1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:05:00.72 ID:AmtcltxGM.net
10年後日本人「ペダルペタッw、レバーガチャガチャッ!w」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:05:51.40 ID:6+0O0DQwH.net
アメリカは今でもクルーズコントロールの普及は半端ないからな
ほんまあれ便利やわ
ほんまあれ便利やわ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:06:01.82 ID:uLokIbSzd.net
マニュアル厨が最後の悪あがきしてそう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:07:20.91 ID:6+0O0DQwH.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:10:46.72 ID:jf6dv7Ku0.net
>>3
shift by wire
2020年から欧州では標準になるかも分からん。
shift by wire
2020年から欧州では標準になるかも分からん。
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:06:42.64 ID:tvuRa5JRa.net
車はハードを買ってソフトをダウンロードする時代になるからみんな自動になるぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:07:21.20 ID:Xrn0yXqda.net
誤動作で事故った時の訴訟がすごそう
518: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 09:16:49.51 ID:KeFiqGRra.net
>>7
確かにアメリカは凄いやろな
特に日本車に対しては
確かにアメリカは凄いやろな
特に日本車に対しては
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:08:18.39 ID:xkYJB868r.net
クルーズコントロールって何ンゴ?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:09:34.21 ID:6+0O0DQwH.net
>>9
速度自動で調整・維持してくれる機能や
高速とかで80kmに設定するとずーっとアクセルブレーキ踏まなくても維持してくれる
速度自動で調整・維持してくれる機能や
高速とかで80kmに設定するとずーっとアクセルブレーキ踏まなくても維持してくれる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:10:11.71 ID:Xrn0yXqda.net
>>13
寝るやつおるやろなあ
寝るやつおるやろなあ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:11:18.81 ID:6+0O0DQwH.net
>>16
まぁでも長距離運転でこれあるとホンマに助かるんや
アメリカやと3時間の運転とか近いねの世界やからな
まぁでも長距離運転でこれあるとホンマに助かるんや
アメリカやと3時間の運転とか近いねの世界やからな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:09:52.35 ID:YhaicO4l0.net
道路整備しないと自動運転はキツイんちゃうか?
車だけで何とかできる問題やないと思うで
車だけで何とかできる問題やないと思うで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:11:43.21 ID:Xrn0yXqda.net
>>14
道路のあちこちにビーコンやセンサー設置して車に情報送ってくれるようにしたらだいぶ精度上がるやろな
道路のあちこちにビーコンやセンサー設置して車に情報送ってくれるようにしたらだいぶ精度上がるやろな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:12:39.98 ID:6+0O0DQwH.net
>>21
高速オンリーとか
限定すれば比較的早く実用化出来そう
高速オンリーとか
限定すれば比較的早く実用化出来そう
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:19:52.67 ID:YhaicO4l0.net
>>21
日本は狭い中に道路キツキツやからすべての道路にそれやるのはキツそうやなぁ
日本は狭い中に道路キツキツやからすべての道路にそれやるのはキツそうやなぁ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:11:31.79 ID:1P065Pgk0.net
これだと運転中にガイジゲージ溜まっても安心やね
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:12:57.19 ID:Xrn0yXqda.net
>>19
スピード違反はできない、前方に人や物があるときはアクセル踏んでも加速しない、みたいな感じやと事故は減るわな
スピード違反はできない、前方に人や物があるときはアクセル踏んでも加速しない、みたいな感じやと事故は減るわな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:11:54.40 ID:cxOYyM5Q0.net
ハンドル、なし!w
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:13:02.15 ID:DQpO4bGdd.net
2018に高速
2020に一般道
って日産がいってるけどね
2020に一般道
って日産がいってるけどね
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:15:38.72 ID:RFk62/7Ga.net
>>27
ほんまかいな
ほんまかいな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:13:28.37 ID:hesmhqEva.net
クルーズコントロールはこまめにアクセルワーク変えるから燃費悪くて糞やで
ワイの車ついてたけど高速でもほとんど使わなかった
スピード落としたあとまた上げるときにレバーガチャガチャやるのもクソ面倒だし
ワイの車ついてたけど高速でもほとんど使わなかった
スピード落としたあとまた上げるときにレバーガチャガチャやるのもクソ面倒だし
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:14:17.76 ID:QTeAuumup.net
人間が運転してる車と自動運転の車がごちゃ混ぜになってるのが危ない。
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:14:39.49 ID:E3mT24dYa.net
