戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52211851.html


綺麗な鉱物には毒がある。最も危険な10の岩石と鉱物 : カラパイア

RSS速報

0_e46

 地球に眠る美しい鉱物や岩石。そのまばゆいばかりの美しさに思わず手に取ってしまいがちだが、ちょっと待て欲しい。それには猛毒が含まれている可能性があるのだ。

 ここで紹介するものは、美しさとは裏腹に危険な毒を持つ10の鉱物である。
スポンサードリンク

10. コロラドアイト

1_e46

 最近発見されたばかりのマグマの鉱脈で作られる結晶性鉱物。水銀がテルルという極めて毒性が強いレアメタルと結合してできる。2つの毒物の組み合わせによって、適当に扱おうものなら危険な毒作用を示す。加熱されたり、化学変化したりすると、致死性の蒸気とチリが生じる。

 面白いことに、コロラドアイトはテルル欲しさに発掘される。テルルは金と結合していることがあるからだ。この事実が明らかとなると、オーストラリア、カルグーリーはそれまで道路補修材にされていたテルルを求めて奇妙なゴールドラッシュに沸いた。


9. 胆礬(たんばん)

2-1_e

 魅惑的な青い結晶は銅が硫黄や水などと結合したものだ。銅は過剰に摂取すれば毒性を発揮するとは言え、人体に必須の鉱物である。しかし他の物質と組み合わさったことで、生物学的に高い利用可能性を有することになった。すなわち水に溶け、動植物に大量に吸収されるのだ。これによって体のプロセスを停止させ、弱らせたり、命を奪ったりするようになった。

 その塩分の味見を試そうなどとは絶対に思わないことだ。さもなければ銅の過剰摂取状態となる。池などに投じれば藻類を全滅させることも可能で、生態系に大きな脅威を与えることになる。美しく、希少性も高いため、人工胆礬を生産する企業もあり、市場には偽物が出回り始めた。


8. ハッチンソナイト

3_e39

 タリウムの闇の双子である。この分厚く光沢のある金属は原子質量は似ているが、ずっと危険だ。タリウムは、かなり奇妙な元素の組み合わせでできた毒性の強いレアメタルだ。これに暴露すると、抜け毛や重度の障害、それも多くの場合死にいたる重篤な結果が待っている。

 ハッチンソナイトは、タリウムと鉛とヒ素が運命の出会いを果たしたものである。強烈な毒性を有する3種の金属のカクテルの取り扱いには細心の注意を要する。その名称はケンブリッジ大学の著名な鉱物学者ジョン・ハッチンソンに因んだものだ。ヨーロッパの山岳地帯の鉱床などで見られる。


7. 方鉛鉱(ほうえんこう)

4_e37

 鉛の最も重要な鉱石鉱物。不自然なほど均整のとれた銀の光沢を持つキューブを形成する。ハンマーで叩けば、砕けてより小さなキューブとなる。通常、鉛は非常に柔らかいが、硫黄成分のために非常に脆く、また高い化学反応性を有するようになった。

 方鉛鉱はこれに暴露された労働者や愛好家に大きな被害を及ぼしうる。鉛塵の舞う炭鉱労働者は、これによって中毒の高リスクにさらされる。また方鉛鉱から抽出された鉛は、環境や健康に対する脅威となる。


6. 石綿(いしわた、せきめん)

5_e36

 石綿は天然のものだが、地球上で最も恐るべき鉱物の1つだ。他の鉱石はその化学的性質が毒として作用するが、石綿は人間の肺の中で機械的な破壊工作を行う。シリカ、鉄、ナトリウム、酸素で構成され、小さな繊維状の結晶が固まったもので、これが空気中を漂い、肺の中に侵入すると、肺組織に傷をつけ慢性的な炎症を引き起こすため、癌の原因となる。

 またケイ石の中にも形成されている場合があるので、発掘には注意が必要だ。天然の羽とも言うべき性質があるため、地球の大気に拡散しており、多くの人の肺に石綿の繊維を見ることができる。


5. 硫砒鉄鉱(りゅうひてっこう)

6_e31

 愚者の金とも言われる。それを金と間違えるためだけではない。これを拾い上げることもまた愚かなのだ。硫砒鉄鉱はヒ素硫化鉄であり、黄鉄鉱と同じ種類の鉱物だが、それよりもヒ素が多く含まれる。加熱したり、化学的処理を行ったりすると、ヒ素の強いニンニク臭とともに、猛毒性、腐食性、発がん性のガスが発生する。また表面には有害なヒ素化合物が付着していることもあるので軽々しく触れるべきではない。試しにハンマーで叩くと火花とともに、強烈なニンニク臭がするため、見分けることができる。


