戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8386173.html


月は巨大な宇宙船である ←これ | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

月は巨大な宇宙船である ←これ

2016年03月09日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 43 )



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:03:26.756 ID://V8020H0.net
なにが不自然なの?

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:05:58.277 ID:TW7CSsA00.net
>>3
・地球に対して衛星にしては質量が大きすぎる

・できたのが地球より古い

・中身空洞

・クレーターの深さが大きさに対して不自然に少ない

・中身空洞


いろいろある

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:06:53.973 ID:pJ/DTQYj0.net
>>7
どうせこのうちの9割は嘘
オカルティストって息をするように嘘をつくからな

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:10:24.011 ID:z9RKtptsM.net
>>10
この手の話に嘘とか言っちゃう人はなんかずれてると思います

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:13:03.422 ID:Sk05bmL60.net
>>10
噛み付き方が頭悪すぎてさすがに草不可避

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:13:40.300 ID:SjuLHu+xa.net
>>7
人類が宇宙のことを知ったのなんて最近だし
不自然なところがある方がむしろ自然なんだよなあ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:04:17.458 ID:UZ9Y0dsWK.net
元々月は地球が爆発した時のゴミなんだぜ
月はもともと地球の一部だったってマジ!?
http://world-fusigi.net/archives/8133800.html

kurashiki-20070828

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(庭) 2016/03/09(水) 10:04:50.902 ID:4zsNdlFza.net
宇宙船地球号だし

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:06:06.630 ID:EItvE/N6p.net
月が巨大ってのも地球人の視点

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:06:29.672 ID:IVknUpas0.net
こういう陰謀論すき

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:07:38.531 ID:hRrX2jxPp.net
宇宙は人間視点から見たら不思議なことがいっぱいさ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:08:08.044 ID:93ZdFtDO0.net
地球からは月の表側しか観測できない とか
地球からは太陽と月の大きさがまったく同じ とか

偶然にしては出来過ぎ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:09:54.570 ID:6Yg1X6Ab0.net
>>14
月の重心が球の中心じゃないから片側しか見えないのは当たり前

太陽と月の大きさが地球からだと同じなのは偶然
宇宙には無限に星があるしそんな偶然いくらでもある
月の裏はなぜ見えないか?
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0320a/

figure_02

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:11:04.746 ID:IVknUpas0.net
>>18
いや偶然なりえるってのはわかるが当然ではないやろ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:14:41.541 ID:QbbpLsskr.net
>>14
実は留めることが出来て継続的な皆既日食起こして恐竜絶滅させるために誰かが作ったとでもいうのか

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:09:14.111 ID:TagmIvjU0.net
宇宙船は言い過ぎかもしれんが
通常の他の惑星の衛星に比べては不自然な部分が多いってのはわかる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:10:17.322 ID:IVknUpas0.net
中身空洞は結構有名じゃない
なんか振動実験でそうとしか思えない結果が出たとか

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:10:21.873 ID:sxbiizdZd.net
例えば月をかめはめ波とかで消滅したら
実際に問題とか発生するの?
もし月がなくなったらどうなるの?
http://world-fusigi.net/archives/7234964.html

月2

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:10:50.977 ID:R7HHYOdYr.net
>>20
風情もへったくれもなくなる

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(庭) 2016/03/09(水) 10:11:37.876 ID:4zsNdlFza.net
>>23
もっと大事なことあるだろ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:12:06.367 ID:6Yg1X6Ab0.net
>>20
海面が上昇する地域があってそこが死ぬ

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 11:27:51.875 ID:pLwsQBl+d.net
>>20
地軸の傾きがなくなり
四季がなくなり
温帯地域は気功が安定するが
赤道が灼熱、極側が極寒となる
とテレビでやってたなぁ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:11:27.194 ID:UZ9Y0dsWK.net
地球が自転してるのも奇跡

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:14:00.326 ID:8wUt2jsa0.net
>>26
微妙な軸ズレで生物が生存できる四季が形成されてる奇跡
ちょっとでもズレてたら冬は氷河期夏は灼熱地獄になってる

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:11:06.245 ID:8wUt2jsa0.net
月の裏側に何もなかったのが残念だったな
表面に比べて長い年月隕石や飛来物を受け続けてボコボコでグロかったが
※月の上側の画像あり
月の裏側が見放題! ブラウザで自由に回せる立体月球儀!スゴイけど怖いw
http://world-fusigi.net/archives/7001205.html


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:12:06.984 ID:yrHGK3ek0.net
あと月の表と裏(地球から見て)の外観が違いすぎるってのも謎だよな

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:14:26.211 ID:ucc/6TEB0.net
>>30
これマジで不思議だよな
なんか説明つくの?

