b278996ceb9fa8bccdc7a78023f5933f65663b821380528270

1:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/02/04(木) 18:19:23.78 ID:hD3jdPGu.net

どうなのさ

2:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 18:21:48.95 ID:nv4nhTg/.net

シェンムーでは流行らんかっただろ?つまりそういうことだ

14:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:10:39.38 ID:ZgQ2CT4l.net

>>2
俺はシェンムーが流行らなかったのが日本ゲーム市場の閉塞性だと思ってる。
オープンワールドが流行る流行らないの以前に洋ゲーは昔からやってたからな。
ウルティマとか。


スポンサーリンク



3:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 18:21:52.71 ID:QYK90egb.net

クライムアクションっぽいのはそうだろうけど
オープンワールド自体はほっておいても今みたいな流れになってそうだ

10:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 18:43:28.71 ID:p6yykd+0.net

>>3
TESやFalloutがあるからね
むしろオープンワールドってこっちのイメージのほうが強いだろう

5:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/02/04(木) 18:26:50.31 ID:237MUXkf.net

国内は時オカがきっかけで普及したようなもんだろ

6:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 18:28:05.31 ID:KZKyDPjz.net

構造的には初代ゼルダの時点でオープンワールドみたいなもんなんだよな

9:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 18:42:43.85 ID:p6yykd+0.net

>>6
それをデータがクソ重い3Dポリゴン時代に実現したのが革命だったんだよ

7:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 18:30:27.27 ID:0E1FVSQ5.net

クレイジータクシーから時間制限を取るだけでオープンワールドになる

8:名無しさん必死だな@\(^o^)/[age]:2016/02/04(木) 18:33:48.33 ID:owBw0x2X.net

クレタクってあの時代にしては凄すぎじゃね?
色んなとこ走れるし人もいっぱいいるし

11:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:00:49.58 ID:WE8jsitw.net

シェンムーってオープンワールドじゃなくね
がっつり読み込むじゃん

12:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:05:37.07 ID:QckVtAgD.net

洋ゲーは2Dの時代からオープンワールドだしなぁ

13:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:09:11.61 ID:lK4Ht2Nn.net

GTA3型のオープンワールドとオブリビオン型のオープンワールドは源流が違う
前者はシェンムー、後者はウルティマの流れを汲んでる

15:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:16:16.36 ID:sv7/Akl0.net

シェンムーはGTA3に影響を与えたが、オープンワールドとは無関係だぞ

16:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:25:38.53 ID:WE8jsitw.net

オープンワールドの話になっても、めっきり名前が出なくなった侍道

17:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:27:15.78 ID:0E1FVSQ5.net

シェンムー+クレイジータクシー=GTA

18:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:31:26.43 ID:sv7/Akl0.net

オープンワールド(ノンリニアなゲームデザイン)の手段としてのマップ構造、
高さのある原寸マップへのアプローチの参考として、ある種のコロンブスの卵になったのがシェンムー

原寸マップが小さなメモリのハードでも作れるよ、という証明でしかないし
実際に同じ作り方をしたら会社が潰れるよね、という反面教師でもあった

19:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:42:24.16 ID:G7eqOt5f.net

Fallout4でオープンワールドって言われてるゲームを始めて遊んだが
これがオープンワールドならばウルティマとかマイト&マジックだってオープンワールドじゃんと思った
どこが違うんだ?

24:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 20:09:20.09 ID:XFjd/yZO.net

>>19
一緒だよ。
そもそもオープンワールドの正しい定義なんて無いから、みんな勝手にオープンワールドを定義づけてる。
そういう「オレ流オープンワールド定義」の一つに「3Dであること」ってのもあるんだよ。
だから昔の2D見下ろしタイプはオープンワールドに含まれないと考える人もいる。

25:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 22:22:33.13 ID:GwWZmGzm.net

>>24
それも俺様定義じゃね

20:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:45:59.67 ID:sv7/Akl0.net

3Dポリゴンがメインになったとき、労力的、技術的な理由で一本道なゲームが増えたんだけど
技術的なブレイクスルーがあって
大規模な3Dゲームが作れるようになった時につけられたジャンル名だから

21:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/02/04(木) 19:56:09.34 ID:Ck1/ITRa.net

どうぶつの森ではやった

22:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 19:58:33.72 ID:1WTymWXe.net

GTAがオープンワールドになったの3からだからな

23:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 20:06:18.25 ID:6y299Fqg.net

gta3の頃は水中も空中もダメだったなあ。

26:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/04(木) 23:58:34.49 ID:WE8jsitw.net

結局、3Dポリゴンで描いて、初めてジャンルに匹敵するほどの
認知度を得られたってことか
2D見下ろしの時点では、それが売りになったりはしないわけだ

32:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/05(金) 09:01:20.40 ID:PqxL3BzP.net

>>26
3D化だけじゃなくて、解像度が上がった事による情報量の増大も有るかと

2Dだと最低限の情報しか表示されなくて、シナリオ通りの行動しか取れないのに疑問持ちにくかったけど
3Dになって目の前に世界が広がってるのに、次の行動や行先を強制される事の違和感が大きくなった
だから一本道シナリオのFFでも「オープンワールド風@田畑」になったんたし

33:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/05(金) 09:39:40.77 ID:sBlki/Pv.net

>>26
どんなにマップが広くても、読み込みの待ち時間がなくても
2Dじゃ世界の広さを感じにくいからかね

27:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/05(金) 01:48:59.60 ID:OyKqN8mb.net

2Dでの自由度ならファミコン時代には実現してることだからね
Wastelandとかで

28:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/05(金) 02:13:54.26 ID:AKSEVFus.net

シェンムーは速すぎたのとDC自体がね

29:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/02/05(金) 08:08:44.26 ID:NCMRLbzK.net

おまえら、そんなこと言ったら、ドラクエ自体がオープンワールドだ

31:名無しさん必死だな@\(^o^)/[]:2016/02/05(金) 08:35:17.22 ID:yXhXOKcc.net

シェンムーとか龍如のどこがオープンワールドなわけ
馬鹿なの

34:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]:2016/02/05(金) 12:17:14.18 ID:tKu9Itjg.net

個人的にシェンムーよりトゥームレイダーの方が影響でかかったんじゃないかって思ってる

36:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/02/05(金) 22:34:36.89 ID:dbaonMFWT

GTAだから流行ったと言える



以下、オススメの記事
GTAが存在してなかったらオープンワールドゲーがここまで流行らなかったの?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1454577563