1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:37:43 ID:wBX
捨てたら?百害あって一利なしやぞ
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457858263/
ゲームの怖い話 2015年版
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5014724.html
Eugene_Ferdinand_Victor_Delacroix_012


3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:38:41 ID:Iao
ほならまず君の家のお墓から骨壺出して畑にまきなはれ
弔いは宗教行為やぞ



7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:40:06 ID:wBX
>>3
あれはもはや習慣だから



12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:41:20 ID:OnF
>>7
習慣と宗教はどう違うの?
宗教は生き方とか考え方とか生活の枠組みに根ざしてるエートスやろ



13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:44:00 ID:wBX
>>12
知らん
無学なわいには浅はかな考えしかないねん
火種はなきゃいい程度のな



18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:47:43 ID:OnF
>>13
宗教単独で戦争の原因にならんのやで
戦争を分析するなら経済とか、領土とか、人種とか、民族とか、歴史とか、イデオロギーとか様々な要因が複合的に絡んで来るんや
そしてどこの国の戦争する指導者も宗教を利用して自分を正当化して来るんや
十字軍遠征とか今のイスラーム問題をただのトチ狂った狂信者にだけ原因を求める学者は存在しない



19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:50:16 ID:O5n
>>18
手っ取り早い言い訳なんだよね。またそれを簡単に信じるほど、他所では宗教が生活に根付いているってことだよね。



21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:52:23 ID:wBX
>>19
今の人々は情報にまみれているから冷静に判断できるとワイは思うけどそうもいかないんやろか



25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:55:40 ID:O5n
>>21
ウチラも科学や情報っていう宗教に囚われてるとも言えるけどね。
ネットに踊らされたり、これは体に悪いから辞めましょう。なんてテレビで言えば即飛び付くし



30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:58:24 ID:wBX
>>25
科学は日進月歩するものであるし新しいものに飛びつくのもわからんでもない
テレビも最もらしいことを言うしな
情報を取捨選択することが大切なのかもな
どんな情報も発信者の意図があるわけやしな



20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:51:30 ID:wBX
>>18
つまるところときの権力と絡むから戦争になるんやな
それが人種だったり金だったり土地だったり
権力と分離する手立てみたいなのがあればマシになるんかね
それにイスラムの問題はそもそもが冷戦にありやからなあ、ここは遠巻きに第二次世界大戦からの動きやし



26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:55:47 ID:OnF
>>20
どの宗教にも政治を利用してのし上がろうとする腐れ宗教家がいるし、政治家も宗教を利用して民衆を利用しようとする、この二つの癒着が本当に不幸
イスラーム教徒だって近代以前はキリスト教とかに比べると他の宗教に比較的寛大、共存的だったマシな宗教だったって言われてるのに、今はこれや



31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:59:34 ID:wBX
>>26
なぜ癒着してしまうのか
盲信的に信じてしまうほどの敬虔な信者なら今の行いが正しいかわかるはずやろ



46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:06:50 ID:OnF
>>31
まあイメージ的には宗教は争いの触媒って感じやな
今だって仮に日本が戦争始めたら宗教が駆り出される余地はあるよ
神道以外にも呪術で敵を呪い殺そうとした密教、死んだら靖国に行くけどあれは浄土なんやでとか言ってた浄土系仏教
第二次世界大戦は意外とマジキチ宗教のオンパレードだから調べてみるとええで



4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:38:54 ID:XE4
せやなクリスマスなんていらんかったんや



5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:39:22 ID:wBX
>>4
ほんとこれ
なんで毎回惨めな思いせなあかんねん



11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:41:17 ID:Gzq
海外の人は必ず何かしらの宗教信仰してるイメージ



14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:44:04 ID:YHO
争いの温床やけど人の心を救うモノでもある



16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:47:02 ID:wBX
>>14
結局争い生んで人の心を疲弊させていくやん
その場限りな幸福に何の価値があるんやろか



17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:47:41 ID:Ec7
宗教の自由て言うけど救われた人と犠牲になった人どちらが多いのか



22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:52:44 ID:OTx
戦争の火種になることもあるけど
昔のコミュニティ形成には欠かせないんやで
なかったらもっと荒れてた



23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:54:58 ID:wBX
>>22
今の世には要らないってことやん



27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:55:50 ID:j3S
新興宗教はゴミゴミアンドゴミ
というかお祈りで人生上手くいったら苦労せんわ
現実逃避だってはっきりわかんだね



