【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい120 
 
727: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:41:15.02 ID:NrYRSXo5.net
子供たちがスティックシュガーを使いすぎる 
マグカップにホットミルクやココアをよく自分たちで作ってるんだけど、
砂糖の減りが速すぎるんだよね 

ゴミ箱には5gのスティックシュガーが一回につき3~4本は捨ててある 
「お砂糖入れすぎちゃ駄目だよ」とはことあるごとに言ってるんだけど 
私の目の届かないうちに入れちゃってるからなかなか効果がない 

で、さっきキッチンに下の娘が来て、姉の分と二人分のココアを作ろうとしてた 
今はたまたま貰い物の3gスティックシュガーを置いてあるんだけど、
それを6本もマグカップに入れようとしたから
 
「使い過ぎ!」と止めたんだけど
「細いからこれぐらい入れないと甘くない」と不満そうに言うのよ
 
私が甘いもの苦手で、甘いと気持ち悪くなるタチだからうるさいだけで 
ミルク300ccぐらいにお砂糖をそれぐらい入れるのって許容範囲なのかな 
あまりジュース類は買わないようにしてるんけど、
たまに買うレモンジーナ1ℓが3日4日でなくなるし 
プリンやゼリー、アイスなんかは週に一、二度買ってくるけど、
その日のうちにだいたい食べちゃう 

それプラス、砂糖を入れて飲み物を飲むとか砂糖摂り過ぎだと思うんだよね 
料理にも砂糖は使うしさ 

お菓子を昔は一切買ってなかったんだけど(自分が全く食べないから) 
薄暗いキッチンの中で当時3つぐらいの長女が、
私に黙って料理用の砂糖入れから小皿に砂糖を入れ、
ちっちゃい指ですくって舐めてるのみて 
明らかに糖分不足だったんだろうと反省し、
成長に必要な分の砂糖はちゃんと摂らせてやらなきゃと、
それからお菓子をちょくちょく買うようになった

723: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:28:37.57 ID:aengzNAL.net
大丈夫ですよ
お嬢さん方砂糖入れすぎですので
飲み物に入れる砂糖は没収して飴でも舐めさせてあげたらどうでしょう

724: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:31:21.03 ID:YsImWOnQ.net
うちは温めた牛乳自体飲まないから
ホットミルクの砂糖の量が多いか少ないかはわからないけど、
レモンジーナ1Lを二人で3日なら、多いとは思わない。

ココアは純ココアを練って作らせてる?
ミロとかに切り替えて砂糖を直接入れさせないのはどうかな。

725: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:38:39.91 ID:NrYRSXo5.net
ココアはバンホーデンと砂糖を少量の湯で練らせて、
それを牛乳で溶くやりかたです
ミロやミルクココアは甘すぎるのと私が全く飲めないのと、
砂糖の調節が利かないのとで家には置いてないんですが
どのみち砂糖を使いすぎるんだったら、ミロにでもしたほうがいいですね

飴の案もいいですね、車には飴が積んであり酔い止め代わりに舐めさせるんですが、
家でも飴を常備してみます

726: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:39:21.28 ID:l3lY1yau.net
頭大丈夫か?
砂糖を家におかなければいい、我が家は料理用の砂糖以外ない
自分は食べないが子供用のおやつ分のパンや果物はあるけどね

将来、糖尿病まっしぐらの家庭ですね
ちなみに、糖は麻薬入れられてます。
中毒も依存性もあるのですが、お子さんはすっかり糖中毒。
まだ一定のお菓子を食べさせたり、果物を取らせた方がましです。

ざっとよんで、保健センターの栄養士に相談してください

728: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:45:52.43 ID:NrYRSXo5.net
>>726
ありがとう、やっぱり許容範囲をオーバーと思いますよね
舌が麻痺して、ちょっとぐらいの甘さじゃ分からなくなってるのかなと不安に思います
果物は今はみかんを二日に一個ぐらい食べさせてます

