1: ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:07:38.07 ID:z2FviilL0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典

「うどんの画期的なゆで方」として、電気ケトルを使った方法がネット上で話題になっています。水を入れた電気ケトルに冷凍うどんを入れて沸騰させ、
フタを閉めたまま湯切りするといった作り方です。確かに手間ははぶけますが、安全上の問題はないのでしょうか? 
人気ブランド「T-fal(ティファール)」の販売元は「やけどや故障のおそれがあるので止めてほしい」と呼びかけています。

作り方とは
コップ数杯のお湯をすぐに沸かせる電気ケトル。価格の安さやおしゃれなデザインが魅力で、保温機能はなく、
お湯が沸いたら電源が切れる製品が多いのが特徴です。

数年前には、倒れた際にお湯がこぼれて、子どもがやけどをする事故が起きて話題になりましたが、メーカー側もお湯が漏れにくい
構造にするなどの改良を加えています。

今回話題になっているうどんの作り方は、とても簡単です。沸かす前の電気ケトルに冷凍うどんを入れて、スイッチを入れるだけ。
注ぎ口からお湯だけを捨てれば、湯切りも簡単にできるというものです。

ネット上で、この方法が紹介されると試す人たちが相次ぎ、「天才的すぎる」「早ゆで&ザルいらず」「掃除がめんどくさい」「壊れちゃうだろ」などと話題になりました。


ティファールの販売元は
電気ケトルでうどんをゆでることについて、ティファールの販売元である「グループセブ ジャパン」の担当者は、こう話します。

「電気ケトルのこのような使い方は禁止事項です。本来、お湯を沸かすための製品なので、中にものをいれて沸騰させるとふきこぼれて、
やけどをする恐れがあります。また、うどんの場合はでんぷん質の泡が出てしまいます。電気ケトルは蒸気を感知して自動で電源が切れる仕組みなので、
でんぷん質の影響でこうした仕組みが機能しない可能性や、下に設置された電源プレートに付着して故障しかねません」

http://withnews.jp/article/f0160203001qq000000000000000W00o0401qq000012978A
no title
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454465258/


2: フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:09:09.58 ID:75q47n300.net
電気鍋使えよ

117: 逆落とし(空)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 12:17:43.88 ID:1Q+XdxXD0.net
>>2
コンロなんて無駄なもの買うわけ無い

3: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:09:11.78 ID:AREyVy1Z0.net
そんな便利な裏ワザがあるなら
ちょっとやってみようかな

4: 超竜ボム(関東地方)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:10:29.03 ID:cYx3lQmcO.net
出たな!!電気ケトラー!

6: グロリア(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:12:10.73 ID:dlVoz1UF0.net
自然解凍が一番美味いよ

51: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:30:56.33 ID:DkDo8Esj0.net
>>6
ぐにゃぐにゃになるだろ
冷蔵庫に入れとけ
かなりましになる

7: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:13:19.95 ID:6xUXmTE/0.net
なら専用の商品出せば売れるのでは

8: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:14:03.48 ID:EfFe7Ma60.net
うどんも茹でられる電気ケトルを作れば売れるんじゃね?

9: ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:15:39.28 ID:UnM1rNaA0.net
やったこと無いけど鍋でやって沸騰した時点で火が消えるのと同じだろ? とてもうまく出来ると思えないんだが

20: スターダストプレス(禿)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:20:32.39 ID:hXy8YktG0.net
>>9
鍋でも火を止めてから蓋して保温状態にしとけばうどん作れるのにな
洗う手間考えたら鍋の方がいいだろ
まぁこういう奴は洗わないのかもしれんが…
冷凍うどん食べるためにこんなアホな事するとはな…

10: 垂直落下式DDT(関東地方)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:16:01.76 ID:oCG7f5CUO.net
レンチンでよくね

13: 不知火(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:17:23.64 ID:yQXlbVeO0.net
そんなことよりサーモがいかれたのか電源が勝手に切れてくれない

21: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:20:34.59 ID:d5LKAVnj0.net
でんぷんがあかんか

23: トペ コンヒーロ(三重県)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:20:56.63 ID:rtCVpc120.net
洗う手間が増えるだけじゃんアホなの?

25: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:21:43.47 ID:PmT7Dsek0.net
ポットしゃぶしゃぶぐらい頭悪い

31: トペ コンヒーロ(三重県)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:24:35.76 ID:rtCVpc120.net
レンチンでつゆだけ電気ケトルのお湯で薄めりゃ紙コップ一個犠牲にするだけで全く手間掛からないのにやっぱアホだな

37: ラ ケブラーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:26:26.33 ID:np6H7IQLO.net
結局レンチンが一番ラクだな

44: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:29:55.41 ID:ivo8KZXV0.net
その後ケトル洗うのが面倒すぎるだろ
フタが邪魔で仕方ない

55: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:33:47.97 ID:3KMeYg750.net
>電気ケトルは蒸気を感知して自動で電源が切れる仕組みなので、
>でんぷん質の影響でこうした仕組みが機能しない可能性

なるほどな
怖いから止めとくわ

59: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:35:07.15 ID:a0q/FvO20.net
こんな馬鹿馬鹿しい方法はじめて聞いた
普通に鍋でいいじゃん
湯きり洗うよりケルト内部洗うほうが手間だろ
メリットわからねー

62: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:35:58.29 ID:l4NOP7iM0.net
ケトルうどん茹でを必死で否定する奴ってなんなん?意識高すぎだろ

66: チキンウィングフェースロック(奈良県)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:37:18.98 ID:8POLdtJA0.net
掃除するのが面倒だろ
しないってのは論外

71: ランサルセ(空)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:40:57.63 ID:DsxdsvNP0.net
電気ケトルてなんや?
湯沸かしポットだろ

87: 栓抜き攻撃(福井県)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:46:44.29 ID:f/bucwK+0.net
ビニールは剥がすやろ?ええ?!
うどん県まじか!?

92: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:52:58.31 ID:1cUNRmwu0.net
うどんくらい茹でてやれよ

103: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 11:58:20.19 ID:nvtLyhN50.net
コーヒー2人分以上の量の湯を沸かすなら
鍋の方が早いし掃除しやすいんだが

スポンサード リンク