1: 海江田三郎 ★ 2016/03/11(金) 11:32:08.69 ID:CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/10/news143.html
new-google-logo

Googleのインフラ担当副社長であるエリック・ブリュワー氏が、クラウドベースのデータセンターに向いた
ハードディスクドライブについて述べている(英語版・抄訳)。この中でブリュワー氏は、ローマの戦車の幅が現代の鉄道線路の幅になっている
(と言われる)例を挙げて、PCに3.5インチフロッピーディスクドライブ(FDD)が搭載されていた時代の名残りから、
現在の3.5インチハードディスクドライブ(HDD)ユニットがFDDと同じサイズに決められていることを指摘している。

 かつてはデスクトップPCの3.5インチベイに収められていたメインストレージが、いまはクラウドベースのデータセンターにあるのだから、
FDDのサイズにとらわれる必要はない、としている。

 そして具体的に、信頼性を保ったまま容量や速度を上げつつ全体のコストを抑えるためには、もっと厚みのあるドライブが必要だと論じている。
1つのHDDユニットの厚みが倍になれば、内部のプラッタの数は倍以上にできる。そうなれば容量もI/O速度も倍以上になる。

 ブリュワー氏は2016 USENIX conference on File and Storage Technologies (FAST 2016)の基調講演で同じ提案をしており、
学会やHDDメーカーといった業界関係者にもこのアイデアは伝わっている。サーバ向けの製品で実現した場合、
エンドユーザー向けの製品にも反映されるだろう。HDDユニットが厚型化しても、
サーバマシンやデスクトップPCのケースにネジ穴を増やすか、場合によってはそれすら必要なく1つおきに取り付けるだけなので、移行は早く進むだろう。

 HDDのコストはここ数年、ほとんど下がっていない。革新的な変化がないかぎり、
いずれSSDに追い抜かれるかもしれないという予測もある。しかし、厚みを倍にするという単純な発想の転換で、HDDの寿命はもう少し延びる可能性がある。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457663528/


28: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:46:37.58 ID:kH3NzK2V.net
>>1
新たにサイズを変更するとなると
製造ラインを見直したり、筐体もそれに合わせなくてはならないので
「サイズを変更することのメリット」と「変更したことによるデメリット」
を天秤にかけると、後者のほうに傾くんじゃない?
ゆえに3.5インチのままでいいやってことだろ。

44: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:59:39.04 ID:Df0n+ks+.net
2.5インチHDDが>>1の発想になってきてる
ノート内蔵を考えて9.5mm(や7mm)だったのがSSD時代に移行し厚さを考慮する必要が無くなった
さらにプラッタ容量が上がらなくなったので
旧タイプの12.5mmにしたりその上の15mm厚のモノも現れた

2: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:33:35.34 ID:hkcFUA4k.net
2.5インチもあるw。

3: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:34:17.91 ID:mm7utJoF.net
成人男性ならクラウドに上げられないようなマズいデータが有るんだからまだまだHDDは捨てらんないけど?

148: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 13:45:32.78 ID:bwbYVQBs.net
>>3
ないよそんなもん

6: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:35:28.68 ID:DyzmP1VP.net
5インチにしたほうがいい

7: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:36:11.87 ID:xdqrCN6s.net
別注して作ってもらえばいいだけ
そこまで容量のいらない一般消費者を巻き込むな
ま、個人用途のHDDは廃れていって望み通りの物が標準になるかも知れんが

10: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:37:17.77 ID:LiRr+bor.net
シリコンディスクが標準になったら、サイズは変わるかもね。

12: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:37:39.10 ID:KClbo4eO.net
面倒な事するよりSSDに移行した方が楽だろ

14: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:38:46.79 ID:678r7CYk.net
集合ディスクパック・・・

17: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:41:12.81 ID:KClbo4eO.net
良く判らんけど 2倍の厚みにしたらモーターに負荷がかかるから
転送では速くなっても、シーク時間遅くなるんじゃね?

20: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:41:48.49 ID:FfJM7Ic7.net
直径を長くすると遠心力で自壊しそうな気もする

24: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:45:29.12 ID:IfkHVo3q.net
HDDよりも光磁気ディスク復活して欲しいわ
DVD−RAMはイマイチなんだよなあ

27: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:46:34.74 ID:dP2KYwkr.net
厚みの話をしてるんですが
ゆとりってバカを通り越して可哀想、人生大変だろ

29: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:47:24.60 ID:IZqq+Nbv.net
QuantumのBigfoot買えばいいじゃない

39: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:55:40.61 ID:56Tr4j9v.net
>>29
懐かしいなwそれ

32: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:48:44.94 ID:xMXDfrhU.net
昔通ってた学校に巨大な圧力鍋の蓋みたいなHDDがあったな。
たぶん容量は数10Mぐらいだったんだろうけどw

34: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:48:59.71 ID:hpY9q+i5.net
>かつてはデスクトップPCの3.5インチベイに収められていたメインストレージが、
>いまはクラウドベースのデータセンターにあるのだから、

言ってる事が…先生さすがです

40: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:56:43.95 ID:bt3HMzun.net
メガネとかクルマ、ロボットは作るのに
HDDは自前でどうにかしようってならないのね。
特許絡み?

42: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:58:12.58 ID:56Tr4j9v.net
>>40
HDDは本当に必要なものだから

41: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 11:58:07.70 ID:nDWXdSOp.net
CFカード型HDDってあったな

46: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:02:48.40 ID:0D5jG+oH.net
>>41
オーブ?

47: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:03:18.88 ID:hLCGImkK.net
フジフィルム「並列化すれば早くなると思うけど、、、」

50: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:05:40.34 ID:F4qJHiuA.net
>そして具体的に、信頼性を保ったまま容量や速度を上げつつ全体のコストを抑えるためには、もっと厚みのあるドライブが必要だと論じている

3.5インチと厚みは関係ないだろ。w

58: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:11:47.90 ID:mGrzrbyQ.net
>>50
3.5インチというのは海江田が言い出したことだから
元記事のタイトルは「Googleはハードディスクに厚くなってほしい?」

54: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:08:31.55 ID:60B9Wobi.net
マジレスすれば、3.5インチフロッピーディスクが広く使われたからだろうな
あの頃の内部レイアウトがPCの完成系だったんだろう

56: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:10:09.83 ID:0D5jG+oH.net
厚み→ディスクの枚数を増やす=重い
面積→HDDが大きくなる→重い

62: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:15:48.21 ID:LkrFE2Jd.net
プラッタ増やせば台あたり容量は増えるが回転数と放熱どうすんだ
Quantum Bigfoot懐かしいな

75: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:24:51.66 ID:7HvllMT0.net
>>62
HDDは熱いほうがいいらしい

でかくしてPCに内臓できなくしてもいいんじゃないかな
それでマザーにSDスロットつくようにしてほしいな

65: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:19:16.97 ID:GqQcdfqJ.net
グーグルなんか一度に相当数発注すんだから
何でもやりたきゃ、やりゃぁいいし
文句垂れる前に好きにやって見せりゃいいやん

68: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:20:15.26 ID:9pcfwHkH.net
2.5インチはもちろん1インチも1.8インチもあったはずだが

つーかシーゲートでも東芝でも買収して好きなの作れよ
Google専用のを作らせようとすんじゃねぇ

73: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:24:24.65 ID:GqQcdfqJ.net
>>68
小径HDDはフラッシュメモリに駆逐された
2.5"もそろそろ足音が聞こえてきてる

71: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:24:13.02 ID:AFalGaVn.net
WDとSeagateがシナや朝鮮資本になった途端にこの態度
米資本だった時に言えよ

78: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:25:49.13 ID:dLKAFeVj.net
本文にも書いてあるけど、2ベイふさぐサイズのHDDつくったらいいね。
というか3.5インチは厚みとは関係ないけども。

80: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:25:53.61 ID:aG6iA7Uu.net
もう8インチディスクで厚さ10cmとかでいいな

84: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:26:37.06 ID:wGwvgKNQ.net
厚みを倍にするか、幅を倍にするか

でも『2台買えばいいよね』となる

88: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:28:06.58 ID:HIKC6wBD.net
厚くするとノートPCに搭載できないから、
数が出なくて値段はあまり下がらないよ

91: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:29:51.92 ID:QwdlP8yJ.net
今気づいたんだけど、2.5インチで厚くしろってことじゃないか?
これでますますSSDとの共存関係が構築される。

94: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:34:04.37 ID:G/5xFbtg.net
>>91
最近のHDDはプラッターの数を減らす方向で来てるからなぁ。
2.5で厚くするって言うのはプラッターの数を増やすって言う
話だから、HDDメーカーはやらんでしょ。

95: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:34:41.09 ID:QwdlP8yJ.net
プラッタを厚くしろって事は要するに直径を厚くしろって事なんじゃないか!?

99: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:37:44.90 ID:wGwvgKNQ.net
グーグルは率先してSSDに替えますよ宣言の言い訳でしょ

207: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 18:05:47.53 ID:5lQpS/yL.net
>>99
むしろ粗悪でも数で押すタイプ。
SSDより大容量のHDDを欲しがってる。

101: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 12:39:23.37 ID:2vccDRl6.net
設定した日数一度もアクセスしなかったら
自動的に消滅するハードディスクが欲しい

スポンサード リンク