戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-25544.html


日本には武士が存在し、中国には存在しなかったのはなぜだ=中国メディア - 政経ch
2016/01/30/ (土) | edit |

gatag-00011220.jpg
中国メディアの騰訊新聞は26日、「なぜ、日本には武士が存在し、中国には存在しなかったのか」と題する記事を掲載した。中国では「武士」や「武士道」が「軍国主義の原因」と否定的に紹介される場合が多いが、同記事は日本と中国の国情と歴史的発展の違いを客観的に説明した。

引用元:http://daily.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454054124/
ソース:http://m.news.searchina.net/id/1601128

スポンサード リンク


1 名前:qQDmM1OH5Q46:2016/01/29(金)16:55:24 ID:8kS
中国メディアの騰訊新聞は26日、「なぜ、日本には武士が存在し、中国には存在しなかったのか」と題する記事を掲載した。中国では「武士」や「武士道」が「軍国主義の原因」と否定的に紹介される場合が多いが、同記事は日本と中国の国情と歴史的発展の違いを客観的に説明した。

 記事はまず、過去の「農耕時代」には生産性が低かったたために土地争いが深刻であり、兵力の多い者が大きな権力を握ることになったと紹介。土地を確保するために「武士階級」が出現したのは、日本だけでなく古い時代の中国も同じと論じた。

 違いとしては、中国では武士階級が早い時期に消失したのに比べ日本では「源平の戦い」以降、700年も武士による「軍政」が継続したと指摘。1885年に内閣制度が発足してから1945年の終戦までに29人が首相となったが、うち25人までが武士階級の出身だったことにも触れた。

 記事は、中国で武士階級が消滅した原因として、中国が大陸国家であり、「内陸部から来る勢力との衝突」がしばしば発生し、「大統一により力量を集中させる」方向に歴史が動いたのに対して、日本は小さな島国で、さらに耕作可能な土地が沿岸の小さな平野や、山に囲まれた盆地しかなかったので、大きく広がるよりも、地方ごとに別れる「割拠主義」が強くなったと論じた。

 中国にも漢代末期、唐朝末期や宋代には地方で軍事勢力が割拠する場面もあったが、地方が割拠するままで歴史が推移していくのではなく、中央政権が地方割拠の問題を解決できなければ、「地方出身の勢力」によって王朝が交代することになったと指摘した。

 日本では、大化の改新で租庸調や班田収授の中央集権制度を設けたが、地方からは不満が出たと紹介。結局は、荘園が中央政府に従わなくなり、天皇の政治的影響力は衰微したと論じた。そして、地方の武士勢力が日本史の主役になったと説明した。

 記事は、「中央政権が全国を一律に統治する」時代を「帝国時代」と表現。日本が「帝国時代」を迎えたのは明治時代であり、極めて遅かったと指摘。一方、中国は極めて早く「帝国時代」を迎えたが社会は安定せず、再び分裂時代に戻ることもあったと説明し、「帝国時代」の経験について日中は「両極端」だったと主張した。

続き サーチナ
http://m.news.searchina.net/id/1601128

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 35◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452776325/946
2 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)17:01:27 ID:DcJ
他民族に侵略されてたし
3 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)17:02:15 ID:FG4
三國志時代には優れた武将がいたではないか
11 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)17:20:58 ID:O2Y
まさか、中央政権を批判?