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:15:52.191 ID:Jcqy2NTR0.net
>>39
地球に常に同じ面を向けてるからだろ
不気味だが

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:19:55.507 ID:5PxPPQIY0.net
>>49
月は地球より起源が古く、捕獲説ジャイアントインパクト説など色々唱えられているが、他の天体から来て地球に捕まったのは確実
んで月ボコボコあるクレーターは地球に捕まる前に出来たものだからそんなんじゃ説明つかへんで

当たり前だがあんな量の衝突が地球付近で起きる訳が無い

月は地球に衝突していた!月の起源を語るジャイアント・インパクト説

(中略) ページ中程より引用
・月の比重 (3.34) が地球の大陸地殻を構成する花崗岩(比重1.7 - 2.8)よりも大きく、海洋地殻を構成する玄武岩(比重2.9 - 3.2)に近いこと、地球と比べて揮発性元素が欠乏していること、地球やテイアのマントルを中心とする軽い物質が集積した月のコアが小さいこと、月の石の酸素同位体比が地球とほとんど同一であること、月の質量が現在程度になることも説明できる。

千日ブログ 雑学とニュース-より引用
関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャイアント・インパクト説

CropperCapture[4]

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:27:43.575 ID:F/hWoMTt0.net
>>55
ふぇぇ・・・ふしぎ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:32:18.082 ID:r4ZpnDuE0.net
>>55
地球にも年間数百個は隕石が降ってきてるんやが
月には大気が無いから地球なら大気圏で燃え尽きるようなサイズの隕石でもボッコボッコ衝突するんやぞ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:33:28.418 ID:8wUt2jsa0.net
>>72
何度も隕石に打ちつけられてるのに全く軌道が変らないのが不思議

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:33:54.271 ID:aCT7/rwr0.net
>>72
そんなレベルじゃなく宇宙から目視できるサイズのクレーターが異常に多い>月の裏側
こんなん地球に落ちてたら生物絶滅レベルっての多数

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:38:25.491 ID:r4ZpnDuE0.net
>>74
月にはプレートテクトニクスが無いから地球では数億年前に隕石が衝突して既に地殻内部に取り込まれたようなクレーターも月ではずっと残ってるだけやで

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:15:46.974 ID:6v9581eu0.net

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:17:27.234 ID:UZ9Y0dsWK.net
>>42
実は月には意思がありその昔地球外生命体から地球を守った説

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:33:56.909 ID:bHN5YC1K0.net
こういうことだとおもいます!
no title

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:34:50.841 ID:aCT7/rwr0.net
>>75
かわいい

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:38:02.348 ID:EItvE/N6p.net
>>75
なるほど裏側には一定方向に重力波を出す装置があって
それで隕石を誘導してるのか
それで地面が硬いんだな
地表が厚いのは砕けた隕石が堆積してるんだな

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:13:31.833 ID:zZYh+eKa0.net
月が不自然な点多いのは科学的事実

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:15:46.931 ID:oEkMVQeJ0.net
クレーターが糞でかい割に、深さが全然ないんだよな
中身は超硬いんだろう

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:21:05.717 ID:EItvE/N6p.net
裏側のほうが地面が硬くてクレーターが風化しにくいだけじゃね?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:22:59.116 ID:DADVyEIT0.net
>>56
そもそも表と裏で地表が違うのが謎なんだよな
裏の方が地表がめっちゃ厚い

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:23:32.918 ID:KOKJpnuEr.net
>>59
それは遠心力とかで説明つかんのかね

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:24:09.262 ID:r4ZpnDuE0.net
もしかして地球って超巨大な宇宙船なんじゃね??

