1: いちごパンツちゃん ★ 2016/02/23(火) 21:17:58.01 ID:CAP_USER*.net「私日本人」、「現在御飯食」……日本語の平仮名を抜いて漢字だけにして
「中国語できるんだぜ」などとふざけた経験はないだろうか。
中国メディア・環球時報は20日、日本のネット上で近ごろ、このような「偽中国語」が話題に
なっているとする台湾・中央社の19日付報道を伝えた。
記事は、通常漢字とひらがな、カタカナのミックスで表記される日本語からひらがなとカタカナを取っ払い、
漢字だけを残したまるで中国語のような「偽中国語」を、日本のネットユーザーが発明したと紹介。
すでに2009年ごろから「偽中国語」は出現しており、日本のネット上には「偽中国語」のテキストや、
「偽中国語研究会」まで存在すると説明したうえで、「大変感謝」、「全然問題無」、「意味理解不可能」などの例を示した。
また、「偽中国語」は全く中国語が分からない日本のネットユーザーの間で流行しているほか、
「中国ネットユーザーも大体の意味の見当がつくことから、中国でも話題になっている」とし、
中央社が「図らずも日中民間交流の新たな局面を切り開いた」とまで評したことを伝えている。
中国語を習得した者に言わせると、「中国のネットユーザーも大体の意味を理解できる」との紹介には大いに疑問が残る。
もちろんなかにはちゃんと通じたり、言わんとしていることを理解できるものもたくさんある。
以下ソース
http://news.searchina.net/id/1602934?page=1
日本の一部ネットユーザーの間で使われている「偽中国語」について
複数の中国メディアが台湾メディアを引用して「流行している」、「中国でも話題に」と報じたことについて、
中国政府・国務院直系のメディアである中国網は20日「子どもの遊びに過ぎない」
と至って真面目に批評する記事を掲載した。
記事は、中国語(漢語)の世界は深く、文字が持つ含蓄が豊かであるゆえ、
その一部の一言二言で理解しようとするのは「いささか軽率」であるうえ、
「他人の長所を学べないばかりか、自身の特徴まで失うことになる」と説明した。
そして、日本人が日本語を端折ってぎこちない「漢字言語」にしたうえで会話するというのは
「単に目新しさや好奇心によるものではないのか」と疑問を提起。
さらに、中国人がこれらの漢字の羅列で大まかな意味を当てようとすることに「何の意味があるのか。笑い話が増えるだけだ」と断じた。
さらに、「文化間の交流はとても厳粛なもの。一部の社会現象で騒ぎ立てるのは、
文化自身に対するリスペクト不足である」とし、「偽中国語」には「正統なものを推進して広めるための役割はなにもな」く、
「意味を当てるのは暇つぶしにはなるが、民間交流を促すという状態からは甚だ遠いのである」と論じた。
以下ソース
http://news.searchina.net/id/1603009?page=1
偽中国語
中国人よりも点取れる日本人がそこそこいるかもな
お互いにとって
漢字をパクった民族のくせに
それに対してわざわざ現在の政治思想を交える事自体が滑稽だわ
日本から輸入した日本漢字を大量に使ってるやん
これ普通に日本語やろ
暇人乙だな
変換面倒 之行者阿呆
限有暇人
こんな感じか?全然分からん
馬鹿かキチガイのどっちかだと思う
「何の意味があるのか。笑い話が増えるだけ」
「正統なものを推進して広めるための役割はなにもない」
「暇つぶしにはなるが、民間交流を促すという状態からは甚だ遠い」
正解!ちゃんとわかってるな
よって支那は関係ないんですよ
こっち見んな
何も出来ないのに見てるバカ民ジョクもいるな
酒粕微醺呈
蜂蜜栄養豊
滋味如桃源
馬鹿マスゴミ
革命無罪
偽物なんて1発で見抜けるアル
複数中国メディア台湾メディア引用「流行」、「中国話題」報、
中国政府・国務院直系メディア中国網20日「子遊過」
至真面目批評記事掲載。
早々皆的飲用推奨
不同的不同。
国破泥沼有
byキンペー
「中華」以外、みんな日本語
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2016年02月23日 22:29 ▽このコメントに返信
ばーろぉで元太が平仮名だけ読んで文を読んだ気になるエピソードあったな
ようは漫画の中の6歳児程度の発想力よ
2.名無しAtoZ:2016年02月23日 22:37 ▽このコメントに返信
読んでたら棺姫のチャイカのチャイカみたいになってくるw
3.名無しAtoZ:2016年02月23日 22:50 ▽このコメントに返信
ギャル文字みてねぇなもんだろ。
4.名無しAtoZ:2016年02月23日 22:51 ▽このコメントに返信
現実ではこんなん見たことないけどな
アラレちゃんでなら見た
5.名無しAtoZ:2016年02月23日 22:52 ▽このコメントに返信
パタリロでやってたけどな
6.名無し:2016年02月23日 22:52 ▽このコメントに返信
ちうごく語って文法が英語に近いんだろ?日本語で言うトコの倒置法みたいな。
なら例えば「昨日電話不可能」じゃなく「昨日不可能的電話」とかになるんじゃねーの?知らんけど
7. :2016年02月23日 22:55 ▽このコメントに返信
言葉遊びの類で別に深い意味は無い
8.名無し:2016年02月23日 22:58 ▽このコメントに返信
ただの遊び
それ以上もそれ以下でもない
9.名無しAtoZ:2016年02月23日 23:02 ▽このコメントに返信
単語が違う、自動車が汽車だったり。慣れれば中国人も理解できる、中国語からの変換が難しそう。
10.名無しAtoZ:2016年02月23日 23:05 ▽このコメントに返信
台湾人ならある程度わかるかもしれんが
中国人はほとんど文盲か簡体字しかよめんからわからないだろ
11.名無しAtoZ:2016年02月23日 23:07 ▽このコメントに返信
俺、この詩が好きだ
(オリジナル)
故人西辞黄鶴楼 故人西のかた黄鶴楼を辞し
烟花三月下揚州→烟花三月揚州に下る
孤帆遠影碧空尽 孤帆の遠影碧空に尽き
惟見長江天際流 惟だ見る長江の天際に流るるを
(現代文)
親友(である孟浩然)が、(目的地である広陵からは)西の地にあたる、ここ黄鶴楼に別れを告げ、
花がもやにかすむ三月、揚州へ向けて(揚子江を)下って行く。
遠くにぽつんと見える一そうの船の帆が、青空のかなたに消え失せ、
あとはただ、揚子江が空の果てまで流れているのを見るばかりである。
12.名無しAtoZ:2016年02月23日 23:11 ▽このコメントに返信
漢文≠現在の中国語
13.名無しAtoZ:2016年02月23日 23:17 ▽このコメントに返信
漢字はすごいな。地上最強の文字だろ。発音できないのに意味が通じる。宇宙人が勉強すれば宇宙人にも通じる。すげー。
中国というか漢字を発明した夏とかあのあたりの人間すごい。それから字体と文法を整理した始皇帝に感謝。台湾に旅行すると昔の漢字で書いてあってかっこよかったわ。意味わかるし。
やっぱ、中国とは意思疎通できるな。あのキムチ文字は無理だ。