0_1



1: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:11:07.300519 ID:4DSgwitc0●.net

ガソリン車は生き残るか?ランボルギーニに乗って考えた

朝日新聞デジタル 2月12日 10時56分配信
■JAIA主催輸入車試乗会インプレッション(下)

 日本自動車輸入組合(JAIA)主催のメディア向け輸入車試乗会が2月初旬、神奈川県大磯町であった。

スーパーカーから電気自動車(EV)、商用バンまで注目の10台について、朝日新聞デジタル編集部記者の「独断と偏見」による比較形式で報告する。

第2弾のテーマは「ガソリンエンジン車が生き残る道は?」。昔ながらの内燃機関の楽しみ方を探る。

■スーパーカー頂上決戦 「ランボルギーニ・ウラカンLP610―4」vs.「シボレー・コルベットZ51」

 エコや安全対策など最先端の技術にこだわって意識高そうな自動車ファンを気取っても、やはり暴力的な加速や、けたたましい吸排気音の魅力は永遠だ。

 伝統も知名度もあるのに、大味な作りのイメージからか、ピュアスポーツカー市場ではあまり見向きされなかったコルベット。かたや、1970年代のスーパーカーブームで圧倒的な人気だったカウンタック以来、スーパーカー王国の地位が揺るがないランボルギーニ。

 イタリアの荒ぶる猛牛ことランボルギーニもフォルクスワーゲン(VW)グループに入って久しいためか、獰猛(どうもう)そうなエクステリアとは裏腹に、アイドリングストップまで備える「行儀の良さ」が目立ってきた。

まるでエヴァンゲリオンのような幾何学的デザインの内装も、どこかクールに感じる。アクセルを踏み込んでも、四駆のおかげで高出力ミッドシップにありがちな車体のふらつきがない。

 ただ、それでは3千万円近い車両価格に見合う刺激が足りないという配慮からか、F1マシンのようにハンドルのスイッチで走行モードを「スポルト」に切り替えると、V10エンジンがうって変わってけたたましく響く。

ただ演出過剰な感は否めず、昔の軽自動車の2ストロークエンジンのように騒がしく聞こえてしまう。

 対するコルベットは、「強いアメリカ」の象徴ともいえる存在感を放つ。ロングノーズ・ショートデッキの古典的GTカーの正常進化といった印象だ。文句なしに格好良く、ワイルドさと洗練さのバランスが絶妙だ。

 7速マニュアルはシフトパターンが細かすぎ、慣れないとシフトミスを連発してしまうが、豊かなトルクの恩恵で、低速ではシフトチェンジしなくてもグイグイ走る。チューンドV8の7速マニュアルという硬派仕様なのに悠然と走りたくなるのは、昔ながらのおおらかなアメ車のキャラクターゆえか。

以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000017-asahi-bus_all


ガソリン車がこの先生きのこるには
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455253867/








3: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:13:00.502802 ID:LoVk9z4e0.net

トヨタ ミライ 本気で欲しいと思ったけど、まず水素ステーションが東北にない
あと納車が3年後とか舐めすぎ、なんだよ
モノ売るってレベルじゃねーよ


62: マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:39:43.25 ID:zDAEvb8B0.net

>>3
近所にあるし市内にもう一箇所くらいあるわ


4: 河津掛け(空)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:13:59.060156 ID:zSSRnrUT0.net

LED電球に対する白熱電球みたいな存在になるんだろうか


8: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:15:48.381562 ID:J8bTsE7H0.net

確か、なんかの藻でガソリンができるらしいから
タンクに藻を入れとくだけでいいと思うんだよ


14: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:20:00.396403 ID:DJPb6H6N0.net

原油価格の値下がりっぷりを見てると あと100年ぐらいは枯渇しないんじゃね?


17: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:22:00.806609 ID:QMqz7C2B0.net

ガソリン給油並の短時間でEVの充電ができるようになればガソリン車は用無しだな


36: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:45:15.741867 ID:JHBUQEMKO.net

>>17
バッテリー寿命が短いのが一番の問題


59: アンクルホールド(岩手県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:21:07.03 ID:7vsyebZl0.net

>>17
冬の北海道観光に付き合ってくれ


18: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:23:19.592789 ID:bZKLgzgs0.net

貧乏人なのでながれに身を任せます


26: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:36:45.670949 ID:FxstZiuP0.net

生き残らなくていいだろ。ガソリンなんて税金の固まりなんだから。


28: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:39:38.698507 ID:li2/LlzB0.net

>>26
じゃあ次はバッテリーに税金かけようかな
そんなに買い換えるもんじゃないし300%くらいで


29: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:40:07.315743 ID:qYn5t7/q0.net

んなことどうでも良いから
はよ水素ステーションもっと増やせよ!


