戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7268754.html


【再掲】そもそもこの世の素材ってどこからきてるの? | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

【再掲】そもそもこの世の素材ってどこからきてるの?

2016年02月26日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 60 )

この世の素材ってどこからきてるの?

元ネタ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391281270/

タイトル:この世の素材ってどこからきてるの?


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:01:10.61 ID:Ct1/v/et0
マジで謎なんだが






2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:01:58.68 ID:+jqEPskX0
マジレスするとブラックホール

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:02:55.64 ID:8xXwvYS+0
ヒッグス粒子

ヒッグス粒子

ヒッグス粒子(ヒッグスりゅうし、英語: Higgs boson)またはヒッグス・ボゾンは、1964年にピーター・ヒッグスが提唱したヒッグス機構において現れるとされる素粒子である。 マスメディアにおいては神の粒子と呼ばれることもある。

wiki-ヒッグス粒子-より引用
※↓こちらのほうがヒッグス粒子について非常に分かりやすかったです!
関連:「ヒッグス粒子」とは何かを「雪」で表現するとわかりやすくなる
038_m

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:03:27.40 ID:Ct1/v/et0
>>3
くわしく

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:05:15.01 ID:go5hDLX90
それこそ神が産んだとしか

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:08:37.86 ID:Ct1/v/et0
>>5
いやまてまて

例えばだけど車あるじゃん、車
車の扉を作る素材はどこからきてる?
で、その素材の素材はどこからきてる?
なくならないのか
謎だわ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:11:10.15 ID:mIGSNF9RP
エネルギーが質量化したもの

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:11:59.51 ID:Ct1/v/et0
>>9
皆頼む
アホなオレにわかりやすく頼む

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:16:57.67 ID:mIGSNF9RP
>>11
質量がエネルギーに
エネルギーが質量に変換可能なのは知ってるだろ?
そして質量の起源が>>3
あとは分かるな?

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:11:46.08 ID:FmK0cyB40
    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   'ー=‐' i  ・・・?
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:13:07.61 ID:MOEfQySG0
あれだよ、なるようになってんだよ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:13:35.69 ID:Ct1/v/et0
>>13
考えだしたらとまらなくなってしまった

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:14:57.44 ID:7QWUHrnm0
真空にも物体は生まれる

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:15:14.12 ID:lTYZ19pv0
宇宙の外側の奴らが作った
その外側の奴らもさらに外側の奴らに作られた

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:16:39.09 ID:Ct1/v/et0
昔から文明が発達してきたわけだけど発達させたやつはその素材をどこから持ってきたの?

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:22:38.07 ID:hvqlxyuL0
>>17
なんだ、そういうレベルの疑問ならたいして難しい話じゃ無いだろ
まず身の回りのものだよな。土とか草木とか石とか
そこからみんなで気付いた事を持ち寄って工夫して
だんだん高度化して行くだけだわ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:23:56.45 ID:Ct1/v/et0
>>24
その高度化していくのが謎なんだが

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:29:02.23 ID:hvqlxyuL0
>>27
それは人間がものごとを抽象化できるからだと言われてる
素朴な抽象化なら犬猫にもできるらしいけれど、間接の入った複雑な抽象化は人間にしかできない
例で言うと、道具を作れるだけじゃなくて、道具を作るための道具を作れるとか
多分こうなると予想して投機的な行動を取れるとか

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:31:19.40 ID:Ct1/v/et0
>>38
しつこくて悪いんだが
道具を作るための道具を作るための道具は
どこから持ってきたのか謎なんだ

地球は最初なにもなかったよね?

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:34:04.93 ID:NL9skO2D0
>>45
石と石を擦るだろ
そうすると刃物になる
そんな感じのを繰りかえす

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:34:20.08 ID:hvqlxyuL0
>>45
最初は、落ちてるものを拾ってそのまま使ったんだろう。
たまたま尖ってる石、殴るのにちょうどいい骨、良さそうな一斗缶
まあ、何百万年もかけた気の長いわらしべ長者ゲームだな

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:36:19.45 ID:Ct1/v/et0
>>52
その落ちてるやつや石はどこからきたんだ?
教えてもらってるのに申し訳ない

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:18:30.78 ID:/6IdPOxU0
それ小3位の時に俺も同じ事考えてたわ。

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:22:40.90 ID:vWm9/+0P0
俺も全く同じことをPCやテレビについて小学生の頃から思ってきたなお今は文系

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:24:48.06 ID:BBTqTXnU0
そもそも原子自体小さな宇宙

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:25:16.20 ID:Ct1/v/et0
>>29
やべーわけわからねー

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:26:55.91 ID:BBTqTXnU0
>>30
この宇宙も巨大な原子を構成する物質のほんの一部

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:25:22.39 ID:Epl0gxzH0
金属なら鉱山から採ってきたんだろ

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:26:47.72 ID:Ct1/v/et0
>>31
そうするといずれ足りなくなるよね?

謎の1つなんだが
なにもかも素材は足りなくならないのか

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:29:19.87 ID:Epl0gxzH0
>>34
金属枯渇問題とか言われてるじゃん
そのうち足りなくなるよ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:29:52.96 ID:Ct1/v/et0
>>40
ジャガイモも?

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:31:05.62 ID:/6IdPOxU0
>>34
原始的なままなら充分足りるんじゃね?
そこに過剰な森林伐採とか色んな事してると足りなくなるんじゃね?
鉱石なんかこのペースだったらいずれ採れなくなるのも当然だろ。
別に地球は人類の為にあるんじゃないんだから。

と生意気な中学生が言ってるけどどう思うの?