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:25:57.985 ID:nsOaARKQ0.net
つまり偶然地球に表しか向けず
偶然表と裏で成分違うのか

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:37:50.026 ID:8wUt2jsa0.net
月と太陽の距離が遠近法でちょうど同じサイズに見えるっていう偶然もすごい
月齢で一定期間で満月が発生して生物に影響与えるのもすごい
地球から見た太陽と月の大きさが丁度同じとか…どういうことだよ…
http://world-fusigi.net/archives/7510016.html

地球から見た太陽と月の大きさが丁度同じとか…どういうことだよ…

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:38:34.078 ID:Jcqy2NTR0.net
>>81
月はだんだん離れていってる
年に数センチ

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:41:31.955 ID:2XbMr41w0.net
3cmごとだっけか

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:41:43.382 ID:jumGqhgT0.net
月は地球を守る為に作られた人工衛星だった……?

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:42:01.039 ID:oDvLSsR70.net
離れて行ってるのに表ずっと向けてるのキープは凄いな

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:44:05.710 ID:r4ZpnDuE0.net
後月の裏側にクレーターが大量にあるのに表側にはあんまり無いのも
月が常に表側を地球に向けてるから表側に当たるような隕石は先に地球の重力に捕らえられるってだけの話

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:46:35.390 ID:z+57pKSd0.net
>>89
いや月のクレーターは地球にくる前の奴が多いからそれは否定されてんぞ
とくに表に大型全然ないのが説明つかないんだよな

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:49:59.772 ID:r4ZpnDuE0.net
>>91
捕獲説とか眉唾やろ
月の起源は地球に衝突した惑星の破片とその時に飛び散った地球の破片が混ざり合って形成されたってのが有力やぞ

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:50:56.597 ID:DbF33uco0.net
>>95
いゆやそのジャイアントインパクト説も眉唾なんだよな
奇跡的な綱渡り数個してやっと可能な説

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 11:31:08.134 ID:W9Bn/+0lM.net
>>98
その奇跡的な確率とやらも最近では、結構高かったんじゃね?ってなってる
数学的に可能性が提示できて、客観的証拠とそれが一致してるし
今のところはそれが正解と考えるのが妥当じゃね

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:49:51.103 ID:z9RKtptsM.net
みんな月だけの都合で考えてるけど
むしろ後から都合よく地球が出来たことの方が恐ろしくない?

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 11:49:20.837 ID:KOKJpnuEr.net
>>94
地球後輩説も月のある場所の近くに地球ができたって訳じゃないんだぞ?

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 11:34:24.397 ID:PigXEEy/M.net
オカルトと科学が冷静に対峙してる良い流れ

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 11:42:46.547 ID:biR8Cj/VE.net
ジャイアントインパクトは太陽系すべての惑星で考えないと意味ないぞw
地球と月だけで考えるな

106: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/03/09(水) 11:50:07.386 ID:0rnb7nq90.net
no title

月「スマン!一機そっちに行ったぞ!」 ってのが何回かあった

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:22:20.181 ID:z9RKtptsM.net
いゃん!
こういう話ってワクワクしちゃう

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/09(水) 10:44:27.309 ID:8wUt2jsa0.net
いつか彗星が月に衝突してビリヤード式に月が降ってこないか心配になってきた



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
月は巨大な宇宙船である ←これ

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年03月09日 18:13 ID:VUJXiFa50*この発言に返信
何も不自然じゃないのだが…
2  不思議な名無しさん :2016年03月09日 18:18 ID:0qX4ZaPx0*この発言に返信
星を継ぐもの
3  不思議な名無しさん :2016年03月09日 18:18 ID:3oEQxt5V0*この発言に返信
とりあえず、科学とオカルトを区別しよう
4  不思議な名無しさん :2016年03月09日 18:31 ID:MMNoqCvA0*この発言に返信
風情がなくなるってたしかにそうだけどもwww
月見酒や月見団子がまずくなるよりも海面のほうがやばいだろ
5  不思議な名無しさん :2016年03月09日 18:34 ID:3Tho.GNc0*この発言に返信
「←これ」じゃねぇよアホか
6  不思議な名無しさん :2016年03月09日 18:46 ID:GaZ3kgkh0*この発言に返信
月が無くなったら女性がいなくなって人類が滅びる
7  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:00 ID:H2p4IgFx0*この発言に返信
※4ただのドラゴンボールネタ言いたかっただけだろう
(亀仙人が月を破壊した時に天下一武道会の司会者が「風情がなくなる」とか言ってた)
気にスンナ
8  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:10 ID:KEd2iZHQ0*この発言に返信
ダハクたそおっはー
9  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:22 ID:vwiSB5U30*この発言に返信
竜の柩でもあったな
10  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:26 ID:dx3XbvRO0*この発言に返信
偶然が三つ重なったらもう必然なんだぜ?
11  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:29 ID:g8ftyhWz0*この発言に返信

