1: ひろし ★ 2016/02/10(水) 21:57:03.85 ID:CAP_USER*.net
同じ日本と言えども、関東と関西では食文化に大きな違いがあることはご存知のとおり。
食を通して異文化体験ができてしまう。では、その違いってどこにあるかちゃんと答えられますか?

1. 和食の基本「ダシ」が違う!

関東の人が関西に、または関西の人が関東に旅行したときに気がつくのは、うどんや煮物のスープの色の違い。
関東が黒っぽい色なのに対して、関西は澄んだ黄金色といった具合。これは主にしょうゆの色の違いが原因です。
関東のしょうゆは濃い口、関西のしょうゆは薄口で、文字通り関東のしょうゆに比べて関西の醤油は色味が薄いのが特徴。

また、関東のダシはまったりとした味わいなのに比べて、関西のダシはあっさりとした塩味を感じる。いかがですか?
これは関東がカツオでダシをとるのに対して、関西では昆布ダシが基本だからです。ちなみに、カップうどんやカップそばの原材料表示を見ると、
関東では「E」、関西では「W」と書いてあります。これはEastとWestのこと。関東と関西ではカップ麺ですらダシを変えており、EとWはその目印なんですよ。

2. 関西人の誇り“粉モン文化“!

関西食文化の代名詞と言えば、お好み焼き、たこ焼きに代表される、いわゆる「粉モン」。これらはスナックとしてだけではなく
、普通に食事として一家の食卓に上ります。しかも粉モンと一緒に白ご飯を食べてしまうという炭水化物三昧。

うどんも関西の粉モン文化の一端を担っています。関東でももちろんうどんは食べられますが、関東ではどちらかというとそばの専門店が多いですよね。
関西では逆にそば専門店は少なく、うどんの有名店が多いようです。うどんの麺の食感も、関東では柔らかくすぐに噛み切れるのに対して、
関西では讃岐うどんに代表されるように、コシがしっかりしている麺が人気です。

3. 卵焼きが甘い関東、しょっぱい関西

もうひとつ大きなところでは、お弁当に入っている卵焼きの味。関東、関西それぞれの駅弁や仕出し弁当などを食べて、「あれ?」と思ったことがある人も多いのでは?
関東の卵焼きは砂糖が入った甘いものが主流。反対に関西の卵焼きは、ダシが利いていてしょっぱいのが基本です。
関西の人からすると、「甘い卵焼きなんてお弁当のおかずとしてありえへん!」 らしいのですが、関東の人は「それが箸休めになっていい」のだとか。

4. 大定番のアレやコレの形が違う!

関東と関西では、身近な食べ物の形が違います。まずは「おにぎり」。関東ではコンビニなどで見かける三角形が主流です。
三角おにぎりは現在全国的に見られますが、関西では元々「俵むすび」と言って、俵型に握った「おむすび」が主流でした。
これは江戸時代、武士の移動に便利な三角形のおにぎりが重宝された江戸に対して、
上方と呼ばれていた関西では、商人の観劇や行楽などの際、弁当に収まりやすい俵型が好まれたためと言われています。
現在でも、スーパーなどのお弁当で関東では平たく白ご飯が盛られているのに対して、関西では俵型に区切った形にしているのを見かけます。注意して見てみると面白いですよ。

反対にいなり寿司の形は、関東では俵型、関西では三角形になります。また、関西ではお揚げの中に五目ちらし寿司を詰めることがあります。

(以下略 全文はリンク先で)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160209-08451629-tabilabo
2016/2/9 06:06 TABI LABO
転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455109023/
暇なので笑えるコピペを大量に貼って行く『お父さん嫌い』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5007752.html
卵


15: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:04:04.06 ID:n3Nk6c9b0.net
しょっぱいのはごはんに合う
甘いのは単品で楽しむ
どっちもすき



21: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:06:05.52 ID:1yOz5WIY0.net
天麩羅はソースや



22: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:06:31.42 ID:T+dzMPn70.net
>>21
塩も美味いよ



24: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:06:44.80 ID:eAS+axyV0.net
浜松だけど、卵焼きは甘くてお稲荷は俵型だ
名古屋辺りから「西」になるの?



