wallhaven-290788




1 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 14:57:08.03 ID:5c2SlwIa0.n

適当に手書きさせる書類を一緒につければいいだけじゃん
履歴書が手書きである合理性ってなんなの






2 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 14:57:49.62 ID:kzxjmsXN0.n

字の綺麗さを見るのに必要






6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 14:59:00.60 ID:5c2SlwIa0.n

>>2
履歴書から判断する必然性はないよね






3 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 14:58:37.80 ID:f6OP4S0Id.n

いまどき手書きの履歴書とか誰得






4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 14:58:46.79 ID:rFJlCcKud.n

わざわざそんな面倒な事しなくて履歴書でいいだろ






5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 14:58:55.73 ID:NV74qGmi0.n

たった一枚のペーパーをボールペンで書けない奴
ソイツの能力が低いのは確かだよ
学校で何年ペンを使って生きてきたんだよ
使ってないから書けないとか






8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:00:04.81 ID:5c2SlwIa0.n

>>5
ペンで書くよりパソコンで書いたほうが合理的






10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:00:31.71 ID:NV74qGmi0.n

>>8
低能をふるい落とすには良い方法だろ






7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 14:59:09.47 ID:7O42wdSW0.n

色々理由はあるだろうけど

正直手書きにする必要性は0だと思う






11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:01:16.72 ID:5c2SlwIa0.n

>>7
今までを変えたくないだけだよね
それで現状維持でいいんだという理由を必死で探している感じがする






17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:02:49.00 ID:7O42wdSW0.n

>>11
一事が万事じゃないけど

伝統を守るのもいいが
こう言う考えが色んな所に染み渡ってるから
日本はどんどん落ちていってるんだよな
でもそれがいいことだと思ってるからなかなか現実に目を向けられない人が多い






24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:06:04.53 ID:5c2SlwIa0.n

>>17
合理性が無い伝統を守ることに何の意味があるんだろうか
例えばクジラ漁だってあれを守り続けたところで鯨肉の需要なんて今殆どないだろ
フグ毒を抜く伝統技法とかいい包丁を作る伝統技法とかは必要だと思うけどね






30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:08:11.65 ID:7O42wdSW0.n

>>24
捕鯨は多少の政治的理由もあるらしいよ
どちらにしろあのへんはあと10年もすれば無くなるんじゃないかな






9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:00:18.23 ID:h7VfeGAF0.n

履歴書手書くのすらめんどくさがるカスに敷居を跨がせないため






13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:01:54.73 ID:5c2SlwIa0.n

>>9
面倒くさいシステムを貫き通すことにどんな社会的メリットがあるの






18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:03:14.68 ID:h7VfeGAF0.n

>>13
そこまでしてうちに履歴書送ってこなくていいわ
うちも要らんしその程度で入社きぼのやつ
的な






14 名前: ◆SUISEImM0U 投稿日:2016/02/21(日) 15:02:05.09 ID:dzlDwbvLM.n

そのうちPCやワープロ主体に変わってくると思うよ






16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:02:39.63 ID:5c2SlwIa0.n

>>14
遅すぎない?
PC登場して何年立ってんだよ






20 名前: ◆SUISEImM0U 投稿日:2016/02/21(日) 15:04:22.71 ID:dzlDwbvLM.n

>>16
手書きがいいって世代がまだ上にいるからしかたない
PCでもいいんじゃね?って世代が出世してくるまで我慢






15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:02:36.60 ID:ZXBvVZcG0.n

そもそもビジネス書類で手書きのカーボン複写とかいまどき受け付けないがな
捺印したのをPDFで送っても追記するからエクセルのままメールで送ってくれとか言われるぞ






19 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:03:43.83 ID:5c2SlwIa0.n

>>15
社会的に綺麗な字が求められる場面とかどんどん減ってくるわけだし
綺麗な字である必要も無くなってくるよね






21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:04:27.10 ID:FAx7O5idd.n

文字からその人のいろんなものが見えてくるんだよな
会社にとって大きな判断基準の材料






25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:06:24.04 ID:5c2SlwIa0.n

>>21
例えば?