妄想は要らない。


12  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:30 ID:eUhj1hyp0*この発言に返信
裏側吉田だった
13  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:38 ID:wqcVAa.L0*この発言に返信
反証可能性があれば科学でいいんじゃないかな。うん
14  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:47 ID:bD9U6omI0*この発言に返信
石ころ一個くらいガンダムがなんとかしてくれるよ
15  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:50 ID:UqktY0xa0*この発言に返信
ここに書いてあるほとんどの疑問がやきう民で語る月についてのまとめで解消する
16  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:50 ID:yzYRoDpe0*この発言に返信
内部が空洞なのではなく 地球と違って地殻内にガスや水分が無いので地震の振動が止まりにくいということ
17  不思議な名無しさん :2016年03月09日 19:53 ID:IFFWgqB80*この発言に返信
ブラックホールニキのスレの後だからワロてまうぞ
18  不思議な名無しさん :2016年03月09日 20:01 ID:jxgbSELj0*この発言に返信
ジャイアントインパクト説でほぼ決まりでしょ。月が長時間振動するのは、マントルがなくて地殻の対流がないから振動が中々消えないからじゃない?
月は地球の生物の誕生やその進化に多大な影響を与えているのは確実だから、地球が誕生して間もない時期に月も誕生したと考えるのが妥当。
100歩譲って宇宙線だとして、40億年超も地球のみの周りをひたすら周回する合理的理由が見当たらない。
19  不思議な名無しさん :2016年03月09日 20:10 ID:pdb4kqRq0*この発言に返信
不自然っていってもなあ
他の衛星を月ほど詳しく調べられてる訳でもないだろうしな
既存の理論や推論に当てはまらないから不自然ってのはちょっと言いすぎだろ
20  不思議な名無しさん :2016年03月09日 20:18 ID:uDhco7ZI0*この発言に返信
チョン広告貼ってるのは何で?
21  不思議な名無しさん :2016年03月09日 20:27 ID:KTUoSoXj0*この発言に返信
実は月がやってきたのはつい最近。
22  不思議な名無しさん :2016年03月09日 20:48 ID:xmDGPkZA0*この発言に返信
ブラックホールニキのスレを百回読みなおせ
23  不思議な名無しさん :2016年03月09日 21:07 ID:WHxZeKuT0*この発言に返信
アークグレンラガンになるんだぞ
24  不思議な名無しさん :2016年03月09日 21:09 ID:C.zqwm6.0*この発言に返信
1950年代に実際科学者が月は巨大な宇宙船だって言ってるからな。
1995年放送のNHKの天才てれびくんでやってたよ。
25  不思議な名無しさん :2016年03月09日 21:17 ID:xmDGPkZA0*この発言に返信
※24
分かっていると思うが、科学ってのは「科学者が言ったこと」ではないからな?
色々な研究者がいれば、それぞれが仮説を発表するのは当たり前。その中で、「現在最も納得のいく説明」が定説として普及しているんだよ
要するに、たとえどんなえらい科学者が「月は宇宙船だ」と主張しても「いやいや、証拠もないし、理論的に考えておかしいだろ」ってなれば認められることはない。逆にどんな突飛なアイディアや仮説であっても、納得させるだけの証拠や理論を突き付ければ「そうかもしれん」と受け入れられることになる

「そういった説があるよ」と「そういった説が広く受け入れられているよ」では天と地との差があるんやで
26  不思議な名無しさん :2016年03月09日 21:36 ID:obEj4NUG0*この発言に返信
月と言う衛星の大きさを考えると、太陽系の惑星で同程度の大きさの衛星は木星のイオ、ガニメデ、エウロパ、カリストと土星のタイタン。
地球と言う惑星の大きさを考えると、太陽系で同程度の大きさの惑星は火星。その火星が持つ衛星はフォボスとダイモス。
このフォボスとダイモスは、衛星と呼ぶには小さすぎてただの小天体にしか見えない。