4. 燐銅ウラン石(りんどううらんせき)

7_e29

 プリズムのような緑の結晶は、花崗岩質岩石の二次鉱床として形成される。リン、銅、水、そしてウランの複雑な反応で形成される美しい結晶は、鉱物コレクターを誘惑するには十分だ。しかしポケットサイズのチェルノブイリで起きるウランの崩壊だけでなく、そこから放出されるラドンガスも肺を蝕み、徐々にガン化させる。触れてはいけないものの1つだろう。その輝きはウラン鉱脈の存在を示すサインでもある。


3. 輝安鉱(きあんこう)

8_e24

 硫化アンチモンだが、銀に似ている。そのために、この金属的な光沢を持つ結晶はかつて豪華な食器の飾りとして使われた。しかし剣状の結晶にはそれを使用した者を死にいたらせる力を有している。そして、これが最悪の食中毒を起こすと知らずに食器を使った人間を幾人も殺してきた。普通にコレクションするだけでも、取り扱いには細心の注意が必要だ。これに触れた後は手を洗うことが望ましい。愛媛県市之川鉱山は良質な輝安鉱の産地として、世界的に有名だった(現在では閉山)。


2. 雄黄(ゆうおう)

9_e25

 ヒ素を超える毒物は、ヒ素と硫黄からできた岩だ。猛毒で、化学反応性の高い雄黄は、熱水噴出孔付近に形成された鉱物表面の下に見られる。非常に魅惑的な色をしているが、これを手に取ると、発がん性と神経毒性があるヒ素粉がつく。

 辰砂(しんしゃ)と同じく、中国では顔料などとして広く利用さており、多くの犠牲者を生んだ。また雄黄の粉末に鏃を擦り付ければ、投石よりもずっとエレガントな毒矢が完成する。ヒ素が含まれるため、強いニンニク臭でも知られている。光にさらすと崩れて、危険な粉が出来上がる。


1. 辰砂(しんしゃ)

10-1_e

 賢者の石と呼ばれる、単一のものとしては地球上で最も毒性が強い鉱物。龍の血を意味する名を持ち、水銀の重要な鉱石鉱物である。火山や硫黄鉱床の近くに形成する。加熱すると振戦、感覚障害、死の原因となる水銀蒸気が生じる。中世において、スペインの辰砂鉱行きになることは死刑と同義であった。中国では、漆器に施す朱漆の原料として広く利用されていたが、それゆえに命を落とす職人もいた。また信じられないことだが、薬効があるとされ漢方薬として処方されることもあった。

via:10 Most Deadly Rocks and Minerals・translated hiroching / edited by parumo

▼あわせて読みたい
鉱物マニアの為の魅惑のキュートな25の鉱物・鉱石・結晶


鉱物マニア必見。世にも美しい貴重な宝石「ヴァージン・レインボー」


ダイヤモンドより遥かに希少な10の宝石


推定100兆円以上!アフガニスタンで希少鉱物の鉱脈が発見される


砂漠には鉱物の薔薇が咲く。自然が作り上げた美しい「砂漠のバラ」



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2016年02月18日 20:40
  • ID:2Z7UrQ870 #
2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 20:41
  • ID:qYGgedel0 #

>タリウムの闇の双子である。
この一文に中二心をくすぐられる…

毒を中和する銀の食器、と言う迷信があったそうだが、
大局に位置する食器があったのかー
だから安全に食事できる食器が求められていたんでしょうか

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 20:41
  • ID:luDg9hxj0 #

9番は天然の硫酸銅の結晶かしら?

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 20:43
  • ID:Nyk6ObmI0 #

またちょっと過剰に表現しすぎな記事だなあ。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 20:44
  • ID:lAnybW6L0 #

国立科学博物館で大きな輝安鉱の標本を見たことがあるけど、あの独特の金属光沢はどれだけ見ても飽きないほど魅力的だった

6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 20:49
  • ID:sEItVLuP0 #

一度はルパン三世で出てくるウラン238の洞穴を
見てみたいものだ。実際は毒性強くないみたいだが
危険な魅力ある

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:03
  • ID:6SYnEsyL0 #

防腐効果も期待できたので大昔は日本や中国では
辰砂を漆に混ぜて鳥居や建物の朱塗り使ったって本で読んだことがある

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:08
  • ID:JNRYD.8f0 #

もっとヤバいのあるんだけど
コンペイトウ石とか毒重石とか硫カドミウム鉱とか…

9

9. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:19
  • ID:kX5lhGsY0 #

薄いのはハッチンソナイトが原因だったのか・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:22
  • ID:K7MKExVy0 #

