな、毎日けっこう楽しいんじゃない?
外出時はスマホ、家ではPCでネット、
手軽にインスタント食品食べて、手軽に音楽や映画を自宅で観て。

15: Ψ 2016/01/30(土) 16:04:44.15 ID:sCiOmldP.net
休んでくれるのはまだ良いんだよ。うちの職場の基地外女は時給制ってのも
あるけど本来シフトにない日にも来て働こうとするからな。慢性的に人手が
足りないから使う課長も課長だけど、「居ないほうがマシ」って職場の総意を
蔑ろにするなよ。
ちなみに郵便局。年季はベテラン級だけど住所の漢字が読めないレベル。

16: Ψ 2016/01/30(土) 16:12:10.94 ID:gKR7hI5C.net
社会保険労務士は、健常者を追い込んでキチガイにするのが四語徒

17: Ψ 2016/01/30(土) 16:16:53.60 ID:OFOvFyfy.net
かの有名な精神科の医師 香山リカ氏が デモにうつつを抜かし
患者を診てないからではないだろうか


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:05:19.13 ID:i4iCvRoV0.net
みんな働きたないけど働いてるんだよ(´・ω・`)

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:06:45.54 ID:3w/zvqzm0.net
ワイは働きたいから働いてるで
仕事なくなったらそれこそ心の病気になるかもしれん

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:07:40.07 ID:BiRiru/4F.net
は?
それならお前も心の病気になればいいだけだろ
被害者面してんなカス

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:08:27.51 ID:i4iCvRoV0.net
みんながお前らみたいに甘えてはたらなくなったらどうなると思う?(´・ω・`)

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:09:21.68 ID:i4iCvRoV0.net
ねぇ(´・ω・`)

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:12:19.55 ID:i4iCvRoV0.net
みんながお前らみたいにわがままいったらどうなると思う?(´・ω・`)
そんなことも想像できない?(´・ω・`)

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:14:07.67 ID:i4iCvRoV0.net
正当化するな(´・ω・`)
言い訳するな(´・ω・`)

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:15:00.11 ID:xS567Wq8d.net
>>22
正当化も何も個体差はあるんやから
心もとい頭がおかしい奴はおるんやで

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:13:39.30 ID:i4iCvRoV0.net
言い訳するな(´・ω・`)
素直に働きたくないっていえよ(´・ω・`)

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:13:54.47 ID:UI3IMv7j0.net
心の病気っていうと聞こえはいいけど、頭の病気だからな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 17:14:37.91 ID:i4iCvRoV0.net
>>21
病気じゃなくて甘え(´・ω・`)


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454141119/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1454134481/

中には本当にサボりたいだけの甘えもいるでしょうし、本当にどうにもならない病気の人もいるでしょう。
問題はそのどちらの人間なのか見分けるのが非常に難しいことが、問題を大きくしています。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

40~50代の叩き上げ世代の多くの上司は、甘えと見る傾向が
どうしても強い

001540





コメント

  1. 名無し

    甘えという声というより、まんま甘えでそれ以外の何者でもない

  2. 匿名

    精神疾患の患者が相当数存在しないと、心療内科医は困る。

    よって、その枠組みを増やそうとするのは、ごく自然な営み。

    そして、健常者との境界線が引きにくくなる。 もう自己申告の世界。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

アクセスランキング