ココアやホットミルクも今は毎日何杯も飲むわけではなく、
二日三日に一杯ぐらいなんだけど
一番寒い時期は毎日ペースで飲んでたと思います

730: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:48:09.40 ID:YsImWOnQ.net
砂糖とか精製されたものを
害悪扱いする人の言うことを真に受けるのも情弱すぎる

731: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:52:34.76 ID:oNC5qyHL.net
もともと甘いものが好きではない727にとっては、
砂糖害悪論者の言葉は耳触りいいだろうね。

732: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:53:46.84 ID:B07B9PiT.net
甘いのがいいというより、
こってり濃厚なのを飲みたいって可能性はないだろうか

濃いのがいいからココア多めに入れちゃって、
それだと苦いから砂糖も大量投入してるとか
その場合は脂肪分多めの牛乳を用意してあげるとか
クリープとかマリームみたいなのを加えるとかで砂糖の量減らせるかも

733: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 14:53:47.66 ID:D9xUl8OW.net
小さい頃濃い目のミロが好きだったからバンホーテンで15g入れる気持ちはわかる
深いコクとか謳っているものは子供には苦味が強すぎるみたい
デザートを買ってきたその日に食べるのは普通じゃないかな?
6個入り箱買いとか3連パックのだったら1日1個、2人だから3日で無くなったわ

飴は口の中にミュータント菌がいるなら連続で食べないほうが良いです
口の中の糖分が歯茎について虫歯が増えやすい環境が続く事になる為だそうで
私も飴食べすぎでキシリトール系ガムに変える様に歯医者で勧められました

735: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:02:30.69 ID:enmecUap.net
甘さ嫌いの人が作る料理に入る砂糖の量なんて、大したことなさそう。
甘いものをそれだけ体が欲しがってたんでしょ。
ゲームやテレビやスナック菓子の過剰な制限で反動が出るのと一緒。

736: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:03:11.19 ID:1bdu7elk.net
勝手に取られて困るものは子供の手の届かないところに置きましょう、
というのは子育ての鉄則。

使う時は必要な数だけ渡して足りないと文句言うなら
「んじゃ飲まなくてよろしい」で終了

737: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:13:53.22 ID:CyW0Vflz.net
>薄暗いキッチンの中で当時3つぐらいの長女が、
>私に黙って料理用の砂糖入れから小皿に砂糖を入れ、ちっちゃい指ですくって舐めてる


年齢が上がったからホットミルクやココアを飲んでるだけで、
状況としては同じだよね?

738: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:17:52.95 ID:NrYRSXo5.net
勿論、甘さの好みはあると思います
味覚障害になってないといいな、こんなものなのかな、
どちらか分からなくて不安で揺れているところです

うちは夫も甘い物が大好きで、冬場はぜんざいをよくリクエストで炊くんですが
私が「ちょうどいい甘さ」と思うぜんざいは、
夫も子供も「甘くない!」「ぜんざいじゃない!」と言うので
言われた通りに砂糖を足していくと夫も子供も喜ぶ美味しさ、
とても私は食べられない甘さになります

まあ、私はお店のぜんざいも甘くて食べられないので、
ぜんざいの甘さ判断は俺の味覚に合わせろと言われ、そこは素直に従ってます

こってりしっかり甘い物をひとつ楽しんで、
最近摂り過ぎかなと思えばジュースや生菓子をその週は買って来ない
という感じがいいかもしれないですね
バンホーデンは子供向けではない、また量を入れ過ぎではないか、
というところは盲点でした

もしかしてビターチョコみたいなもので、子供にはかなり苦いのもしれません
考えが及ばず、ただ頭ごなしに「入れちゃ駄目」ばかりでは駄目ですね、反省します

739: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:22:18.75 ID:77WfAFG7.net
もしかして、この相談者自体が味覚障害

740: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:24:34.67 ID:UtXznoyU.net
甜菜糖とかメープルシュガーを子供用にするのはどう?
甘さは変わらないけれど甜菜糖はオリゴ糖が多いから
子供が便秘気味ならおすすめ

741: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:37:58.43 ID:RfvxC41F.net
バンホーテンはともかく、ホットミルクに15gは多いと思うよ

珈琲や紅茶にお砂糖入れる場合、スティックシュガー1本が一般的だと思う
あれが大体5gなわけでしょ
ホットミルク1杯200mlとしても、やっぱり入れるのはそれくらいが限度な認識
ただでさえ、牛乳って温めると甘みが増すし

レモンジーナ1リットルを2人で3~4日は私もそんなに多いと思わない
ココアをミロにしてみて、様子みてみたら?