30: ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:40:12.594473 ID:2/9LRTU40.net

なんでエンジン車=ランボ視点から話をすすめてるんだろう・・・
EVとエンジン車の双方合理的な所を狙ったハイブリッドもいるのに


31: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:40:35.956426 ID:pZmf9mrR0.net

年々埋蔵量計算増えてガソリン安泰でしかも代替エネルギー出現でもう高騰もないだろう
ガソリン車環境に障るとしてももうレシプロはメジャーじゃないから全面禁止もない
大量に売れるものではなくなるので高額化するけど好きな者は手にすることは出来るんじゃないの


33: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:41:16.964023 ID:rhToh3c+0.net

原油の採掘を減らせば絶対値が減って価格が上がると思うんだけど、なぜそれをしないかね


38: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:46:29.064414 ID:QHvzYZD30.net

>>33
独占かカルテル組めばできるけど
いまはカルテル崩壊してしまったからな


37: デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:46:25.245320 ID:OKHuYCr10.net

代替燃料もあるしな人工的にガソリン相当なものは作れるし
まあ産業革命みたいに全てが変わればそっちに移行すると思うがもう生きてねえ


39: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:53:39.163518 ID:SkD5oyuK0.net

クェートだったか中東の一国での産油量が1日5億円ほどだそうだけど
中東全体で人類がこれまでに掘り出した分ともなるともう想像もつかん量だわ
井戸水使いすぎて地盤沈下ってのがあるんだし中東はいずれ海になるね
1000万年後くらいにw
人類には関係なさそうだ


41: 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:55:54.820603 ID:fxSmRhcL0.net

都市部だけ排ガスゼロ車のみ走れるようにすれば
交通密度の少ない郊外はガソリンおkで良い気がする


42: 膝十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:59:22.591965 ID:E4orgIkV0.net

ヒャッハー!
バッテリーだぁっ!!


44: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:04:45.659620 ID:JC6ogSXP0.net

なんか馬車が消えたように一瞬で消えそう 


48: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:22:54.070298 ID:AWcmoQLF0.net

既に電気自動車が消えそうだろ。


63: ジャストフェイスロック(岡山県)@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:36:57.47 ID:3PXsZCp30.net

読んでないけど、ガソリン車を考えるのにランボって極端な車を持ってくるのが意味分からん。




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2016年02月13日 00:42
    • ID:5OlxICGg0
    • きのこる
    • 2. 名無しさん
    • 2016年02月13日 00:49
    • ID:4DukLdbj0
    • エマルジョン燃料が軽油だけど実用段階でほとんど水にしても大丈夫なレベル
      ガソリンとかはまだ実験段階だけど実用すればガソリンしか生き残らないと思う
    • 3. 名無し
    • 2016年02月13日 00:55
    • ID:vZ5X8HFm0
    • どうしても、この先生、きのこるに見えちゃう
    • 4. 名無しさん
    • 2016年02月13日 01:01
    • ID:UKjyPh1S0
    • 先生!たけのこはアカンのですか!!
    • 5. 名無しのプログラマー
    • 2016年02月13日 01:06
    • ID:j.cvX6o10
    • きのこる先生
    • 6. 名無しさん
    • 2016年02月13日 01:08
    • ID:HIGS5hcN0
    • ・業界でこの先生きのこるには
      ・早速水もちこみ禁止
      ・ビールだけしか取り柄のない会社
    • 7. 名無しさん
    • 2016年02月13日 01:27
    • ID:HWTs.j9b0
    • ミライ、昨日水素ガスステーションのある交差点の割と近くだったけど短時間に3台見たわ
      なんとも不格好な車でした…
    • 8. 名無しさん
    • 2016年02月13日 01:33
    • ID:j8SzQMjq0
    • 原油精製の副産物として生じるガソリンは
      自動車燃料としての用途くらいしかないから
      この先もガソリン車は無くならないよ
    • 9. 名無しさん
    • 2016年02月13日 01:34
    • ID:cmVgWvEe0
    • >>朝日新聞
      この時点でまともな論点を持っているとは到底思えないわw

