戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/47672232.html


なんでロボアニメって搭乗者の痛覚神経をロボと接続しちゃうの?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
i320 (16)
なんでロボアニメって搭乗者の痛覚神経をロボと接続しちゃうの?


元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454052668/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:31:08.320 ID:my9Wjcs80NIKU.net
あきらかデメリットだよな?




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:31:45.666 ID:2fX4rhbw0NIKU.net
大事に乗れよってこと




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:32:34.490 ID:oqDqQYvopNIKU.net
何かしらと接触した時にわかりづらいじゃん




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:33:12.907 ID:rQL1mSBJ0NIKU.net
感覚神経繋げて神経伝達によってフィードバックを強くするとか




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:34:39.204 ID:bNd3q6DxaNIKU.net
機体の損傷具合が身をもってわかんないと、気軽に特攻に近い攻撃やっちゃうから
機体の損傷具合に応じて帰還するルール決めがあったりするならその方がより帰還率は高まりそうな気はする





SDstrikers

【iOS】シリーズ最新作!SDガンダムストライカーズ
【Android】シリーズ最新作!SDガンダムストライカーズ



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:33:50.902 ID:3qovacAaaNIKU.net
エヴァ以外で見た事ない




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:34:43.823 ID:1jdBhKTkaNIKU.net
ファフナー「ご存知ありませんか」




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:35:36.893 ID:my9Wjcs80NIKU.net
なるほどデメリットだけではないのか




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:36:22.321 ID:qfON3n1r0NIKU.net
Gガンも痛覚あったよな




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:59:59.132 ID:S0p1p5qoMNIKU.net
Gガンもあるけどあれ格闘技だからあるだけで何かメリットがある訳ではない




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:37:03.722 ID:zYCJWape0NIKU.net
イェーガーも




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:38:40.288 ID:ZjYwFfkeKNIKU.net
ギガドリル折れて出血したシモンの謎




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:38:58.879 ID:Ix47QRon0NIKU.net
一般人「踏んでる踏んでる!」
搭乗者「?足元から声が…しまった!踏んでしまっていた!危ない危ない」

ってことだろ





18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:39:12.967 ID:iQKnj+tO0NIKU.net
電気流されてパイロットもビリビリならよく見た




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:40:48.164 ID:J6qThliQaNIKU.net
一体化することでパワーアップ的な感じなんじゃね?




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:41:46.731 ID:OVdnCWMF0NIKU.net
殴った時にパイロットが爽快感得られるから




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:42:28.268 ID:J6qThliQaNIKU.net
>>23
おまそれはないでw





25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:43:22.307 ID:bUyqRQ10KNIKU.net
>>23
これだな
女なら性感帯がある





28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:53:02.641 ID:DUhh6AB30NIKU.net
エヴァではシンクロしないと動かせないからじゃないの




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 16:58:37.028 ID:kf9cH5doaNIKU.net
そういうシンクロ系の能力の痛覚はおまけでついてきちゃうものだからしょうがない
メリットのためにデメリットを取り入れるんだよ





34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 17:24:54.548 ID:qG/qAAOP0NIKU.net
それにデメリットしかないなら生身の人間の痛覚で考えてもデメリットしかないだろ




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 17:35:04.224 ID:qG/qAAOP0NIKU.net
危険状態を察するために必要だって点では同じだと思うけど




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2016/01/29(金) 17:01:05.486 ID:1ozbl1cS0NIKU.net
傷めつけられると興奮するから






関連商品
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 惣流・アスカ・ラングレー 1/8スケール コールドキャスト製 完成品フィギュア
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HI-METAL R 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1J アーマードバルキリー 約145mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付

【PS4】ガンダムブレイカー3 【Amazon.co.jp限定】起動戦士ガンダム キャラスタムシール(ジオン軍)付
バンダイナムコエンターテインメント (2016-03-03)
売り上げランキング: 53


【PS Vita】ガンダムブレイカー3 【Amazon.co.jp限定】起動戦士ガンダム キャラスタムシール(ジオン軍)付
バンダイナムコエンターテインメント (2016-03-03)
売り上げランキング: 145

