1: 海江田三郎 ★ 2016/02/15(月) 09:15:16.39 ID:CAP_USER.net
S130_yu_sharp
http://blogos.com/article/160598/

今週のメルマガの前半部の紹介です。経営再建を進めるシャープをめぐって、経産省管轄下の産業革新機構と
台湾メーカーの鴻海精密工業(以下ホンハイ)との間で綱引きが続いていましたが、どうやらシャープ側は
ホンハイの買収案を受け入れる方向に傾きつつあるようです(今月中に最終的な契約内容を確定させることで合意済)。

一方、シャープ本社訪問時のホンハイ会長の以下のコメントが話題を集めています。
「40歳未満の従業員の雇用は守るから安心してほしい」
40代以上の再就職の厳しさを再認識した人が多いようですが、筆者は別の観点から本発言に衝撃を受けました。
ある意味、この発言そのものがシャープをはじめとする大手電機の苦境の理由を端的に表しているからです。
キャリアや人事制度について俯瞰的に考えるいい機会なので簡単に説明しておきましょう。

シャープが不振に陥った本質的な理由
日本企業においては、初任給から勤続年数に応じて少しずつ昇給していく給与体系が一般的です。
要は「従業員の能力は毎年少しずつ成長していくものだ」という性善説のようなスタンスということです。
だから、だいたい大手なら、50代は20代の2〜3倍くらいの基本給をもらっています。
ところが、ホンハイの会長さんは、40歳以上は優秀どころか逆にいらないと全否定したわけです。
そんなもんはきみらの組織内部の都合であって、労働市場からしたら価値ないでしょ、ということです。
そう考えると、シャープが過去数十年続けてきた人事制度運営の現実は、ちょっと想像するだけでも
背筋が寒くなるようなものであることがわかるでしょう。市場的に価値がない“人材”を一生懸命育成し、
そうして育った人たちに重点的に貴重なリソースを分配し続けてきたわけですから。で、市場が最も欲しがる
40歳未満には恐らくちょこっとだけしか分配してこなかったわけです。
シャープの迷走については、いろいろな分析がすでになされています。以下のようなものが代表です。
「マーケットを読み誤り過剰な設備投資をしたから」
「消費者のニーズを喚起するような魅力的な新製品が生み出せなかったから」
「ガバナンスに問題があり意思決定が遅い体質だから」
筆者はそれらすべて当たっていると思います。でも、その根底にあるのは、市場とミスマッチした人材を育成し続け、
その人たちに組織の舵をとらせ、そして彼らに市場と真逆の給料を支払い続けた人事制度であるというのが筆者の見方です。
そして、この傾向はシャープだけにとどまらず、日本企業全般に広くみられるものです。ここ10年ほど、
多くの大企業で早期退職募集が行われていますが、そのほとんどすべてにおいて「45歳以上」というような
年齢条件が付されています。たっぷりリソースをつぎ込みウン十年とかけて育成したはずの“人材”が、やはり戦力とはなっていないということでしょう。

本来であれば早期退職者の募集は「経験の少ない40歳未満限定、会社にとって貴重なノウハウを持つ
40歳以上は対象としない」とあるべきです。それが出来ないというのなら、昨年に年功序列の全廃を打ち出した
ソニーのように、とっとと流動的な人事制度に切り替えるのが筋でしょう。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1455495316/


2: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:17:40.23 ID:T0eygMVj.net
何度か関わったことあるけどめちゃくちゃ偉そうだったわ
今となってはざまぁとしか思わない

19: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:33:30.78 ID:PtJO+LR5.net
>>2
他の電機メーカーと比べたら良い方じゃないか?
一応下請けでも人間扱いされるし。

24: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:35:55.30 ID:n5PntFeb.net
>>19
してないし

4: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:20:04.65 ID:BO3W3fmp.net
要するに今の新入社員も賞味期限は45歳と言う事だな。

137: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 12:44:09.68 ID:IS+RG0wg.net
>>4
あまりにも短すぎる
人間ってこんなにダメな生き物なのか

5: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:20:25.62 ID:eVkS6R6k.net
バブル期に雇った人たちが無能というふうに判断されているのかな?

109: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 11:45:28.12 ID:g7Yod99n.net
>>5
バブル期は50以上だろ。

11: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:24:10.31 ID:AOeykiVm.net
社会的に考えるのなら、一番レベルが下がったのは弁護士だな

48: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:52:23.30 ID:2msO5Vi8.net
>>11
精神科医にも1人とんでもなくレベル下げてる女がおるな

13: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:24:51.08 ID:BwSRiG+j.net
何を言っても、今となっては遅すぎ。
ご冥福をお祈りします。

17: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:30:29.17 ID:NwN5B/yB.net
勤めているだけで賃金が毎年右肩上がりになっていくなんておかしいよね。
20代と40代で全く同じ仕事をしていたとしても、給料が全く違うわけで。

22: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:34:12.69 ID:tA2fmebA.net
40過ぎたら一部のエリート以外はクビになる社会にすると良いよ
素晴らしい社会になるから

26: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:38:27.08 ID:r/ua+5lv.net
そんな大層な話じゃなくてバブル期世代がいるから
40台の割合が異常に高いだけだよ。
日本の製造業どこも同じ問題抱えてる。

77: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 10:33:07.87 ID:Sr3iPxnZ.net
>>26
バブルの恩恵受けたのは東京採用で高卒入社が今47才、大卒は51才が最終
同じ40代でもそれ以下は氷河期第一世代
地方採用でも最大3年しかずれてないから、40代前半は学生時代にバブルの
狂乱を目撃しつつ自身の就職はバブルがはじけて散々だった可哀相な人達

32: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:42:24.06 ID:zqb2f0iq.net
サンヨーもソニーも東芝もパイオニアもビクターもケンウッドも
40代が使えないから潰れたなら納得するけど、そうなの?
そんなわけないよね、世代じゃなくて問題は経営w

34: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:42:40.47 ID:S3I4FRcK.net
優秀な社員が辞めて
残った社員が無能ってだけ

35: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:44:56.18 ID:p4akbEcT.net
もうソフトバンクのもんだろw

40: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:47:37.64 ID:6gpy7c7Z.net
日本は儒教の国だった
儒教発祥の国もビジネスにまで儒教を持ち込んでいなかったということ

日本は実力主義の国にすべき

44: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 09:50:15.32 ID:eIF4pSN7.net
古い大企業は、まだ年功序列が残ってるからね。
職人なら使えるけど管理職じゃ使い物にならん奴はいっぱいいる。

55: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 10:08:09.92 ID:iAmVR9Vv.net
貴族と中抜き業者とワープア奴隷で構成されてるどっかの国とよく似てますね。

57: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 10:10:07.23 ID:M+xlb/uZ.net
40代以上の役員だろうな。

64: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 10:24:06.41 ID:zulXU2ly.net
40歳以上はすべての業界で解雇

71: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 10:28:28.73 ID:pX1sJm1G.net
経営陣じゃなくて社員が悪いと言うんだな

74: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 10:30:14.97 ID:r/ua+5lv.net
バブル期と氷河期で5倍とか採用数違うから
シャープに限らずすごいいびつな年齢構成になってるところ多い。
商社とか銀行はもともと40超えると外に出してしまうから
それほどでもないけれど製造業はそういうことできないのでどこも問題。
指名解雇できれば大分よくなると思う。

スポンサード リンク