742: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:38:56.05 ID:1as34Zpy.net
相談者が味覚障害説に一票なんだけど…
お子さん何才なのかしら…
おやつはふかし芋ーとかだけだったら甘いココアくらい飲みたくなるかもね

743: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:44:29.30 ID:f9sHC4GS.net
唯一好きなだけ摂取できる人工甘味料なんでしょ。

744: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:53:08.33 ID:NrYRSXo5.net
私自身は味覚障害ではないと思います、料理自体はそこそこ上手い方だと
夫も子供たちも私の作る料理は美味しいと食べてくれていますし、
実家でもずっとそうでした

肉じゃがや里芋の煮っころがし、
魚の煮付けなどの煮物はそこそこ甘めな方だと思いますよ
特に青魚は生臭みが出るため、
こってりしょうゆと砂糖、みりん、お酒で味を付けてます
タコ酢なども酢の物も甘めにして、
子供が食べやすいようにしているつもりです

お菓子類なども甘いもの、
特に生クリーム系がどうしても昔から食べられないんですが
市販の煮豆やひじきなどの総菜も
かなり甘い味付けの場合はやっぱり食べられないですね

お砂糖はずっときび砂糖使ってますが、てん菜糖もいいかも知れないですね
メープルシロップは一時期ずっと常備してましたが、
とにかく高い(800円ぐらいする)のに
トーストやフレンチトースト、ホットケーキなどに(私から見て)ドバドバかけて
本当にあっという間になくなり、
甘いもの摂り過ぎ云々の前に家計を圧迫されてしまうため
ここ一年ほどは朝食を和食に切り替えて、あまり買わなくなりました

あと、子供は現在、中2、小5です

746: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:58:51.63 ID:mMi8rOja.net
私は中学生くらいまで
家で作る紅茶やコーヒーにポーションミルク1つ、砂糖15gも入れるタイプだった
それを一日二杯くらい飲んでた
それでも、大人になると自然と砂糖5gがちょうどいいなと感じるようになった

3gだと足りないから、甘党ではあるかな
子供の頃は野菜大嫌いだったけど、いまは新鮮野菜が美味しくてたまらない
味覚ってちゃんと成長するものなんじゃないかな?

745: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 15:56:19.29 ID:etDrhhF9.net
やっぱり味覚障害に一票

747: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 16:12:14.09 ID:NrYRSXo5.net
>>745
?どの辺りで?
こってり系の煮物は、
減塩醤油:お酒:砂糖:みりんを3:3:1:1でだいたいやってるけど
それだと砂糖が少なすぎ? それで美味しいと言ったら味覚障害になるの?

748: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 16:27:26.00 ID:ttNenSxc.net
味覚障害じゃないかもしれないけど、
他人の嗜好品に極端な制限はかけてはいけないと思う。
(自分の価値観・基準は押し付けてはいけない)

実母が、子供にお菓子を与えないタイプの人だった。
その反動で、子供の頃からお小遣い日にお菓子買いにいって一日で散財してたし、
砂糖と小麦粉練って隠れて食べたり、
大人になっても毎日コンビニスイーツやケーキ屋さんの甘いものを
食べてないと気がすまない。

子供の頃から無性に欲しくなるときがあって、
なのにくれなくて気が狂いそうだったよ。
ちなみに実母の料理は普通においしいレベル。

749: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 16:31:18.68 ID:YB1G+zKr.net
酢の物を甘くしたり煮物をコッテリにする必要はないと思うし、
煮物の甘さとお菓子・飲み物の甘さは別物だと思う。

750: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 16:37:50.86 ID:9Q3dXMWQ.net
「なんか甘いもの食べた~い」って言ったら酢の物が出てくるの?
そんな家庭いやん

751: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 16:40:06.21 ID:1as34Zpy.net
週一くらいで子供連れて予算決めておやつ買い出しにいったら?

752: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 16:45:00.90 ID:REQVsMb6.net
味覚障害ってことはないと思うけど、私にとっては甘さ控えめだ
その比率でこってり煮詰めたら私は塩辛く感じるかも

761: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:29:28.85 ID:NrYRSXo5.net
>>752さん 
この分量は減塩醤油じゃないとかなり塩辛いと感じると思います 
私は関西の出なので、多少味付けは薄いかもしれませんね 

756: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 16:59:41.86 ID:W+PsXgWf.net
ちなみに私は醤油酒砂糖みりんの割合、1:1:1:1だ。
うちの家族にとっては3:3:1:1だと味が薄すぎる。

まぁ健康には良さそうだけど、どちらかというと3:3:1:1は薄味の部類だと思うよー。
うちが濃すぎなだけかな?

757: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:08:12.35 ID:Z1800iqh.net
3:3:1:1も薄味としてはアリなのかもだけど
それを「こってり」って称するのは
ちょっと一般的な味覚から外れている感はある

砂糖や甘味=悪じゃないよ
脳がギュンギュン成長する子供には必要な栄養だよ

761: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:29:28.85 ID:NrYRSXo5.net
>>757 
里芋など、里芋からとろみも出ますし、
かなりこってりの煮っころがしになりますよ? 
照り焼きなどは、お酒をざっと振りかけてからアルコールを飛ばし、 
醤油とみりんをだいたい1:1で煮詰めるので、
こってりの部類に入ると思います

758: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:09:57.66 ID:1bdu7elk.net
子供の味覚のブームって
3日でイチゴ味の歯磨き粉が無くなるくらい自制が効かないからねw

754: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 16:55:38.70 ID:F5UnbUba.net
中2と小5で、1日3回の食事以外でどんなものを食べたり飲んだりしてるの? 
お菓子をちょくちょく買うようになったとあるけど、例えばどんなお菓子?ちょくちょくって? 

・3日に1度、バンホーデンと砂糖を少量の湯で練って牛乳で溶いたココア 
・車に乗る時のみ食べられる、酔い止め代わりの飴→まさかノンシュガー? 
・たまに買う、レモンジーナ→たまにってどのくらいの頻度? 
・週に1~2度買う、プリン・ゼリー・アイス→1週間でプリン1つってこと? 
・2日に1つのみかん

759: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:26:28.34 ID:NrYRSXo5.net
>>727ですが
私基準で甘い物を制限してはいけないことは、
子供が隠れて砂糖を舐めてたときにヒシと感じたため
それからはそれなりに子供に任せて、
一緒に買い物に行ったり、リクエスト聞いて買って来たりしています

子供会の役員も三年前にしましたが、
子供たちへご褒美に配るお菓子を他の役員さんと相談して
日頃他のお家がどんなお菓子を食べてるか、いろいろ聞かせてもらいましたが
うちが極端に食べさせていない、
または食べさせている、ということはないように感じました

果物は夫と姑が大好きなので、割と良く買って来ます
リンゴや梨、ブドウあたりが好物ですね、一人一日一個食べる勢いです
みかんは下の娘が小さいときに大好物で、
その頃はよく食べていましたが最近はあまり食べてくれないので
頻度としては二日に一個ペースです

いよかん、オレンジなどは剥いてやるとパクパク食べますが、
グレープフルーツはそのままだと苦いようです(分かる)

761: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:29:28.85 ID:NrYRSXo5.net
続き

車の飴は黒飴、カリンのど飴、
モリモリ果物の飴など、ノンシュガーは食べないので買いません
そういえばグミをねだられるので、グミもちょくちょく買ってる気がします

プリンアイスの頻度は、
四個パックのプリンを買う→下の娘がその日のうちに一個食べる、
次の日上の娘と下の娘で一個ずつ食べる、みたいな感じですね
アイスはハーゲンダッツの6個入りが最近のお気に入りだったんですけど、
その日のうちに一人2個食べてました
パルムもお気に入りですが、二日のうちにだいたいなくなってます