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2016/1/30 17:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:72 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:08 ID:XbhzWU3K0
  • 人体には存在しないパーツを破壊されたら痛いのか気になる。人体と同じ部分にしか神経通してないのかね。
  • 2:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:12 ID:UuiVtms.0
  • 痛みによる怒りでパワーアップするのもあるから
    >>32もあながち間違ってはいない
  • 3:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:13 ID:xB1xV5jc0
  • 神経接続しない→動かせない、鈍い動きしかできない(的になって氏にやすい)
    神経接続する→実際の身体と同じ感覚で動けるけど殴られると痛い(直ちには氏なない)

    メリットはあるな
  • 4:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:14 ID:DgHrE79Q0
  • 機械と一体になってる感とエグさの演出のためだろうな

    マクロスプラスのYF-21は痛覚接続のないタイプだけど結局、”人機一体の痛み”みたいなものを感じさせる演出が入った

    実際こういうのでやりたいのは操縦方式の設定的なとこじゃなくて痛みの部分なんだろうな
  • 5:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:15 ID:dWUwFtoz0
  • 接続してるからロボットがめっちゃ動き回れてまともに戦えてるって設定なんじゃねえの
  • 6:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:16 ID:43z8mowP0
  • SF小説だと生身の兵士の場合むしろ痛覚は消すよね
  • 7:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:16 ID:GdSpRzDU0
  • 痛覚は危険信号でもあんだよ
    現実でも痛覚無い人が自分をスーパーマンと勘違いして
    骨折したまま普通に歩いて酷いことになったとかあるだろ
  • 8:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:18 ID:utC5cyYQ0
  • プラレス3四郎……
  • 9:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:18 ID:a10jYI3W0
  • 唯の技術的限界
    痛みとそれ以外の感覚を何処まで切り分けるかだろ
  • 10:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:20 ID:SDO6c9J10
  • 一瞬で接触・損傷箇所が把握できるんだぞ?
    普通ならアラート確認→モニターチェックの2アクション。

    ファフナーに関しては小説読めばメリット盛り沢山なことが分かる。
    なんせ同化現象ってデメリット背負ってるんだ。相応にメリットがないとな。
  • 11:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:24 ID:sf.g6QmJ0
  • ※10
    一応作中でもファフナーと一体化するためっていう台詞は入ってるんだけどね
    ファフナー世界においては痛み=傷=存在の証だからそういう意味でも痛みは超重要
  • 12:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:25 ID:GdSpRzDU0
  • てかね 痛覚反応程度でうろたえているようじゃ
    パイロット失格だろ
    その機体にどんだけかかっていると思ってんだと
  • 13:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:26 ID:xKHUhR400
  • メリットのみの、一方通行にする技術が無いんだろ。
  • 14:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:26 ID:SDO6c9J10
  • ※11
    山羊の視界とか鷹の目とか、反応速度の向上とか、実際的なメリットがあるんですが……
    対同化現象・対独身能力は大前提として。
  • 15:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:27 ID:lGLNhBQ60
  • パシフィック・リムって映画だと、痛覚があったほうがすぐに察知できて結果的には回避率が上がるってような設定。
  • 16:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:27 ID:GdSpRzDU0
  • 腕や足の一本や二本、ぶっとばされたくらいでパニクるなら向いてないだろう
  • 17:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:27 ID:NqxNR0wy0
  • エヴァみたいな中身がナマモノなら何となく分かるけど
    完全に機械式の機体だとどうやって痛みを拾っているのやら
  • 18:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:30 ID:AGew064.0
  • 女の子パイロットが苦痛で呻いてるのが見られるから実装するんだ!

    『パシフィック・リム』のイェーガーの場合、
    人間の感覚で最も鋭敏かつ速くに伝達できるのが痛覚なので、
    それをダメージを受けていることを知覚させる信号に用いることで、
    迅速な対処を促している、という設定があったような。
  • 19:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:31 ID:O7DB6U6J0
  • 大抵はわざわざ痛覚付けてるんじゃなくて、触覚つけたら痛覚もついてきましたって事やないん
  • 20:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:32 ID:ppkRzttm0
  • アストナージ「誰が修理すると思ってんだこの野郎」
  • 21:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:34 ID:yJUbwc5j0
  • 神経接続することで自分の体と同じように動かすことが出来る系の設定は人型ロボットが人型である理由づけの中で一番説得力があるものだと思う
  • 22:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:37 ID:upwV3ztN0
  • まあそれ言ったら
    エヴァなんか大抵は局地防衛戦闘ばかりなんだから
    搭乗せずに遠隔操作でもよくね?ってなっちゃう。
    デメリットを負うだけのメリットがあると思いなよ。
  • 23:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:40 ID:xwSzEzeJ0
  • 現実は人が搭乗するより、鉄人28号のような外部からの操作式が主流なのに
    そろそろ、またそんなロボットアニメが出てもいい頃かな?
  • 24:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:40 ID:xcoIyCve0
  • えヴぁーる「じ・ん・ぞ・う・に・ん・げ・ん。人造人間ですよ」
    ミサ鳥坂「うるさい おまえなんかロボットで充分だ」