自動運転っていつも思うんやけど例えば家出てから寝て起きたら目的地着いてました。とかも出来るん?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:16:07.73 ID:Xrn0yXqda.net
>>33
将来的にはそこまでやるのも可能ちゃうか
技術的な問題と法的な問題があってややこしいからすぐには実現せんやろけど
将来的にはそこまでやるのも可能ちゃうか
技術的な問題と法的な問題があってややこしいからすぐには実現せんやろけど
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:16:12.47 ID:6+0O0DQwH.net
>>33
その内勝手に駐車スペース見つけて停めるってのもできそうだけど
時間通りに出たは良いが目的地の駐車場で寝てて遅刻したとかありそう
その内勝手に駐車スペース見つけて停めるってのもできそうだけど
時間通りに出たは良いが目的地の駐車場で寝てて遅刻したとかありそう
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:16:30.95 ID:RVQ2D2f1d.net
電車でさえ自動運転するには線路に絶対人や車が入らないように設備しないとアカンからな
人の横断があったり車が続行して走るような市街地の自動運転は無理やな
人の横断があったり車が続行して走るような市街地の自動運転は無理やな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:16:33.11 ID:hesmhqEva.net
実際アメリカより日本のほうが早く普及するやろ
クルーズコントロールが流行らないのはそういうのを受け入れられないのではなくたんにいらない機能だからやで
クルーズコントロールが流行らないのはそういうのを受け入れられないのではなくたんにいらない機能だからやで
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:34:55.40 ID:LqLkSXsh0.net
>>47
どう考えてもこの手のシステムはアメリカの方が動きが早いんだよなぁ
日本の官僚が新しいシステムに素早く対応するわけないし
どう考えてもこの手のシステムはアメリカの方が動きが早いんだよなぁ
日本の官僚が新しいシステムに素早く対応するわけないし
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:37:31.32 ID:gN13kI6/F.net
>>164
技術的には十分可能になっても法整備にやたら時間かかって結局遅れを取りそう
技術的には十分可能になっても法整備にやたら時間かかって結局遅れを取りそう
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:17:27.63 ID:WXrsuoz80.net
Googleの自動運転なんて怖くて無理
androidみたいにフリーズされたりしたら困る
androidみたいにフリーズされたりしたら困る
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:57:04.68 ID:IJx8fecIa.net
>>51
Microsoftよりマシやろ
Microsoftよりマシやろ
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:58:08.85 ID:xVGF2Uw5a.net
>>337
クラッシュの原因ほとんどサードパーティのアプリケーションなんだよなあ
クラッシュの原因ほとんどサードパーティのアプリケーションなんだよなあ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:19:04.81 ID:Yssd/Cw30.net
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:19:59.41 ID:4YR1Czvnp.net
>>59
緊急時のために一応運転できる仕様がいいわ
緊急時のために一応運転できる仕様がいいわ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:20:15.97 ID:6+0O0DQwH.net
>>59
システムダウンとか色々トラブルあったとき用に
手動運転の機能は残して欲しいけどな
システムダウンとか色々トラブルあったとき用に
手動運転の機能は残して欲しいけどな
777: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 12:00:20.20 ID:2keapV9m0.net
>>59
未来っぽくてワクワクするンゴねぇ
ハンドルは欲しいわ
未来っぽくてワクワクするンゴねぇ
ハンドルは欲しいわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:19:47.41 ID:IuIGTYU+0.net
ぶっちゃけ自動運転車狙った当り屋だらけになると思うで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:20:44.29 ID:4YR1Czvnp.net
>>64
まるで自動運転車じゃなきゃ当たり屋がいないような書き方やな
まるで自動運転車じゃなきゃ当たり屋がいないような書き方やな
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:27:05.17 ID:IuIGTYU+0.net
>>71
法整備次第だけど
自動車会社巻き込めるからな
訴訟大国やからボーナスステージ化するで
法整備次第だけど
自動車会社巻き込めるからな
訴訟大国やからボーナスステージ化するで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:20:02.04 ID:58RTq//A0.net
免許とかどうなるんやろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:20:44.22 ID:uCxK+J1Z0.net
>>68
そら自動運転限定ですよ
そら自動運転限定ですよ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:21:28.68 ID:6+0O0DQwH.net
>>68
一応今までどおり変わらないほうが良えと思う
飛行機のパイロットとかもそうやけど実際は自動運転の部分が多くなってきてるけど
いざって時のために手動や計器飛行が必須になるみたいに
一応今までどおり変わらないほうが良えと思う
飛行機のパイロットとかもそうやけど実際は自動運転の部分が多くなってきてるけど
いざって時のために手動や計器飛行が必須になるみたいに
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:22:06.30 ID:YhaicO4l0.net
田舎のジジババの送迎って自動運転である必要なくね?
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:23:10.45 ID:RVQ2D2f1d.net
>>78
むしろそこに一番必要やろ
ジジババが自転車の代わりに乗りまくるで
むしろそこに一番必要やろ
ジジババが自転車の代わりに乗りまくるで
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:30:24.34 ID:PbusbY8w0.net
そもそも車の運転より先に自動化できること、自動化しなければならないことなんて数え切れないほどあるのになんで人命のかかる運転を自動化するねんって話
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:33:03.44 ID:eV8Otxmi0.net
>>134
言うほどあるか?
言うほどあるか?
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:34:07.37 ID:f2eLZF100.net
>>134
あるとしても自動車を後回しにする必要も無いだろ
むしろ別の分野だからそっちはそっちでやればいいし
あるとしても自動車を後回しにする必要も無いだろ
むしろ別の分野だからそっちはそっちでやればいいし
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:36:27.40 ID:HeXUf2GC0.net
>>134
事故でどんだけ死んどるかって話やで
自動化した方が人命救えるんやで
事故でどんだけ死んどるかって話やで
自動化した方が人命救えるんやで
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:36:02.90 ID:PbusbY8w0.net
高速道路で自動運転とか絶叫マシンと何が違うんや
車のオーナー全員が風神雷神以上のメンテナンスできるんか
車のオーナー全員が風神雷神以上のメンテナンスできるんか
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:36:56.18 ID:8Ccx0/0K0.net
信号もなくなるんやろなぁ
交差点のそれぞれの車はネットワーク制御するから
交差点のそれぞれの車はネットワーク制御するから
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:38:33.27 ID:NCJmpPFa0.net
正直自動運転とかこわいけどこれってエクセルとか毛嫌いする老害と似たようなもんよな
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:39:34.43 ID:HRhKNpom0.net
無人のタクシーが永遠走り続ける世界になって個人所有の車とか一部の人だけになるんちゃうか
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:40:04.92 ID:SIx4ilE/0.net
運ちゃん死亡ンゴ
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:42:30.66 ID:YhaicO4l0.net
>>201
高速だけ自動運転で下道は運転にすりゃええ
もしくは運転時間のうちの何割かを自動運転にするのを義務付けるか
高速だけ自動運転で下道は運転にすりゃええ
もしくは運転時間のうちの何割かを自動運転にするのを義務付けるか
690: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 09:51:17.17 ID:e0f3O2RFx.net
>>201
むしろ今通販全盛なのに運ちゃん人手不足でヒーヒー言ってるからなあ
やっと重い腰上げて待遇良くしたりしとるらしいけど
むしろ今通販全盛なのに運ちゃん人手不足でヒーヒー言ってるからなあ
やっと重い腰上げて待遇良くしたりしとるらしいけど
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:40:50.94 ID:LEuve6Sc0.net
これから老人による自動車事故がどんどん増えるんやで
さっさと実用化せえや
さっさと実用化せえや
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:41:20.81 ID:PbusbY8w0.net
自動運転の自動車を開発して、道路も全部それに対応させて、道交法も変えて、免許制度も変えて、それでも不具合多発して、っていう無限ループ繰り返すくらいやったら
最初から今ある全ての道路に軌道敷いて全部路面電車にした方が早いし効率的や
それくらい今やってる自動運転は不毛な開発
最初から今ある全ての道路に軌道敷いて全部路面電車にした方が早いし効率的や
それくらい今やってる自動運転は不毛な開発
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:45:51.64 ID:3yFbWz+P0.net
>>213
それにかかる金が不毛だからメーカーが気を遣って車側を対応させてるんやろが
自動運転が増えたら死亡事故は確実に減るぞ
それにかかる金が不毛だからメーカーが気を遣って車側を対応させてるんやろが
自動運転が増えたら死亡事故は確実に減るぞ
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:46:28.85 ID:hv4MAp4R0.net
>>213
自動運転否定してる馬鹿に申し訳無いけど
人が運転するより事故が少ない実験結果が出てるんだけどな
自動運転否定してる馬鹿に申し訳無いけど
人が運転するより事故が少ない実験結果が出てるんだけどな
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:44:58.37 ID:dwntHnBop.net
今までの実証実験だとぶつけられた事故しかないらしいな
今すぐ切り替えても問題ないやろ
今すぐ切り替えても問題ないやろ
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 08:45:22.25 ID:edpDoCn5d.net
システム乗っ取られて暴走させられたりしたらどうするんやろ
Google vs トヨタ 「自動運転車」は始まりにすぎない
自動運転 ライフスタイルから電気自動車まで、すべてを変える破壊的イノベーション
ロボット革命 なぜグーグルとアマゾンが投資するのか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456787100/
|