29: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:07:52.42 ID:T+dzMPn70.net
>>24
前に試したけど養老インター辺りからうどんの出汁変わる



97: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:25:15.43 ID:PoWexWVs0.net
>>29
どん兵衛のつゆの味も関ヶ原を境に変わるらしいからね



730: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:50:58.84 ID:hsCid4Q/0.net
>>97
定説化しているね
https://www.nissin.com/jp/news/3148



66: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:17:44.54 ID:w84RutxD0.net
>>24
浜松は最近一度行ったけど、人のしゃべり方からして
首都圏に近いね
豊橋ははっきり西なのにね



354: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:57:47.25 ID:CSNZmmyP0.net
>>66
いなり寿司でいうと豊橋は東だな
壺屋のいなりは俵型だし
名古屋でもいなりは俵型だけど、いなりが三角になる分岐点はどこなんだろうな



25: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:06:59.12 ID:TbORYbfj0.net
>>1
京都の鰻屋で、ウナギの焼き方が全然違って、美味しくて驚いた@関東人。
まだその店しか行ったことないけど、実はこんがり焼いてある関西風?の方が好きかも
ご当地の料理が色々楽しめて、いいじゃないか



727: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:50:17.31 ID:gBug+yPt0.net
>>25
関東のは大量に蒸して火通しておいて注文来たら短時間焼いて出す、と言う手抜き調理が源流。

静岡以西は焼きだけ。ただしかなり時間がかかる。

焼きだけに慣れてると蒸しが入ったのはとても食えない。
蒸しが入ってるのを食べてきた年寄りは焼きだけだと固いクドいと感じるそうです。



736: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:51:19.59 ID:9DMsp08o0.net
>>727
焼きだけだと焼き魚感が強すぎる。



32: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:08:40.32 ID:mnB0jbqW0.net
ちくわぶ vs 牛スジ



39: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:09:49.18 ID:Fqi6KZk00.net
>>32
どっちもイランわ
おでんは大根・卵・じゃがいもがあればあとは練りもんが適当にあればええ



35: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:09:28.38 ID:nPlpK7y70.net
>関西では讃岐うどんに代表されるように、コシがしっかりしている麺が人気です。

大阪のうどんはそんなにコシないよね。
讃岐うどんはコシがあり過ぎで疲れる



40: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:10:01.06 ID:WyIQkrU/0.net
ちょっと甘めに焼いてマヨをつけても美味いし
薄味にしてケチャップつけても美味いし好きに食べればよい



45: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:10:51.78 ID:Cp9ngavpO.net
関東ではビニール袋に入った1人前の液体うどんだしが売ってない

関西ではそばに油あげでたぬきという
素うどん(そば)に天かすはハイカラうどん(そば)

関西では牛肉に溶き卵で他人丼、関東では何と呼ぶんだっけ?



62: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:16:07.66 ID:YIn4GdIj0.net
>>45
関東では豚肉ですね 普通は豚肉に溶き卵を他人丼と言ってますが継子丼と言う人も居ます



51: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:11:27.22 ID:1yOz5WIY0.net
子供の弁当用は砂糖入り
普通はだし巻か軽く塩か醤油で味付けやろ



52: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:11:37.73 ID:MjbDHeMY0.net
甘い卵焼きは、普段の弁当に伊達巻的な箸休めが入ってるって感じなんだよ
大阪でも普通に伊達巻売ってるしみんな普通に食ってるじゃん?



53: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:12:20.46 ID:yugESGYKO.net
ソース
東:ブルドッグ
西:カゴメ

ケチャップ
東:テルモンテ
西:カゴメ



58: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:13:41.81 ID:1yOz5WIY0.net
>>53
カゴメ?  イカリですけど



63: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:16:12.19 ID:yugESGYKO.net
>>58
関西はカゴメかイカリが多い
東京はブルドッグやった



65: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:17:41.02 ID:MjbDHeMY0.net
>>63
ばら印どろソースってのをもらったことがあって、うまかったから東京でも買ってたんだけど
ばら印はマイナーなのかな?



