1: 海江田三郎 ★ 2016/03/06(日) 18:51:14.27 ID:CAP_USER.net
ph01
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H19_V00C16A3NN1000/

 総務省は2016年度から地方の小学校でスマートフォン(スマホ)のアプリ開発手法などを学ぶプログラミング教育を支援する。ま
ず実証事業として企業の技術者に授業をしてもらう10校を選び、教材や技術者の教育研修にかかる費用を補助する。軌道に乗れば全国の小学校で導入を促す。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457257874/


36: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:42:38.23 ID:NtSsnJPp.net
>>1
でも小学生が今現在の技術習っても
実際に職場で活かせるのは大卒なら10年以上先だからなぁ

今仮にObjective-C習ってもねえ

42: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:46:52.75 ID:HHRo/mJj.net
>>1
羨ましい…

2: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 18:52:06.71 ID:n86c7ky0.net
小学生に負けるお前ら

5: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 18:55:26.78 ID:Ur8WODI2.net
これはいい試み。二十年前にPCプログラミングでやっておくべきだった。

8: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:04:30.90 ID:7i51z9HP.net
全員をスーパーハッカーに育てて、中国をやっつけろ!

10: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:08:31.15 ID:cugfd00i.net
善悪の判断が形成される前の段階で
コンプガチャクリエイターに仕立て上げる分けですね分かります

13: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:09:02.42 ID:6Jaioke4.net
深刻な奴隷不足

17: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:13:43.41 ID:MvvUH/fZ.net
できるまで帰っちゃダメ!(* ´艸`)

21: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:28:05.10 ID:WoPNB/Qd.net
ではクイックソートのプログラムを組んで下さい

22: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:34:35.65 ID:MvvUH/fZ.net
>>21
こんな事やらせて躓かせるやつが絶対出てくるww

25: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:37:07.43 ID:B/PnFM7Z.net
論理学と集合論を勉強しておかないとまともなプログラムは絶対に作れないぞ

30: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:39:44.55 ID:MvvUH/fZ.net
>>25
何のアプリ作るんだよw

52: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:03:06.05 ID:B/PnFM7Z.net
>>30
論理学は条件分岐とかビット演算全部
集合論はクラス設計そのものやSTLとかコレクションを使うもの全部

55: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:11:16.90 ID:954QgbPS.net
>>52
どれもプログラミングやってたら小学生でも自然と理解できるよ。

62: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:21:33.36 ID:B/PnFM7Z.net
>>55
複雑なのは不可能だよ
よほど頭がいいかちゃんと勉強してない限り

66: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:28:43.55 ID:954QgbPS.net
>>62
そもそも、小学校の授業で複雑なものを作る必要もないし。

31: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:39:56.12 ID:aryvU4EF.net
なんで総務省?

34: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:41:26.97 ID:B/pzo683.net
人材不足のIT奴隷育成計画化か
まともに英語使えるようにするのが先だろ

40: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:45:52.74 ID:O5SRlNxI.net
てか、今までプログラミング教育やってなかったの? マヂ?

45: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:49:57.36 ID:d2VZlV5X.net
>>40
プログラマは勝手に育つ物。
これ業界の常識アルよ。

46: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:52:11.88 ID:kj1WReq0.net
ずれた教育するな
人工知能の基礎理論を教えとけ

48: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 19:56:29.16 ID:9wi8Mme6.net
プログラマになるかどうかは別として
作り手側になる体験をするのは悪くないかもな
パソコンソフトもアプリもATMも
人間がえっちらおっちらつくってるから
使う人の願望をテラパシーの如く読み取って
勝手にかなえてくれるなんて期待を抱かなくなるというか

56: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:11:49.54 ID:aLBQJYfP.net
NHKでもプログラミングの番組を制作するし何かあるのか?

61: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:17:26.91 ID:UIVh7qLu.net
これでIT土方が調達できるね

67: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:29:32.74 ID:FNqMnnAa.net
プログラムなんて簡単だよ、ソートのアルゴリズムが理解できれば一人前だよ。

69: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:31:10.78 ID:AEeiecw5.net
変数の名前一つつけるのにもセンスが問われる。
子供の内からセンスを磨くのはいいことだとおもうよ。

74: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:42:06.11 ID:qKhRwhaI.net
>>69
変数というか、クラス設計やるならやっぱ論理的な国語力がいる。
プログラミングなんて後でいい。

73: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:40:58.49 ID:lgkbJ5iK.net
コード打ち込むだけ ってのは全く無意味だから
フローチャート書かせて論理的整合性を追求する内容にすべき。

チェックする講師は結構大変だろうけど。

77: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:43:45.04 ID:954QgbPS.net
>>73
俺らの子供の頃のプログラミングって言ったら、
ゲームを作るのが定番だったけど。
もちろん、ゲームのルールとかキャラクターとか全部自分で考えたものを。

85: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:49:29.79 ID:fmoxdTYz.net
プログラムって自分で作った目的達成できないと何もおもしろくない気がするんだ

87: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:50:19.98 ID:pyt8i4kz.net
学校で教えることじゃねーーと思うんだがな
クラブとか同好会でいいだろ
それより英語教えてよりソースコードよ読みやすくさせてあげるだけでいいだろうに
なんでもかんでもあたえようとするな
そのくせしてゆとり教育で馬鹿を大量生産しやがって
電池の直列は教えても並列は教えないとかよっぽど優先順位高くねーーか?
まぁ大学で分数の計算教えるくらいだから問題ないんだろうけどなw
マジで日本終わってるわ
そりゃぁ留学生しか雇用したくなくなるわ

92: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:56:59.12 ID:fVBm6m1t.net
使う命令は50もないだろ。

95: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 20:59:59.11 ID:oPhxlwEr.net
小学校か〜早過ぎない?

俺が小学校のときはBASICのサンプル写すので手一杯で
命令調べてアレンジできるようになったの中学からだぞ

104: 名刺は切らしておりまして 2016/03/06(日) 21:10:38.16 ID:p5MTot0O.net
言語はpythonがいいのにね

アメリカでもそれ
日本でも親子でやるロボットプログラミング(python)とか

スマホだから、おそらくjavaだろうけど、選んだ人おかしいよ

スポンサード リンク