9173546ユニクロを展開するファーストリテイリングだが、最近その業績が芳しくない。ファストリは1月7日に2015年9~11月期(第1四半期)決算を発表。これによると、営業利益が昨年同期比で16.9%下回り、同期間としては4年ぶりの減益となった。



立教大学教授・有馬賢治氏 「マーケティングの観点から考えると、ユニクロの苦戦にはふたつの要因があると思われます。そのひとつは販売方法。
ユニクロの販売方法は、顧客が自分で選んだアイテムを店内かごに入れて、レジに並んで会計をするという方式です。これは、スーパーやコンビニエンスストアで食品などを買うセルフセレクション方式とほぼ同じです」



「ユニクロのようなセルフセレクション方式は、低価格販売だから納得できる販売方式なのです。値上げにより価格帯そのものが上昇してしまうと、顧客は結果としてサービスの低下を感じてしまい、満足感を得にくくなるのです」



もうひとつの要因は、「製品ポジショニングの不明瞭化です。値上げによって実質的に競合するブランドが変化しても、ブランドイメージが同時に上がっていくわけではありません。

ユニクロが、価格に見合った品質の商品を提供していても、もともと顧客に持たれている“安物”というイメージの払拭まではできていません」・・・

詳細は(source: ニコニコニュース - 「安くなくなった」ユニクロに厳しい現実…失った「客の納得感」をどう取り戻す?

“M-1王者”トレンディエンジェル、副賞のユニクロCMに!撮影風景を公開