33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:00:23 ID:wBX
>>27
あれこそ揉め事の火種を生むわな
確かに宗教は自由やけどいらんものはいらん



28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:56:41 ID:wCt
他人に迷惑を掛ける信者ほんときらい



37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:02:41 ID:6t6
宗教肯定派VS否定派の戦争不可避



40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:03:50 ID:2Lf
宗教で救われるとかほざく奴は脳内お花畑の連中だよな
世の中金と努力と才能だぞ



45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:06:28 ID:NWJ
宗教は政治と結び付くとダメになるのはなんでやろうな



49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:08:23 ID:6t6
>>45
というより、政治的にダメな奴が宗教利用したがったり
宗教的にダメなやつが政治に興味持つパターンが歴史の常だから



51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:10:18 ID:cPb
宗教とかどうでも良すぎて信者の考えが理解できんわ
初詣とかもただの行事としか思わんしクリスマスはケーキとチキン食う日やで



53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:12:05 ID:JpC
>>51
商人の仕業じゃないかな
クリスマスケーキと福袋なんかの初買いは



54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:12:28 ID:6t6
初期のイスラムはぐう聖やぞ



56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:13:25 ID:oLC
>>54
ぐう聖が虐殺なんかしますかねぇ



58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:14:24 ID:JpC
>>56
対立する派閥がなければぐう聖だったんじゃね?



61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:17:10 ID:oLC
>>58
やられた方もぐう聖やったんやない(適当



60: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:15:57 ID:OnF
>>56
血をみない民族の歴史はないように、血をみない宗教はないよ
旧約聖書を紐解くとユダヤ人の歴史なんて、他民族虐殺の歴史やし



64: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:18:33 ID:oLC
>>60
アブラハム系(ユダヤ・キリスト・イスラム)は血なまぐさいからいやなねん
だいたい宗教で過激な連中もこいつらやし



63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:17:27 ID:6t6
>>56
「初期の」って言うたやんけ!
豚食べちゃいかんのも女が体さらしちゃいかんのもちゃんとした理由があったんやで
貧民救済制度もあった



65: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:18:53 ID:JpC
>>63
イスラムの銀行は無利子で借り入れできたりしたんだよな
そりゃ強靭な国家が出現しますわ



71: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:21:09 ID:6t6
>>67
マホメットは強靭な軍隊を作ろうとしていたのか?



75: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:22:38 ID:oLC
>>71
メッカの多神教グループに対抗するためにやで



78: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:25:06 ID:6t6
>>75
せやろか



88: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:34:35 ID:oLC
>>78
ムハンマド率いるイスラーム共同体は周辺のベドウィン(アラブ遊牧民)の諸部族と同盟を結んだり、マッカの隊商交易を妨害したりしながら急速に勢力を拡大した。バドルの戦いなど

怒ったメッカが軍を派遣→ムハマンド敗戦(ウフドの戦い)

(メッカ側に内通した)ユダヤ人が悪い→全員追放

メッカ軍が追ってきたが撃退(ハンダクの戦い

ついでにユダヤ教徒、クライザ族の集落を1軍を派遣して包囲襲撃し、この攻勢に耐えかねて無条件降服させる

彼らの内、戦闘に参加した成人男子を全員処刑して虐殺し、女性や子供は捕虜として奴隷身分に落とさせ、彼らの財産を没収させた(クライザ族虐殺事件)
そのごムハマンド不利な条件で停戦、その間に着々と軍を増強

ついに多神教徒の本拠地メッカを占領して勝利

だいたいは許されたが数名の多神教徒は処刑され、カアバ神殿に祭られる数百体の神像・聖像はムハンマド自らの手で破壊

メッカがイスラームの聖地に書き換えられる




69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:20:23 ID:j08
死の恐怖を薄れさせ安らぎを与えるって意味では有能なのに
なーんでそれが人の命を奪う原因になってまうんやろなあ



73: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:21:55 ID:wBX
>>69
第二次世界大戦末期の日本での特攻もあれも宗教絡んでるんかね



77: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:24:04 ID:JpC
>>73
日本に自己犠牲を美徳とした教義があったっけ?



83: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:27:12 ID:wBX
>>77
わからん
戦時教育の賜かもしれん



86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:31:42 ID:JpC
>>83
個人的には二つの起源があると思う

一つは封建制度における強い主従関係
主君や家の存続で自己犠牲を受け入れることが英雄視されてる
敵であっても天晴れっていうだろ?

