戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-9096.html


このレベルまで潰れたネジって取り出せる?【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

AD



元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454660441/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:20:41.63 ID:L4FJ+60q0.net
よろしくたのむで




6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:21:40.54 ID:QUgWmfdl0.net
ネジどれやねん 

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:22:53.66 ID:L4FJ+60q0.net
見えにくくてすまんな写真撮り直したで



 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:23:38.78 ID:3IMpx6BB0.net
>>11
だからネジどれだよ

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:23:20.42 ID:/gUkWOGf0.net
溶接されとるやん
 
 


30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:27:21.34 ID:L4FJ+60q0.net
見えにくくてすまんな
バッチシ撮り直せたで

 


いわゆるミリネジやから高さも

あんまないからハンマー無理やと思うわ…
摩擦増強剤っての買えばええんかなあ



5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:21:35.46 ID:2RfXhaqE0.net
まずもっと砕いて隙間作れ


18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:24:33.81 ID:L4FJ+60q0.net
>>5
砕くって、ドライバーの上からハンマーでええんか?

ちなみに
・太い輪ゴムの上から回す
・ドライバーとネジに接着剤つける
とかやったけどどれもあかんかったで



28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:26:29.33 ID:2RfXhaqE0.net
>>18
隙間さえできれば何でもええ

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:24:07.04 ID:2RfXhaqE0.net
それで隙間作ったら細い鉄の棒みたいなのとトンカチ使って
ネジ回す方向と逆に叩いてって取り出せ
 
 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:25:32.72 ID:bDcrkblxM.net
ドリルで小さい穴開けてネジ壊すしかないかな
 
 
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:29:43.79 ID:CwcsHbOqp.net
なんでこうなるまで放っておいたんや…
 
 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:25:44.66 ID:tGsPTPil0.net
これ潰れたネジ速報に載るだろ
 
 
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:30:03.99 ID:0BGUfmToM.net
>>24
外し方のレクチャーもあれば需要ありそう
 
 
 
 
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:28:15.91 ID:M4rkWlO+0.net
エンドニッパーで回せるやん 

 
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:31:10.63 ID:L4FJ+60q0.net
>>33
エンドニッパーってこれか?
普通のニッパーやラジオペンチで回そうと思ったけど皿が薄すぎてつかめんかったで
 


 
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:35:36.04 ID:M4rkWlO+0.net
>>47
それや
もっと刃が薄いエンドニッパーあるやろ


39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:29:39.54 ID:BuCBrkYEM.net
これ瞬間接着剤でいけんじゃないの?
電動ドライバー無理矢理突っ込んで瞬間接着剤でガチガチにして回す 

 
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:30:18.18 ID:lxXG1XaU0.net
ネジザウルスで取れますよ
 
 
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:32:08.85 ID:2Pmeaz1Nd.net
ネジザウルス検索エンジンしたら潰れたネジ無いのに欲しくなってきた


50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:31:53.35 ID:FzaqAdUd0.net
ねじ山パテかなんかで作り直す→マイナスドライバーで溝作る
→マイナスドライバーで回してネジ除去

 

 
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:34:51.20 ID:L4FJ+60q0.net
とりあえず、ここまできたら
ホムセン行くしかないんやなあ。うーん

買うなら結局
・摩擦増強剤
・ネジザウルス
・エンドニッパー
のどれが、確実なんや。それだけ教えてや



61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:35:42.61 ID:eWp856sd0.net
汎用性の高さでエンドニッパーや

 
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:36:58.22 ID:f1XyT0Fb0.net
ネジザウルス使えよ


66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:37:59.43 ID:I9Se25u/0.net
工具はそう簡単に壊れるもんでもないし全部買っちまえ


68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:38:42.84 ID:z/FfGYO4d.net
ワイ工場勤務、溶接棒片手に高見の見物

 
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:45:19.77 ID:xTDKIbe+0.net
>>68
溶接棒でどうするんや?
ネジに引っ付けて棒ごと回すとか?