      >>2
      木曜のWBSで特集組まれていたね。
      蒸発した水分が現行車の排気系にどの様な影響を与えるのか気にはなるね。
    • 10. 名無
    • 2016年02月13日 01:51
    • ID:Kd84NB7q0
    • 油田が枯渇する事はないらしいし
      ガソリンの供給は続くでしょ
      電気とガソリンで折り合いよくやっていけるのでは?
      それより車好きにとって問題なのは自動運転だろ
      強制的に自動化なんて時代が来るかもしれん
    • 11. 名無しさん
    • 2016年02月13日 02:21
    • ID:CtK.N6eGO
    • よかった。きのこ好きな先生と思ったのは俺だけじゃなかった(笑)
    • 12. 名無しさん
    • 2016年02月13日 02:41
    • ID:.WuuKAjS0
    • あーまた先生キノコってるのか
    • 13. 名無しさん
    • 2016年02月13日 02:41
    • ID:77ZDQvOE0
    • きのこる先生は草
    • 14. 名無しさん
    • 2016年02月13日 02:44
    • ID:.WuuKAjS0
    • いや、先生がガソリン車にキノコられてるんだな
    • 15. 名無し
    • 2016年02月13日 02:59
    • ID:vCjJFx690
    • 自動運転に懐疑的なのはそれがついて今より車が安くなるとは考えられない。
      反対する理由はそれ。貧乏だから手動運転。
      無人運転が合法化されればタクシーで良い。

      ガソリンの何が優れていたかというと扱いやすさと値段。
      カロリーは大したことない、ただ電池と名のつくものは大したカロリーのないガソリンより桁違いにエネルギーが小さい。
    • 16. 名無しさん
    • 2016年02月13日 05:13
    • ID:NETScM8V0
    • 原油は無くならない
      徐々に値上がりするので、損益分岐点から計算される可採年数は永遠である
      まあコストアップしてくから、燃やしてエネルギー源にするような贅沢な使い方が出来なくなるけどな
    • 17. 名無しさん
    • 2016年02月13日 05:19
    • ID:SdGAXEg60
    • ガソリンで発電すればいいのさ。
      発電機もガソリンが燃料だろ?
    • 18. 名無しさん
    • 2016年02月13日 06:15
    • ID:Atq04NZ40
    • 今年買い替え予定だけど、年に5千キロも乗らないと
      ハイブリッドの金額分を燃費では取り戻せないらしいんで、
      今回もガソリン車!
    • 19. 名無しさん
    • 2016年02月13日 06:16
    • ID:yIetOvmo0
    • エネルギー効率の観点からするとEVはHVやPHEVと大して変わらんから、普及させたいのは業界・政界の意図だろうね。
      バッテリーを大量に載せる事(テスラの様に)が環境に良くなくって、危険であるのは明白だし、エコなのはHV・PHEVとエンジンの効率を高めながら、化石燃料の人口生成の研究に取り組むのが現実的だろう。
    • 20. 名無しのプログラマー
    • 2016年02月13日 06:22
    • ID:69k8qyLB0
    • マツダが開発中のHCCIガソリンエンジンはまだなんか
      燃費50km/Lも夢じゃないだろ?開発できればPHEVすらゴミになっちゃうな
      やっぱり車は内燃機関よ
    • 21. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2016年02月13日 06:51
    • ID:lMkp26WK0
    • テスラに乗ると重量と航続距離の問題が解決するならスポーツカーは明らかにモーター駆動のほうが性能が高い。
      ただエンジンの音や回転数を合わせながらギヤチェンジするのも楽しいんだよな。
    • 22. 名無しさん
    • 2016年02月13日 07:43
    • ID:UlLdb.2M0
    • とりあえずネタを消化してくれw
      話はそれからだ。な!
    • 23. 通りすがり
    • 2016年02月13日 08:06
    • ID:kEAFM.8l0
    • 植物からガソリンって作れるから原油が枯渇しても別に困らない。
      だたコストはすごく上がるだろうけど嗜好品だからそれはそれで構わない。
    • 24. 名無し
    • 2016年02月13日 08:17
    • ID:krUSOL0G0
    • >>33
      昔はセブンシスターズといわれてたのがあって価格カルテル組んでたけどね
      今はスーパーメジャーっていうらしいが昔みたいに価格決定権はない感じよ
    • 25. 名無しさん
    • 2016年02月13日 08:41
    • ID:aV7JqKYN0
    • ※20
      まだまだ先の話って情報を持ってないならお前がゴミ
      マツダだけがやってる研究と思い込んでるならやはりお前はゴミ
    • 26. ななしさん@スタジアム
    • 2016年02月13日 08:46
    • ID:1SuA30ZL0
    • 今のところは熱効率はガソリンエンジンが一番いいんじゃないの?
      それでまだ効率そのものは頭打ちでもない。
    • 27. 名無しさん
    • 2016年02月13日 09:32
    • ID:rOJ5HIU20
    • 暴カニ男!暴力二男!
    • 28. 名無しさん
    • 2016年02月13日 09:34
    • ID:pM17nPbo0
    • 北陸のハイブリッドだけど、冬暖まらなくて死ぬ。ガソリン車なら10分のところ30分はかかるwww
      だから寒冷地とかはガソリン車の方がええんでないの?
    • 29. 名無しさん
    • 2016年02月13日 09:35
    • ID:uV7ce5tO0
    • 電気よりエネルギー効率が良ければ生きのこる、低燃費をひたすら追求するだけだと思う
    • 30. 名無しさん
    • 2016年02月13日 09:57
    • ID:oujFyaEi0
    • ガソリン車の方が構造シンプルで好き
    • 31. 名無しさん
    • 2016年02月13日 10:09
    • ID:Rc0LbD6QO
    • どっちが生き残るというよりはガソリン車も電気自動車も生き残るんじゃない?
      ガソリン車が好きな人もいればハイブリッド好きな人もいるだろうし電気自動車に魅力感じる人も当然いるわけで