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:32:52.79 ID:Ct1/v/et0
>>43
いずれ足りなくなるなら
なんか納得するんだ
どこからきてるのか謎なんだけどね

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:26:31.32 ID:mIGSNF9RP
しまったここは高度なジャガイモスレか

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:28:01.16 ID:Ct1/v/et0
>>32
いやジャガイモじゃなくてもいいんだが
毎日毎日ポテトが大量に生産されてるなぁと思って

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:31:54.84 ID:BBTqTXnU0
マジレスするとこの宇宙の物質は増えも減りもしない
常に一定量しか存在しない
その物質の起源を証明する事は円周率の終わりを証明するのと同レベル

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:34:23.50 ID:Ct1/v/et0
>>47
この辺になると理解できん
どこからきてるのかが知りたい

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:32:20.10 ID:rvxFN5no0
海と山と森から携帯とかパソコンが出来たとか信じられない
大きい無人島に1億人くらい手ぶらで送り込んで閉じ込めたら(そんな大きい島ないだろうけど)
数百年すればパソコンとか冷蔵庫とか出来ちゃうの?

大自然から今の文明つくるのに何年かかると思う?
http://world-fusigi.net/archives/6968807.html
csふぁ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:33:34.31 ID:Ct1/v/et0
>>48
これに近い疑問かもしれん

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:39:33.33 ID:/6IdPOxU0
>>48
鉄とか色々あれば何千年か後に出来るんじゃね?
まず電気を見つけられるような天才がいればだけど。
ていうか人類がここまで発展して来れたのは
人間の天才的な発想と人間の努力があったからだよ。
だからその人数で凄く時間をかければ何でも出来るんじゃね?

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:41:11.38 ID:NL9skO2D0
>>48
理論上は銅線でコイル巻いてリレー作りまくるだけでもコンピュータは作れる
完成する前に寿命が尽きるぐらい途方も無いけど

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:43:15.64 ID:rvxFN5no0
>>69
知識がある分かなり有利だから、食料だけ持たせてタイムアタックさせたら下手すりゃ数年で出来るのかな

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:46:18.33 ID:/6IdPOxU0
>>71
現代の知識(大卒以上の理系の知識)持ってる前提なら2年あれば余裕で出来るだろ

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:47:48.53 ID:vZbGUweY0
>>75
まず銅線を作れるようになるまでに結構な設備と試行錯誤が必要になりそうだが

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:50:38.12 ID:/6IdPOxU0
>>79
なんか語彙力ないから説明出来にくいけど、
色んな分野の大卒以上の知識持った人達ならいけるんじゃね?
この際建築期間は抜いて考えればいいんでない?

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:56:30.74 ID:vZbGUweY0
>>85
どういう想定で言ってるのかで変わるんだろうけど、なにもないまっさらな無人島スタートだろ?

まず食糧自給のために狩猟採取しつつ農耕を立ち上げて安定化に数年。家畜がいれば牧畜も平行で。
すみかがなきゃ話にならないのでまず手軽な石器をつくって木を切り、木工建設

鉄や銅がほしけりゃ鉱脈を見つけなきゃならないから、人海戦術で山を掘りまくって数年から数十年
その過程で石炭石油が出るとして、炉を作るには最低限の木炭も必要になる
鉱物資源が揃って銅を精錬するにも精度を上げるには設備が必要になるわけで


なんて考えると数十年は楽にかかるんじゃねーかと思ったんだ

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:38:25.67 ID:go5hDLX90
だから神が産んだんだって

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:38:31.60 ID:rvxFN5no0
考えれば考えるほど人間に都合よく出来てるのが謎
いや、人間が都合よく進化したのだろうか

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:43:26.71 ID:VaWsGi8n0
俺はパソコンの起源である電子計算機の作り方が気になる
パソコンがあればプログラム作れるけど
何もないところにどうやってプログラム作れるのか?

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:44:47.87 ID:go5hDLX90
>>72
物理的にオンオフするスイッチで01表現できるんだからあとは積み重ねだけじゃね

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:47:01.84 ID:NL9skO2D0
>>72
論理回路でググれ

論理回路

論理回路(ろんりかいろ、英: logic circuit、ロジック・サーキット)は論理演算を行う電気回路及び電子回路である。真理値の「真」と「偽」、あるいは二進法の「0」と「1」を、電圧の正負や高低、電流の方向や多少、位相の差異、パルスなどの時間の長短、などで表現し、論理素子などで論理演算を実装する。電圧の高低で表現する場合それぞれを「H(ハイ)」「L(ロー)」等という。基本的な演算を実装する論理ゲートがあり、それらを組み合わせて複雑な動作をする回路を構成する。状態を持たない組み合わせ回路と状態を持つ順序回路に分けられる。

wiki-論理回路-より引用
論理回路

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:48:10.34 ID:/6IdPOxU0
>>72
数理を愉しむっていうシリーズの「量子コンピュータ(ry」って本オススメ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150503613/
量子コンピュータとは何か (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:29:53.98 ID:HsRzyvQi0
鉄なら原料は鉄鉱石
→鉄鉱石はオーストラリアの岩に含まれる
→オーストラリアの岩は地球の岩石が地表に現れたもの
→地球の岩石は宇宙から集まった
→岩石は太陽より大きい恒星の超新星爆発中心で発生したもの
→恒星は水素原子から構成されてる
→水素原子は電子と陽子、中性子から構成
→それらはクォークから構成
→クォークはビッグバン後の超短時間後に生成
→これより前は難しい

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:52:17.25 ID:aazsAGuP0
>>1
>>42じゃ不満か?