もう一つはフランス式の軍事教練を取り入れたこと
エランヴィタールっていう難解な理論を曲解した可能性を考えてる
明治以降の決死隊がコレの流れというかな
日露戦争の戦死者の数がアホみたいになってるのがコレ



95: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:41:37 ID:OnF
>>86
今がどんな系譜にあるのかは興味深いよな
関係ないけど柳田國男が言うには昔の日本人はよく声をあげて泣いたそうな、哭くの方な
悲しいことがあったり辛いことやモノに感じいると人目をはばからず泣いた
でもいつの日か日本人が泣かなくなった
富国強兵とか近代化を推し進める上で国民は感情をコントロールしなければならなくなった
息子が戦死しても母親は泣いてはならなかった
むしろ名誉の戦死を喜ばないといけなくなった、とかね、今のワイらの現状を考えると興味深い



74: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:22:02 ID:oLC
>>69
宗教で団結して敵対者を滅して死の恐怖を遠ざける点では優秀やで



76: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:22:50 ID:JpC
>>69
同胞を守護することは絶対の正義だからなぁ・・・
そういう事情がでてきたんじゃね?



79: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:25:14 ID:j08
>>74
>>76
なんかすごい納得したで
でも現代にまでそれを持ち込んで欲しくないンゴねぇ…



87: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:33:27 ID:OnF
>>69
ある意味人が死と向き合うには宗教というオブラートが必要なんやないかとも思う
現代人は死と真っ向から向き合わない、考えないの刹那主義なわけやし
メメントモリ(死を常に想え)は宗教の持つ問題テーマやね



90: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:35:07 ID:9LZ
宗教をこの世からなくすには
宗教に関係する施設や遺跡を破壊し、お坊さんや神父を粛清しなきゃな

なんや、イスラム国やんけ!



93: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:39:39 ID:oLC
>>90
そらただの共同体やもん
適当に理由づけしたのが教義みたいなもやし



92: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:37:50 ID:OKM
その宗教の中でも
昔は政治の道具現代は金儲けの道具として人々を苦しめ続けている仏教とかいう無能



94: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:40:59 ID:O5n
>>92
無能は宗教やない、人やで



96: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:42:12 ID:JpC
>>94
人が無能だからこそ、権威ある信仰でまとめようとしたんじゃね?



107: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:53:15 ID:wBX
捨てたらと提案すると根絶やしにしろという極論になるのか(困惑)



118: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:01:20 ID:JpC
いかに信仰っていっても、大儀がないとだれも信じない
安定してると信仰にすがる人もいないんじゃないかと



119: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:03:16 ID:O5n
>>118
不況になると新興宗教が流行るって言うしねぇ



121: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:04:20 ID:JpC
>>119
不況じゃなくても、なんらかの不満があると流行るんじゃないかと思う
オウム真理教なんかそうじゃないかな



125: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:06:12 ID:wBX
>>121
ヒトラーを連想させるな
ヒトラーが台頭したころのドイツは酷かったようだし



122: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:04:26 ID:wBX
>>118
社会情勢も絡んでるってことか
日本はまだマシってことなんかね



126: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:06:35 ID:JpC
>>122
日本でも無意識に歪なところがあると思う
いかに豊かな時代でも、人のつながりから疎遠になる人はいるからな
そういう人たちが活路を見出だそうとして信仰にすがる



131: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:08:33 ID:wBX
>>126
人が何よりも恐れるのは孤独だという話もあるみたいだしな
しかし活路を見出すのであれば自ら行動しろと思わんでもないな
そりゃ宗教に走れば楽だろうけどさ



134: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:11:07 ID:JpC
>>131
生活が成り立たない、自立できないレベルになるとあとは信仰っていうのもあるかもな
宗教団体がそういう人たちの受け皿になる可能性はあった・・・というか、やってた

もちろん、無償で長続きするわけじゃないし、肝心な教義を理解してもらうのも容易じゃないし



139: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:16:24 ID:wBX
>>134
そこまで行くと奮起して頑張るのは厳しいか
国が貧困層を補助するのは間違っちゃいないな
補助してるのかどうかはともかく



127: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:07:14 ID:9LZ
萌えアニメ見てるキモオタも一種の信仰者だからな



130: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:08:31 ID:JpC
>>127
映像っていうのはそういう効果あるんじゃないかなと
プロパガンダ映画とかさ