29 名前: ◆SUISEImM0U 投稿日:2016/02/21(日) 15:08:05.93 ID:dzlDwbvLM.n

>>21
見えてこないだろ
筆跡鑑定を本気で勉強してればべつだろうが






22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:04:29.93 ID:MCTDZUl00.n

同じような経歴やスキルなら手書きのほうが興味わくわ






27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:07:12.22 ID:5c2SlwIa0.n

>>22
確かにワープロ一色の中で一つだけ手書きだったら興味はわくね






23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:04:57.50

Fランのアホに限って字だけは上手かったりするんだよなぁ
マジで当てにならないよ






26 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:06:45.60 ID:WPTzQaa90.n

応募する側もそんな事で落とすような企業はこっちから願い下げって考えることもできるじゃん
企業側もその程度すら面倒くさがったりがたがた文句言う奴はお断りって考えなのかもしれんしさ






28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:07:52.28 ID:0dBZWVxI0.n

面倒くさくしてふるいにかけてるだけだろ






31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:08:47.59 ID:5c2SlwIa0.n

>>28
それで企業にメリットがあるならいいけどね
例えば1日に何枚も綺麗な手書きの書類を書かなきゃいけない職種だったらそういうふるいもありかもね






34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:10:32.30 ID:h7VfeGAF0.n

>>31
履歴書コピって四方八方に送りまくってそうだな
いままでどのくらいお祈りされたんや?






38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:11:18.89 ID:7O42wdSW0.n

>>34
ESの使い回しでの数十社応募って一番ダメだよな






32 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:09:07.04 ID:IaB6x4duK.n

メールやファックスが主流の時代にハガキで送るとそれだけで読まれるラジオ的なことか






33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:09:29.84 ID:7O42wdSW0.n

というか日本の履歴書自体あまり人選に適してないと思う

本当にその人がやってきたことや身に付けたスキルが見えてこない
英文の履歴書は簡潔に一枚に
その人の仕事上の能力がぱっと見れる

俺はこの辺から変えていくべきだと思うわ






39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:12:00.15 ID:5c2SlwIa0.n

>>33
なんか厚切りジェイソンが言ってたらしいけど
日本企業は新卒が大学で学んできたことを一旦無にして一からやり直させてるのがおかしいと
アメリカでは大学で勉強したことを活かせる仕事をさせるとか
今の日本の就職予備校をアメリカの大学と同列に語っていいのかはわからないけど






42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:16:16.46 ID:7O42wdSW0.n

>>39
俺もアメリカの大学通ってるから言うけど
まぁ勉強したことを活かすっていう言葉も若干含みがある

まずアメリカの大学と就職の関連性として
いい会社に入るにはいいGPAが必要であることと
基本的に卒業するには努力が必要ということがある
そして、高いGPAだけではダメでそれ+何があるかが大事
大学在学中、それなりに努力して頭を使ってきたからそれを活かせるってことで
必ずしも専攻分野で学んだことを活かすだけではないよ
ポテンシャル採用はアメリカでもやるしね

まぁ、正直企業に期待されるだけの教育をできていない
大学側の問題だと思うけど






44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:20:38.70 ID:5c2SlwIa0.n

>>42
やっぱり大学システムというか教育システムの問題も大きいだろうね






35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:10:58.41 ID:V30a+9Au0.n

みんな印刷で作っちゃうと履歴書作ってる会社が困っちゃうだろ!






36 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:11:10.57 ID:8H0EDeFqd.n

どんだけ丁寧に時間かけて書いても
もっと丁寧に書いてと昔から言われてる俺はパソコンのほうがいい
見づらい字よりはマシだろ
それとも上手くなるまで筆記教室にでも通えと?






41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:15:46.39 ID:5c2SlwIa0.n

ここまで出た手書きの理由が「わざと面倒くさいことさせてふるいにかけてる」だけなんだけど
これって本当に社会的にメリットあんのかな






43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:17:24.80 ID:x2Q+PPGb0.n

文字で人格がわかるとかテレパスかよって






37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/21(日) 15:11:17.06 ID:CVNVmULV0.n

好きにすればいいけど選考の効率化で学歴フィルター布いてるのに応募書類を電子化してない企業は意味がわからない






30日できれいな字が書けるペン字練習帳 (TJMOOK)
中塚 翠涛
宝島社
売り上げランキング: 72