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:56:22.26 ID:Ct1/v/et0
>>89
今自分が求めてる答えにかなり近い気がします
こんな感じに全ての物もあてはめられますか?

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:01:21.53 ID:HsRzyvQi0
>>100
当てはめられるよ

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:03:32.45 ID:Ct1/v/et0
>>105
ポテトにあてはめると
最終的に素材は足りなくなるになりますか?

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:05:30.94 ID:NL9skO2D0
>>108
ポテトは太陽の光と水とミネラルで作れるから
太陽の光=あと50億年は消えない
水=ほぼ無限
ミネラル=鉱物だからほぼ無限
ポテト作る人手さえ用意できれば足りなくはならないんじゃね

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:07:59.56 ID:HsRzyvQi0
>>108
たりなくならないよ。
ポテト食う
→炭素とか窒素とかにお前の腹が分解する
→うんことか呼吸の吐く息とかになって体外に放出される
→水や大気になる
→ジャガイモが光合成で吸収してまたジャガイモになる

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:09:45.10 ID:Ct1/v/et0
>>114
お、おおお
少しすっきりしました

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:53:43.71 ID:Ct1/v/et0
発明がどうとかは少し違う気がする
確かに発達したのは凄いけど
歯車なら歯車でその素材はどこから持ってきたんだ

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:56:02.27 ID:8xXwvYS+0
結晶って人間が気が付いてないだけで、実は生命なんじゃね?
増えるし成長するし

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 04:58:36.04 ID:nOqmVNUO0
鉄鉱石は半無限に出てこないかな。
地球の中心に近いほうは鉄じゃなかったけ?
それと星が歳取ると鉄ができるとかなんとか。

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:00:49.32 ID:NL9skO2D0
>>102
すべての物質はいつか鉄になるしな

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:01:05.00 ID:cRTdeXWe0
こうやってどんどん遡って行くと結局なぜ宇宙が誕生したのかという疑問になるわけか
やっぱり宇宙ヤバイわ

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:02:19.40 ID:Ct1/v/et0
>>104
結局そこなんですかね

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:04:21.12 ID:nHhRvtip0
中学の時それずっと考えたら疑問に疑問が重なって頭おかしくなった
だから今だけを見ることにした

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:04:53.66 ID:Ct1/v/et0
>>109
もう一回考えよう

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:09:09.89 ID:nHhRvtip0
>>110
やめとけ
マジで自己不信に陥って人が一体何なのか自分は何なのかが分からなくなる
末期になるとこの世は3分前に創られた世界云々レベルまでいってまう

世界が5分前に作られたっていったら否定できる?
http://world-fusigi.net/archives/7139592.html
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:12:01.57 ID:Ct1/v/et0
>>115
その辺も謎ですよね

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:16:00.61 ID:nHhRvtip0
宇宙って何から生まれてきたんだ
引力とか磁力とか重力とか植物とか生物とかわけわかんねえよ
今現在、各分野の研究で当たり前の様に前提として定義されてるものは全て嘘なのかもよ
否定出来したらそこまでだから今を見て判断してるだけ

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:18:27.39 ID:vxf/YwTF0
物の起源が小さい粒でその粒は組み立てたり分解したりして姿形を変えているからなくなったように見えたりするけど実際はこの世が生まれてから数は変わってないって考えれば素材がどこから来るとかは納得できるんじゃない

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:20:27.92 ID:Ct1/v/et0
>>129
答えを教えてくれよ
納得できないんだよ

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:23:23.60 ID:vxf/YwTF0
>>130
粒っいうのら原子とかのことだよ
それで原子は今のところヒッグス粒子が起源だってことになってる
答えってのはこの世が何でできてるかってことなら原子だな
古代ギリシャ人でさえ万物流転を理解してたぞ

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:27:03.57 ID:hvqlxyuL0
仕組みというよりそういう仕組みになっている意味が知りたいのかな
それはほんとにわかんねーなあ
誰にもわかんねーだろうな

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:29:00.13 ID:Ct1/v/et0
>>135
そんな感じかもしれん

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:29:10.25 ID:HsRzyvQi0
つまり>>1は無意識に二つの問いをといかけてるんじゃないかな
一つ目は、物質はどこから来たか
二つ目は、物質はどのように循環するのか
二つ目は割と簡単。エネルギーや原子と言ったものを理解すれは高校生でもかなり全体像を把握できる。
一つ目はとても難しい。つまり宇宙はどのように始まったかという問いであり、答えるのは少なくとも現代科学では不可能だ

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:30:16.36 ID:Ct1/v/et0
>>137
かもしれん
ありがとう

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:29:12.14 ID:bYbCSmHa0
すべての粒子にはその行動を定める命令式が書き込まれていて世界はその通りに作られている
人間も世界もそれを構成する粒子の命令運命からは逃れられない
過去に起こった戦争や災害もすべて遥か昔宇宙ができる以前から粒子によって定められていた

というのを今考えた

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:29:20.74 ID:U0jZYb0E0
元々決まった数の原子がある

その原子を使いモノができる

その作られたモノがなんやかんやで原子にもどる

いかるーぷ

なぜそうなってるのかは
現代のがくしゃが束になっても
わからない

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:31:39.81 ID:Ct1/v/et0
>>139
またすこーしすっきりしました
ありがとう

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:35:24.64 ID:nOqmVNUO0
ぼやっとしてたらテレビの仕組みも
携帯電話で話せる仕組みもわからんし詳しくも説明できんが

わかるやつにはわかるし説明もできるみたいに
実はちゃんと説明付くのかも知れんね。

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:37:37.63 ID:HsRzyvQi0
例えばこの地上の多様性に多大な影響を及ぼしたと考えられる水の循環なら、生物の関与を無視すれば、
上空の大気が冷え、雲になる
→成長し、雨雲になる
→雨になって陸地に降り注ぐ
→川を作る
→海に流れる
→蒸発して大気に取り込まれる
→以下ループ

というわけなんだが、なぜこんなことが起こるかというと、理由は二つ
一つ目は、水が-20℃~60℃くらいで固体液体気体と三様に状態が変化すること
二つ目は、地球と太陽がたまたまそのような温度帯になるような距離だったから。
一つ目はなぜそうであるかは物理学で説明可能
二つ目は偶然

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:39:35.97 ID:Ct1/v/et0
>>148
うんうんうんうんうんうんうんうんうん

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:40:25.26 ID:7sEJarpB0
別の次元から量子トンネル効果でポロッとこの次元に漏れ出してきたのがビッグバンの元らしい
それなら今の瞬間も次元間のトンネル効果で宇宙の質量が増えたり減ったりしてるはず

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/02(日) 05:46:45.59 ID:UbjjW1lV0
この世の始まりを遡っていったら無になるんだろうけど、無からどうして何かが生まれたんだろうな



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【再掲】そもそもこの世の素材ってどこからきてるの?

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年05月15日 22:40 ID:d9EFlesoO*この発言に返信
素材WWW
2  不思議な名無しさん :2014年05月15日 22:40 ID:2cGYnb8q0*この発言に返信
なにこの良スレ
3  不思議な名無しさん :2014年05月15日 22:59 ID:wOvZujFG0*この発言に返信
地球上の生物が絶命したら、どうやって新たに人間や動物が出現するのだろう?ミジンコや微生物から進化するのか?恐竜が絶滅したあと、ようやく今現在の種族が生まれたが、なぜ再び恐竜が生まれなかったのか。恐竜は二度と生まれることはないのなら、人間が絶滅したあと人間という生物は創造されないのか?
4  不思議な名無しさん :2014年05月16日 01:08 ID:2muBPaiS0*この発言に返信
読み込んでしまったわこれのスレ。
5  不思議な名無しさん :2014年05月16日 02:20 ID:ibfMoR3s0*この発言に返信
この世の素材はどこから?

そんなの、あの世からに決まってるじゃんw
6  不思議な名無しさん :2014年05月16日 03:33 ID:bBBb.00a0*この発言に返信
癒されますなぁ、宇宙は。
7  不思議な名無しさん :2014年05月16日 04:02 ID:Lxg29cz00*この発言に返信
そもそも無なんてないんじゃね?
無があったってことにしておかないと、あんまりにも果てしなくて疲れるから、見えるものだけ見えてればいいって納得させるために無を作ったのさ
8  不思議な名無しさん :2014年05月16日 04:37 ID:w8S9aU0A0*この発言に返信
エネルギー保存則は、「時間の一様性」から物理的な観測無しに数学的考察だけで直接導かれる。
「物質=エネルギー」なので、物質が突然現れも消えもせずずっと存在し続けるのは
時間がずっと一様に流れるからだと言える。
時が終われば物質も終わる。
9  不思議な名無しさん :2014年05月16日 08:47 ID:t7ZcIoU60*この発言に返信
窒素だろ
10  不思議な名無しさん :2014年05月16日 09:37 ID:XjzGl4fv0*この発言に返信
お前らってほんと優しいのなw
11  不思議な名無しさん :2014年05月16日 10:36 ID:ojtR4d.l0*この発言に返信
あふん♪
12  不思議な名無しさん :2014年05月16日 10:56 ID:HC4W.ppvO*この発言に返信
まだ分かっていないが正解でしょ
ビッグバンが起こってその後真空から対発生した物質がなぜか反物質と対消滅しないで残った
だから今物質がある
そういうことだべ
ヒッグズ粒子は弱い力と電磁力の分離に関係してる
なぜ物質が存在するかとは関係ない
13  不思議な名無しさん :2014年05月16日 13:07 ID:rKxmGcbq0*この発言に返信
※12
その「なぜか」はCP対称性のやぶれという現象なんだけど、
一応現在「小林益川理論」で説明できるとされてるよ。
14  不思議な名無しさん :2014年05月16日 13:19 ID:t7FNTP5a0*この発言に返信
簡単に言えば物質の起源が分かるならこの世界の起源も分かる。
でもそんなことが分かるなんてありえるか?
この世界がどうできているのかはこの世界の外側からこの世界を眺めて考えなきゃいけない。
たとえばの話、あなた箱に閉じ込められたとする。
どうあがいても、決して、絶対に、出られない箱に。
その箱の中にいて、その箱がどうなっているのか、説明することできる?
内側は分かっても全体の形は外に出て見なけりゃけっして分からないでしょ。
つまりいくら想像したところで、それを確かめるには外側から眺めなきゃいけないのはガチなのよ。
もしこの世界の形が分かるなら、この世界の外側は存在する。
こういうと逆説的にこの世界の外側はないと言っているように聞こえるかも知れないが、世界の外側はあると思ってる。
余剰次元、上位次元の世界。
ただし世界が次元ごとに分かれているのではなく、人の認知力がそう設定されているのだろうと思う。
仮にいま我々がいる三次元空間の世界の中に二次元世界があるとするなら、その世界は二次元になってるのではなく、二次元しか知覚できない生命体がいると考えた方が分かりやすい。
つまり三次元物体の断面として二次元しか知覚できない何かがあるかもしれないし、我々も四次元物体の三次元断面であるかもしれないのだ。
物質の起源を知りたければ外側に出るしかないだろう。
15  不思議な名無しさん :2014年05月16日 15:33 ID:65F.uJOQ0*この発言に返信
どーでもよくね?
16  不思議な名無しさん :2014年05月16日 18:32 ID:t7FNTP5a0*この発言に返信
たしかにどーでもいい。
でもあんたのすぐ外側に何かあるかもしれないなんて、気持ち悪くないか?
自分たちはガラスケースに入れられた熱帯魚かもしれなんいだぞ。
ずっと見られてるかもしれない。
1ドル札の目と千円札透かした時の富士山の裏にある目を見てみな!
17  不思議な名無しさん :2014年05月16日 21:22 ID:bklcv3dE0*この発言に返信
寝る前に考えると眠れなくなる。
18  不思議な名無しさん :2014年05月17日 02:48 ID:cvZUJ11iO*この発言に返信
最後まで読まなきゃよかった…
こういうの大好きだから考え始めると頭真っ白になるまで止まらないwwwwww
無(0)からは何かしら(1)が生まれる可能性は限りなく低いから完全な「無(0)」は存在しないんじゃないか?とか考え始めたら眠れない
19  不思議な名無しさん :2014年05月18日 08:55 ID:a6AKZfzv0*この発言に返信
無から生まれるのが無なら何の問題もない
まるで般若心境のようだけど
20  不思議な名無しさん :2014年05月19日 02:03 ID:IFotiAUg0*この発言に返信
宇宙のインフレーションは3次元で考えられていて、無(真空のエネルギー)から発生したと考えられているが

元々9次元だったものが、3次元の部分だけ膨張して現在の宇宙になったという説も有るとおり

3次元では無なものが、実際には他次元の場の影響や総転位によって、3次元に物体化したという説を俺が想像したw
根拠はない。何故なら俺の想像だから
21  不思議な名無しさん :2014年05月19日 20:42 ID:ARu76hlZ0*この発言に返信
※20
つまり色々な次元の世界があって、それが個別に存在するということなのでしょうか?
じゃあ、その世界と世界の間を隔てているものはなんだろうかと考えたときに、そういった世界が別個に位置する理由はとくにないのではと思うのですがどうでしょうか?
つまりこの世界は入れ子状になっているかもしれない。
もっというと連続して無数に存在する次元世界、それ自体が何らかの世界を構築しているかもしれない。
存在とは何かという根元的な疑問と関係するかもしれないけど、もし世界が「存在」するなら、その世界は「ありのまま」の姿であるように思えてならない。
ありのままの世界であるなら、三とか九など整数で表せるようなn次元で構成された世界ではないのかもしれない。
そして、そのありのままの世界を断面として捉えたときに、ちょうど我々の住む世界が三次元なのかも知れないし、あるいは高次元の方向へ僅かだけ厚みを持っているのかもしれない。
22  不思議な名無しさん :2014年05月20日 12:26 ID:HbzFwoPJ0*この発言に返信
仮に高次元方向への厚みを持っているとするなら、どのような理由によるのか。
時間と重力の関係についてはよく知らないけど、厚みがあることによって何らかの現象を起こすことが可能になる可能なのかもしれない。
二次元の平面の世界を考えてみると、完璧な二次元であれば物体が物体として存在しえない可能性があるが、もし僅かだけでも三次元方向への厚みがあるとすれば可能性は出てくるように思われる。
では三次元の世界における四次元方向の厚みはどのような可能性をもたらすのでしょうか。
世界の変化、つまり我々が時間の経過と認識している現象の可能性をもたらす、ということを聞いたことがあります。

23  不思議な名無しさん :2014年05月20日 21:12 ID:i4Jnm9gy0*この発言に返信
別次元が同居しているのが、この世界
ただ見えない、感じないだけ
24  不思議な名無しさん :2014年05月20日 22:14 ID:i4Jnm9gy0*この発言に返信
まず物質とは?何から出来ているのか解明されないと
何から生成されたのかもわからないような気がする
原子核を構成するのは素粒子と言われているが
素粒子の正体が未解明で
粒子でもありエネルギーでもあるとすると
量子論の不確定性原理により、空っぽの空間にも
空間そのものがもっているゆらぎのエネルギーがある
そのエネルギーから素粒子が生まれ、やがて原子~分子となったのでは?
そのエネルギーがダークエネルギーなのかもしれない

この世の素材は何処からきたのか?ではなく
この世(宇宙・空間)が出来たと同時にエネルギーが生まれて~それが素材に



25  不思議な名無しさん :2014年05月21日 01:11 ID:AvlAYB1c0*この発言に返信
そもそも物体が運動することがおかしい、そもそも空間のエネルギーがゆらぐことがおかしい、そもそもエネルギーがあることがおかしい。
そもそもビッグバンがおこることがおかしいし、そもそも世界が存在することがおかしい。
答えはこの世界の外側にあるのではないでしょうか。
なぜ物質が存在するのか内側の現象だけで説明することは不可能でしょう。
例えるなら母親の胎内にいる赤ちゃんが、なぜ自分は羊水の中にいるのかを考えるようなもの。
ビッグバン以前のことを知ることはできないのですよ。
26  不思議な名無しさん :2014年05月22日 21:15 ID:sCe09UW30*この発言に返信
ミクロの世界では、エネルギーの量には必ず「ゆらぎ」がある
「ゆらぎ」があるということは、
エネルギーを一定にすることができないということ

つまりすべての物質を取りのぞいた空間も、そこに存在するエネルギーの
量はゼロという一定値とはならないということ
27  不思議な名無しさん :2014年05月23日 02:42 ID:EPCOMu9N0*この発言に返信
※26
余剰次元が存在するからなのでしょうか?
28  不思議な名無しさん :2014年05月24日 22:43 ID:3WJMvLeM0*この発言に返信

約137億年前元々素粒子しかなかった空間に何かが起こる(その何かが宇宙の起源と考えられる)
宇宙の起源(仮にビッグバンとする)の3分後ぐらいに素粒子の中のクオークなるものが集まり「陽子」「中性子」ができ
20分後には水素原子核とヘリウム原子核ができる
そして時は飛んで38万年後、やっと水素原子とヘリウム原子ができる
さらに7億年後には恒星が輝き出す
恒星は水素とヘリウムが主成分のガス体の天体で、内部では核融合が起きていることは言わずと知れたことである。
そして、この恒星の中で26番目の鉄原子までができる(核融合反応で)
その恒星が寿命を迎え超新星爆発を起こす
その際のエネルギーで92番のウラン原子までができる。

ここまでが今現在確認できている自然発生した原子達
92番以降は人間が人口的に作り出した(素粒子加速器などで)

そしてその原子が集まり分子に、分子が集まり物質になっている
そして、その物質を加工すると、我々の日常生活に登場する様々な道具となっているのだ

これくらいしか分からんわ


29  不思議な名無しさん :2014年05月29日 14:26 ID:kPBTEx1s0*この発言に返信
>>28
「約137億年前元々素粒子しかなかった空間に」

ビッグバン以前のことを知ることはできないので、それ以前ということなら、それが宇宙の外側かも知れない。
宇宙の外側に出られるのなら宇宙の形を外から眺められる。
30  不思議な名無しさん :2014年05月29日 14:31 ID:kPBTEx1s0*この発言に返信
おそらく宇宙初期の超々高温、超々高圧下では現在知られているものより未知の物理が支配的になると思われ。
三次元+時間という宇宙の形からは「現」宇宙が発生することはおそらく導けないだろうから、やっぱりその部分が関連してくるんじゃないかな。
簡単に言うなら高次元の世界。
31  不思議な名無しさん :2014年06月07日 22:58 ID:xaCnXxdg0*この発言に返信
一部の天才と努力家によって
築き上げられた世界なんだよな
それなのに発展すれど発展すれど
無機質さと無価値を感じるという
32  不思議な名無しさん :2014年06月09日 16:17 ID:gD.WKy2G0*この発言に返信
人は論理的思考力を持っている時点で至高の存在。
思考力だけは神に並ぶことができるのだな。
つまり自意識だけは宇宙を超越してるんだ。
しかし神に勝つことは無理だろう。
神の知能=これまでに存在した全人類を合わせた知能、であるから。
33  不思議な名無しさん :2014年06月09日 16:25 ID:gD.WKy2G0*この発言に返信
よって神様は科学やチェスといった定式化できる事柄については無敵な存在。
しかし定式化のできないこと、たとえば人の繊細な感情の理解などには疎いようだ。
せいぜいが心理学の本に書いてあるようなことを理解しているだけ。
超常現象を体験したり突然宗教に目覚める人がいるなら、その人はその分野では神を超越してるということだね。
神はまだ知らないことがあるから、その人に聞いてるんだな。
悪く言うならモニターにされてるんだね。
34  不思議な名無しさん :2014年06月09日 16:29 ID:gD.WKy2G0*この発言に返信
宇宙には矛盾が存在しない。
物理現象には矛盾が存在しない。
科学には矛盾がない。

でも人間には矛盾が多く存在する。

ボールが壁をすり抜けることはないし時間が逆回りになることはないのに、人の心は矛盾したことをやれる。
冷静に考えてみるとちょっとおかしくない?
人の脳などしょせんは有機物の塊、無機物と炭素の組み合わせなのだ。
35  不思議な名無しさん :2014年07月06日 22:55 ID:OFXZutAS0*この発言に返信
ゾウリ虫がスパコンを理解出来ないのと一緒で現段階の人類が宇宙を理解する事は不可能だと思う。
但し、人類が戦争で滅亡する事なく広い意味での科学を発展させる事が出来れば将来的に現在の謎の多くは解明すると思うよ。そして更に新たな高度な謎が出て来る、というループ。
ていうか全ては人間が知り得ない大きな力によってそう仕組まれていると思う。

例えばエネルギーを例に取ると、原始時代は薪で十分だったが文明が進化し薪では足りなくなったら石炭が発見された(するように仕組まれていた)
しかし、更に発展すると固形の石炭では使い辛く、大気汚染も大きいので石油やが出て来た(発見するよう仕組まれていた)
そして同様に人類が世界的に発展して行くにつれ更に膨大なエネルギーが必要
となり原子力が出て来た。
そして薪も石炭も石油も核燃料も全て原始時代から既に地球に存在していた。
とすれば、原子力の問題点が見過ごせなくなった現在、次なる準備された新しいエネルギーが登場するのが既定路線のような気がする。
つまり、科学の発展も宇宙の謎の解明もエネルギー問題の解決も人類の営みに応じて必要な時に必要な答えが示されるようになっているのではないかと思うのだが。
言いかえれば、人類は生かされているのだと。

因みに人間はスパコンは作れてもゾウリムシ1匹造る事は出来ないよね。世界中の科学者と資金と資源を一か所に集めて人類が一丸となって取り組んでもね。
ゾウリムシを造った存在=人類に段階的に新しいエネルギーを準備していた者ではないかと思うんだけどどうだろう?
36  不思議な名無しさん :2014年07月09日 23:33 ID:qx0XN1Mj0*この発言に返信
無人島に1億人放り込んだとしてそいつらはきっとコンピュータと別の構造を持つそれに近い代替物を完成させるだろうな
なぜならその多くは技術者ではなく一般人であり一般人であるからこそコンピューターや携帯というものの使う側としての本質を一番理解しているからだ。
故にそれらはそもそもそれらとしての形を作られるまでには至らないのかもしれない。

何故無から有が生まれたのかとか書いてるやつがいるがそもそも物質とは宇宙に存在するモノのごく一部であり全体ではない。我々がエネルギーや物質として知覚できるものだけをこの宇宙における「実在」として取り扱っているだけであり、我々にはどうあがいても観測できない物質やエネルギーがあったとするとそれは「無」として取り扱われる。すなわち人類が知覚できるものの限界が突破されれば突破されるほどこの宇宙に存在する「有」は拡大していくのだ。
つまり宇宙とはわれわれの知覚であり、我々の頭なのだ。
我々の神経細胞が銀河に相似しているのはそのためなんだろう。
37  不思議な名無しさん :2014年07月09日 23:52 ID:uiy6I3s10*この発言に返信
アダマンタイトやオリハルコンは実在するのだろうか?。
38  不思議な名無しさん :2014年07月10日 13:11 ID:B.7.hsZ80*この発言に返信
※37
物体を絶対零度付近まで冷やして原子を一個ずつ入れ替えたりする技術はないのかな?
言ってみればキメラ物質。
これでUFO作れないかな。
39  不思議な名無しさん :2014年07月16日 16:04 ID:Y6Qj.WBX0*この発言に返信
※36
なんかよくわからんけど、この世界は必ず因果関係の成立する世界であるから、ビッグバンが起こるための原因が必要になるんじゃないか?という疑問。
エネルギーが物質になったのなら、そのエネルギーはどこから発生したのか、原因が必要になる。
つまり宇宙とは我々の頭なのだとしたら、そうなった原因も必要になる。
全てのことに原因が必要、これが時間の流れる世界の掟なのだ。
40  不思議な名無しさん :2014年07月21日 16:23 ID:q9cDKsO60*この発言に返信
ビッグバンが起った過程はある程度わかっててもその根本的な発端
つまり 物事の起因については何もわかってない
ビッグバンが起る前は虚数時間を通り 起った後には現在の時間になってるという説もあるけど それはそれ そう考えられるというだけで実証は無理

また ビッグバンの説に伴うのならこの世にある全てのエネルギー、質量が一か所に集まりそれが時空の揺らぎによって一気に放散した 原因は不明
ただ 今の宇宙の前にも宇宙があって収縮した結果じゃないかとかなんとか。
ビッグバン直後に クーロン力?だったかが決定したが今よりもほんの少し強いだけでこの世にある物質はくっつきまくって多くの星は生まれずあらゆる物質も生まれなかった
またほんの少し弱いだけでもこの世にある物質はほとんどくっつかずに宇宙を漂うゴミと化していた
絶妙なバランスの上に成り立っていることを思えば 神の存在を思わずにはいられない気がしないでもない。
41  不思議な名無しさん :2014年07月21日 17:29 ID:NdZbdROj0*この発言に返信
虚数時間が実際なにに相当するのかが問題という気もする。
この世界の現象の多くは数式で表せるけど数式そのものが存在するわけではないから。
ビックバンが起こった原因については「無い」にしてしまった方が簡単という気もする。
いずれにしても究極の始まりは必要になるから、それなら因果律の成立しない世界から生まれた、と考えるとループから抜け出せるかも。
因果律は何から生まれるかというと、それは時間の経過だから、つまりは時間の経過しない世界から生まれたのかも?
神の存在を思わずにはいられないなら、神とは因果律の成立しない世界にいると思われ、おそらく話は通じない。
テレパシーってオカルト話が時々話題になるが、神が人に話しかけるとしたら、人の思考回路を使ってるんだぜ、そうに違いない。
42  不思議な名無しさん :2014年10月09日 04:43 ID:bSg6.XsC0*この発言に返信
ジャガイモから始まる壮大な宇宙の物語!
43  不思議な名無しさん :2014年10月28日 15:49 ID:K7Xsv2mo0*この発言に返信
見ててすげーイライラしたんだが、1が執拗に物質はどっから来たか聞いてるのに循環だのなんだのと関係ない話してドヤ顔してるやつはアスペか?それ以外は面白かった
44  不思議な名無しさん :2014年11月18日 14:41 ID:Q6IeOCTQ0*この発言に返信
ヒッグス粒子の雪にたとえたやつ見に行ったけど、わかんないことがいくつか。
・ヒッグス場とヒッグス粒子はどう違う?
・ヒッグス粒子がそこたらじゅうにあって影響を与えてるなら何故大掛かりな実験をしないと現れない?
・何がどうなったらヒッグス粒子が現れたってことになるわけ?
45  不思議な名無しさん :2014年11月18日 23:07 ID:pD2IM3e20*この発言に返信
宇宙の中心で下劣な太鼓を打ち鳴らしながらか細く単調なフルートを吹くバイトをしている者だが質問有る?
46  不思議な名無しさん :2014年12月13日 02:44 ID:8Rmt.BUz0*この発言に返信
みんな何言ってんの?
この世は俺の誕生とともに生まれたんだよ
47  不思議な名無しさん :2014年12月30日 18:50 ID:aBOnwlmN0*この発言に返信
皆の意見きかせてもらおう。宇宙に時間何て存在するのか? 太陽系惑星があって地球だけで時間と言う物が存在してるだけではないのか?一年は365日プラス4年に1日多くしたのだって古代の人々の努力で導き出した(時間も)事だろう。宇宙には空間の流れはあっても,我々人間が使う時間とは存在しないと思うのだけど…つまり地球が太陽の周りをまわる周期を時間,日数をウマく当て嵌めただけじゃないのでしょうか?
48  不思議な名無しさん :2014年12月30日 21:14 ID:65VVGVam0*この発言に返信
じゃあ遠慮なく意見を言わせてもらいます。
>>時間なんて存在するのか?
時間がなかったら何も起こりません。
太陽系もないし貴方もいません。
時間が経過したから今があるんです。
時間が経過したから祖先が出来て、その祖先が天体の動きを観測して、そこから暦を見出した、と。
その暦は地球や太陽の関係から導き出したものであって、それは時間とは言わないのではないか、と?
時間について分からなければ、因果関係として捉えるといいかも。
時間が経過すると因果関係が発生する。
時間が経過することによって起こることは、それだけ。
ただ因果関係が発生する、それだけ。
私たち人間がみているのは、その因果関係であって、その因果関係とは現象とか時系列みたいな理屈など様々なことを含むけど、それら因果関係の間に時間を見出してるんじゃないかな?
だから因果関係があるなら、時間もあると言っていいんじゃないだろうか?
もし貴方が因果関係全くなしにこの世に存在できてるなら、貴方にとっては時間はないと言えるかもしれない。
逆にいうと、この世と因果関係にないものは時間的同時性は全くなくても良いということになる。
だから宇宙には時間は存在するが、宇宙それ自体には時間の産物という必然性はない、と思う。
49  不思議な名無しさん :2015年01月14日 18:16 ID:99uqVb3z0*この発言に返信
勉強したり本を読むのは面倒だけど答えだけ知りたいってのがおかしい
例え説明されても基礎知識も読解力もなくて理解できないのではないか?

50  不思議な名無しさん :2015年01月15日 01:54 ID:uR.M.h6Y0*この発言に返信
知りたいってのはおかしくない。
それが勉強するための原動力なのだから。
答えを知りたい原動力があるから勉強するのであって、答えを知りたくないから勉強するのではないでしょ?
51  不思議な名無しさん :2015年03月17日 09:18 ID:..2.IvuV0*この発言に返信
小学生のころの疑問だったわ
52  不思議な名無しさん :2015年04月26日 11:02 ID:AJepaTXv0*この発言に返信
結局宇宙の起源まで遡る羽目になる
そこはまだわかってないし、仮説で色々言われてるだけ

どーしても知りたいヤツは、もう自分で研究して解明しろよ
53  不思議な名無しさん :2016年02月26日 22:05 ID:rPxUBo5B0*この発言に返信
もともと空間にそういうもんが少しずつあったんだろ。
空間全てがすごい低確率でビンゴしてできたのが宇宙っていうアホみたいに大きいもの。
そんだけだろ。それ以上考えて何になるんだよ。
54  不思議な名無しさん :2016年02月26日 22:13 ID:bGkxme0c0*この発言に返信
このスレのまとめ。

 
 全ては循環である。
 
 しかし、いずれはエネルギーが尽きる。
 太陽も核融合だしな。
 
55  不思議な名無しさん :2016年02月26日 22:15 ID:bGkxme0c0*この発言に返信
宇宙は確率という概念を無視する
だから何でもありえるのだ。
56  不思議な名無しさん :2016年02月26日 22:18 ID:bGkxme0c0*この発言に返信
え?
この世の物質は「ひも」でできてるんだよ。
57  不思議な名無しさん :2016年02月26日 22:25 ID:sWRh6NDD0*この発言に返信
誰が神を作った?
58  不思議な名無しさん :2016年02月26日 22:48 ID:Xo9a91Si0*この発言に返信
宇宙にあるヘリウムが集まってくるとその重力でさらに集まり、中心に向かってやがて太陽みたいな恒星になる
恒星は自分の重力によって中心部分が高い圧力となりそこでヘリウムの核融合がおきて水素になり光と熱を発生するが寿命がくるとどんどん中心部分の圧力が高まり水素からさらに核融合を進めてどんどん重たい別の物質を生成していく
最後は鉄になって星が死ぬんだが超新星爆発がおきるとさらに重たい物質を生成して宇宙にばらまく
これがチリとなって宇宙に漂うんだがそれが集まってくると星の元となり発生した重力でさらに物質が集まって星となる
地球もそうしてできたからいろんな物質が含まれているのだ
というようなことを昔本で読んだことがある
59  不思議な名無しさん :2016年02月26日 23:45 ID:pE3dRjD5O*この発言に返信
鉄は溶かしてまた利用してるじゃん。その都度混ぜ混ぜしてるから材料の質はどんどん下がっている模様。
60  不思議な名無しさん :2016年02月26日 23:49 ID:5bNidGOU0*この発言に返信
※7
無というのは、我々が見知ることのできるすべてが無いということであって、本当に何も無いわけではない。
まあ科学的には観測できないのは無いのと一緒なんだけれど。
エネルギーの揺らぎはあったらしいよ。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...