戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8388014.html


【擬態の不思議】沖縄でどう見てもハチにしか見えない新種の『蛾』が発見される | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

【擬態の不思議】沖縄でどう見てもハチにしか見えない新種の『蛾』が発見される

2016年03月11日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 12 )

hati



1: もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:59:52.19 ID:CAP_USER.net
【プレスリリース】沖縄でハチに擬態した新種のガを発見! - 日本の研究.com
no title

no title

九州大学大学院生物資源環境科学府修士1年生の屋宜禎央(やぎさだひさ)さんが、沖縄島の北部でハチに擬態したスカシバガ科に属する珍しいガを発見しました。
その後、発見した屋宜さん、九州大学大学院農学研究院の広渡俊哉教授、名城大学の有田豊名誉教授との共同研究により、新種のガであることが明らかとなり、台湾や中国の種とは異なりオレンジ色が目立つことから、「Teinotarsina aurantiaca」と命名しました(「アウランティアカ」は「オレンジ色の」の意味)。

今回の発見は、2016年2月6日(土)に東京大学で開催された日本蛾類学会(会長:岸田泰則)の研究発表会で発表されるとともに、2016年3月7日(月)付け出版の、動物の分類や系統・進化を扱う『ZooKeys誌』で掲載されました。

(以下略)






6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:43:41.31 0.net
これはすごい

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 18:34:23.50 ID:g0CPxzaZ.net
後肢が超長いな
アシナガバチっぽい長さだ
スカシバガは名前の通り鱗粉を無くして羽根を透明化し、
黒と黄色のツートーンが多くハチに擬態した連中多いんだけど
脚まで伸ばして更に似せましたって感じか

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:44:43.35 0.net
たしかに蜂に見えるな

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:43:47.15 0.net
ハチの触覚は違う
no title

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:53:47.91 0.net
>>7
くっそ強そう

74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 01:36:49.17 0.net
>>7
オスのスズメバチはまた違う触角をしてるんだよな
メスは付け根の節が長いけどオスの触角は細かな関節が根元から先まで幾つもあるまま

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:45:15.17 0.net
蜂も蛾も苦手なのにこんなのと遭遇したら無理だわ

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:45:17.36 0.net
沖縄には枯葉に擬態したコノハチョウっていうのもいるよ
no title

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:46:03.13 0.net
擬態ってのがわからん
あれはなんなの?

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 01:37:46.74 0.net
>>12
怖い奴の真似してたら襲われなかったり
不味いものの真似してたら襲われなかったり

で、子孫を残せて生き残れた

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:50:50.23 0.net
おお、これはすごい
よく今まで見つからなかったな

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:51:06.79 0.net
ライオンとトラのあいのこのライガーみたいなもんか
i320-1

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:51:36.11 0.net
蜂よりかっこいい

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:52:34.56 0.net

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:56:17.54 0.net
擬態してハチそっくりになったらこいつの蛾としてのアイデンティティはどこにあるんだろうな

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 16:58:17.90 0.net
これで蛾みたいにヨロヨロ飛んでたら面白い

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:00:48.15 0.net
鳥がハチをあまり食べないんだろうな

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:02:58.81 0.net
蛾でこういうカラーリングは珍しいな

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:11:43.40 0.net
このバランスで空飛べるのかな

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:13:41.93 0.net
スズメバチの天敵ハチクマ
no title

ハチクマ

ハチクマは、鳥綱タカ目タカ科ハチクマ属に分類される鳥類の一種である。ハチクマの和名は同じ猛禽類のクマタカに似た姿でハチを主食とする性質を持つことに由来する。

ユーラシア大陸東部の温帯から亜寒帯にかけての地域に広く分布する。ロシアのバイカル湖付近から極東地域、サハリン、中国東北部にかけての地域とインドから東南アジアで繁殖し、北方で繁殖した個体は冬季南下して、インドや東南アジア方面の地域に渡り越冬する。 日本では初夏に夏鳥として渡来し、九州以北の各地で繁殖する。
wiki-ハチクマ-より引用

451

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:27:57.52 0.net
コシアカスカシバの方が確かにスズメバチっぽいな
no title
【衝撃】 どう見てもスズメバチにしか見えない蛾 進化論とはなんだったのか
http://world-fusigi.net/archives/7605473.html

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:32:12.53 0.net
飛べる感が全くない

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:33:04.45 0.net
自然淘汰だけでここまでたどり着いたとは思えない

45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 17:33:33.33 0.net
このルックスでいままで見付かってなかったのが不思議

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 18:06:41.39 0.net
羽小さいから飛ぶの大変そう

58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 18:48:40.95 0.net
たまたまこういう姿に生まれてきただけでハチのことはよく知らないはず

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 01:32:13.69 0.net
最大かつ最強のオオスズメバチがこんな小さな島国に居るっていう不思議
世界で活躍してくれよ

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 05:57:52.00 0.net
昼間は寝てるガだったら擬態の効果があまりないな

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 12:05:49.33 0.net
足まで長くなって

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 18:45:24.05 0.net
虫の世界っておもしろいな



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【擬態の不思議】沖縄でどう見てもハチにしか見えない新種の『蛾』が発見される

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年03月11日 16:04 ID:UQoCGU3g0*この発言に返信
やつら万能だしそのうち人間に擬態しそう
カールビンソンのチカちゃんみたいになりそうだがw
2  不思議な名無しさん :2016年03月11日 16:21 ID:GXWnVJLmO*この発言に返信
チーターは猫科だがむしろ犬に近い体つき。

人間の分類次第で変わりそうだな。
蛾は蛾の形をしてなければいけない訳でも無いし。
3  不思議な名無しさん :2016年03月11日 16:46 ID:CqaCBB6j0*この発言に返信
※2
水前寺清子?
4  不思議な名無しさん :2016年03月11日 17:16 ID:VzEY8nnp0*この発言に返信
蛾=夜行性とか久しぶりに見た
まだ浸透してるのな
5  不思議な名無しさん :2016年03月11日 17:40 ID:X8wgFo360*この発言に返信
蜂は羽音が重要だと思うんだがな
6  不思議な名無しさん :2016年03月11日 18:05 ID:EwwlbwWZ0*この発言に返信
※1
それなんてミミック
7  不思議な名無しさん :2016年03月11日 19:58 ID:Ar5hJCty0*この発言に返信
虫ってマジでなんなんだよ……!
8  不思議な名無しさん :2016年03月11日 20:04 ID:QqcEG7xd0*この発言に返信
ムラサキシャチホコも大概だよな
9  不思議な名無しさん :2016年03月11日 20:10 ID:oCpjw.Lk0*この発言に返信
ただのハチだと思ってスルーされてきたんだろうな
10  不思議な名無しさん :2016年03月11日 21:15 ID:kSkogC3X0*この発言に返信
スカシバガ科は擬態して隠れるよりも飛ぶことを選んだ蛾の中のオタ充
11  不思議な名無しさん :2016年03月11日 21:38 ID:H9Foe8Df0*この発言に返信
すごいな沖縄
県民に擬態したアカも入り込んでるそうだし擬態パラダイスか
12  不思議な名無しさん :2016年03月11日 21:46 ID:wxVNj9LM0*この発言に返信
推測
元は黄(あるいは黒)の一色だった。
突然変異で黒(あるいは黄)タイプが出現するようになる。
交配により、黒と黄の斑タイプができる。少し蜂に似ているため、生き残って増えていく。
徐々に足が長く、翅が透けていく。


 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...