132: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:08:49 ID:O5n
>>127
やっぱりみんな他人と繋がりたいんだよ、共通の話題とか趣味とか



135: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:12:38 ID:wBX
>>127
面白いなそれ
すごいやつは金を捨てるように使うからな
孤独からの開放を望んで行為に至るのなら長らくの不思議が解決するよ



141: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:17:09 ID:9LZ
そんなことよりアニメ声優目指してる奴はその声を生かして
なんで「萌え萌え詐欺」とか起こさないんだろうな



143: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:19:25 ID:9LZ
>>141

萌声優「ねえ・・・オタクくん、お金・・・貸してよ?」

オタク「ぶひいいいい今すぐ銀行口座に振り込むよおおおおおお」


腐声優「なあお前・・・俺に金?貸してくんないか?」

腐女「おいいいいいいこりゃ振り込むしかねええええ」



147: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:22:55 ID:wBX
>>143
そんなメールたくさん来るなあ



153: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:27:34 ID:JpC
スレタイからそれてるな



154: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:30:51 ID:wBX
>>153
そんなんままあることやで
ええねん固いことは抜きにして
色んなやつの色んな意見が見れるから面白いんや
本題から発展した話題だとワイは捉えてる



155: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:31:29 ID:JpC
今やってる紛争は宗教的な紛争なのかは少し疑問がある
大きな問題は教義じゃなくて経済だと思う



157: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:40:55 ID:JpC
宗教がなくてもないなりに、暴徒は組織化して規模を拡大していったんじゃないかと思う
どこかの国の独裁者みたいなのが現れるかもしれないし、カリスマ持った経済学者が貧困の原因を説いてまわったかもしれないし
ジャーナリストの記事に影響を受けて広い地域で小さい組織が団結したかもしれないし



160: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:52:59 ID:JpC
もし、麻原がオウムを立ち上げるのが20年遅かったらどうなってただろうか?
今のニートや派遣労働者は出家に走ったかもしれない



161: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:54:30 ID:O5n
>>160
ネットが普及してるから加速的に拡がったかもね。

でも摘発も早そう



166: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:57:39 ID:JpC
>>161
もし、教団の運営が良好だったらと考えると?
高齢者介護は弁当やパソコン売るよりわかりやすいし儲けがでるかもしれん



163: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:56:04 ID:e1z
>>160
今も順調に信者数増やしてるで



165: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:57:27 ID:O5n
>>163
マジで?



169: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:00:06 ID:JpC
>>165
マジだぞ?
弱者の受け皿としての機能は保ってる

もっとも、いいトコ出の大学生とかが入ってるわけじゃないと思うけどな



170: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:02:46 ID:e1z
>>165
今でも1600人くらいの信者抱えるまでに回復したやで
アレフだけで1400人いるし



162: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:55:11 ID:JpC
オウムが今の介護関係に手を出してたらとんでもないことになってたかもな
福祉と宗教は絶妙の組み合わせだし



164: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:57:12 ID:O5n
>>162
創価がそんな感じだよね



167: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:57:54 ID:Vdg
もうスパモン教で終わりで良いんじゃない?
1280px-Fremont_Solstice_Parade_2009_-_120
ボビー・ヘンダーソンが、インテリジェント・デザイン説を公教育に持ち込むことを批判するために創始したパロディ宗教(冗談宗教)。2014年現在、数カ国に支部を持つ[1]。

オーストリアにおいて宗教団体としての登録を申請したことがあるが、キリスト教ではないとして同国宗教当局より却下されている[2]。その後、オランダでも宗教団体としての登録を申請し、こちらは2016年1月26日に認可された[3][4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/空飛ぶスパゲッティ・モンスター教



172: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:05:42 ID:JpC
>>167
オランダでは認められたんだよな
要するには宗教をディスる宗教
旧来からの信仰者と対立すること間違いないな

とりあえず、教義に従って祈ろうか

かの麺なる触手が世界に平穏をもたらさらんことを
ラーメン



「トラウマになるぐらい後味が悪かった映画」のタイトルを教えて

爺さん婆さんから聞いた幕末・明治・大正・終戦時代の話

【ヘルプ】俺の町がおかしい。『日本の町が乗っ取られようとしている』

淡々と1999年~のジャンプ短命・糞漫画を年代順に貼ってく

おまえらの夢をわりとマジに教えろください。

同じ作者で世界観がつながっている作品挙げてけろ