戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/068a43daef9b8e03fdf52a125b629d90?ul=1gJ6DkFR8tBSaO3D0eExzaGuQd4vw0tqA7vs.uFZXXSMi.lp.3RDApVqqJThM2XbcYSGTH2BTts.Xq6.hgNYe5tVTNTROWlZU6iNmpIlo6asqRjQd


「D5」が好きです。でも「D500」のほうがもっと好きです。 : ギズモード・ジャパン

「D5」が好きです。でも「D500」のほうがもっと好きです。

2016.02.29 20:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1600218-1600218-DSC_7401-R-R.jpg


元D700&D300、現D750&D5500ユーザーのいち意見としてご覧いただければ。

CP+の目玉モデル、ニコンの「D5」&「D500」を触れてきました。フルサイズハイエンドモデルがリニューアルされるオリンピックイヤーならではの風物詩ですが、今期はAPS-Cサイズのトップモデルも新たに加わりましたよ。


1600218-1600218-DSC_7433-R-R.jpg


まずは「D5」。動体撮影ブースで試写してみました。ナマの新体操を撮影させてもらえたEOS-1D X Mark IIと異なり、被写体はスロットカー。縦横無尽に動く新体操選手に着実にピントを合わせていくEOS-1D X Mark IIに対して、流し撮り時のAFの食いつきをアピールしていた「D5」。AF・AE追従で14bitロスレス圧縮RAWを約12コマ/秒連写の威力は伝わってきましたが、EOS-1D X Mark IIを超えるインパクトは得られませんでした。


1600218-1600218-DSC_7443-R-R.jpg


ただしいったん合わせた被写体にピントを合わせ続ける、たとえその前を横切るものがあっても合わせ続けるAFロックオン機能は、プロの現場で活躍するでしょうね。


1600218-1600218-DSC_7428-R-R.jpg


対してココロが震えまくったのが「D500」です。「D5」ゆずりのAFをコンパクトなボディに搭載。連写は約10コマ/秒となりますが、スロットカーのような被写体の流し撮りならこれで十二分。「D5」のハイスペックさを生かせる展示ではなかった、と言わざるをえませんし、同時に「D500」すごいな、という印象が色濃い。

フォーカスポイントは153点、のっぺりしたコントラストが低い被写体にもシュッとピントを合わせられるし、最高常用感度ISO51200というのもグレイト。4K動画もイケます。光学ファインダーも倍率約1倍で見やすい。D4/D5系に近しい背面コントローラも操作性バツグン。Bluetoothで画像転送・機器コントロールを行えるSnapBridgeにも対応。背面ディスプレイを動かせるのも、D750に慣れた身とあっては好印象です。フルサイズのD750より20g重いという点には驚きましたが。


1600218-1600218-DSC_7515-R-R.jpg


APS-C一眼デジカメの世界を一歩進化させた「D500」。欲しい。欲しすぎます。


source: CP+

(武者良太)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特別企画

ニコン「COOLPIX P900」の超々ズーム力を視力に換算すると…どうなる?

なんといっても光学で約2,000mm、光学と電子ズームを併用すれば約8,000mm相当のズーム力(35mm判換算の撮影画角)ですから!! デジカメのスペックを語る際に、いくつかキーとなるポイントがあ...
続きを読む»

・関連メディア