アイスはあったらあるだけ食べてしまうので、
冷凍庫に置かない日を作るようにしてるんですが
冷凍庫を開けて「ない」「おやつが何もない」「明日は買っておいてね」と言われるので
結局、週に一回はそういうパックのアイスを買ってるように思います

アイスがないときも、冷蔵庫にエクレアがあったり、
アロエヨーグルトがあったりしますが
「アイスがない」「ヨーグルトならあるよ」「なんだかそういう気分じゃない」とかで
いつまでもヨーグルトは冷蔵庫にあるときがあります

下の娘はたまにブームがあるらしく、そのときは毎日ヨーグルト食べてますね

763: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:33:35.49 ID:1as34Zpy.net
ってことはアイスかプリンかエクレアかみたいな感じて
一日一種類は甘いものが食べられてるの?
今食べないと無くなる!って思って食べてるんじゃないよね?

771: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 18:00:12.10 ID:NrYRSXo5.net
>>763 
だいたい、毎日何かありますよ 
お菓子が何もないときも、スティックパンがあったり、
学校帰りに何もないと夕食まで持たないので 
みたらしだんごも一時ブームで、毎日1パック買ってました 

おやつ類は「今食べなきゃ取られる!」ってのはまずないと思います 
私は食べないし、夫も子供の分だと思ってるので食べませんしね
独り占めしないように、姉妹で仲良く分けてねとだけは言ってあります 

764: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:33:38.78 ID:a33hqzQA.net
ちょうどお年頃の娘さんだから、糖分とりすぎるとニキビできるーとか、
太っちゃうーとか、そのうち自分で気にするようになりそう
生来、細身で肌ツルツルとかならダメかもだけど

765: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:33:53.80 ID:TWAlVZAf.net
これだけ「普通の範囲じゃない?」って言われるのが気にくわなくて、
「そうだね、砂糖取りすぎだね」な意見が来るまで待ってるの?

771: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 18:00:12.10 ID:NrYRSXo5.net
>>765
いいえ、「普通だよ」って言ってもらえれば安心です
ホットミルクの砂糖の量は「美味しいよね」って思う範囲なのか、
過剰なのか、気になったので
先ほど、娘には「さっきは怒ってごめんね」
「お砂糖、そこまで多いみたいじゃないって書いてたよ」と謝りました

砂糖が悪いとは思っていません、摂り過ぎかどうかが心配、
その辺りが伝わらないようで残念です
脳を動かすのは糖質ですから、ご飯もお砂糖も大事な栄養だと思っています

娘たちは元々、私に似て長身、骨太、筋肉質、でも見た目痩せてる体型なんですが
上が二年ほど前からプクプクし出して、
今は太ってはないけど誰からも「ほっそいねー」と言われるような感じではなくなりました

本人もがりがりに戻りたがった時期があったんですけど、
成長期にダイエットはさせられないので
「今がちょうどいい」「おやつを控えよう」ぐらいしか言ってないですね

お肌はつるつるで、羨ましいです、
同級生からも「なんでニキビがないの?」と不思議がられるそう
たまに一個ニキビが出来るけど、すぐに治る程度ですので
娘たちは割と体型や肌については
「私はつるつるラッキー」「太らない」と舐めてる気がします
そのうちすごいデブにでもなればおやつ辞めるんでしょうね

長い間おつき合いありがとうございました
お砂糖もこれぐらいならおかしくないと分かって安心しました
決めつけや思い込みで、子供たちを縛らないようにします、この辺りで締めますね

768: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:42:31.24 ID:r/I4SPrg.net
成長期の食欲ってすごいからなぁ
板チョコ1枚を一気に食べすぎて後で後悔するとか。

769: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:43:17.23 ID:P9Gdx6ob.net
中二で運動部なら、動き盛りだしね。

767: 名無しの心子知らず 2016/02/27(土) 17:38:00.64 ID:+op1KCkw.net
白砂糖は悪魔教に入信したいんでしょ

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1454285906/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加