戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matome.naver.jp/odai/2145500178255333101


コピーライター直伝、ひらめきが止まらない仕事術 - NAVER まとめ
  1. まとめトップ
  2. ビジネススキル

コピーライター直伝、ひらめきが止まらない仕事術

クリエイティブに、なれるのかな…?

更新日: 2016年02月14日

957 お気に入り 86911 view
お気に入り追加

【メモ術】簡単なことだけど、押さえとくだけで違う。

「未来の自分を信じない」こと。「これくらいは覚えているだろう」と過信せず、「忘れている」ことを前提にする

メモって後から見直す作業が大事だと思う。単なる覚書じゃなくて一定の時間温めておいたメモの重要性を測るためにも有効。 「伊右衛門」コピーライターのすごいメモ術 情報の扱い方が変わり、仕事と収入が激変! toyokeizai.net/articles/-/101… @Toyokeizai

大事な箇所には○をつけておく。すべて読み返して「どれが重要だったっけ……?」と記憶をたどるのは時間のロス

「どういう順序で考えればいいか」「いらない情報と必要な情報はなにか」「いちばんの課題はなにか」が一目瞭然となる

メモすることを重要な点だけにしぼれば無駄が省け思考もしやすくなりますし、集中して聞くため会議の内容もスーッと頭に入ってくる

【集中力】伝説のコピーライターの編み出したワザ

1950〜60年代に活躍した、アメリカの伝説のコピーライター

タイマーを33分33秒に設定して、時間がきたら10〜15分休憩する。それを1日6セット繰り返す

何もしなくても、仕事をしてもいいが、どんな理由があっても席を離れてはいけない。本来の目的以外の事はしてはならず、時間が経てば作業途中でも席から離れる

作業が途中でも席を離れるのは、「ツァイガルニク効果」があるから。

人は達成できなかった事柄や中断している事柄のほうを、達成できた事柄よりもよく覚えているという現象

なんで33分33秒…?とは思うけど、実際効果はあるみたいで…!

33分33秒の法則。人間の集中力は大体30分しかもたない。5分休憩して、また集中。

33分33秒の法則、凄く良いね!キッチンタイマー一つでこんなに集中力が上昇するとは・・・驚きの成果。

【コミュニケーション術】逆転のポジティブシンキング

それ無しに、「自分ことをわかってくれない」とか言うのはコミュニケーションとしてNG。

1 2




kimi-ha-karamuruさん

お届けっ!!!



  • 話題の動画をまとめよう