area_kyushu
344: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
育児板▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part176▲▽▲で相談していたものです。 
スレ住人の方から、家庭板案件になっているとのことで移動を勧められまして、こちらに移ってきました。 
もし別の該当スレがありましたらお手数ですが誘導していただけると助かります。 

以下育児板から転載します。 

375 :名無しの心子知らず:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:iBKesDfR 
九州出身の旦那が秋に生まれる息子の名を九州男(くすお)にしたいと言っている。 
旦那の親にも勝手に確定事項のように伝えてて、今時珍しい硬派な名前!と大絶賛だった模様。 

仕事の関係で今は私の地元である北日本にいて、多分もうこの地を離れることはないと思う。 
北日本育ちなのに九州男ってのも…と思うし、単純に名前として古すぎるように思うし、 
そもそも九州男児スピリットみたいなものもあまりピンとこない。(九州出身の方すみません) 

でも、旦那はなんというか、地元に戻れない代わりに、自分のルーツ的なものを息子に残したいといった思いもあるよう。 
くすお、私的にはイジメられるんじゃないかと不安に思うレベルなんだけど、実際いたらどうですか。 







345: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
381 :375:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:iBKesDfR
「奇抜すぎない?」と聞いたら「くすおという歌手もいるし、九州だと昔からちょこちょこいる名前」と言われました。
実際のところ本当なのかは、生まれも育ちも北国の自分にはわかりませんが…。
でも、ボクサーにもいるのですね。旦那の言う通り、一定数はいる名前なのかも。

ネックなのは、まだ性別が分からなかった頃、「男児なら俺が決めたい、女児ならおまえが決めていいから」
と言われ、特に考えていた男児名もなかったため、特に気にせず了解してしまったことです…。
まさかこんな特殊な名前をあげてくるとは。しかもかなり譲らないかまえ。

「くすお?ええ~っ?(笑)」なんて対応しただけで、かなり不機嫌になってました…。
はあ、どうしよう。できればくすおは阻止したい。

ちなみに旦那の上司もくすおいいじゃん!だそうです。営業に出たらインパクトあるよ!だって。
大人になればまあいいのかもしれないけど、子供のうちがきっと辛すぎますよね。

346: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
407 :375:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:of2uOCkE
朝時間がない中で少し話をしました。

九州男にはやはりあまり賛成できない、と伝えた上で、
隼人はどう?→俺は○○(北九州の地名)の人間だから隼人とは違う
クズ男、糞男とからかわれるかも→名前でからかうやつはどんな名前でもからかう。はるき→はるまき、とか。
その時にどんな由来があってどんな親の気持ちがあるのかをしっかり伝えられれば問題ない
九州男児のマイナスイメージが気になる→男気がある、頼もしい、行動力がある、というプラスイメージもある
二人目がまた男だとどうするの?→その時に考える。必ずしも似た由来で揃える必要はないと思う。

この辺でタイムアップ。
今晩は比較的早く帰れるから夜話し合おうということになりました。

妻として一応擁護させていただくと、出会ってから今まで10年近くになりますが、旦那に対して
これまで亭主関白だと感じたこともないし、男尊女卑を感じた事もありませんでした。
家事も手伝ってくれています。
しいていえば若干保守的な考え方をしますが、一本気で情に厚く、信頼ができる人間です。
こんなにも自分の意思を押し通そうとするのは、この九州男のプッシュがはじめてなくらいです。
だからこそこれだけは譲らなそうで…。
夜までに説得できる方法を考えてみます。ありがとうございました。

と、ここまでが育児板に書き込んだ内容です。

347: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
昨晩の話し合いの内容としましては、まず、勝手に話を進めて欲しくない、
どうして先に親に言うのか、名前は最終的には夫婦ふたりとも納得できる名前をつけたい、と伝えました。
すると親から電話が来て子供の名前は決めたのかと聞かれたから、
「自分は九州男がいいと思ってる」とあくまで候補として教えたとのこと。
その点はどうやら私の早合点のようでした。