82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:42:25.15 ID:I1AH6nvvd.net
皿ネジの頭全部ベルトサンダーで削ってその後ネジザウルスやな 

 
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:42:21.18 ID:pYe/GOFVd.net
なぜこんな状態になるまでやり続けたのか


84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/05(金) 17:43:51.70 ID:vj1d2noy0.net
外さなくていいじゃん。自分の愚かさを再確認する証拠としてそのままにしておけよ 
 
 
 
 
【舐めた皿ネジを外す方法】
https://youtu.be/CtBrEuIk9A8
エンジニア ネジザウルスGT PZ-58
エンジニア
ネジザウルスGT PZ-58
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 00:49 | URL | No.:1186052
    2mmくらいの細いネジをハンダ付けして
    回せば楽に取れる。
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/08(月) 00:57 | URL | No.:1186055
    このタイプならネジザウルスが相性良いな。
    ネジに無理やりマイナスドライバーが入りそうなスジつける方法もある。

    ティファールのフライパンがわざとネジ穴潰してて腹立つんだよな、すぐ緩んでくるくせに。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:01 | URL | No.:1186056
    ネジ山復活剤使うのが安牌。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:02 | URL | No.:1186057
    画像を見るに
    振動や熱で損傷を出来るだけ与えたくないなら
    頭高部を破壊するのがいいだろうさ結構簡単に割れる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:08 | URL | No.:1186059
    ハンマーとタガネ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:09 | URL | No.:1186060
    >>2
    T-falってトルクスじゃなかった?
    確かに直ぐに緩むんだよね、、、
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:12 | URL | No.:1186061
    機械いじりを嫌いになるかどうかは、なめたネジで諦めるかどうかだろうなと思う
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:15 | URL | No.:1186062
    てかこれPCか
    こんなんケースから取れるもの取ったらいくらでもガンガンできるじゃん余裕だろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:23 | URL | No.:1186064
    動画がなにやってるのか全然わからんw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:26 | URL | No.:1186065
    結局エンドニッパーとネジザウルスならどっちなの?
    最後の方のレスはネジザウルス押すやつが多いが
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:27 | URL | No.:1186066
    PCケースぐらいのトルクなら少しでも掴めりゃ回るわな
  12. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/08(月) 01:36 | URL | No.:1186068
    難しいこと考える前に、幅の太い輪ゴムか普通の輪ゴム数本を噛ませて回してみればいい。それからツールの出番だ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:40 | URL | No.:1186070
    ※12
    ちゃんと本文読みなさい
  14. 名前:名無しビジネス #- #- | 2016/02/08(月) 01:42 | URL | No.:1186071
    エンドニッパー技は知ってたが
    ネジザウルスという素晴らしいツールの存在を知った
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:47 | URL | No.:1186072
    俺なら工務店に相談だな
  16. 名前:あ #- | 2016/02/08(月) 01:50 | URL | No.:1186073
    サンダーの切断砥石で縦に溝入れてマイナスドライバーでもいけそうだな。
    工具をハンマーで叩いて回すのだけは絶対にやめとけ。ネジの頭が割れて2mmくらいの破片が眼球に刺さった人が会社にいる
  17. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/08(月) 01:50 | URL | No.:1186074
    あーすまんな。最初の方読み飛ばしてたわ。
    つってもそんな知識あるくせになぜここまでナメさせたのか。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 01:50 | URL | No.:1186075
    タガネかリューターでマイナス頭を作ればいける。
    その振動やホコリすら嫌ならキサゲで地道に刻めば良い。
  19. 名前:  #- | 2016/02/08(月) 02:04 | URL | No.:1186081
    こんなのボール盤でドリルで砕く
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 02:05 | URL | No.:1186082
    ※1
    たぶん鉄ニッケルだから普通のハンダ効かないだろ
    鉄用ハンダはトーチでやるしかないが塗装が燃えるんじゃね
    コテだと万いくだろうしこの一回のために買えないだろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 02:07 | URL | No.:1186083
    むしろなんでこうなったのかが気になる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 02:15 | URL | No.:1186084
    放電でネジ粉砕だな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 02:20 | URL | No.:1186085
    ネジザウルスとネジバズーカの出番だな、
  24. 名前:名無し++ #qXD2JXKI | 2016/02/08(月) 02:47 | URL | No.:1186091
    何故こういう状況になったのか? を皆考えてから言ってるのか? PCケースだから xxして叩く の類は ぐにゃぐにゃに曲がるし金属が伸びて使い物にならなくなるからダメだ。
    慣れてそうな人も何人か居るけど大半がハズレ回答だな…
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/08(月) 02:50 | URL | No.:1186092
    入ってるネジの太さによって出来ないかも。だけど
    このネジに穴開けてタッピングをねじ込めば?
    実際そういう商品もあるし。(2~3日前に千石電商の店頭ワゴンで見た気が…)
  26. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/08(月) 03:07 | URL | No.:1186094
    ※3
    アホかネジ山が正常だから抜けないんや
  27. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/08(月) 03:12 | URL | No.:1186095
    ドリルで穴あけで逆ネジ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 03:15 | URL | No.:1186096
    このレベルなら、2mm位のドリルで穴開けるのが手っ取り早い
  29. 名前:27 #- | 2016/02/08(月) 03:23 | URL | No.:1186098
    エキストラクターというのがあるね
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 03:31 | URL | No.:1186099
    100均ドライバー挿して金属用接着剤で固定
    一晩置いてから渾身の力で回すのはどうよ
  31. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/08(月) 03:33 | URL | No.:1186100
    すまんな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 03:55 | URL | No.:1186101
    ここまでなればドリルとタップが一番手っ取り早いやろ