22 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)17:37:53 ID:e27
制度としては日本の封建体制は、アジアのそれよりは
欧米の騎士・貴族制度に近い
実際西洋人は日本の幕藩体制を、藩主を王と認識し
将軍をその王を支配する皇帝とみなしている
そして日本には二人の皇帝が居ると記録し帝は、宗教的な
権威と見ていてローマ法王に近い元の理解していた。
29 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)17:49:17 ID:O2Y
>>22
同意
中国人は、文武両道の精神に憧れている?
遠回しに、宦官政治←「文」(中央集権)を下げてる気がするわ
25 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)17:44:48 ID:PKU
武装集団が毎度皇帝を廃しちゃってるのが根本的な違いだよな。
37 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)17:58:26 ID:U25
よくわからんな。
中国にも武人はいたではないか。
関羽も張飛も文官ではないし、武士と言っていいんじゃないの。
52 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)18:14:35 ID:LBg
帝は神道の生き神さまだったけど
54 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)18:17:43 ID:LBg
日本て、ずっと軍事政権に抑えられた軍事国家だったのか?
その割に外と何かやったのは超大昔の任那だの三韓征伐
倭寇元寇、秀吉の朝鮮出兵程度で後はずっと引きこもり
82 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:28:31 ID:IdU
日本は神様だらけなのに、中国に神さまがいないのはなぜだ?
84 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:29:59 ID:8y2
>>82
最近は毛沢東なんじゃないの?
そこまでは神格化されてないか。
85 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:30:11 ID:tWf
>>82
三蔵法師は何だったのか
88 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:34:15 ID:e27
>>82
中国の神といえば、元々は顕聖二郎真君とか天帝とかの所謂神仙というやつだね
閻魔大王も泰山府君でもとは中国のはず。
101 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:53:41 ID:nHl
兵馬俑は、中国の武士の姿じゃないかな
中国にも武士はいたんだよ。
102 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:56:23 ID:IdU
神様を仕立てても、育てないからなぁ、、、
106 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)20:01:32 ID:IdU
使い捨て文化だもんな
何も伝承されない、何も伝えられない
全部単発
116 名前:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)21:19:43 ID:y9C
呼び名だけの問題じゃねーの?
三国志とか読んでると、そんなに変わらんと
思うのだがなぁ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1369323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 20:19
2000年前に封建制やめただろ。中国は。  

  
[ 1369326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 20:26
抗金の名将とかいただろ中国にも
昔な  

  
[ 1369327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 20:26
戦国春秋時の士大夫と比べれば
日本の武士なんざ『兵』にすぎないんだから
もっと自分に自信をもつべき。  

  
[ 1369331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 20:30
皇帝に仕えるのが武官と文官で分かれていて、武官が主役となり得ずに埋もれてるからでしょ

日本の場合、文官の仕事も全部武官(武士)がやってて、特有の階級を形成してた  

  
[ 1369334 ] 名前: 名無しさん  2016/01/30(Sat) 20:32
軍国主義はカンケーないだろ。
武士がなくなった時代のことだし。  

  
[ 1369337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 20:42
中華圏の場合日本や欧州よりもっと早期に封建制が成立し絶対王政に移行しただけの話し  

  
[ 1369341 ] 名前: 名無しさん  2016/01/30(Sat) 20:51
>日本は神様だらけなのに、中国に神さまがいないのはなぜだ?

秦朝の方士「徐福」が日本で農業の神様になってますが  

  
[ 1369349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 21:08
まあ、三国志なんて皇臣という武士的立場のもんたちだけで勝手に争ってる話だからなあ。  

  
[ 1369361 ] 名前: っっw  2016/01/30(Sat) 21:49
正誤は置いといて こういう着眼点で物事を分析しようと試みる連中が 「そこに居る」って話が 中国 侮るべからず・・・って事なんだよな。
正に褌を引き締めて掛からないといかんって事です。
  

  
[ 1369367 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/30(Sat) 22:04
匪賊の民度で発展するわけがない  

  
[ 1369371 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/30(Sat) 22:06
党首を守らない、差し出す民族
てか、くだらねえ  

  
[ 1369375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 22:14
忠義が厚ければ厚いほど
負けたら一族郎党に友人まで37564
そりゃ、基本日和見になるさ  

  
[ 1369388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 22:40
さすがに中国に神様がいないを肯定的にとらえてるのは無知すぎるというかなんというか
道教なんてすぐに神様にするやん  

  
[ 1369391 ] 名前: 名無しさん  2016/01/30(Sat) 22:44
武士はいても武士道は存在しない。  

  
[ 1369421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 23:27
【東田剛】中国包囲網
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/03/korekiyo-38/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1369424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 23:29
軍国主義って、そりゃ中国のことじゃね?
事実、戦前は軍閥割拠じゃないか。
今も習近平さえ軍を抑えることは難しそうだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