やっぱりな、頭にハッチンソナイトがついたせいだ。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:24
  • ID:lRu9FhQ10 #

辰砂は和語で言うところの丹(に)のこと
現在では嗅覚について言う「におう」という言葉は、
元々は色彩について言う言葉で、一文字目の「に」は「丹」なんだとか

12

12. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:28
  • ID:FerAthH00 #

方鉛鉱は半導体発見のきっかけになった石だよね
最初にそれに気付いた人はどんな気持ちだったんだろう
見てるだけで胸がドキドキしてくる

13

13. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:33
  • ID:nVPPcKkn0 #

※2
昔々暗殺によく使われたヒ素は硫化ヒ素を含んでいて、それと反応すると銀製品の色が変化する。確か黒くなるんじゃなかったかな。そこから毒殺を避けるために銀食器を使う様になったって話。今のヒ素は純度が高いので銀を使っても色の変化が出ないみたいだけどね。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:37
  • ID:Q.fkpTjS0 #

>タリウムの闇の双子である

えらくかっこいいなw原文では「タリウム”は鉛”の闇の双子」となってるから微妙に意味変わってるけど。
タリウムって単体だと思うんだが、奇妙な元素の組み合わせってどういうことだろう?

15

15. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:39
  • ID:IG31uhLI0 #

※3
天然のもので綺麗なのは基本的にないよ。
自分が今まで見てきた物は綺麗な奴はみんな人口のだった。

16

16. ・・・

  • 2016年02月18日 21:51
  • ID:MQMsIkMm0 #

そういえば村上もとかの『龍-RON-』の終盤に出てきたアイテムが、高純度の天然ウラン鉱石の結晶から作った玉璧だったな
清王朝が作らせて以来関係者がみんな謎の病で死んでしまうため、皇帝ですら短時間の閲覧しか許されない呪いの宝具として満州の荒野に封印されていたのを、その正体に気付いた大戦末期の日本軍が原爆の材料にするために持ち出そうとするんだった

17

17. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 21:57
  • ID:wmD6fTC90 #

ところで、愚者の黄金って普通黄鉄鉱のこと差すんじゃないの?

18

18.

  • 2016年02月18日 22:00
  • ID:UaKblYrb0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 22:01
  • ID:O8Ik.Hc80 #

ファンシイダンスの真朱(まそほ)さんは想像以上に怖い鉱物だったんだなー

20

20. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 22:04
  • ID:87YD2oOB0 #

こういった鉱物をつかって毒性のある剣とかつくられはしなかったんだろうか、趣味以上にはならんけど

21

21. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 22:14
  • ID:JNRYD.8f0 #

毒剣は作った後でフグ毒やヘビ毒塗った方が早い。即効性もある。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 22:22
  • ID:iFielqaz0 #

おお・・・輝安鉱コレクションにあるが、そんな危険物だったのか?「味も見ておこう」せんで良かったわ。

23

23. みあきち

  • 2016年02月18日 22:28
  • ID:wi93ohCb0 #

7. 方鉛鉱(ほうえんこう)、昔、鉱物の本を読んだときにあったかまでは覚えてないが、「鉛の結晶」が毒だが綺麗だという記述がその本かどうか、読んだことはあるな。
毒とはいえ「無機物の美」として考えれば、やはり美しいものは美しいな。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 22:32
  • ID:jWPj.Jh.0 #

※18
植物の毒みたいにすぐ効果が出るわけじゃないから剣で戦うより手元に置く観賞品として贈るべし

25

25. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 22:47
  • ID:JedGNmcv0 #

なんで自然界の鉱物にしろ生物にしろ
色鮮やかなのは毒性つよいんだろ。法則?

26

26.

  • 2016年02月18日 22:48
  • ID:OKm27gGu0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 22:52
  • ID:TfXJj8jN0 #

無害で綺麗な宝石よりもじっくり見てしまうね。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年02月18日 23:12
  • ID:fnKOpzzy0 #

「これ、毒が強いんだよ」とか言われても、
9番なんか「ええっ?でもこれ綺麗だし」とか考えそうな雰囲気だな。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集