  • 25:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:45 ID:WmZudkNd0
  • ※23
    今ちょうどそういうのやってるぞ
    ブブキブランキというやつ。
    なんかロボの四肢にそれぞれのパーツの操縦者がいて
    外側にむき出しでつかまってる。
    クッソかっこ悪い
  • 26:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:48 ID:9lkhq15J0
  • 吹き飛ぶ Gがかかるわかる
    ビリビリ ビリビリする
    切られる ぬわー!?←???
  • 27:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:54 ID:CUqlHeQB0
  • ある程度感覚を共有するくらいならわかるけどロボットの腕が取れた時に生身の腕が取れたのと同じ痛みを感じるようなのは明らかに欠陥
  • 28:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:54 ID:qlU1W0.30
  • 自分の身体を動かすための電気信号をロボットに接続するための神経接続なんでしょ(適当)
    痛みは副産物

    ※22
    パイロットいなかったらA.T.フィールド張れないじゃん
  • 29:コメントげっとロボ 2016年01月30日 17:57 ID:KAhx4XFLO
  • 「アイアンマッスル」の「ハイパーグラップル」の影響だなw
  • 30:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:00 ID:S8oY36eO0
  • Gガンはあくまでもガンダムファイトのレギュレーションだから
    軍用の簡易MTSは痛覚のフィードバックは無い
  • 31:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:05 ID:PUF9stfo0
  • ない腕で防御しようとして死ぬってことがなくなる

    MGRみたいに痛覚は残して痛みという反応はなくすような技術使えばいいのに
    虐殺器官でもあったな
  • 32:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:07 ID:lGLNhBQ60
  • そーいや、バルバトスがガタがきて不調になっている状態で起動したとき、三日月は顔しかめて本当に悪いなみたいなこと言ってたな。
    ダメージのフィードバックありそうだな。
    まあそのほうが、なんかフツフツと無駄に燃えるもんがあっていいし。
  • 33:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:08 ID:8nC2cxCP0
  • 痛くなければ覚えませぬ
  • 34:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:09 ID:V7d.e12Z0
  • AMSは痛覚は無いけど機体の頭吹っ飛んだらなぜかパイロットが死亡したってのがアーマードコアの設定集だか小説だかで見たことある
  • 35:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:09 ID:SrVsEmAA0
  • ロボゲーでノックバックの無い攻撃で、いつの間にかゴッソリへっているアーマーゲージ。
    わかりやすいダメージ認識は必須だってことがよく分かるよ
  • 36:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:13 ID:oRjia4Zr0
  • *22
    ジェットアローンな。
    核で動く凄いやつ。
  • 37:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:22 ID:9tzR6QaR0
  • 鉄血の阿頼耶識もコレなのかな?
  • 38:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:23 ID:8PdP1UGv0
  • >SF小説だと生身の兵士の場合むしろ痛覚は消すよね
    虐殺器官がそういう設定だったな
    痛覚は薬物で消すけど信号自体はデータ化して兵士に知らせてアラーム機能は維持してる
  • 39:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:24 ID:l5rHfZ1T0
  • ネクストACは頭部パーツに統合制御体が入ってるから
    潰されると脳死するんだっけ
  • 40:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:49 ID:BFrL3xi.0
  • 同乗してるヒロインのみが痛みを感じるアニメがあったな。
    色々惜しいアニメだった
  • 41:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:50 ID:097CVvM30
  • >>39
    AMSからの情報流入過多で脳神経が焼き切れて脳死だったか
  • 42:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:52 ID:woaA7g1R0
  • 演出のためなんてのはみんなわかってんだから、そうやって答えるのは野暮
    その上でメリットデメリットは何だってことなのに
  • 43:コメントげっとロボ 2016年01月30日 18:52 ID:mfKramZ30
  • 高所から地面に叩きつけられても無事なくらい安全に守られているじゃないか
  • 44:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:02 ID:n36XQ.vb0
  • 中の人が喘いでいる方がいいじゃん(いいじゃん)
  • 45:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:04 ID:baXSyx7k0
  • 痛覚じゃなくて簡単な触覚判定だけありゃ良いのに
    ダメージや負荷はモニター見りゃいいだろうって気はする
  • 46:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:20 ID:SzJX26gZ0
  • 実際現実でも車がぶつかったりすると自分は痛くないはずなのに「ぎゃああああ」ってならない?