      寒冷地や温暖な場所でそれぞれ利点や短所はあるんだし
    • 32. 名無しさん
    • 2016年02月13日 10:28
    • ID:1iFXti4x0
    • ハイブリッドはつまらないからガソリン車がある時代に生まれてきて良かった
    • 33. 名無しさん
    • 2016年02月13日 10:47
    • ID:pFsGrCLY0
    • ※26
      効率だけで言うなら現状はまだまだディーゼルの方が上
      だからこそ進化が難しいってのもあり
      ガソリンはガソリンで効率の悪い部分を改善する技術が沢山生まれたってのもあり
      技術の進化はいつまでも続くから本当に面白いですね
    • 34. 名無しさん
    • 2016年02月13日 10:49
    • ID:kNrsk7.Y0
    • 現代人「ガソリン、軽油、HV、EV、PHEV、FCV・・・多すぎて選べないよ!!何に乗ればいいのか分からない。

      昭和人「俺らの頃はガソリンか軽油しか無かった。三元触媒も無かったから排ガスも臭かったし光化学スモッグで目がやられるし大変だったよ。現代人はこんなにも選択肢があるんだろ?幸せな事じゃないか。

      明治人「は?ワイらの頃なんか内燃機関とか無いしまだ馬に車引かせてたんやぞ。走った後はまぐさ食べさせて休憩させなアカンし、急に停まったと思ったら唐突なウンコ休憩で草。燃料さえ入れれば休憩せんと走れるんやろ?排ガスが臭いとか甘え。

      江戸人「俺らの頃なんて殿様が乗った車を人間が引かされてたんだぜ・・・身分の格差が大変だったし関所が多くて自由に旅する事も出来屋しねえ。明治人は馬に引かせて何処でも行けたんだろ?幸せな時代じゃないか。

      弥生人「おれらのころはひみこがのったくるまをどれいがいっしょうけんめいおしてたよ。つかいすてにされてしまいにゃいけにえとしてささげられちまうしたいへんだったよ。えどのひとたちははたらいておかねをもらえたんだろ?いいなあおれもじゆうなくらしがしてみたいなあ。

