戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-18527.html


結婚を決めたら両家の家族書と親族書を交わすと思う。しかし男性側家族は知らず女性の父を怒らせた - 子育てちゃんねる

結婚を決めたら両家の家族書と親族書を交わすと思う。しかし男性側家族は知らず女性の父を怒らせた

2016年02月05日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454028462/
その神経がわからん!その17
164 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)18:24:23 ID:qhE
知人女性が結婚する過程を聞いて両家の常識の違いに驚かされた
どちらが非常識かというと相手の男性側がかなりのものだった
まず結婚を決めたとなると報告、その後に両家の家族書と親族書を交わすと思う
しかし男性側家族は女性側から言われるまでそれを知らず
「田舎の風習ですか?必要あります?」と返して女性の父を怒らせた
それでもなんとか男性が女性の父に平謝りして
親兄弟に家族書等の必要性を理解させて取り交わして結納に漕ぎ着けた
次に新居選びと引越し準備という運びになると
男性側が出張りすぎて引越し翌日から新居に日参して近所をドン引きさせた


スポンサーリンク
それもすったもんだで乗り越えて結婚式当日を迎えたんだが
男性側が悪い意味でなんか目立っていた
両家とも未婚の女兄弟がいたが女性側は落ち着いた色味の振袖でにこやか、
一方男性側は白のドレスで無表情
やっぱり男性側の母が出張って父の方に止められてもあれこれ口出ししまくって高砂付近をうろうろ
両家の写真を撮る際も新郎新婦の真後ろに男性側両親が並ぼうとして
式場スタッフが慌てて整理してた
最後帰り際にちらっと小耳に挟んだが
男性側女性陣が女性側の母と祖母相手に式で使った衣装代についてずっと話してた
話には聞いていたけど実際に見ていてこりゃ女性が相当に苦労するなあと思った

166 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)18:48:01 ID:aS3
>>164
家族書と親族書を交わしてる人ほぼ見たことないわ
自分の家は勿論、代々医師の家系とか、身内に議員がいる人とかもやってなかったな~
でもやってたのは、もう100歳近い祖父母だけ
自分も、別にやってもいいけど、その地域の風習なのかな?って思ってしまう

167 :166 : 2016/02/04(木)18:59:30 ID:aS3
途中で切れた
ほんのちょっと調べてみたけど、やはり不必要だと思う人も存在するみたいだし
http://kankonsousai-info.com/kekkon/11-04/entry-254.html
家族書・親族書の交換は必要か?

お互いの家族や親類を紹介し合い新家庭の交友録に
 
本人同士の意思によって結婚が成立する現在では、家族書や親族書は必要ないものと言えます。ですから家族書や親族書をどうするかについては、双方で話し合って不要と思えば省いても何ら問題はありません。ただ、お互いに相手の家族や親戚の姓名を知っておくことは必要でしょう。お見合いの場合には生活状況の書類を取り交わしているはずですし、履歴書などとともに家族状況を知らせ合っている場合は、改めて交換する必要はありません。しかし、まだ書面にしていないときには、家族や親戚を紹介する書類の一種と考え、気軽に交換しておくのもいいのではないでしょうか。


>>164では不要だと感じる人も居て当たり前のことだったら、
平謝りさせられた新郎が可哀想だと思ってしまった
まあ田舎の風習なんて思っても口に出すのはちょっとアレだけど

でも白ドレスとか値段の話とかは確かに嫌だね、あり得ない

168 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)19:39:23 ID:283
結婚式とか結納とか葬式とかホント不要だわ

169 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)19:56:20 ID:H4Q
結婚なんて禁止すべきだよな

170 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)20:21:33 ID:oum
鯛と昆布並べて何の意味があるんだ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/02/05 14:10:05 ID: HL1jHtyY

    明治時代の空気がいまだにある村の話なんだね

  2. 名無しさん : 2016/02/05 14:12:01 ID: p91DwMCM

    釣りはつまらない

  3. 名無しさん : 2016/02/05 14:15:14 ID: SlVr6vP6

    実は知人女性というのは私です
    旦那親族って非常識ですよね?

    という話?

  4. 名無しさん : 2016/02/05 14:15:44 ID: SDYNvGok

    現在はきちんと結納しない人が多いから家族書・親族書を交換しないだけ
    結納するなら交換するものだよ。事前に釣り書き渡すとかで略するぐらいかなあ

  5. 名無しさん : 2016/02/05 14:19:36 ID: 8o1sUDk2

    現代の話?

  6. 名無しさん  : 2016/02/05 14:21:25

    悪い意味でなくとも育ちの違いってこういう所で顕著になるね

  7. 名無しさん : 2016/02/05 14:27:11 ID: h.TTY6F6

    報告者に言いたいこと
    お前の常識は世間の非常識

  8. 名無しさん : 2016/02/05 14:27:41 ID: al6SuIs6

    政令都市の一等地に隣接するエリアに
    複数ビル等不動産を持っている一族の子は
    弟が結婚を考えているが、先方にいくら言っても
    釣り書を持ってこないと言っていた。
    背ノリとか考えたらある程度親族は把握していた方がいいとは思う。

  9. 名無しさん : 2016/02/05 14:29:46 ID: h.TTY6F6

    ※8
    たしかに
    お前みたいなのが親族にいたら嫌だもんな

  10. 名無しさん : 2016/02/05 14:30:00 ID: hITB9gPM

    家族書と親族書の交換や結納の有無などは、話し合いでどうするかを決めればいいだけではある。
    しかし家族書と親族書の存在すら知らないというのは父母の世代としては常識なさ過ぎだろう。
    その後の顛末を見てもDQNな男性側実家筋のようだし、知人過程の行動が理にかなっていると思う。

  11. 名無しさん : 2016/02/05 14:30:57 ID: VCFn9V4E

    もちろん強弱はあるけどベクトルが違うだけで両家とも変

  12. 名無し : 2016/02/05 14:34:18 ID: ZUeXR2IM

    大企業の創業者一族とかいる学校の出身だけどそんなのしてる人見たことない…
    同級生もたぶんしてないと思うわ

  13. 名無しさん : 2016/02/05 14:35:42 ID: AAK0aHW6

    住んでる層が違うんだろう

  14. 名無しさん : 2016/02/05 14:37:11 ID: SDYNvGok

    ※12は結納したという人に聞いてみるといいよ

  15. 名無しさん : 2016/02/05 14:37:46 ID: h.TTY6F6

    家族書、親族書、結納品 etc.
    下らない、そんなもん捨てちまえ

  16. 名無しさん : 2016/02/05 14:47:37 ID: ajifPI96

    片側がしたいって言うんならしたらいいだけ
    必要ないって言うのは違う
    こっちではほとんどしないけど、古風なところなのね〜と思うだけでしょ

  17. 名無しさん : 2016/02/05 14:59:41 ID: mkTw3qlY

    家の格が釣り合わないのは騒動のもとだよ
    子供の教育観とかお金の使い方とか全部に影響する
    結婚式というイベントは違う価値観同士をすりあわせて乗り越えられるかどうかを試す良い試金石だと思う
    どう考えても新郎側の女性陣はヤバいし、参列者にもそれはよくわかるという点で
    ある意味根回しになってる

  18. 名無しさん : 2016/02/05 15:00:16 ID: rdy0BSh.

    あまりにも家柄の釣り合わなさすぎる結婚は不幸だよ
    自分側が底辺で上の人と結婚したと自覚してるならどうにかなるかもしれないが男側はそんな自覚もないようだしな

  19. 名無しさん : 2016/02/05 15:01:11 ID: YjbT1VfU

    家族書、親族書ってのが初耳だわ
    現代の物を使い、現代の制度に倣って生きているのに無為な風習や仕来りを残す必要はあるのかね
    簡略化、簡素化の中で生きているんだからしゃーないわさ

  20. 名無しさん : 2016/02/05 15:08:44 ID: hH2mkWMU

    親族書なんて初めて聞いた

  21. 名無しさん : 2016/02/05 15:09:15 ID: DiCJ3q9w

    米16に同意
    せのりが何よりこわい、あっちの奴はこちらが滅びるまで
    血を吸い続ける、近づかない関わらない教えない、だ。

    本文に「葬式いらない」って言ってるやつがいるが
    豪華な葬式はいらないけど、けじめの何かは必要と思う
    たぶんそういう体験が少ない奴なんだろうが
    しぬときにまでにわかればいいなww

  22. 名無しさん : 2016/02/05 15:12:06 ID: Lbu537zU

    ※19
    両家におかしな親族がいないか確認する成分表示みたいな意味もあるものだから上の方の階層では廃れないと思うよ
    どんな添加物が入ってるか書いた成分表示が付いていない食べ物を食べて病気になったら嫌じゃん?

  23. 名無しさん : 2016/02/05 15:15:32 ID: vJEcbV8o

    これ投稿者がキチ案件じゃね(提案

  24. 名無しさん : 2016/02/05 15:17:59 ID: WWswWKmg

    結婚前から生活層や価値観の違いが浮き彫りになってるのに結婚しちゃったか

  25. 名無しさん : 2016/02/05 15:18:58 ID: XZx2HOgo

    親族書ってなんだべ?
    30年前に結納した田舎もんだけど、そんなのなかった

  26. 名無しさん : 2016/02/05 15:21:48 ID: abtv4kN2

    引越しや結婚式のところだけ見ると明らかに男性側がおかしいのが分かる。
    だけどその前に書いてる親族書が常識!ってのがこの話の一番初めに書いてあるせいで
    あれ?って引っ掛かりながら読み進めてしまうから、報告者がおかしい印象のまま読み終えてしまった。

  27. 名無しさん : 2016/02/05 15:23:36 ID: Pocwn97I

    年齢の近い人で結納した人がいないから家族書・親族書ってものを知らなかったわ

  28. 名無しさん : 2016/02/05 15:24:06 ID: SDYNvGok

    結納というのは婚姻によって親族が結び合うことを祝って事前に贈り物をすること
    だから、誰が親族なのかわからるように紙に書くんだよ
    持ってくのも本来は仲人の人だけで行くからね
    野合だ恋愛だで略すのはいいけれど、どう略したかもわからないなら結納自体しなくて良いでしょ

  29. 名無しさん : 2016/02/05 15:27:33 ID: p9ARWdQc

    ※23
    そ れ だ !

  30. 名無しさん : 2016/02/05 15:28:27 ID: VcDuVSHA

    ああ嫌だ。
    私が嫁側なら破談にするレベル。

  31. 名無しさん : 2016/02/05 15:30:23 ID: GNZy/Qu2

    関東在住だけど家族書親族書なんて初めて聞いたわ。
    煽りでもなんでもなくて親族書が必要なんてどこの常識なんだろう。

  32. 名無しさん : 2016/02/05 15:33:54 ID: v3rg3xn2

    親族書とやらをさも当然で相手が非常識!という書き方してるから、後半の非常識エピソードも話し半分で理解した方がよさそうだなぁ
    最初に見下したみたいだから、実際あったこと以上に悪く受け取ったり悪く解釈して結果盛ってそうだなという印象
    相手も相手なのかもしれないけど一番最初に「報告者何言ってんの?」と衝撃受けちゃったよ

  33. 名無しさん : 2016/02/05 15:38:56 ID: IKdtesqo

    まあ知人女性側に随分肩入れした視点の話なのは間違いないね

  34. 名無しさん : 2016/02/05 15:39:40 ID: GvMlrnYk

    そんなもの初めて知った@東京 職人の倅が一流大学教授の娘と結婚する際にもだ(私事)

  35. 名無しさん : 2016/02/05 15:42:19 ID: YHt8xhDo

    初めて聞いた。親族書。貴族みたいだね
    ちゃんとした結納見たことないもんなー自分常識ないのかと思ったら、他にも知らない人がいてホッ。

  36. 名無しさん : 2016/02/05 15:45:43 ID: E6tpjN0U

    鯛の昆布締め食べたい

  37. 名無しさん : 2016/02/05 15:50:20 ID: ROAKii6Y

    結納の真似事でお茶濁してるのもわからない人が常識じゃないと言い張ってるんだろうな

  38. 名無しさん : 2016/02/05 15:50:47 ID: EpZ0ad1E

    田舎は大変なんだねぇ

  39. 名無しさん : 2016/02/05 15:51:52 ID: VCFn9V4E

    ※21
    本文のやつがどういう意味で書いたかはわからないけど
    けじめは必要だがそれが葬式という形である必要はない
    って意味なら今時の意見としてそう的外れではなかろう

  40. 名無しさん : 2016/02/05 15:53:00 ID: dM6Llc36

    家は本家の墓に菊の御紋が付いてる血筋だけなら一流の家柄だけど
    んなもん交わす親族は誰もいないぞ

  41. 名無しさん : 2016/02/05 15:55:35 ID: 4T6qrIfc

    うちは一般家庭だけど、姉が結納した時、親族書を交換した。
    姉から、姉の旦那の兄弟とかの名前は聞いてたけど、相手が作成したものを貰うと分かりやすくていいよ。

  42. 名無しさん : 2016/02/05 16:06:26 ID: oOxaaICg

    興信所使う人もいますしね。

  43. 名無しさん : 2016/02/05 16:07:36 ID: pYXEqMXE

    10年前に結納したけど、親族書とか知らないです。

  44. 名無しさん : 2016/02/05 16:08:17 ID: sXgmqx2Y

    そんなシステム初耳

  45. 名無しさん : 2016/02/05 16:11:52 ID: Fyn/ZT66

    35年生きてきて初めて聞いたわ
    結婚する時もそんな単語一度も耳にしなかったな

  46. 名無しさん : 2016/02/05 16:12:55 ID: SDYNvGok

    ※40
    単なる菊紋なら菊の御紋とは別物だからたくさんあるから一流の証にはならないよ?
    一流なのに知らないの?

  47. 名無しさん : 2016/02/05 16:13:10 ID: dknKQE9I

    コメ欄が底辺だらけでぎょっとした
    自分の見てきた世界しか知らなくてそれ以外の世界のことはみんな非常識やキチ扱いか

  48. 名無しさん : 2016/02/05 16:26:12 ID: nJFendsE

    報告者が圧倒的に嫁側正義目線なのがな。
    うちは「親族書は(お互いを信頼して、メンドクサイし)省略しましょう」ということで
    両家族の戸籍謄本を確認しあっただけにした。

  49. 名無しさん : 2016/02/05 16:28:42 ID: RlM09jmk

    家族書は私も提出するように言われたよ
    私も私の家族も家族書について知らなかったからどう作成すれば良いのかわからず焦った
    嫁ぎ先は新潟です

  50. 名無しさん : 2016/02/05 16:32:10 ID: RsqL1vnc

    結婚後もダンナが楯になれるか、嫁がブチギレてそうそうに緑の紙召喚か。
    "家族書と親族書"は聞いたことないな。報告者も常識と思ってるようだから嫁側の関係者か。

  51. 名無しさん : 2016/02/05 16:34:19 ID: J.RzH4RA

    ※47
    綺麗な弧を描いたブーメランですね^^

  52. 名無しさん : 2016/02/05 16:39:40 ID: 8Spv2U1o

    家族書、親族書がここまで馴染みのないものだってのにびっくりした
    交わしている人は少ないんだろうなーとは思ってたけど、存在自体知らない人がここまで多いとは!
    地域性の違いなのかな?

  53. 名無しさん : 2016/02/05 16:40:49 ID: aC85nmaE

    10年前に結納せずに結婚したけど家族書と親族書は交わしたよ
    親戚になる人間の名前と住所ぐらい交換するのは最低限の習わしだと親に押し切られた
    まあ後ろめたい事がないなら隠す必要はないよね

  54. 名無し : 2016/02/05 16:45:15 ID: va9/ofbw

    引越しのとこの流れがよくわからない

  55. 名無しさん : 2016/02/05 16:45:20 ID: tIL97C5Q

    釣書や家族・親族書を交わす交わさないは自由だと思うけど
    結婚する子供が居る年代で存在を知らないのはビックリかも…
    ここでは叩かれそうだけどね

  56. 名無しさん : 2016/02/05 16:46:25 ID: HOLyJm.s

    それより花嫁以外が白のドレスを着ていることに突っ込もうぜ!

  57. 名無しさん : 2016/02/05 16:47:49 ID: dknKQE9I

    ※51
    鏡見て言ってるのね^^

  58. 名無しさん : 2016/02/05 17:04:43 ID: ayJh7rW.

    え、そんなの聞いたことない……
    どこの風習?

  59. 名無しさん : 2016/02/05 17:09:25 ID: zUYuQnXI

    家族書は形式だけだしなあ、いくらでも偽れそう
    興信所雇って身辺調査した方が確実なのかな

  60. 名無しさん : 2016/02/05 17:12:04 ID: UEqB8gZM

    田舎は怖いねぇ
    そこまでするのなら結納に牛とか贈ればいいんじゃない?

  61. 名無しさん : 2016/02/05 17:13:12 ID: IFezI9Jw

    釣書は知ってるけど家族・親族書は初耳だ
    この人の文章だと、白いドレス以外は先方のやることなすこと悪意を持って見てるだけのように思える

  62. 名無しさん : 2016/02/05 17:13:34 ID: ebFb5DzU

    そういうの聞いたことないし現代でそんなのやってる家あるの?
    って思ったら釣書のことか
    ※8読んだら
    結婚するにあたってそいうの交換しとくのはやっぱり必要かもね
    結婚って親族同士の結びつきでもあるから、
    相手の一族が日本人じゃなかったり、犯罪者が混じってたら嫌じゃん

  63. 名無しさん : 2016/02/05 17:17:15 ID: Kg73qe0I

    釣書は現物見たことあるけど家族・親族書は一般人には無縁だと思ってたわ
    正直付き合いもしないレベルの親族に誰が何をしあうでもないしそもそも会わないし
    何かヨコミゾーな世界か比類なき資産家とかそういう人たちなんかね?

  64. 名無しさん : 2016/02/05 17:26:00 ID: tNS3IknA

    ※63
    公安系か司法系の職種に就いてる人や公務員の人は交わしてる場合が多いよ
    姻族だとしても万が一犯罪者や自由業関係者がいたら色んな面でまずいことになるから
    聞いたことがある慎重な家同士の例だと興信所使って調べ合って更に家族書と親族書を交わしてた

  65. 名無しさん : 2016/02/05 17:36:49 ID: OWj4vJAw

    親族書ってなんだよ(なんだよ

  66. 名無しさん : 2016/02/05 18:01:30 ID: WyC3vsOg

    「引越し翌日から新居に日参」、の何が悪いのか。
    片付けなきゃいかんだろうが!
    それを「出張りすぎて」呼ばわりとは・・・

  67. 名無しさん : 2016/02/05 18:09:39 ID: XjYoQe4E

    田舎は未だに面倒な風習が多いんだね
    そりゃ過疎にもなるわ

  68. 名無しさん : 2016/02/05 18:14:55 ID: cv7VhEac

    ※66
    引越し荷物の整理は夫婦がすればいいと思う

    自分は結婚20年超だけど家族・親族書は初耳!(生まれも育ちも現住所も東京庶民)
    そういうのが普通という人はできれば地域を教えて欲しい

  69. 名無しさん : 2016/02/05 18:24:24 ID: qP1elOPA

    ※欄マジかよ。
    家族書、親族書は普通に交換したぞ。
    自分は資産家でもなけりゃ、お貴族様でもない一般人なんだが。
    年賀状送るとき超便利やぞ。

    なんにせよ相手の家を侮辱するのはよくない。

  70. 名無しさん : 2016/02/05 18:25:01 ID: 5Tsg.vPI

    田舎の公務員法だが結納もやらなかったし初耳で逆に勉強になった
    まあ親類の連絡先の把握と顔合わせはしてるのでそれで十分だし
    そもそも披露宴の招待客がそれに相当すると思うから、現代ではあんまり必要ないんじゃないの?
    ろくに里帰りものなく音信不通に近いような兄弟だって最近は多いだろうし

  71. 名無しさん : 2016/02/05 18:33:39 ID: oLePXg6o

    男側親族を擁護している奴が、もれなく廃れて久しい「親族書」を知っているかどうか、知らないなら非常識という所にだけ言及して、現代人なら底辺()ですら知っている結婚式での数多の暴挙や新居についてのみっともない振る舞いについてはスルーな件
    やっぱ田舎モンはダメだな。同じ村の人間とだけ結婚しとけ

  72. 名無しさん : 2016/02/05 18:37:10 ID: wQIXeVBI

    あれか、被差別部落があった地方の人かね
    生きるの大変そうだな
    もうちょっと世間を俯瞰しようぜ

  73. 名無しさん : 2016/02/05 18:43:49 ID: yPblVCNo

    なぜか知らない側の方が偉そうな顔をする案件

  74. 名無しさん : 2016/02/05 18:44:08 ID: O9WNI22M

    男側親族を擁護してるやつなんかほとんどいないと思うが
    どういうふうに世界が見えてんだよ

  75. 名無しさん : 2016/02/05 18:46:00 ID: VAnnglD2

    ※64
    公安系の公務員だけどそんなんやってる人いないよ
    っつーか前科もんとかアカとかそこらへんは上が調べるから

  76. 名無しさん : 2016/02/05 18:58:06 ID: M4Fsf6Q.

    自分の立場を書いていないあたり、新婦本人かかなり近い人なんだろうなw

  77. 名無しさん : 2016/02/05 19:01:26 ID: tNS3IknA

    ※75
    ところ変わればだからあなたのところは家族書は無くてもOK、でも必要としてるところもあるって話だろ

  78. 名無しさん : 2016/02/05 19:07:12 ID: Byuh8UKY

    家族書、親族書って初めて聞いたー。
    結納した子もそんなの交換してなさそうだったし、釣り書きを交換してる子も1~2人くらいしか知らないなぁ。
    まぁ両家の格が違い過ぎるとうまくいかないし、そういうのを見定める為に必要っちゃ必要かもね。
    それ以外は男性側親族にドン引きですw

  79. 名無しさん : 2016/02/05 19:46:19 ID: X1ywckWc

    結納したけど家族書って話にすら出てこなかったな
    しかし相手が礼儀だと思ってる風習を田舎なんて言葉でバカにしちゃあ駄目だわ

  80. 名無しさん : 2016/02/05 19:48:27 ID: tIL97C5Q

    ※75が知らないだけじゃないの?でなければ部署柄特殊なケースか
    うちの親族も色々と公務員が居るけど既婚者全員交わしてるよ。

  81. 名無しさん : 2016/02/05 20:00:03 ID: gKQIwWU.

    兄は結納のときに釣書交換してたな。
    相手の親族が陶芸家とか芸術家とかデザイナーとか大学教授でびびった。
    こっちは大工とか職人ばっかり。
    家の格とゆうか、毛色はあきらかに違うが仲良くやってるみたいだわ。やっぱ性格だよな。

  82. 名無しさん : 2016/02/05 20:12:54 ID: zRzMNerA

    コメントした人間の家柄が透けて見える良スレ
    中層以下だとしないか興信所でどちらか側が相手を調査だもんな
    上位といっても金だけで知識教養伝統のない家では知りようがないし
    これまでもこれからも伝統と格式を大切にする家ならば常識という
    おもしろかった

  83. 名無しさん : 2016/02/05 20:35:06 ID: rH9H3GGM

    ※81
    大工や職人ってDQNも多いけどすごく気がいい人も多いから、
    そういう人だったら誰とでも上手くやっていけると思うわ

  84. 名無しさん : 2016/02/05 20:38:03 ID: qPKiWJBE

    ※82
    のドヤ顔が痛々しすぎて……

  85. 名無しさん : 2016/02/05 20:56:12 ID: VdB15lSM

    ※81
    芸術家は職人を尊敬してる場合が多いからな

  86. 名無しさん : 2016/02/05 21:37:26 ID: H8gxLEhQ

    写真と釣書でお見合い、結納、仲介したオバチャンたちを交えて婚約式、新居に婚礼トラックと親族男性が目録持参、結婚式と披露宴。
    たかが若いの二人の結婚ごときにお金と労力のムダが多くて今思い出してもゲッソリする。

  87. 名無しさん : 2016/02/05 21:51:13 ID: rXTsqhtw

    コメント欄見てるとやっぱり、
    家柄()の差じゃなく地域差って気がしてくるな。

  88. 名無しさん : 2016/02/05 22:15:27 ID: dvlpkso.

    ※82
    性格が悪いんだから、家柄暗いよくないと
    いいところがなにもないね

  89. 名無しさん : 2016/02/05 22:15:49 ID: 0Y4S7eF.

    初めて聞いたね。釣り書きはあるけど。
    結婚式の招待状のために互いの親族の住所とかは聞きまくったけど、そういうのあると楽なのかね。
    でも持ってこないだとー!? なんて非常識! と息巻いてる人は相手にしたくない。

  90. 名無しさん : 2016/02/05 22:21:26 ID: FfBImgK2

    うちはやったけどなぁ
    世の中歴史のある家ばかりじゃないから
    今はもう不要なのかもね

  91. 名無しさん : 2016/02/05 22:23:59 ID: tNS3IknA

    ※89
    結納をしない略式なら釣書で十分だろうね
    きちんと正式な結納をするとなっていたから家族書と親族書を出さないことを咎められたってことじゃないかな
    釣書で十分な場合でもこの新郎側は知らない田舎の風習だろって言ってた気がするが

  92. 名無しさん : 2016/02/05 23:29:11 ID: QdoIA2RE

    ※91
    まあ言い方がまずいよな
    なにその風習。必要ないだろ?みたいに言ったら
    実際に風習だったとしても普通怒る

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。