  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 03:58 | URL | No.:1186102
    小さいドリルでセンターぶち抜いて逆ねじタップでスッポンや
  34. 名前:    #JalddpaA | 2016/02/08(月) 04:28 | URL | No.:1186105
    ※9
    オートポンチとかセンターポンチとか言う工具。通常のポンチはハンマーで叩いて打点を付けたりするんだがこのオートポンチは内部のバネの力でハンマーで打ったように衝撃を与えて印を付けられる
    で、最初にネジの皿に上から凹みを付けて、その凹みをとっかかりとして回す方向にバチンバチンと衝撃を与えてネジを緩めている
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 04:28 | URL | No.:1186106
    ナットをハンダで付けて回す
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 04:42 | URL | No.:1186108
    ピアス突っ込んでから逆順に回す
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 05:02 | URL | No.:1186110
    PCケースの緩いねじで
    端で あれだけ浮いてたら
    ラジオペンチでつまめないかな
    できればネジの進行方向に対して横に
  38. 名前:名無し++ #- | 2016/02/08(月) 05:07 | URL | No.:1186111
    潰れたネジ速報ってなんだよwww
  39. 名前:名無し++ #- | 2016/02/08(月) 05:53 | URL | No.:1186114
    今はいろんなのがあるよね。
    この場合だとねじザウルスじゃちょっと掛かりが悪い気がする。
    ハンマードライバーとか、左ねじれドリル使うとかの方が確実かも。
    面倒ならねじと同サイズのドリルでねじ削り取って、ワンサイズ大きいタップでねじ山作り直すとか。
  40. 名前:ネオニートさん #- | 2016/02/08(月) 05:57 | URL | No.:1186115
    カバー上に見えたら、潰れたネジを支点にして
    右左カバーをねじり緩めるとか・潤滑剤をしっかり
    かけて、カバーは支点に変形覚悟で
    はずした跡に板金修正。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 06:41 | URL | No.:1186116
    エクストラクター
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 06:54 | URL | No.:1186117
    こうゆうトラブルの資格試験あるよな
    問題集めっちゃ楽しい
  43. 名前:    #- | 2016/02/08(月) 07:12 | URL | No.:1186118
    ドリルでねじに穴あけてエクストラクター
    サイズもいろいろあるので3~4ミリねじでも余裕
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 07:13 | URL | No.:1186119
    辛うじてヤマが残ってるから、輪ゴムの太いやつを間に挟んでぎゅっと押し付けて回せば回るんじゃね。
    無理ならネジザウルスで。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 08:15 | URL | No.:1186120
    脇をやすりで削り漢字の一にしてモンキーなどで回す
  46. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2016/02/08(月) 08:29 | URL | No.:1186122
    ナッちゃん読め。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 08:32 | URL | No.:1186125
    関係ない俺がネジザウルス買っちまったわw
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/02/08(月) 08:35 | URL | No.:1186126
    PCケースのネジなんてそれほどトルクが掛かってるとは思えないけどな
    それこそ瞬間接着剤で・・・あっ、でも隙間に流れたら、かえって面倒だな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 08:56 | URL | No.:1186128
    ネジザウルス知らん人多いんだな・・・
    まあ普通の生活送ってたら出会わんか
  50. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/02/08(月) 08:57 | URL | No.:1186129
    ※24
    ハズレ回答にケチだけつけておいて自らは正答を示さない無能
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 09:01 | URL | No.:1186130
    つーか、まずラスペネとかでねじ山潤滑しろよ。
    それからだ。
    ネジザウルスは頭が埋まってれば使えない。ので溝が少しでも残ってるならスライドハンマーあたりが無難だろう。
    瞬間接着剤とかふつう役に立たない。引っ張り特性は強いけどねじり特性には弱いから。
    最終手段はエキストラクター。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 09:05 | URL | No.:1186131
    これならネジザウルスだな。まだ頭でてるし。
    頭出てなければ、なるべく外側の一箇所をポンチでうって、へこませて、
    ソコを延々90度近く寝かせた押し棒(ポンチの穴にはめて)を、小さいハンマーで叩く。
    もしくは 安いプラスドライバーを叩きまくって型出して、じょじょにインパクト当てる。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 09:29 | URL | No.:1186132
    ※2
    ねじじゃなくてカシメやろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 09:34 | URL | No.:1186133
    少し小さめのマイナスドライバーと後は自分の押す力(回す力じゃない)でなんとかなるだろ

    んで一気に回すんじゃなくてグッグッと1mm以下レベルでやっていく
    そうすればいずれ圧力が掛からない箇所まで回るからな
    せいぜい半周も回せばイケるよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 09:56 | URL | No.:1186138
    インパクトドライバー最強やで。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 09:57 | URL | No.:1186139
    まずマグニートを召喚します
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 10:23 | URL | No.:1186145
    pcケースなんて柔らかいしネジのトルクも大したことない
    マイナスでネジとケースに隙間作ってニッパーやペンチで頭掴んで回せばいい
  58. 名前:名無し++ #- | 2016/02/08(月) 10:36 | URL | No.:1186147
    ネジザウルスのステマじゃねえか
    テレビ出て調子こいてんじゃねーよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 10:50 | URL | No.:1186150
    ドリルでネジを割れば余裕で取れるよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 11:46 | URL | No.:1186159
    ネジザウルス進める奴はにわか
  61. 名前:  #- | 2016/02/08(月) 11:58 | URL | No.:1186162
    こんなん充ドルでぶち抜けばええやろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 11:59 | URL | No.:1186163
    なんでこんなネジに詳しいネジニキおるんや
  63. 名前:  #- | 2016/02/08(月) 12:10 | URL | No.:1186164
    PCに使われとる豆粒やんけ
    こんなもんとげ抜きで回せるわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 12:11 | URL | No.:1186165
    ニッパー使えよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 12:26 | URL | No.:1186167
    インパクトにキリ先付けてネジに打ち込んでみる。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 12:44 | URL | No.:1186170
    ネジザウルス使っても取れない+ネジはどうすれば取れるの?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 12:57 | URL | No.:1186171
    これネジじゃなくてリベットだろ。
    ドリルで頭飛ばして終わりだけどな。
    ネジで固定したいならこの薄板だとナット必須。
  68. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/08(月) 12:57 | URL | No.:1186172
    ジッサイ、ネジザウルス=サンは一つ家庭に有ると便利
    古事記にもそう書いてある
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 13:24 | URL | No.:1186175
    PCケース程度ニッパーで頭飛ばしちゃえばいいのに…
    どうしてもって言うならドリルで穴開けてネジを縦にニッパーで潰せ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 13:26 | URL | No.:1186177
    マイナスドライバーでぶっ叩たけば一発だろうが。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 13:29 | URL | No.:1186178
    全てを忘れてバカ穴にして裏にタッププレートを溶接しよう
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 13:30 | URL | No.:1186179
    ネジザウルスとかマジありえん、ステマだらけで気持ち悪いわ。値段見ればただの集金アイテムだってわかるだろ。

    ネジなんてベッセルのドライバー揃えて使えば何も気にするものじゃない。家庭で使うサイズ揃えてもネジザウルスより安いし。
    素人がへんなの使うからおかしくなる。
    終始適正工具を正しく使うだけでなんも問題は起こらない。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 13:50 | URL | No.:1186181
    ネジザウルスはいいけどステンビスは対応しないからなぁ
    一番良いのは鉄・ステンドリルでビス壊す事だと思うけど
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 13:57 | URL | No.:1186182
    中心に鉄鋼ドリル打って、逆ネジ切ってやるのがええで

    んで、頭つぶれてるネジも逆ネジでしたってオチか?
  75. 名前:  #- | 2016/02/08(月) 14:17 | URL | No.:1186192
    ドライバーに接着して乾いたら回す
    ドライバーも捨てることになるかもしれんが
    ようはまわせりゃええんやから
  76. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/02/08(月) 14:39 | URL | No.:1186216
    これは素晴らしいネジザウルスのステマ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 15:08 | URL | No.:1186232
    実はリベットじゃないのとマジレス
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 15:14 | URL | No.:1186237
    ネジがしっかり見える状態だから根気よくやればどうにかなる。
    うちの店のは狭い棚の裏側で、コの字のパーツを止めてるやつ。
    まずネジにアクセスする手段が大変。
    今のところ解決不能。
  79. 名前:  #- | 2016/02/08(月) 15:20 | URL | No.:1186245
    ネジに自信ニキ多すぎィ
  80. 名前:名無しさん #- | 2016/02/08(月) 15:41 | URL | No.:1186260
    ラペンもしくはペンチで回るやろ

    座面から浮いているようにみえるけど
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 16:27 | URL | No.:1186286
    そんな大トルクじゃないからネジザウルスで
    いいか。
    工業製品なら電ドルでネジ破壊するのもよくやる。

    ドライバー接着ってそんなに強力に接着できる接着剤あるのか?



  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 16:33 | URL | No.:1186288
    カブ・モンキー系エンジンのクラッチのプラスボルトがかなり高い確率でナメるから
    途中からは恨みもこめてハンマーでカバーをぶっ壊してネジ取ってたの思い出した
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 16:40 | URL | No.:1186295
    ネジザウルスにはお世話になってる
    多分ここまで舐めててもいけるはず
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 16:44 | URL | No.:1186298
    エンドニッパーは合わさる部分がちょっと角度ついてたりするから一概に良いとは言えない
    ネジザウルスは先端平たいしネジを噛むように形がアールがかってるからギリッギリでもいける
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 16:45 | URL | No.:1186300
    よく見ると中央潰れてるしリベットじゃね?
  86. 名前:あ #- | 2016/02/08(月) 17:06 | URL | No.:1186303
    スレタイ見ただけでネジザウルス思い浮かぶ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 18:16 | URL | No.:1186340
    ドリルを使う
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 18:17 | URL | No.:1186341
    これブラインドリベットじゃないんか?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 18:22 | URL | No.:1186345
    ドリルで頭に穴を開けて逆に回していくネジ穴開けみたいなのがホムセンにあるやろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 20:09 | URL | No.:1186416
    ドリルで穴開けてタップだな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 20:26 | URL | No.:1186423
    逆タップでいけると思います。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 20:34 | URL | No.:1186427
    ※24
    根本的なところで裏に手が入るんだから、ねじをラジペンで直接つまんで回すだけだ
    下手したら指で回せば取れる
  93. 名前:名無し #- | 2016/02/08(月) 20:58 | URL | No.:1186435
    こんなのドリル突っ込んでふっ飛ばして終了。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 21:13 | URL | No.:1186444
    あれ・・・?
    ビスブレイカードライバー使ってる奴いないのか
    元ガス屋だが一本あると重宝するぞ
    こんこんやさしく打つだけでプラスの溝が切れる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 21:37 | URL | No.:1186456
    pcケースでリベット使う事あるかわかんないけど、トルクスネジ?なんにしろケースを外したいんなら頭の部分削り取っちゃえば外れるんじゃない?

    後はネジ残っちゃってもココ一本くらい締めなくても平気だろ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 22:06 | URL | No.:1186478
    55-6とネジザウルス
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 22:50 | URL | No.:1186492
    パソコンの筐体の鉄板の厚みが何センチもない事に誰も気づかないんだな
    数ミリもない鉄板なのだから、裏から見ればネジの部分が飛び出てるだろ
    裏からペンチで掴んで回せばいいだろ
    手が入らないならどうせ自作PCなんだから、ボード類外してからやればいいだけなのだが……
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 22:54 | URL | No.:1186497
    ネジに詳しいヤツ多すぎワロタw
    しかも人それぞれメソッドが微妙に異なるのが面白い
    ネジの何が人をここまで惹きつけるのか不思議だ
  99. 名前:名無しビジネス #PTa3Xzzw | 2016/02/08(月) 22:55 | URL | No.:1186499
    これは板が薄くて向こう側にネジが出てるから
    頭より少し大きめのドリルで
    ゆっくり削ってネジ頭を落としてネジだけにする。
    他のネジを全部緩めて分解してから
    頭のないネジの頭の反対側をつかんで
    回して外す。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/08(月) 23:40 | URL | No.:1186520
    貫通ドライバあててハンマーで軽く叩く。

    振動や衝撃で、固まってる部分をずらすことさえできれば
    それ程強く叩かなくても普通に回せるようになると思う。

    ビスブレイカードライバーは普通のドライバーとしても
    使いやすいし、値段もそれ程高くないからオススメ。
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ ランダム記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9096-b3300fa5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon