戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8374410.html


連星合体後、ブラックホールか=重力波の発生源 | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

連星合体後、ブラックホールか=重力波の発生源

2016年02月26日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 6 )

1: もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 12:22:39.51 ID:CAP_USER.net
時事通信ニュース:連星合体後、ブラックホールか=重力波の発生源-米チーム
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016022400256&g=int

0160224at23_p

米国の巨大観測装置「LIGO(ライゴ)」で初めて直接観測された重力波の発生源について、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの研究チームは24日、連星が合体して高速回転する巨星が誕生した後、二つのブラックホールに分裂し、再び合体したとの見方を発表した。

LIGOで昨年9月に観測された重力波は、太陽質量の29倍と36倍のブラックホールが合体して発生したことが分かっている。

だが、重力波を観測した0.4秒後、おおむね同じ方向で発生した強烈なガンマ線放射「ガンマ線バースト」をフェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡が捉えており、発生源が同じだった場合のメカニズムが問題となっていた。

研究チームは考えられるシナリオとして、二つの恒星が互いの周りを回る連星を想定。
合体して巨星が誕生すると、あまりに高速で自転するため、つぶれてブラックホールになった際に二つに分裂するが、近接しているため数分以内に再び合体するとの見方を示した。

こうした過程をたどった場合、ブラックホールの合体によって重力波が発生するとともに、 周囲から猛烈な勢いで押し寄せるガスやちりのエネルギーによって強烈なガンマ線が放出されることがあり得るという。(2016/02/24-10:41)

引用元: 【天体物理学】連星合体後、ブラックホールか=重力波の発生源







5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 12:45:07.23 ID:/Km2S0MX.net
連星ですら合体してるのにお前らときたら……

7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 12:47:49.67 ID:3QtmVyWI.net
重力波もやっぱり光の速度を超えられないのかな。
超高速通信とか無理?

9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 12:50:29.94 ID:meaMkEFO.net
>>7
光速を越えられるのはタキオンのみ

57: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 21:14:14.40 ID:IiHbLXzv.net
>>9
勘違いしているが、タキオンは光速を超えられないぞ
wikiとか1万回くらい読んでみ

12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 12:56:05.14 ID:3QtmVyWI.net
タキオンって久しぶりに聞いた。w

8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 12:48:47.83 ID:4Rcn0Ofo.net
>>1
ほんまかいな
超新星爆発も伴ってるってことなん

13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 12:57:33.39 ID:YE9qJrtI.net
分裂なんかするかバカ
遠心力でさえ内向きになるのに

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 13:10:42.28 ID:bZ8Ooa1q.net
ブラックホールが分裂出来るって事は光速を超える事が出来るって事だぞ
ありえねーだろ

68: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 07:29:30.38 ID:hiPcLVbN.net
>>13
>>14
もちつけ。よく読めばちゃんと
「恒星が」分裂すると書いてあるのがわかるだろ。


まあ最近五次元より高次元の重力理論では
ブラックホールがちぎれるときに裸の特異点が現れるという
シミュレーション結果が出て大騒ぎしてるんだが。

20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 14:00:15.59 ID:GYlyT0mt.net
5次元ブラックホールになっちゃったのかもしれない
一般相対性理論は破綻した
「五次元のブラックホール」が存在する可能性がある…「裸の特異点」が出現し、宇宙の法則はすべて破綻
http://world-fusigi.net/archives/8368409.html

313D63CE00000578-0-image-a-62_1455835506747

21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 14:06:58.59 ID:foOMnHXf.net
確認しようにももう出来ないんだから何とでも言えるわな
屁理屈こねてりゃいい訳で

23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 15:35:31.20 ID:At0P7u6u.net
そもそも最初の星が中性子星だと半径大きすぎるから最初っからブラックホールじゃないと説明つかないんじゃなかったっけ?

30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 16:45:32.69 ID:foOMnHXf.net
合体して出来た巨星が重力崩壊で超新星爆発した後に
核が二つに分裂してそれぞれブラックホールになったという解釈でいいか
 
すると周囲には超新星爆発の際の外郭の残骸が飛び散っていて観測できるはずだよね

33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 16:55:50.09 ID:foOMnHXf.net
恒星→赤色巨星→重力崩壊→超新星爆発→中性子性またはブラックホール
 
というのは質量が8M◎以上の恒星の辿る普通のプロセスじゃないのかね

34: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 17:03:52.78 ID:T34ciOJx.net
自分で書いてて分かったけど、先にブラックホール、あとからガンマ線バーストだから謎が深まるんだな

順番が大事

ブラックホールが形成された時点より後に、何らかの形で大量のガスが摩擦で高温高圧になって、高速で吹き出す仕組みが説明できないと

37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 17:10:46.57 ID:EySbGco3.net
お互いの重力がつりあった瞬間があったんだろ
その一瞬だけブラックホール内部のエネルギーが噴出した

38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 17:12:57.13 ID:R0hAtBdX.net
ブラックホール形成からブラックホール合体まであっという間で、
その後ようやく超新星爆発残骸が落下してきて衝突してガンマ線バーストを形成した的な。

39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 17:15:33.78 ID:qOAwyoUT.net
ガンマ線バーストが先に発生したけど、宇宙空間を渡るガンマ線の速度が「真空中の光速」よりごくごくわずか遅かったために、13億光年の距離の間に、後から来た重力波に追い抜かれた、て可能性は?

42: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 17:27:51.06 ID:yxbzQYsU.net
>>39 がありそうなのは、光は物質が途中にあると減速したり吸収されるけど、
重力波は途中の物質では減衰しないからきっと全力で光速出してるはず

重力波 → ガンマ線 のパターンが次々見つかれば、それが答かも知れない

62: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:11:39.94 ID:xuYfHxFB.net
>>39
これがどのくらいありそうな話かちょっと考えてみる

10億年前に同時に起きた光速の伝搬が、速度差によって1秒だけ到達時刻が遅れるには、1京(10000兆)分の1だけ光速が遅くなればいい

例えば水中では普通に光速は75%ぐらいに減速するから、星間物質で光速が1京分の1遅れるぐらいは簡単に起きるはず


逆に言うと、今回の重力波現象は1秒以内、ガンマ線バーストの時間差も1秒以内だから、これら一連の現象が実際に秒範囲のオーダーで同時に起きている可能性もある

ということは、今後もし同じような現象、重力波→ガンマ線バーストが数秒以内に何度も起きる定型的な現象ならば、この時間差、光の減速率を使って逆に超遠方の星間物質の量を計算することができるかもしれない

65: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:45:38.63 ID:GstTkt7f.net
>>62

>超遠方の星間物質の量を計算することができるかもしれない

その星間物質というのは、ダークマターのことでは?

41: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 17:21:37.76 ID:d8ERKnUx.net
重力波の後からガンマ線って面白いな。
科学者達の想像力をかきたててくれる。

51: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 20:29:50.68 ID:WfVhAN6y.net
真空といっても水素など星間物質は相当にあるから、それに電磁的影響を受けて
ガンマ線が少し重力波より遅れてくるのもわかるよ

53: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 20:42:27.66 ID:fjkX3hr8.net
角運動量からすると遠心力も相当なもんだと思うのだけどどうなんだろうね、、、

56: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 21:10:26.67 ID:yxbzQYsU.net
計算は無理でも定性的にはいろいろ考えられるな

どのみち何億年、何億光年というスケールの話だから我々には操作もできないが、
ガリレオやニュートンなど昔の天才よりも2ちゃんが正確な議論をしてると思えば大したものだ

61: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 21:55:19.22 ID:u1gG4hWP.net
重力波って、空間の伸び縮みなんでしょ?

例えば、Sin波みたいに 0 1 0 -1 0 …
となるなら、 0(無重力) 1(引力) 0(無重力) -1(斥力) 0(無重力) …
って変化するのかな?

斥力を含むってことでいいの?

64: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:19:37.11 ID:xuYfHxFB.net
>>61
空間の大きさを10とすると、
8,9,10,11,12,11,10,9,8,9,10,11,…
と大きくなったり小さくなったりする
ベースの空間が0やマイナスにはならない

同じように力は常に引力で大きくなったり小さくなったりする
マイナス斥力にはならない
(月と地球で引っ張り合いなど、向きが変わる場合はある)

67: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 06:44:34.37 ID:HLvKrg0t.net
宇宙スケールの話の巨大天体ブラックホールで数分って時間が出てくると
想像可能な範囲な分感動するな

71: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 09:41:40.19 ID:eeR+HegF.net
>>67
ブラックホール同士が0.2秒で4回転とか想像を絶してる…

69: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 07:38:54.09 ID:lU6XN+I8.net
こんな無茶苦茶な現象がそう都合よく捉えられるもんなのか?
稼働すぐだったから測定器の誤作動な気がする。

73: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 13:49:10.52 ID:q5PIlt00.net
他の放射は吹き飛びつつあるガス層を
相互作用しつつ突き抜けていかなければならないから

76: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 21:28:22.91 ID:Wgzrofue.net
いずれにしろ50億年前の出来事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連星合体後、ブラックホールか=重力波の発生源

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年02月26日 16:27 ID:jBbcrAtL0*この発言に返信
次から次へと新たな発表…そそるぅぅ!
2  不思議な名無しさん :2016年02月26日 16:43 ID:uexc1.Uv0*この発言に返信
ブラックホールは本当にロマンの塊やね
3  不思議な名無しさん :2016年02月26日 17:00 ID:W7ZIlcVV0*この発言に返信
定性的な議論といってるのに、正確な議論とはこれいかに。

やっぱり、低学歴はおそろしい
4  不思議な名無しさん :2016年02月26日 17:14 ID:4.l0IPl30*この発言に返信
これはダークバターのせいですわ…
5  不思議な名無しさん :2016年02月26日 20:43 ID:kHOqatNH0*この発言に返信
ブラックホールが融合する直前のラグランジュL1点でも重力崩壊が起こりそうだがその辺はどうなのかな?
6  不思議な名無しさん :2016年02月26日 21:43 ID:PJotTEO40*この発言に返信
NHKの番組で、「合体したBHは太陽質量の62倍で、欠損した太陽質量3個分が
重力波として放出された」って言ってたけど、BHの合体で生じる質量欠損て
どういうことかよくわからない…

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...