77: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:20:46.04 ID:YIn4GdIj0.net
>>65
関東でばら印だと砂糖ですね 東京東部では、ばら印ソースを見た事が無いです



87: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:22:21.26 ID:MjbDHeMY0.net
>>77
今調べなおしてみたら、兵庫のばらソースって会社のどろソースだった
結構ピリ辛だけど、あれは東京の人間の口にも合うと思った。もっとあちこちに置けばいいのに



78: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:20:57.50 ID:1yOz5WIY0.net
西 玉子焼き以外の惣菜は東に比べて甘い 
東 玉子焼きだけはなぜか甘い 



94: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:24:31.24 ID:uaqeXcMO0.net
>>78
東京の卵焼きは、扇屋って所が発祥。
昔はおみやげだったらしい



102: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:25:57.05 ID:MjbDHeMY0.net
>>94
落語の、王子の狐に出てくるな



79: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:20:57.59 ID:B0ZV8i3p0.net
ダシが効いていて甘すぎずしょっぱすぎないのがいい



96: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:25:15.24 ID:MjbDHeMY0.net
          関東               関西
卵焼き⇒    箸休め              おかず
うどん⇒     つゆだくの煮込み       具だくさんの汁物


単にそれぞれの料理をどうとらえているかの感覚の違いで、互いの文化に違和感を覚えてるだけだと思う
 



104: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:26:33.82 ID:9SDVhWsH0.net
出汁は見た目以外はそんなに変わらん

お好み焼きとご飯については、
お好み焼きは、小麦粉とキャベツネギと豚肉の割合で言えば
とんかつとあまり変わらん
つまり、とんかつ定職なんだよ
あまりお好み焼きとご飯を食べたりはしないけど

あと、甘い卵焼きはあり得ない
プリン食っとけ



109: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:27:23.09 ID:MjbDHeMY0.net
>>104
伊達巻食わないの?



132: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:30:45.52 ID:9SDVhWsH0.net
>>109
あれ食べるなら、ロールケーキかカステラ食べるわ



146: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:32:25.20 ID:MjbDHeMY0.net
>>132
それはお菓子じゃんw箸休めって知らない?
甘い卵焼きとか甘い煮豆とか



165: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:35:24.05 ID:9SDVhWsH0.net
>>146
箸休めるなら、茗荷の酢漬けとかしょうがとかお漬物とかにする
甘いものは全然箸休まんわw
そういうのはデザートでいいよ



110: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:27:25.44 ID:rC78lNTe0.net
ところてんと卵焼きは逆なのか



120: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:29:11.86 ID:zDw5PWtl0.net
関東っておにぎりせんべいあんの?



122: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:29:53.53 ID:MjbDHeMY0.net
>>120
あるよ。結構好き
満月ぽんとかうぐいすボールも好きだよ



125: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:30:11.80 ID:DjMpshQC0.net
うどんは四国美味すぎだな
蕎麦は東京が美味かった



128: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:30:21.95 ID:sHl0QUWI0.net
卵焼きは明石のが一番美味しかったな
あの味は一生忘れられない



133: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:30:49.02 ID:1hBcealr0.net
北海道だが我が家はしょっぱかった



138: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:31:52.41 ID:Fqi6KZk00.net
>>133
北海道って甘いのとしょっぱいのと両極端やな



145: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:32:19.53 ID:1hBcealr0.net
>>138
赤飯に甘納豆だしなー



167: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:36:02.67 ID:t70VlA0t0.net
>>145
>赤飯に甘納豆
初めて聞いた、甘い赤飯になるのだろうか
寒いから塩分と糖分は必須なのかな
北海道で食べた熱々のジャガイモ団子がほどよい甘辛さと芋の香りがマッチして美味しかった



201: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:40:41.96 ID:1hBcealr0.net
>>167
北海道では赤飯はお餅とか大福とか、そっちに近い扱い
だから甘納豆が入る

甘納豆じゃ色がつかないから食紅で焚く

あと、甘いものだと、中華饅頭は北海道だけだな



163: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:35:12.87 ID:zDw5PWtl0.net
卵焼きはそのままだろー
目玉焼きはソース



170: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:36:32.34 ID:1hBcealr0.net
>>163
ソースとか…戦争になるぞやめとけ
だまって醤油かけろ



164: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:35:20.51 ID:QzrpSvDu0.net
甘じょっぱいネギ入り卵焼きが一番好きだな



174: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:37:41.32 ID:ag2QBQ3g0.net
卵をかき混ぜるときにすでに醤油をいれる。
そして焼く。
焦げた醤油の香ばしい匂いと卵本来の甘みで、めちゃくちゃ美味い。



177: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:38:00.85 ID:5yjpAyDY0.net
玉子焼きに限らず料理が甘いのは許せない。
イオンの冷凍食品で「甘みをきかせた玉子」と誇らしげに喧伝してるのには殺意がわいた。

料理に使ってよいのはミリンまで。 百歩譲っても酢豚に入ってるパイナップルまで、
料理に砂糖は金輪際使うな。



192: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:39:38.28 ID:1yOz5WIY0.net
>>177
砂糖使わんかったらすき焼き出来ませんがな



196: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:40:06.66 ID:WyIQkrU/0.net
>>177
丼物とか基本甘めの味付けだけど嫌いなのか?



222: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:43:07.04 ID:fwiCOcS+O.net
>>196
だよね。
玉丼、親子丼、すき焼き丼、カツ丼なんかみんな砂糖かミリンを使わないと旨くないよね。



707: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:47:09.22 ID:rJUC85Mm0.net
>>222
バカが
俺は料理に一切砂糖使わん
丼だろうが焼き肉だろうが



720: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:49:32.73 ID:qoZ7gGTB0.net
>>707
すき焼きどうすんの?割下には砂糖使ってるでしょ?



726: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:50:16.69 ID:rJUC85Mm0.net
>>720
すき焼きみたいな下等な料理は作らん



756: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:54:37.62 ID:aLKorY9N0.net
>>726
おまえどこの雄山だよw
さっきから無駄に手厳しいレスばっかだな



185: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:38:42.34 ID:Udo9uWhz0.net
お好み焼き定食とうどん定食は気がスピーチ狂ってる
メシもオカズも両方とも炭水化物なんて



200: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:40:40.36 ID:uFh9/INE0.net
>>185
パスタとパンを食べるようなもんだし別に良いんじゃない。



214: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:41:47.93 ID:BjxiNUpv0.net
>>185
と、いうことはラーメンライスもアウトだな ?



224: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:43:29.93 ID:9SDVhWsH0.net
>>185
お好み焼きの小麦粉はそんなに多くない

お好み焼きは、千切りキャベツ山盛りのとんかつに近い



240: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:45:34.43 ID:xm2swkMe0.net
>>224
小麦粉より山芋だよな
山芋も糖質含有率は高いことは高いがそれとて少量



190: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:39:25.01 ID:uIH+EeXa0.net
この組み合わせだと甘い玉子焼きじゃない?
no title




204: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:40:59.91 ID:26UW/+MU0.net
>>190
箸休めとして食べるかおかずのひとつとして食べるかでだいぶ変わる



242: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:45:40.70 ID:lqrNdObR0.net
>>190
おにぎりの具による気がする
鮭だったら甘いの
かつおぶしだったらしょっぱいの



193: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:39:44.42 ID:MjbDHeMY0.net
紅ショウガ入れて塩とちょっとの砂糖入れた卵焼きとかうまいけどなあ



203: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:40:52.58 ID:bMKINbQd0.net
卵焼きの正しい作り方(一人分)

卵2個、めんつゆ少々

以上



221: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:43:01.53 ID:C9BA+vTB0.net
ポテサラが甘いのもダメ



228: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:44:00.93 ID:jA0XjKPF0.net
>>221
甘いポテサラなんてあるんか!? ポテサラって言ったらマヨ味だろ



245: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:45:54.79 ID:C9BA+vTB0.net
>>228
うちの母親がよく砂糖入れて出したのよ
卵焼きも甘いし

ちなみに母親は東京出身



271: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:48:25.25 ID:ZvQWMgmn0.net
>>245
高齢者とか砂糖入れた物が好きだな
過ごしてきた時代的な物もあるのかもしれない



258: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:47:16.70 ID:1yOz5WIY0.net
>>228
シットリ感を出すの少量の砂糖を入れるのはあり
甘いのは入れ過ぎ



287: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:50:26.96 ID:jA0XjKPF0.net
>>258
砂糖をちょっと入れるとシットリするのか 甘くないならそれはありだな
パサパサしたポテサラは厳しいものがある



282: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:50:08.37 ID:MjbDHeMY0.net
関西風のすき焼きは確かにものすごいインパクト
no title




293: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:51:04.92 ID:2/N6vFZw0.net
テレビの食レぽで、「あま~い」ってのが、気色悪い。
砂糖でも振り掛けてろ!と思う。



360: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:58:55.40 ID:FMRptdBuO.net
>>293
甘エビとか伊勢エビの良さがあまり解らない。
イカも甘味が際立つのは美味しいとは思えない。



364: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 22:59:20.08 ID:ZvQWMgmn0.net
今までで一番驚いたのは、おでんが甘かったことがあったw
どことは言わないけど、からし付けるようになったのはアレからだわw



373: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:00:19.34 ID:6XOfrF++0.net
>>364
うちの関東炊きは甘かったな



369: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:00:02.03 ID:Pzzunr/v0.net
出汁巻き卵にチーズ入れるのがオカンのマイブーム



384: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:02:08.47 ID:qoZ7gGTB0.net
>>369
うちの嫁はカニカマを玉子で巻くのがマイブームだw



388: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:02:34.12 ID:MjbDHeMY0.net
>>384
今度それに青じそもプラスしてもらってみ



406: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:05:08.33 ID:qoZ7gGTB0.net
>>388
青じそって大葉のことかな?



412: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:05:50.01 ID:MjbDHeMY0.net
>>406
そそ。卵流して、大葉を乗せて、その上にカニカマ乗せてくるっと巻くんだよ



453: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:09:43.74 ID:MjbDHeMY0.net
>>438
カニカマと焼きのりくるっと巻いてもうまいよ。嫁さんによろしく^^



376: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:00:49.85 ID:pPJE3ptt0.net
今半の割り下すき焼きは、辛すぎて舌に合わなかった
あれが、関東風すき焼きか?
東京育ちだが、すき焼きは砂糖入りで育ったので、この方が口に合う
昔の野田岩のうな重も 可也の甘めのタレを使っていたが、最近は薄味に
なっている
浅草大黒屋の濃いめの甘辛天丼は、昔の東京の味で、本物の江戸っ子の舌には合うのでは?



402: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:04:17.30 ID:3byGE2cN0.net
>>376
俺も今半はしょっぱいと思う
すき焼き、うなぎ、肉じゃがは甘めなら好きだけど
見た目ではわからないのが不便なんだよなぁ



435: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:08:19.94 ID:9DMsp08o0.net
>>376
伝統的な江戸風の味付けは今の人にとってはしょっぱすぎると思うよ。
今半でも親子丼の玉ひでや藪そばでも、うなぎも天ぷらもしょっぱい



508: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 23:15:47.74 ID:suvAGIW10.net
甘いおかずが許せない



2000年以降で見る価値のある面白いドラマ

歌にまつわるうすら怖い逸話

【閲覧注意】トラウマになるほど海が怖くなる画像ください

アニソン史上最強の神曲ってなんだ?

飯が美味い都道府県ランキングでけたった

面白いと思って保存した画像を貼って行くスレ