    太田の首がもげたあ!(違
  • 47:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:24 ID:YTcyi83i0
  • 戦争の道具としては痛覚消せるならそれに越したことないんじゃないかな
    死にやすくなるかもしれんが
    演出上必要としかいえん
  • 48:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:25 ID:Eaj.duS10
  • ダメージ受けた個所がモニターに表示されるのよりは視界を占有されないで済むのは便利だから、パイロットスーツと連動してダメージ受けた個所をダメージ量に応じて微振動させるぐらいで十分だよな
    痛みでコントロールミスることもあるし
  • 49:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:34 ID:8pZxFq1m0
  • 獣神ライガーはシンクロ率100%
    もはや生身と変わらん
  • 50:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:36 ID:jxvJOxEb0
  • ※48
    回避機動とかで縦横無尽に負荷が掛かってる状態で微振動とかわからないと思う
    現実の航空機のパイロットも感覚じゃなくて計器を信じろなんて話があるぐらいだし
    痛覚とかそれに付随する感覚もらっても余計混乱するだけじゃないかな
  • 51:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:55 ID:SCmD1jbd0
  • 痛みとかあると集中鈍るだろ
    現に俺は今日寝違えた痛みで、注意力や集中力が散漫になってた
  • 52:コメントげっとロボ 2016年01月30日 19:57 ID:3jKSY1v5O
  • ファーストガンダムあたりが痛覚フィールドバックだったら… 「コアファイター分離?内臓がっ!」「たかがメインカメラがっ?グギャー!」
  • 53:コメントげっとロボ 2016年01月30日 20:14 ID:8pZxFq1m0
  • ※52
    それは違う
    ドッキングするのに中の人達はナニを挿して結合しているのだから
    3Pかも
  • 54:コメントげっとロボ 2016年01月30日 20:24 ID:0oZBNylS0
  • 本物の暴力を教えてあげよう
  • 55:コメントげっとロボ 2016年01月30日 20:35 ID:lIgCXa340
  • ロボットの股関さすったらどーなる?
  • 56:コメントげっとロボ 2016年01月30日 20:40 ID:0hK62.MG0
  • TV版のエヴァのアルミサエル戦で零号機が貫かれた時にレイは痛みと一緒に快楽も感じてたらしいな
  • 57:コメントげっとロボ 2016年01月30日 20:40 ID:zBNr.1s60
  • 奇跡のバ~イオア~マ~が♪
    戦う痛みを感じて~も♪
  • 58:コメントげっとロボ 2016年01月30日 20:49 ID:.H6KY3Jy0
  • ドラえもんも言ってたやん「痛みを軽んじるな、生きてる証拠だって」
    痛覚があるなら機体のどこが不調かわかるしな
  • 59:コメントげっとロボ 2016年01月30日 20:55 ID:pkERle7u0
  • ガンバスターの縮退炉を取り出す時になぜか自分もおっぱいだしたノリコとか
  • 60:コメントげっとロボ 2016年01月30日 21:16 ID:U04TVaKJ0
  • AMSから、光が逆流する…! ギャァァァァァッ!
  • 61:コメントげっとロボ 2016年01月30日 21:21 ID:gHyL22x.0
  • エースコンバットにENSI SYSTEMというものがあってだな・・・
  • 62:コメントげっとロボ 2016年01月30日 21:49 ID:bNFuVvFN0
  • 『ドガァァァン!!!!!!』
    中(…クソ…)

    だったら盛り上がらねえもんな。

    それなら鉄人みたく外から操作して『立つんだ鉄人!』とかやってた方がいいけど、最近のロボットアニメは生々しい人間ドラマ絡めたがるから、中に入ってないと都合悪いもんな。

    本当はワタルみたいに、一応喰らったリアクションはするけど操縦者は全然無事なほうが見てて楽しいけどな。
  • 63:コメントげっとロボ 2016年01月30日 21:53 ID:Av4AJRaT0
  • 整備担当者の怒り「毎回、気軽に壊しやがって!」

    パトレイバーの「整備員の詩」は名曲
  • 64:コメントげっとロボ 2016年01月30日 21:57 ID:zRktGiUY0
  • 痛みが気持ちよくなってからが本番
  • 65:コメントげっとロボ 2016年01月30日 21:58 ID:82JOqW6m0
  • 最近は女もロボットに乗るアニメが増えたよな?痛覚神経がシンクロしてるってことはエロいことしたときの感覚も共有してるってことだ。あとは察して
  • 66:コメントげっとロボ 2016年01月30日 22:15 ID:3.vxw.Y50
  • 痛覚どころか損傷箇所と全く同じ怪我をするほどシンクロするエスカフローネ…
  • 67:コメントげっとロボ 2016年01月30日 22:18 ID:L1FHYlKG0
  • もう出てるけど、虐殺器官の技術を採用しよう
    薬やナノマシンの力で、恐怖を排除し、仲間との深い絆を感じさせ、手足失っても冷静に最善の行動ができるんだったっけな
  • 68:コメントげっとロボ 2016年01月30日 22:19 ID:E0NmCvHRO
  • 接続しないと全部自律神経みたいなもんだからなぁ…

    アイアンマッスルとかはすでにここらの問題に触れてるあたりが有能。
    豪ちゃんバカなんだか天才なんだかわからん(笑)
  • 69:コメントげっとロボ 2016年01月30日 23:07 ID:E0NmCvHRO
  • パイロットへのフィードバックの利点はいくつかあると思うが基本的には操作に関してかな。

    車なら水平か傾くかくらいだが人型に近いロボットだと姿勢等の情報把握が困難。
    視覚(ディスプレイ)でパイロットに伝えるにしても全面はフォロー出来ないし、また認識に時間がかかる。
    損傷箇所の情報も同じく。
    レイズナーなんかは音声で情報を伝えているが、これもメリット・デメリットの観点から最善とは言えない。

    フィードバック方式は感覚で理解するので言語の問題も無く、瞬時に多数の情報を伝えると共に理解しやすい利点がある。
  • 70:コメントげっとロボ 2016年01月30日 23:08 ID:83dMlKXQ0
  • もはやロボはオレの体も同然、神経なんか接続しなくても、痛みは伝わるぜ!
    ぐわあぁぁぁっ!
  • 71:コメントげっとロボ 2016年01月30日 23:18 ID:E0NmCvHRO
  • 特にフィードバック方式は格闘タイプのロボットには便利である。

    射撃タイプならターゲットを狙って撃てば良いし、こちらの姿勢も相手の姿勢もあまり関係は無いが、格闘技ともなると腕がちゃんと決まっているのか等が重要になる。

    また姿勢や位置の把握だけではなく強弱…どの程度の力がどの部分にどれだけかかるのか、瞬時に把握するなら視覚や聴覚では認識の遅れがデメリットになりやすい。

    物を握るにしてもフィードバックがあればどの程度の硬さとか情報を伝えやすいし、またどの程度で破壊出来るかのコントロールもしやすくなる。

    人間の感覚がそのまま適用可能なら微妙なコントローラーさばきも不要となるので便利でもあるし、余計な入力操作も短縮可能。

    全部オートにするとかベクトルのみコントロールしても良いけど、複合的な要素を瞬時に把握・コントロールするならやはり触覚も利用した方が良いかと。
  • 72:コメントげっとロボ 2016年01月30日 23:30 ID:E0NmCvHRO
  • 二足歩行の研究で知られるワボットなどは地面からの情報をコンピューターに伝えて制御している。

    歩くにしても傾きや地面の硬さ、自身の傾き等様々な情報が制御に必要となり、またそれに対応する為のハードやソフトはより複雑となる。

    もちろん全ての情報を意識してコントロールするのは無駄…つか大変なので、自律神経的な動作も重要となる。

    ロボット製作においてはまず人体を研究する事が必要なのはワボット開発チームも重要視している。
    フィードバックは最低でも自律行動には必要だし、パイロットにとっても有益である。
    仮にパイロットの視覚が奪われたとして他の感覚で伝えられたり行動出来たりも可能になる訳だし。

    もちろんそれだけに頼っていてもデメリットにはなるが。
    右手怪我したら戦えないとかも困るしね。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング