戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51619880.html


洋楽好きジジイ「昔は洋楽は人気があった」← これ | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式音楽・芸術 > 洋楽好きジジイ「昔は洋楽は人気があった」← これ

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2016年02月01日

29Comments |2016年02月01日 22:00|音楽・芸術Edit


1 :名無し募集中。。。

洋楽なんて80年代からずっとニッチじゃん


16/01/31 15:10 0.net ID:?

7 :名無し募集中。。。

いまよりはあったってことじゃないの


16/01/31 15:17 0.net ID:?

13 :名無し募集中。。。

PV流す深夜番組とか多かったからな
それで興味を持つやつがいた


16/01/31 15:23 0.net ID:?

14 :名無し募集中。。。

ベストヒットUSAとかな


16/01/31 15:25 0.net ID:?

39 :名無し募集中。。。

洋楽を通ってないミュージシャンが増えたとか言われてるな
それだけ邦楽のレベルがあがってるんだととらえればポジティブだけど


16/01/31 15:36 0.net ID:?

82 :名無し募集中。。。

80年代中盤まではマイケルマドンナWham!とか人気あった


16/01/31 15:53 0.net ID:?

83 :名無し募集中。。。

小林克也が有名になったのも洋楽人気でベストヒットU.S.A.とかやってたから


16/01/31 15:55 0.net ID:?

84 :名無し募集中。。。

80年代のブリテイッシュインベイションからのブームは本当に凄かった
あれだけ日本で洋楽がメジャーな存在だったのは後にも先にもないだろう


16/01/31 15:55 0.net ID:?

86 :名無し募集中。。。

マイケルが人気だっただけでとくに洋楽ブームってほどじゃなかったよ
その時代に生きてた人間ならわかるが


16/01/31 15:56 0.net ID:?

94 :名無し募集中。。。

当時輸入盤がかなり安くなったからな


16/01/31 16:04 0.net ID:?

97 :名無し募集中。。。

デュランデュランとか人気あったけど
一部の子だけだったかな


16/01/31 16:07 0.net ID:?

100 :名無し募集中。。。

山田達郎も桑田佳祐も学生時代には洋楽好きは少ないと発言していたよ
ミスリードでも何でもなく


16/01/31 16:09 0.net ID:?

103 :名無し募集中。。。

桑田や山達の世代よりは多かったと思うよ


16/01/31 16:10 0.net ID:?

109 :名無し募集中。。。

2000年前後の時も洋楽聞いてる奴はほとんどいなかったな
みんな浜崎あゆみや宇多田ヒカルとかの話題ばっかり


16/01/31 16:12 0.net ID:?

114 :名無し募集中。。。

小室哲哉ブームで鈴木あみやら安室奈美恵が登場してからは洋楽は一気に斜陽化


16/01/31 16:13 0.net ID:?

115 :名無し募集中。。。

90年代の高校生だとオアシスとブラーあたりは
クラスの男子の1割くらいが聞いてたよ


16/01/31 16:14 0.net ID:?

119 :名無し募集中。。。

>>115
今だってクラスの一割くらいは洋楽聞いてるだろうし、変わってないね


16/01/31 16:14 0.net ID:?

118 :名無し募集中。。。

洋楽がメジャーだったんじゃない
海外の超大物アーティストが日本でも受け入れられてたってだけ


16/01/31 16:14 0.net ID:?

120 :名無し募集中。。。

メロコア好きでも洋楽は全く聞かない層もけっこういたな


16/01/31 16:15 0.net ID:?

140 :名無し募集中。。。

ビリージョエルはストレンジャーで火が付いて洋楽ファンがどっと増えた
ソニーディスクフラッシュをよく聴いてたな


16/01/31 16:26 0.net ID:?

168 :名無し募集中。。。

80年代はMTVが始まって茶の間に洋楽が一番近づいた時期だった
ビリージョエルのライブはテレ朝がゴールデンで流してたりしてた


16/01/31 16:56 0.net ID:?

174 :名無し募集中。。。

MTVアワードなんかも地上波でやるから
ハービーハンコックのやつなんか覚えてるわ


16/01/31 17:01 0.net ID:?

178 :名無し募集中。。。

>>174
Rockitのあれすげえ衝撃的だったわ


16/01/31 17:03 0.net ID:?

253 :名無し募集中。。。

2000年代中盤ぐらいからかね
クラブミュージック時代になってから本当に聞かなくなったわ洋楽
つかクラブミュージック時代長すぎる


16/01/31 18:46 0.net ID:?

308 :名無し募集中。。。

イージーリスニングとかムード音楽みたいなのは日本でけっこう人気あったと思う


16/01/31 22:28 0.net ID:?

340 :名無し募集中。。。

人気が下がったのは洋楽ロックだろ?
今年EDM系の洋楽フェスが3つもやるんだぞ
昨年のUMFは9万人動員


16/02/01 07:03 0.net ID:?

345 :名無し募集中。。。

最近イオンに行くと80年代の洋楽がかかりまくってるな


16/02/01 09:35 0.net ID:?

348 :名無し募集中。。。

ボンジョヴィ流行ってたよな


16/02/01 10:27 0.net ID:?

364 :名無し募集中。。。

かって洋楽好きだった人はそれぞれ自分にあったジャンル見つけてyoutubeなんかでひっそり聴いてそうなイメージ

CROSSBEAT Presents 80年代洋楽完全ガイド


16/02/01 14:03 0.net ID:?


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:15  ID:81DeTRRt0
>>340
ほんこれ。洋楽といってもEDMもガガもクラプトンも全部洋楽だしね。
確かに昔から聞く人はとことん聞くし聞かない人は聞かないけども、それでも00年代初頭までは洋楽ポップス人気も続いてた。MAXBESTとか異例の大ヒットだったし。つーかあの頃はどのジャンルにしてもコンピアルバム大流行だったな。そのおかげでいろんな音楽知れたけども。
2. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:20  ID:ZkMNz13f0
今はセカオワとかゲス極みたいなレベルの高い邦楽が増えたから、洋楽みたいな古臭いモノを聞く必要なくなったよね。
3. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:26  ID:vY.agOzCO
はぁ?今の邦楽が?
4. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:34  ID:6ZaliQ.L0
山田達郎w
そんな連中の意見をありがたがるとかw
5. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:41  ID:.vPRJV.i0
その代わり今の邦楽が腐った洋楽みたいじゃん
6. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:43  ID:O9Cb8PZ40
つまり今の洋楽は衰退しているという事だ
昔の超メジャーなら俺でも知ってるもん
7. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:44  ID:rJAhH24.0
雑誌とテレビしか情報源がなくて、音楽ライターはこぞって邦楽はクソ洋楽のしかもロックこそが至高!といってた。ネットが普及して古今東西あらゆるものが聴ける様になったとき、「案外そうでもないんじゃない?」と思った。曲の構造は80年代には既に欧米に匹敵するクオリティには達していた。歌詞がネックで海外市場で勝負できないだけで。korg,yamaha,roland、sonyのレコーダー、当時の洋楽ヒット曲のレコーディング機材をみれば…
8. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:48  ID:sCBk.0bc0
急に和楽しか聴かない層が増えだしたのよね
大体71年生まれ辺りからだけど原因が不明ww
9. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:49  ID:QsN466Zb0
山田達郎って誰だよ?
(´・_・`)
10. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:57  ID:B4HG2n.P0
洋楽聴くのがかっこいいという人々がいた時代だったよね。
極少数で殆どが松田聖子とか好きだったんじゃ。
日本の音楽文化促進運動が皆無だからアイドルしか売らない。
だから、本当の意味での良い音楽文化は洋楽にしかないと思ってた。
個人的主観だと邦楽が音楽文化としての道を本格的に歩みだしたのは90年代だな。
11. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:58  ID:ipsylEfT0
60年〜80年のビルボードなんか最高!気に入るグループの1つは見つかるはず。
12. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 22:58  ID:3IsXyi600
※7
「ネットが普及して古今東西あらゆるものが聴ける様になった」のは確かだが
実際にみんな、とりわけお前自身があらゆるものを聴いたわけではないのです。
いい曲がわかるようになるためにはいい曲を聴くのはもちろんだが、
時にはひどい曲も聴かなければわかれないわけで、そういう意味では邦楽ageの人は
実はそっち側の経験値が圧倒的に足りないのだろうなというのが個人の感想です。
シャッグスとか聴いてみなさい。
評判とか第一印象とか全部排除してとりあえず100時間ほど聴き続けてみようか。
13. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:00  ID:fiYJ.uIS0
ビートルズとかの人気凄かっただろ
14. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:01  ID:zFsaSP750
ベストヒットUSAとMTVとディスコ(ジュリアナとかより前)があった
歌手によって好き嫌いはあってもみんなチャート上位は知ってる状態だったから
「洋楽が人気あった」ってのは間違いじゃないよ
15. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:03  ID:AJV0Z2n00
自称洋楽好きのウザさはアニヲタの比じゃなかった アニヲタは自分から語ってくることはないからいいんだ
洋楽ヲタは寄ってくる喋る押し付けるでリアルにウザ圧をかけてくるからたまったもんじゃなかった
ネットが流行りだしたとき 洋楽ヲタのウザさがより強力になるんじゃないかと恐れていたが 蓋を開けてみればどこにいるのかわからないぐらい声が小さかった
俺の知らない間に音楽そのものに対する価値観が変わった というか金がなくなったんで音楽なんぞにうつつを抜かしている間がなくなっただけかもしれないが
16. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:07  ID:Hx.CYvbS0
昔は洋楽もブームごとに全然違う音楽になっていて、分かりやすくて、日本人でも理解しやすいからね。
17. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:08  ID:fL2PtOQX0
スレの>>345…イオンで洋楽がかかってるのはウチの近所だけじゃなかったのね。
買い物しながら一緒に口ずさんじゃう
18. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:10  ID:eH04mUXK0
※2
釣れますか?

リスナーのレベルがダダ下がりなんだから、売れるためにはそれに合わせるしかないやろ
19. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:12  ID:B4HG2n.P0
東京の人間だがビルボードTOP40を見る為に、わざわざTVK42chのアンテナ立てたよ。
20. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:12  ID:gHxIcunx0
2002〜2009年くらいの間微妙に流行った気がしたんだが
リンキンパーク、フォールアウトボーイ、サム41、イエローカード、アヴリル、レディーガガ、テイラー・スウィフト、とかラジオで結構流れてたし学校でも聴いているやつ結構いた
あと、この頃から英語歌詞で歌う邦楽バンドがちょこちょこメディアに出るようになってきた、エルレガーデンとか
21. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:15  ID:KTOQLsoZ0
で、山田達郎って誰なんだ
22. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:33  ID:dpYENxix0
今で言う意識高い系の連中は必死に洋楽聴いてたからな
意味もわからずスタバでiPad弄ってるような連中と同じで
とにかく洋楽を聞くのが格好いいと思い込んでる連中が一定数いたのは確か

そのせいで普通に洋楽が好きな連中がむしろ肩身が狭かったという……
逆に当時からファッションとかじゃなく好きで洋楽聴いてた人にとっては
今はいい時代なんだろうと思う
ネットのおかげでタイムラグが殆ど無い状態であちらのシーンにアクセスできるしな
23. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:35  ID:PDbR.gsy0
クラスの一割もきいてねえよ
クラスの三割が音楽きいててそのうちの一割(全体なら3%)くらい
24. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:40  ID:5CnoHOtF0
※22
いい時代どころか冬の時代だゾ…
差し迫って困ってはいないが閉塞感がハンパじゃない
25. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:43  ID:uLvnTcKG0
今の洋楽代表がジャスティンビーバーという事実
邦楽より洋楽の衰退がヤバい
26. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:44  ID:bGf7ATUu0
そもそも洋楽と邦楽で区別するのがおかしい
27. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:45  ID:TsHtHeV30
>>1の言うこともあながち嘘ではない
日本で洋楽が流行ってたのは70年代だったから
そこからどんどん下火になっていってる
28. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:56  ID:5CnoHOtF0
つーか日本ではビートルズですら「みんな聴いてた」みたいなイメージがあるけど、実際ンとこどうだったのか怪しいものがある
間違いなく耳にはしてるだろうけど
29. 自他とも認めるパーティマン  2016年02月01日 23:56  ID:L3RCnB3K0
いずれにせよ、音を楽しんでるか、歌を追ってるかだな。
そもそも、洋楽邦楽の括りで話をするやつは音楽を聴いてるのではなく、例がいなく歌を聴いてる連中。
音として耳を傾けるやつっていうのは、そもそも洋邦にラインを引かない。
周りの影響で洋楽もかじりましたーみたいなやつは、まともに音を楽しむ仲間がいなくなった途端に歌しか聴かなくなる。
軸として、どういう音楽に関心があるか、自己分析できるやつと、そうでないやつは二十歳以降でクッキリと別れる。
洋楽に偏るやつってのは、生活の上で歌としての邦楽は嫌でも聴いてるからな。
双方に耳を向けてるわけで、邦楽しか聴かないやつは、四の五のと意見すら言える立場てはない。

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目

















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