そして、旦那は男児の名前だったら自分が決めると話していたけど、それはあくまで候補の話。
決めるときは夫婦で納得したものを決めたいと思っているそうです。その点も安心しました。
当初の約束(男児なら旦那、女児なら私が名付け)があったので、
最悪無理矢理出生届けを出されてしまうのかと思っていたので…。

ただし、九州男(くすお)は自分ではかなり気に入っており、子供に誇れる
いい名前だと思っているから、否定するなら自分を納得させて欲しい、とも言われました。
そこでいただいたレスの内容を参考に説得を試みましたが…。

子供の名前に親のプロフィールを入れるのは親のエゴでは?
→親の願いを込めるのもエゴ。名付けはみなエゴでしかない。ならば、ルーツを記すのに何の問題があるのか。
例えば外国在住ならば、自分は故郷への思いを込めて日本を由来とした名前を考えたと思う。
今時男児の名前に「男」って。周囲から浮いて苦労すると思う
→キラキラネームの中で浮いたからって何?でもどうしてもというなら「生」でもいい。九州生くすお。
(これならまだ…と一瞬思いましたが、でも北国生まれなのに九州生って)
女の子なら私が阿蘇子とつけていいの?
→本当にそんな名前がいいと思ってるの?あてつけみたいなことやめなよ。
例えば次に女の子で「道子」とつけたいならならそれはそれでいいと思うけど。
九州男児はよくないイメージもある。特に結婚の際に警戒されるのではないか
→イメージごときで結婚をやめる女とは最初から結婚しない方がいい。

と、こんな感じで…。

348: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
九州男はないわ
しかも子供は北日本生れの北日本育ち
さらに、両親共に九州生まれの九州育ちてわけじゃなくて
九州生まれは旦那だけでしょ?
子供の名前だけで旦那の家庭内での俺様ぶりがよく分かるイヤな名前だわ

てか、あの悪名高い九州男児を全力アピールとか、バカなんじゃないの?

349: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
> 否定するなら自分を納得させて欲しい
結局九州男しかないんじゃんw
二人で納得することなんか考えてない

352: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
→ルーツを記すのに何の問題があるのか
二人の子供なので片方のルーツだけを入れるのはおかしい
この先何人も子供産むかわからないし
ほしくても出来ない可能性がある

353: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
あくまで個人的な感想だが、九州男(クスオ)という名前に不快感は感じない。
今時のキラキラDQNよりはよほどいい名前だと感じる。
子ども本人がナヨナヨっとした人に育ったら、名前とそぐわないかもしれないけど。
なので、相談者には「え?そこまでイヤ?」と思う。
まあ自分だったら配偶者と意見が違ったとしても自分の意見を押し通そうとは思わないけど
自分のこだわりの部分を否定するのだったら、それなりに納得できる言葉はほしいかな・・・

ちなみに私は関西出身(女)

354: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>347
全部論破してる内容に無理がないと思う
あなたが九州男がいやな理由がそこに入ってないんじゃないか?
なぜあなたが納得できないのかがそこに隠されている
もっとわがままな理由があるんじゃないの?
それをいうと自分が責められそうで言えない理由みたいなのが
くすお という読みがなにかの方言や隠語に近い印象があるとかかな?
それをここに書く必要はないけど旦那に行ってちゃんと論破してもらったほうがいいと思う
あなたが納得できるまで心の中の言いにくい反対理由も正直に話してしまいなよ

355: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>347
>いい名前だと思っているから、否定するなら自分を納得させて欲しい、とも言われました。

やっぱ旧臭男児は噂に違わぬカスだわ
これは逆だろ?

渋る相手を納得させる必要があるのは、提案した側だよ
もし相手が渋ったら、提案した側が渋る側を説得するのが正常な人間関係のあり方

もしかして、デートコース決めるときなんかも
あなたが行きたくないとこ旦那が行きたいとき
渋るあなたが、行きたがる旦那を納得させたりしてきたわけ?
普通は、行きたがってる旦那が、渋るあなたにその場所の楽しさ説いたりして
なんとか説得するものでしょうよ

そこはかとなく言ってることにモラハラ臭が漂ってる
もしかして、すっかりそれが当たり前になっちゃってて、
旦那のおかしい部分見つけるアンテナ壊れてんの?

356: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>353
じゃああなたの息子には関西男とでも名づけたら?

357: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>354
いや、九州男はないだろ
名前で膿家アピールするようなもの

358: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>354
普通に変な名前だから嫌ではだめなの?
明確な理由=変な名前
だと読み取ったんだけど

359: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
子供のルーツを名前に付けたいとか言ってるけど
旦那は自分一人の子供だとでも思ってるわけ?
嫁側のルーツまるで無視とか、もう怒ってもいい場面だと思うけど

360: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
もう少し視点変えて、普通の親みたいに
どんな子に育って欲しいとかそういう親の願いを子供の名前に込めたら?
子供の名前は、故郷を懐かしむ親の思いを綴る日記帳じゃないんだよ
そういうのはチラシの裏にでも書いてろよ

どうしても九州への思いを名前にしたいなら旦那に改名させろ
子供を巻き込むな

361: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
えっ関西男って名前は聞いたことないけどクスオって結構南では
ある名前だよ・・・知り合いにもクスオさん実在するし・・・
九州方面の友達が多いからか、「あるある」くらいの名前なんだけど

ああ相談者が身の回りで「聞いたことない」「普通じゃない」から「ないだろ」になるのか
でもたぶんその感覚は、相談者のご主人とは違う感覚じゃないかな
ご主人は割りと普通の名前だと思ってると思う
どうすれば感覚の違いを埋めれるんだろうね・・・

362: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
ここで旦那論破のやり方聞いても意味ないような気がする

変な言い分に言いくるめられる人だからこじれるわけで

普通の家だったら変な名前とか嫌なものは嫌で考え直すとおもうけど
この家は旦那が考え直す気がないし
嫁に考えなおさせる力もない

子どもの未来のために自分の頭で考えた言葉で旦那を説得しなよ
あなたの感性は間違ってないと思うから、ここで聞いた他人の言葉を借りてもモラハラ気味な男には届かないよ

363: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>359
完全同意
夫婦共に九州出身ならともかく
「ルーツを名前に付けたい」で、旦那側のルーツだけで、嫁のルーツはなかったことに、てのはないわ
私なら怒る
誰が子供産むんだと思ってんだか

365: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>361
年配の人にはある名前なの知ってるけど、今時ご当地ネームはないと思う

366: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
旦那が自分のルーツを誇りたいならビジネスネームで自分が九州男を使えば良いじゃん。

旦那がそのルーツにこだわるのは子供、特に男の子は男側のモノっていう意識が根底に
あるからだよ。それは子供の為の名前じゃ無くて旦那と旦那の実家の為の名前だよ。

奥様側の家の事なんか確実に頭にないよね。

367: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
どうやら今までに聞いたこと無い人にはヘンな名前と思われる名前みたいだね
2コ上にその名前の先輩がいて小中高いっしょで中高いっしょの部活だったし
他にもその名前の人知ってるからまったく違和感ないは
よくあるとはいわないけど普通の名前としか思わん
どこがヘンに感じる原因なんだろう?

368: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
もう旦那には、東北男とか嫁のルーツを示す名前提案して
旦那がゴネたら「反対なら私を納得させろ」でいいんじゃねえの?

369: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>367
クスオの音がよくない
クズオ言われること間違いなし

371: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>368
ああ、それいいアイディアかもw
「私のルーツを子供の名前に付けたい」「私のルーツを名前に付けて何が悪い?」でいいんじゃない?

372: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
そこまで故郷が好きなら
おそらく旦那は、将来的には実家に戻って親と同居するつもりだろうね
子供の名前は、その表れでしょ

絶対に阻止しろ。絶対だ

373: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>368
名案w!!

それか旦那さんと奥さんの出身地の文字を一文字ずつ組み合わせるとか。
考えてみれば酷い話だよね、自分だけの子供だと思ってるのか。
奥さんの御両親もショック受けるでしょう。

374: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
わざわざイヤがらせみたいに変な名前を提示しなくても、
相談者の思いのこもった納得できるいい名前を考えてみたら?
東北のルーツをこめたいなら、たとえば相談者が宮沢賢治のファンなら
「ケンジ」とか(たとえばですよ、たとえば)
それで「こっちの方がいいと思うの」って言ってみたらどうかな

375: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
相談者は男子なら夫に候補だすの了承したんでしょ?
変な名前を拒否はできても嫁が候補だすのは約束違反にならんか?

376: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
> 旦那の親にも~今時珍しい硬派な名前!と大絶賛
> 「奇抜すぎない?」
> 「くすお?ええ~っ?(笑)」なんて対応しただけで、かなり不機嫌になってました…。
ここら辺りだよね
変な名前だと感じちゃってるけど言えない雰囲気
変だから嫌って言えたら楽なんだろうけど余計こじれそうだよね

377: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
九州男は既存の名前なんじゃね?
東北男って名前よくあるの?
どうせなら過去使われたけど今は付けられることが無い名前とかのが説得力あると思うけど
五右衛門とか

378: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
旦那が、息子の命名権のみ欲しがって
娘の命名権は嫁任せてのが、いかにも悪名高き旧臭男児だわ

旦那にとっては息子こそが重要で、息子だけは自分の思うようにしたいんだろうな
娘の命名を嫁に任せたのは、おそらく娘はどうでもいいんだろう

離婚になったら、息子だけは誘拐してでも実家に連れ帰りそうだ

379: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>344
どうしてもルーツを盛り込むのが旦那の希望なら
片方のルーツを名前にするのは嫌だというのを理由にして
344の出身にゆかりのある字も入れる
その際、九州など地方にこだわらず二人の地元にゆかりのある字から選ぶこと

これでだいぶん選択範囲が広がると思うのだけどどうだろう

380: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
九州男だから、モロに「九州男児」を想像して、
何か現代っ子にはそぐわない荒っぽいイメージしか
ないんだよね。
読みだけ「くすお」で、例えば字を変えて
楠雄にするとか。

字面でずいぶん変わると思うんだけど、そういう
折衷案じゃダメかしらん。

381: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>376
子供の名前は、変だと思ったら旦那になんか気を使ってないで
はっきり言わなきゃダメ
旦那の顔色伺ってヘラヘラして衝突さけて
それで苦労するのは子供だからね

>>344は、おかしいものはおかしいとはっきり言って、旦那とちゃんと戦いなよ?
もうあなたは母親なんだから、子供のために血を流す覚悟がなきゃダメ
たとえ相手が実両親や旦那でもそれは同じ
それが子供のためにならないと思うなら、全力で戦え
結局、最後まで子供を守ってあげられるのは母親だよ

382: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>380
それならだいぶやわらぐよね

響きは悪いとは思わないけど字がなあ

京子なら大丈夫でも凶子は?みたいな

383: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>380
昭和の頃ならともかく、まわりがみんな翼くんや颯くん、陽斗くんの現代じゃ
楠雄も九州男も可哀想だと思う

385: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
ん?
この旦那の発想だと「九州男」という漢字でないとダメなんじゃないの?

ていうか、うちのパソコン九州男が一発変換できた
本当に存在する名前なんだね

386: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>383
ああ、言われてみればそうだねw
キラキラすぎるのはあれだけど、
スマートな名前が多い中で暑苦しい名前じゃ可哀想だわ
今の親世代にトメとかクマとか付けるようなものかも?

387: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
そもそも「きゅうしゅうおとこ」という単語が既にあって、
人名よりも広く深く浸透してる言葉なんだから、
初めて会った人は、ナチュラルに「きゅうしゅうおとこ、さん?」と思ってしまうよ。
「九州生」だって、「きゅうしゅうなま」と読むのが先に来るだろうし、
単純に、読みにくくて変な名前だと思うよ。
いや実は、私は九州育ちで、知人に一人、この名前の人はいるし、名前としてあるのは知ってるけど、
それでも一般的だとは思えない。ましてや、他の地方で生きていくなら…。

親の願いを込めるのもエゴ、だからルーツを込めるエゴも大丈夫、って言うけど、
結局、こういうのって「程度の問題」じゃないか。
親が、子供に幸せになって欲しいと「幸子」と名づけるのと、
将来は子供に養ってもらって悠々自適に暮らしたいから、という願いで「親養子」と名づけるのでは違うだろうし。

388: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>385
ちょっと前までは、九州でときどきいた名前だよ
まあ、時代的には虎五郎さんとかも普通にいた時代だけどw

391: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
九州生は絶対ないわ
相手「九州のお生まれなんですよね?」
子供「いえ、茨城です」
相手「www」
というような会話が死ぬまで繰り返されそう

392: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN O
九州男なんて国会議員にもいるだろ
オンリーワンのDQNネームとは全然違う
九州の人間以外はつけないだけだ
私が嫌だからで相手の行動が制限できるわけないだろ
九州男 事件 で検索かけてこの名前の人間にどんな犯罪者がいるか
名字もあわせて犯罪者にヒットするのが一番いい
犯罪者と同じ名前は可哀想で押し切れるだろ

393: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>392
国会議員世代の名前だってのは、それだけで問題

394: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
生まれてくる赤ちゃんは九州出身じゃないでしょ。
死ぬまで「九州出身ですか?」って言われて「いえいえ実は・・・」ってやるのは
かなり大変だよ。
勝手に九州出身だと思って話しかけてくる人とか絶対にいるし。

北日本で九州男じゃ話題にしてくださいと言ってるような物。
息子さんはあまり知らない九州について、常に尋ねられるというストレスを抱えることになる。
こんなことが理由でお父さんの出身地である九州が嫌いになったら意味ないよ。

ルーツやこだわりを命名に盛り込む場合は、あくまでさりげなくが鉄則だと思う。
九州男が悪いとは思わない、旦那さん本人が九州男に改名するなら止めないよ。
文字通り九州男なんだから、言われてもうれしいでしょう。

でも、北日本で生まれ育つ子供にはふさわしくない。
どうしても九州的な何かを入れたいなら、
お子さんが九州を好きになる文字にしてあげたらいいと思うよ。

397: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
九州男、って、あまりにもズバリそのものなんだよなぁ。
たとえば、「大和(ヤマト)」なら人名としても違和感ないけど、
「日本」という名前は違和感があるだろうし、
「この子が生まれた時、夕焼けの空が綺麗だったから」という理由で
「茜」とつける親はいても、「夕方」「日没」なんて名前をつける親は
いないんじゃないか、みたいな。
他の人も書いてるけど、せめて漢字を変えるとか、もっと間接的に九州をイメージする程度の
名前の方が、子供のためだと思うよね。
九州男は、九州では人名としてあるとは言っても、他の地方ではそうでもないんだから、
子供がこれから育っていく場所では、あまりに字面が「そのものズバリの名前」すぎる、というのは
旦那さんに説明できないかな?

398: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
旦那は、男なら俺が候補を挙げるという意味だったとか言い訳してるけど
後付けの言い訳だと思うよ?

候補の段階でもうさっそくウトメに九州男にしようと思ってるなんて報告するのはおかしい
嫁から二人の子供なのに言われて、ヤバいと思って
咄嗟に軌道修正した感がアリアリ

これで名前を九州男以外にしたら、嫁のごり押しに息子が押し切られたとウトメの目には映って
義実家の嫁に対する印象が悪くなりそうで心配だわ

399: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>350
がんばれよ~

他人を責められる嫁は鬱ではない、人格障害だぞ
傷つけられないように別れろよ~

400: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
子供の名付けの件で相談させていただいているものです。
私が九州男がいやな理由は、単純に自分の地元では九州男という名はまず目にすることがなく、
珍奇に感じる/現代の子どもに似合わない/名前でからかわれそうと感じるからです

名付けに親のルーツを入れることについては、個人的にさほど不快に感じません。
生まれた場所にちなんでもいいし、季節にちなんでもいいし、の延長で、
別にルーツにちなんでもいいと考えています。
妻側のルーツは?という考えについては、子供はここで生まれここで育つのに、
わざわざルーツをアピールする必要性を感じないというか…。
例えばこれが逆の立場なら、自分のルーツも入れたいと思うのかもしれません。

納得させる側は旦那だという意見もありましたが、実際渋る私に、旦那は必死に説得をしてきています。
/自らのルーツを意識させることでアイデンティティがしっかりする
/名前に恥じぬよう、(多分ポジティブイメージの九州男児を)意識するようになる
/親子ともども、名前をきっかけに会話ができる…等。
自分の否定意見は次々と論破され、あれ?私の間隔が変?と思いだし、
スレをのぞいては最初の意識に立ち返ってる状態です。

でも、ちゃんと戦います。
結局旦那の説得にゆらいでしまうのは、自分の名付けビジョンがないからかなと思いました。
男児は旦那が~の約束もあって候補を考える事もしていませんでしたが、
自分では何も考えず「それはイヤ」だけじゃダメだろうと。
(これも最初、男の子の名前ってうかなばいな~、女の子ならいっぱいあるんだけどな~と
言ってしまって、じゃあ男児なら俺がとなった経緯がありまして…)

子供の将来を見据えて、しっかり考えます。
九州の偉人にちなんで、とか九州の土地から1字もらって(+親から子への思い)といった
アイデアも参考にしたいと思います。

みなさんたくさん考えて下さって、ありがとうございました。
きっといつか育った子供に「生まれてくる前こんなことがあって、たくさんの人に助けてもらった」
と伝えたいと思います。

401: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
まあ、そもそも嫁が北国出身なのにそれを無視して
旦那のルーツだけで九州絡めることがおかしいわけだから
もう九州からは離れた方がいいと思う

旦那は、名前に付けるくらい純粋培養の旧臭男児が希望なら
そもそも地元で女見つけて結婚すればよかったんだよ
他県の人間と子供作っておきながら、嫁の出生地はなかったことにして
今更旧臭マンセーしてるとこがズレてる

402: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>350
頑張れ~

403: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>400
>別にルーツにちなんでもいいと考えています。

おそらくこの辺が旦那を説得出来ない理由かと
子供のルーツを名前に付けたいというのが旦那の希望なら
そもそも子供のルーツて何?ということをしっかり考えないと

父親だけが九州出身で、母親は九州ではない上
子供自身が生まれも育ちも北関東なら
九州男は、子供のルーツを的確に示す言葉じゃないよ

当たり前だけど、父親と子供は全くの別人だよ?
父親のルーツ=子供のルーツにはならない
子供自身の目線で、子供から見たルーツを考えて見ることを勧める

404: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
珍名の人が言ってた
子供にキラキラネームつける人は、親がまともな名前付けてくれたおかげで
珍名を付けられた子の苦労を知らない人だって

やっぱり名前が変だと相当苦労するみたいだから、王道の名前付けてほしい
ありふれた名前こそが王道だと思うよ
ありふれた家庭が幸せな家庭なのと同じで

405: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
子供の人生がより良いものであるようにと願うのと
親の自尊心を満たすためのエゴはまるで違う

>名前でからかうような奴はどんな名でもからかう
>イメージごときで結婚をやめる女とは最初から結婚しない
それぞれは一見正論なのだけど、並べると傲慢な俺様が浮かび上がる
俺のやり方に倣わない者は相手にしてやらんという
そういう生き方を子供にしてほしいのか

406: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>400
子供の名付けは期限が決まっていることではあるけれど、
性急に決めてしまうのは良くないことでもあるんだよね。
旦那さんが必死に説得してくる、それにあなたは「論破される。あれ、私が変?と思う」
というのは、要するに「流されそうになっている、洗脳されかかっている」ということだから、
あまりに畳み掛けられるのなら、「待って。言葉だけ聞いていると正論に聞こえるけど、
私の中に、これはおかしいと思う気持ちがある。うまい言葉には出来ないけど、ちゃんと考えれば
私も言葉に出来るかもしれない。今の流れでは、押し切られたという形にしかならないと思う」と
いったん一人ひとりになって考える時間をとってもいいんだよ。

子供が自らのルーツを意識するのは、名前以外には方法がないわけじゃないし、
子供がどんな意識で育つかは、名前より親のしつけだし、
親子ともども名前をきっかけに会話するのは、「どうして僕の名前はこれなの?」と子供がたずねる最初の一回だけでしょ。
それよりも、旦那が自分のふるさとの話を折に触れて息子に話す、という方が自然だ。
「この名前には、こういうメリットがある」というのは、「この名前にしなければ、このメリットはない」ということと
イコールではないんだよ。
他にデメリットはない名前だというのならともかく、読みにくいし、ネガディブな九州男のイメージも世間にはあるし、
メリットとデメリットをはかりにかけて、じっくり考えるのが子供の名づけだ。
ゼロか100か、じゃないんだからね。

407: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>405
同意
その二つの問答以外にも全体通じて
俺のやり方が気に食わないなら出てけ!みたいな、
いかにも旧臭男児な感じの、上から目線の勘違い男の臭いがプンプンする

まあ>>344は、気付いてないんだろうな
モラハラ男といると、モラハラに対する察知能力が落ちるからね

411: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>405
>名前でからかうような奴はどんな名でもからかう
一般的な名前なら、からかわれる率が少なくなるのは分かってるのにね。
子供が学校に上がって外に出ていくと、全ての悪意やからかいから身を守ることはできない、
でもせめて、それを少しでも減らしたい、と思うのが親なんだけど、
積極的にからかわせるみたいで、変だよね。
名前のことでとやかく言われても、子供自身にはどうしようもないことなんだから、
それで鍛えられて心が強くなる、ってこともないし。

>イメージごときで結婚をやめる女とは最初から結婚しない
相手の女性は結婚をやめるとは言わないかもしれない。でも、「九州男、と名付ける舅さんがいるなんて、
男尊女卑の家庭なのかしら…」と、よそさまの娘さんを、無駄に悩ませることになるかもしれないんだよね。
自分のところさえ良ければ、それでいいのか、という。

413: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>406
同意

子供「ねえ。何で僕の名前は九州男なの?」
344「お父さんが九州出身だからよ」
子供「」
なんてことになりそう

他の子が優しくて花のような綺麗な子になってほしいから優花だとか
お日様のような明るい子になってほしくて陽人とか
聞いてて美しく感じる親の願いが込められてる中で
由来が父親の出身地てのは、カワイソすぎる

414: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>411
それだわ

結婚するときにこの名前つけた両親がついてくるって思うと…

415: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
こういうご当地ネームで可哀想なのは、大学に行って上京したとき
どんなに洗練されたファッションに身を包んで、スマートな振る舞いや会話を身に着けても
名前だけは強烈な田舎者臭を発することになる

417: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
これで子供が「九州男くん」になって、それでからかわれたり、
九州男のネガティブなイメージの方でとらえられたりすることがあって、子供が落ち込んでいたら、
その時は確かに「親子ともども名前をきっかけに会話する」チャンスかもしれない。
でも、その実態は、今、344さんを旦那さんが必死に説得しているのと同じ感じの、
「名付けはみんな親のエゴ、よくある名前の中で浮いたからって何? こうこう、こうだから、この名前でいいんだ。
こう言う奴は、どんな場合でもこうなんだ、こう言う奴とは付き合わなければいい」
と、説得して押し流す~という風景が、相手を変えて繰り返されるだけじゃないかという気がする。
子供は「そうかなぁ、そうかなぁ」と思っていても、父親と議論して勝てるわけないから、その時は流されるしかない。
そんなことが、子供に対しても繰り返されるようになるんだと思うんだけどねぇ。

418: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
344は、夫婦揃って親としての自覚をもう少し身に着けたほうがいいよ
旦那の、たとえ子供が苦労しても俺の趣味で名前付けたいんだ!てのは親失格だし
344も、子供の一生より今現在の旦那の機嫌優先な態度も、母親としての覚悟がなさ過ぎる

もう時間があんまりないから、すぐにでもよく話し合って
二人で親としての自覚を深めたらいいと思う

419: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN O
九州男と言えば、左巻きの民主党議員しか思いつかないわ。知らなかったらググってみて、
無茶苦茶イメージ悪いけど、右寄りの旦那さんはこれでいいの?

456: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
マジで、旦那が九州男に改名したらいいんじゃない?
戸籍は変えられなくても、回りの人にはそう呼んでもらうようにするのはできるし、
そしたら、子供が大きくなって「どうしてパパは、書類に書く名前と、呼ばれる名前が違うの?」とたずねるだろうから、
その時に、親子ともども、名前をきっかけに会話すればいいし、
そしたら父子ともども、名前に恥じぬようポジティブな九州のイメージを意識するようになって一石二鳥だし、
名前を変えるなんて呼ぶのが面倒…と言う人がいたら、そんなことで面倒がる奴は、どんな時でも面倒がるだろうから問題ないし、
イメージごときで結婚をやめるような女とは、既に結婚する必要はないんだし、
旦那は自分のルーツをいつも確認できて嬉しいだろうし、
子供は、父親の名前が変わったからって友達にからかわれることはないだろうし、いいことばっかりじゃん。

458: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>457
真面目に提案してる人も居るけど、
ほとんどは感情論だけだからね

460: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
なんとなくかっこわるいからヤダって言うからわがまま言ってるみたいに見えるんじゃね?
名前付けは譲歩した方が後を引くからなぁ
おたがい譲歩できないならまったく違う人に名付け親になってもらうほうがいいかも

461: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>459
却下する具体的理由を理路整然と説明する責任があるだろ?
対案として名前を出す訳じゃなく、
「九州男」は嫌、とか道理が通らんよ
具体的に九州男の却下理由及び別名のセットで提案しないと駄目だと思う

463: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>461
名前なんて、最終的には好き嫌いで選ぶもんだよ
理由は「嫌だ」で十分

464: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>461
理路整然と説明する必要があるのは旦那だろ?
旦那側の提案なんだから、その名前の良さを説明する責任は旦那にあるし
相手が抵抗するなら、旦那がその説得に当たるべきだ

そんなの当たり前だろ
もしかして旧臭男児か?
モラハラ臭プンプンだか

466: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>461
とりあえず嫁と部下の区別が付いてからまた書き込もうな?w

468: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
相談主が将来子供に「なんで九州男にしたんだよ!普通の名前が良かったよ!」って言われた時に、母親として回答してあげられるか?

文句があるならお父さんに言いなさい。って逃げたり、
お母さんは凄く止めたのよ。ってだったら止めてよ!
って言われるような子供を傷つける親になるの?

旦那さんも悪いけど、主がフワフワしてるからいけないとおもう。

470: 名無しさん@HOME 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>468
そうだよね
お互いに合意して決めた名前じゃなくて
どちらかがどちらかを押し切って決めた名前なんて
最初から暗雲立ち込める名前だわ

>>344は、夫婦間の意思決定方法について、もう一度よく旦那と話し合った方がいい
話を聞く限り、夫婦関係が対等じゃない
旦那が上司で>>344が部下みたい

モラハラ被害者は、なかなか旦那のクソぶりに気付かない、
いや正確には見ないふりしたりしがちだけど
もう新しい家族が生まれて、
旦那の問題点見て見ぬふりすることによる被害者はあなた一人じゃない
我が子のために、旦那の嫌な部分もしっかり直視して
必要なら性根叩き直せ

引用元: ・離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ82

このまとめが気に入ったら
「いいね!」をお願いします!