      原始人「ウッホホウホホウッホウホウホホホホウホウホウホ
    • 35. 名無し
    • 2016年02月13日 10:57
    • ID:Qpx2WoAg0
    • 灯油で良いんじゃね?
      安いじゃん
      でも、灯油自体で走ると脱税になっちゃうから
      灯油で発電→EVなら抜け道にならねぇ?w
    • 36. 名無しさん
    • 2016年02月13日 11:34
    • ID:4hOiQvss0
    • ガソリンや軽油には道路使用のための税金がどっさり掛かってる。
      でもFCVやEVは無税だよね。この手のクルマ、まだまだ台数は少ないけど、増えてきたら道路の保全のカネはどうすんの?道路にただ乗りし続けるのか?
      ガソリン車とFCV・EV、平等に道路使用の税金を徴収しないと不公平だろ。
    • 37. 名無しさん
    • 2016年02月13日 11:39
    • ID:fc6RBjTJ0
    • 何回見てもきのこる先生だなw
    • 38. 名無しさん
    • 2016年02月13日 11:49
    • ID:B3Q8Lv1L0
    • エマルジョンって本当なの?
      詐欺かな、と思ってた。
    • 39. 名無しさん
    • 2016年02月13日 11:50
    • ID:aReBEd3R0
    • ぶっちゃけそんなに直ぐにガソリン車が無くなるって訳でもないし
      まだまだ一般人が気にするような段階でもない。

      先を見越して開発しなきゃいけないメーカーは大変だけど
      ユーザーの方は事態を静観してゆっくり見定めればいい。
    • 40. 名無しさん
    • 2016年02月13日 11:54
    • ID:..faevqr0
    • 維持管理含めると都会じゃ贅沢な嗜好品になってるもんな  
    • 41. 名無し
    • 2016年02月13日 12:07
    • ID:Qpx2WoAg0
    • エマルジョンも効果はそれなりにあるけど
      燃費10%あげるのに、例えばエマルジョンのコスト30%が付属したら
      意味無いからな
      だから普及しない
    • 42. 名無しさん
    • 2016年02月13日 12:10
    • ID:TUudQW6H0
    • ※35
      灯油で走るのどこが脱税なんだよ。
    • 43. 名無しさん
    • 2016年02月13日 12:30
    • ID:xSQV9Lbe0
    • 分散化すんじゃね、みんながみんな電気や水素自動車に移行したらそれはそれで弊害が出る
      電気自動車なんかその電気を作るために発電所増やさにゃならんだろうし
      水素自動車なんか温室効果対策としては水蒸気が最悪のはずだから、環境を考えるなら無い
    • 44. 名無しさん
    • 2016年02月13日 12:54
    • ID:Rc0LbD6QO
    • 最後は大部分はガソリン車とハイブリッドで少数派の電気自動車ってなりそうな気はする。

      車に使われなくなっても石油は工業や製造で必要不可欠なもんだし需要は尽きることはないし車メーカーならその利点は生かさないはずはない。

      ハイブリッドはハイブリッドで発達していくだろうけど
    • 45. 名無しさん@ダイエット中
    • 2016年02月13日 13:24
    • ID:c.GrJOws0
    • ※15
      原油精製でどうしても出来るのに
      気化しやすくて扱いにくく燃料として使い道がなかったから
      それをエンジンに使えば安く運用できるじゃん、が始まりだろ
    • 46. 名無しさん
    • 2016年02月13日 13:26
    • ID:pFsGrCLY0
    • 個人的な予測だけどHCCIエンジンはハイブリッド車に採用されるのが初になるのではないかと
      理由は全負荷領域及び全回転領域でHCCIとする事がまだまだ難しいそうなので
      実現においても最初はHCCI可能な領域だけでエンジンを運転させる為にハイブリッドを使用するのではないでしょうか
      特にトヨタTHS系ならエンジンの使い方を制限する自由度が高いですし
    • 47. PCパーツの名無しさん
    • 2016年02月13日 13:27
    • ID:ruDHc4rF0
    • 錦の御旗、排ガス大気汚染を振りかざして、EV、ハイブリッド、燃料電池以外は都心部乗り入れ禁止や三大都市圏新規登録不可にしてくるかもね。
      そしたらガソリン車が登録できるのを利点に打ち出して、田舎の別荘や貸ガレージ商売が盛り上がるかも。
    • 48. 名無しさん
    • 2016年02月13日 13:29
    • ID:InyCGaKf0
    • 石油が枯渇しない限り無くなることはないんじゃない?
    • 49. 名無しさん
    • 2016年02月13日 13:45
    • ID:CoGFlyLk0
    • ガソリン車生き残りの話じゃなくて、ランボVSコルベットの話じゃんw

    • 50. 名無しさん
    • 2016年02月13日 13:51
    • ID:vbZC.Kv90
    • 基本、電気自動車の電気は、化石燃料を利用した発電でまかなっているから、化石燃料の枯渇という視点からの判断では、両方とも未来はないよ。
    • 51. 名無しさん
    • 2016年02月13日 14:05
    • ID:rZrVo6Hq0
    • エンジンよりモーターの方がパワーを出せたりするしな。
      だけど音の盛り上がりが少ないモーターの唸りってどうなのかね。
      未来の人達からすると
      「ガソリン車のエンジン音?単に五月蝿いだけでしょ」
      モーター音が官能的に聞こえるようになるのかしら?
      これが克服出来ないとスポーツカーメーカーは死滅しそう。
    • 52. 名無しさん
    • 2016年02月13日 14:11
    • ID:No1nMw4A0
    • 先生 きのこ が気になって、内容が全然頭に入ってこない。
    • 53. 名無しさん
    • 2016年02月13日 14:40
    • ID:aReBEd3R0
    • ※51
      別にエンジン音がするからスポーツカーじゃないからね。
      大した問題にはならないと思うけどな。

      と言うかスポーツカーの生き残り問題ってのは既に重大な局面に来ていて、それさえ乗りきればガソリンエンジンかモーターかと言う問題は些細な話に過ぎない。

      あと性能的にモーターにメリットあるんならエンジン音がしないのはモーターを採用してる証=高性能ってアピールにもなるからね。
      モーターが主流になれば相応の価値観が生まれるもんだろ。
    • 54. 名無しさん
    • 2016年02月13日 14:48
    • ID:InyCGaKf0
    • コルベットは日本で買うと手間賃分がかなり上乗せされてるけど
      現地価格だと無印GT-Rより安くて速いというコスパ優秀車だったりする。
      ただし2人しか乗れないっていう致命的な欠点があるためGT-Rには勝てない。
    • 55. 名無しさん
    • 2016年02月13日 14:56
    • ID:9d9Bdd0b0
    • まずは髪型をマッシュルームにしよう。
      話はそれからだ。
    • 56. 名無しさん
    • 2016年02月13日 16:36
    • ID:5zGCDsJV0
    • マジレスするとな?ガソリンエンジンが否定される科学的根拠は一つも無い、
      利権ク ズがつけあがっているだけ 
    • 57. 名無しさん
    • 2016年02月13日 16:52
    • ID:oNuma8xk0
    • よかった。きのこる は俺だけじゃなかった。
    • 58. 名無しさん
    • 2016年02月13日 18:11
    • ID:4NpDw.nF0
    • むしろきのこるだろおおお
    • 59. 名無しさん
    • 2016年02月13日 18:32
    • ID:4NpDw.nF0
    • ※45
      そうそう
      原油精製でプラスチック他の原料つくる限りガソリンもできるから
    • 60. 名無しさん
    • 2016年02月13日 18:42
    • ID:ALZGGmCP0
    • モーターが主流になると充電税が導入されそ
    • 61. PCパーツの名無しさん
    • 2016年02月13日 18:57
    • ID:g52LFhWM0
    • EVも家庭用100vの充電じゃ
      数日かかるからな
    • 62. 名無しさん
    • 2016年02月13日 18:59
    • ID:XQPZriA10
    • ※42 勉強しよう
    • 63. 名無しさん
    • 2016年02月13日 20:28
    • ID:708JJzVJ0
    • まあ最終的には「魂の駆動体」の世界が来るでしょう
      俺が死ぬまでは勘弁願いたいもんだ
    • 64. 名無しさん
    • 2016年02月13日 21:02
    • ID:gNRdiAxs0
    • ガソリン残らなくていいだろ、エンジン音残したいなら水素エンジン車でどうぞ。
      ぶっちゃけマクP1とかのハイブリッドスポーツの方が魅力感じる。
      加速もいいしいずれガソリンは使わなくなるんじゃないの?
      でも完全自動運転みたいなヤツは勘弁な。
    • 65. 名無しさん
    • 2016年02月13日 22:20
    • ID:JK.5mWgR0
    • きのこる先生・・・・スキ。
    • 66. 名無しの権兵衛
    • 2016年02月13日 22:43
    • ID:KgBc8JyH0
    • ※42
      ここで説明するのもなんだし知らない君に言えることは一つ
      脱税なんだよ
    • 67. なんで名前入れる必要があるんですか
    • 2016年02月13日 22:55
    • ID:PCIB70be0
    • きのこる先生もそろそろ飽きると思ってたが意外と好き
    • 68. 名無し
    • 2016年02月14日 00:01
    • ID:IrKqVxZP0
    • 今日アベンタドール?ってやつ見た
      すげーかっこよかった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック