1 名前:超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:12:07.82 ID:z/907sgh0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典


15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス 家計調査 2016/2/16 15:23


 総務省が16日発表した2015年の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は月平均28万7373円となり、
物価変動の影響を除いた実質で前年に比べて2.3%減少した。
 マイナスは2年連続で、名目でも1.3%減少した。

 15年は1~3月に耐久消費財などで消費増税前の駆け込み需要の反動減がみられたほか、
11月以降の気温が平年より高めに推移した影響で冬物衣類の購買も鈍かった。

 消費支出の内訳をみると、教養娯楽が実質で4.0%減となった。
 パソコンでは前年にあったマイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポート終了による
買い替え需要からの反動減が響いた。

 円安により海外へのパック旅行も低調だった。
 11~12月の気温が全国的に高かったことなどにより被服及び履物は7.2%減となった。

 2人以上世帯のうち勤労者(サラリーマン)世帯の月平均の収入は実質で前年比0.1%増の52万5669円だった。
 名目では1.1%の増加となった。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HIB_W6A210C1000000/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455682327

4 名前:ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:13:40.34 ID:Du/tubtg0.net

欲しいもの無いし
5万以上の買い物をここ数年してない

5 名前:サッカーボールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:13:45.01 ID:BNJwvomHO.net

いつかやつらの足元にビッグマネー叩きつけてやる

6 名前:エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:14:27.96 ID:DrD+BORW0.net

将来が心配だからだよ
貯金とローン返済繰上げに充ててる

9 名前:エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:15:53.22 ID:FG8U476L0.net

残高見てニヤニヤするのが一番の趣味でして

10 名前:トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:15:54.75 ID:0y5DDz0n0.net

一番多い世代が使わなくなったから仕方ない

14 名前:スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:19:07.49 ID:UUKmJWem0.net

高度経済成長じゃあるまいし、どんな小さなものであれ親の代が買えば
子の代はしばらく買わなくて済むし、物が売れなくなるのは当然なのにな

16 名前:エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:20:00.66 ID:KQdBAB820.net

自転車パーツ車買える位買いまくってるけど全部海外だw

17 名前:フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:20:34.80 ID:AbYUYfnZ0.net

収入が減って物価が上がって税金も上がった
消費が増える要素が一つもないだろ

20 名前:16文キック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:22:02.57 ID:nCXlvsxi0.net

ここ10年から20年くらいでやたら浅ましいのが増えた気はする 精神までデフレに落ちたっていうか

27 名前:ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:28:22.15 ID:OFcczDWS0.net

インターネットや携帯のせい
情報のせい

28 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:28:47.90 ID:nYORAAYN0.net

長引く不景気、度々の増税
アベノミクスでそこからの脱出かと思えば更なる増税

これで消費が増えると思ってる奴って馬鹿じゃね?
駆け込み需要のデメリットを知らない奴らが、日本経済のクビを真綿で絞め続けている

29 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:28:59.08 ID:WWiOd0dJ0.net

使いたくてしょうがないんだが無いものは無い。

30 名前:ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:29:00.94 ID:Dj5p3s900.net

若者の労働力は搾取され
金は年寄り経営者の懐に貯まる

この構造が既に出来上がってしまったからな
小泉時代に

35 名前:目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:33:09.51 ID:GaIokDZi0.net

将来の社会福祉に期待できない以上、
消費を抑えて貯め込むしかないよね

36 名前:タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:33:20.09 ID:NSFFJOXE0.net

物の値段が上がった
割高感がある、価値に見合わない値段
所得は上がらない
特に欲しい物はない
使わない


40 名前:デンジャラスバックドロップ(禿)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:35:14.05 ID:eYaU0cPU0.net

>>36
消費税増税が特に響いてるよな
馬鹿な官僚はわからんだろうが



38 名前:ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:34:05.80 ID:VUeYCxCw0.net

日本には「無い袖は振れぬ」ってことわざがあるかな

39 名前:逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:34:39.06 ID:e4HuLdwm0.net

欲しいもの沢山あるけど、かみさんがOK出してくれないil||li (つω-`*)il||li

42 名前:エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:35:47.97 ID:3QGJcvhB0.net

可処分所得を現役世代から取り上げているからだろ

43 名前:レッドインク(長野県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:37:04.96 ID:Sjg8NJxq0.net

 >日本人はお金を使わなくなった
明らかに学習効果ですわ、

44 名前:フライングニールキック(岐阜県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:37:59.71 ID:+3cTN48G0.net

今年株すごい落ちてるし 逆資産効果で
この先の消費さらに落ち込むのは ほぼ確実

47 名前:32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:39:10.15 ID:BoAJK/0D0.net

年収が下がって税金が上がれば使わないし、使える額も下がるしで
結果的に消費が落ちるのはあたりまえじゃないかw

っていう程度の事すら世間ズレした政府役人には理解できないんだろうな

48 名前:ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:39:18.69 ID:Aduqbilv0.net

物価上げ+増税で所得は横這いだからな
そりゃ倹約するわなー

50 名前:不知火(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:40:20.95 ID:VIFeJEHH0.net

子や孫のために振り込め詐欺で数百万数千万と使い込んでるじゃないかw

51 名前:不知火(関東地方)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:40:27.93 ID:Y60a43fXO.net

欲しいものがない。


終了

53 名前:フランケンシュタイナー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:40:55.35 ID:vm/m2OpDO.net

消費税下げなきゃダメだろ
日本は内需型経済なのに可処分所得を圧迫するような真似してどうすんだ
減税したら無職税や独身税で賄え


64 名前:32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:51:54.46 ID:BoAJK/0D0.net

>>53
なぜ庶民から奪う事ばかり考えるのかw
格差容認、という事なら当然上の方が金を溜め込んでるわけだが
消費する額は変わらんのだ。

金持ちといえども不要なスマホを10個も買ったりはしない。
同様に金のない庶民はキャリアーからMVNOに移行して節約する。
だから庶民から絞れば絞るほど消費支出は減るに決まってんだよw



54 名前:急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:41:47.60 ID:+rWS/zPV0.net

ワーキングプアだから使う金がない
さらに老後の生活が心配

55 名前:ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:41:57.96 ID:TrgJQL9I0.net

欲しいもの、必要なものがほとんどない

経済は多分ずーっとこのままの調子で、長い目で見れば上がりも下がりもしない程度で推移するだろうから将来への不安はないけど特に希望もない
だからパーっと使おうという気にもならないし、堅実に貯金しようという気にもならない

57 名前:ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:42:03.72 ID:Dj5p3s900.net

これがデフレだよ
ものの値段が下がって給料も下がる
安い賃金で働いてる労働者=消費者はものが買えない
企業は売り上げが下がれば給料も下げざるを得ない
派遣で安くこき使う
切ろうと思えばいつでも切れる
益々労働者=消費者はお金が使えなくなる
さらに売れない
さらに売上減
さらに解雇、倒産
さらに労働者=消費者お金がない
さらに売れない…以下ループ

58 名前:フライングニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:45:26.66 ID:ShHCqVSnO.net

メディアが長い年月をかけて
節約と核家族を煽り続けた結果

59 名前:ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:46:04.72 ID:PKaVKleY0.net

アベノミクスの恩恵を感じられない奴は底辺と言われたから底辺なんだろう俺は
だから消費は勝ち組に頼め、俺は貯める

60 名前:ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:47:02.37 ID:uAESkKf50.net

世帯年収1000万あるけど、
賃貸、軽自動車、たまの外食もフードコート

63 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:50:23.02 ID:ZCAXePmT0.net

int calc消費(int 所得);