こうして比較すると、月は地球が持つにはあまりにも巨大すぎる衛星であることがわかるんだ。何しろ地球の1/6の大きさだし。
とは言え、人工天体説はあまりにも眉唾すぎる。なので、月と地球は連星の関係にあるんじゃないかと俺は思ってる。
27  不思議な名無しさん :2016年03月09日 21:41 ID:xmDGPkZA0*この発言に返信
※26
ブラックホールニキの記事みれば分かるけど、そもそも月は周回軌道さえ地球とかぶらなければ普通に惑星になりえた星
それがぶつかっちゃったから、地球の衛星になり下がった
その際に、大分質量を地球に持っていかれたから、本来の月(月の原型になる惑星)は現在の月よりでかかったよ
28  不思議な名無しさん :2016年03月09日 21:46 ID:mO5rJkns0*この発言に返信
なんで中身空洞を2回言った?
29  不思議な名無しさん :2016年03月09日 21:47 ID:ePucOG690*この発言に返信
地球に人間ほどの知的生命体が生まれたことに比べれば、当然と言えるレベルの問題だと思う。
30  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:03 ID:3wTkjZq20*この発言に返信
イレギュラーが全くないっていう方が俺は信じないね
31  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:16 ID:oklGjuhh0*この発言に返信
ちきう回っとるだけの月が宇宙船とか、乗り物として無能すぎるやろ
32  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:17 ID:J8uYNZN80*この発言に返信
デススター
33  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:19 ID:e3M6c.h10*この発言に返信
風情に一票(-.-)y-~~
34  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:21 ID:Ur.iE0WC0*この発言に返信
惑星プロメシューム
35  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:36 ID:KlJZ8BYf0*この発言に返信
月と太陽の見かけの大きさが同じなのが
偶然とか思えないなんて意見もあるけれど、
実は、もう旬はすぎていて、
現代文明期では金環食ばっかなんだぜ?

ちなみに、
ぴったり一致していたのは
前文明、あるいは前々文明の時期なんだよな。

悲しいことにおれらはその全盛期のすばらしさを
見ることは出来ないんだよ。

ちなみにアンドロメダが天を覆うのは
数千世代先だか数億世代先なんだっけ?

これもベストを逃すなんて、
俺らはなんてつまらない時期に生まれてきたのだろう・・・。
36  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:38 ID:..zoB1xD0*この発言に返信
月、月、月、月、月っ月、あ・い・し・て・るっ  一球さん
37  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:40 ID:..zoB1xD0*この発言に返信
アンドロメダと合体するのは数十億年後で合体が完了するのに数十億年掛かる
38  不思議な名無しさん :2016年03月09日 22:53 ID:5c4n60RO0*この発言に返信
リクドセンニン=サン「地爆天星のジツ!
39  不思議な名無しさん :2016年03月09日 23:12 ID:hg4lmatz0*この発言に返信
「反逆者の月」はSFとして面白く読めたよ。え、その話じゃなくて?
40  不思議な名無しさん :2016年03月09日 23:15 ID:xmDGPkZA0*この発言に返信
※35
まあ、皆既日食を見ることは難しいけれども、ダイヤモンドリングが綺麗に見られるのは今くらいなんでそれで良しとしてみては?
ダイヤモンドリングの下で、「これが俺からの結婚指輪さ」なんて出来るのは今の世代だけだぜ?(相手がいるとは言っていない)
41  不思議な名無しさん :2016年03月09日 23:27 ID:DtR0JIKw0*この発言に返信
地球の自転と月の自転と公転がちょうどいい感じで重なるから
表側しか見れんのよ。
42  不思議な名無しさん :2016年03月09日 23:43 ID:zOJOX8.n0*この発言に返信
地球物質が表にくっついてそれが重いんじゃないのか
だから裏は昔の隕石痕が多いし表をずっと地球に向けてる

それよりも表にある隕石痕の方が気になる
43  不思議な名無しさん :2016年03月09日 23:54 ID:xmDGPkZA0*この発言に返信
※42
ブラックホールニキの記事読め。詳しく書いてくれてるから(17個下の記事)

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...