1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:30:31.84 ID:yqw5nlhX0.net
世界は謎だらけなんやなって
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458052231/
真相が揉み消された未解決事件ってある?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5022068.html
20140723203300_7_1


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:31:10.15 ID:2vYP0Pra0.net
かき氷を食べると頭がキーンとなるやつ



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:31:21.59 ID:BAZJ/LXra.net
わかってる定期



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:31:27.18 ID:hRgspGZx0.net
青木まりこ現象
青木まりこ現象
書店(古書店、図書館などを含む)に長時間いると便意を催すという現象。


1985 年、椎名誠が編集長を務める『本の雑誌』第40号の読者投書欄に「青木まりこ」という名前で投稿された体験談が発端。反響を呼び次号の第41号で「いま書 店界を震撼させる「青木まりこ現象」の謎と真実を追う!!」という特集が組まれ、便意を催す現象が「青木まりこ現象」と呼ばれるようになった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/青木まりこ現象
「へえ」ってなる雑学を一つ書いてけ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4360574.html



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:31:41.06 ID:3MM61Le60.net
わかめが海で出汁でない理由



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:31:57.58 ID:EcyyFmnYM.net
宇宙の端っこ



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:31:57.76 ID:Mwn/j7rZ0.net
かき氷は三叉神経の混乱やで



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:32:17.68 ID:/wOeOm2i0.net

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:32:23.29 ID:hRgspGZx0.net
おしっこが螺旋になるやつ



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:34:59.09 ID:MeDU0AshM.net
>>11
普通に二本に別れて出てるやつが表面張力で繋がってるだけちゃうんか?



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:32:44.90 ID:qPolhKZs0.net
頭痛の原因



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:34:59.25 ID:oO49R0WWd.net
>>13
頭の血流がいきなり増えるのが原因やで



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:36:04.28 ID:0egrYHFg0.net
飛行機はわかるんじゃないの?



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:37:26.44 ID:2/mYHcoZ0.net
>>37
揚力だけじゃあのクソ重い機体が飛ぶ力にならんのやなかったか?



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:38:58.18 ID:NIHBOcvH0.net
>>48
ベルヌーイでは揚力が足りんって話だったはず
実際はなんか翼の上に渦みたいなんができて、それの揚力で浮くとかなんとか
ベルヌーイの法則とは、非粘性流体(完全流体)のいくつかの特別な場合において、ベルヌーイの式と呼ばれる運動方程式の第一積分が存在することを述べた定理である。ベルヌーイの式は流体の速さと圧力と外力のポテンシャルの関係を記述する式で、力学的エネルギー保存則に相当する。この定理により流体の挙動を平易に表すことができる。ダニエル・ベルヌーイ(Daniel Bernoulli 1700-1782)によって1738年に発表された。なお、運動方程式からのベルヌーイの定理の完全な誘導はその後の1752年にレオンハルト・オイラーにより行われた[1]。 ベルヌーイの定理は適用する非粘性流体の分類に応じて様々なタイプに分かれるが、大きく二つのタイプに分類できる。外力が保存力であること、バロトロピック性(密度が圧力のみの関数となる)という条件に加えて、
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベルヌーイの定理



80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:40:50.97 ID:4PSXogxhd.net
>>68
ベルヌーイの定理は連続体力学
揚力は流体力学とエアロダイナミクス
ベルヌーイだけで証明しようとするのはガイジ



39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:36:30.57 ID:eh7bxiR8p.net
石油ってマントルが関係してて実は無限に湧き出るみたいな説あるよな



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:36:54.65 ID:XlA9emP/0.net
なぜ水だけ凍ると膨張するのか



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:37:38.46 ID:qPolhKZs0.net
>>42
水素結合の影響やなかったっけ



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:37:35.65 ID:y9ONH8tY0.net
なぜ人はオスとメスに分かれているのか



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:38:08.64 ID:4EStNH2S0.net
虫って思考とか無いのに無駄な動きがあるのか



58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:38:21.15 ID:zpOtnn3X0.net
重力



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:38:56.96 ID:qowMViyep.net
こんぺいとうがなんでトゲトゲになるのか分かってないて何かのテレビで言ってた
金平糖
    氷砂糖に水を加えて煮詰め、蜜をつくる。
    回転鍋(その形から銅鑼と呼ばれる)を熱しながら、金平糖の核となるケシ粒(現在はザラメ糖が用いられることが多い)を入れる。
    ケシ粒に熱い蜜を少量ずつかけ、回転させながら目的の大きさと凹凸状の突起ができあがるまで、1週間から2週間以上の時間をかけて粒をゆっくり成長させていく。

この特徴的な突起がなぜ、またいくつ形成されるのかについてはまだ定説がないが、蔵本・シバシンスキー式 (Kuramoto‐Sivashinsky Equation) によって定式化が試みられている。 東京帝国大理科大学教授の寺田寅彦が「金平糖の角の研究」を行っている。

現在では、色付きやさまざまな味が付いたものも作られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/金平糖



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:39:33.19 ID:DRY9UTvo0.net
蜂はなぜ飛べるのか?

学者「自分が飛べない構造だと知らないから」




wwwwwwwWWW??wwww?WWww???wwwWWWwwwww???????????????wwwwwww



100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:42:48.14 ID:4xmyn+160.net
>>72
蜂の体は気体の粘度を計算に入れずに
蜂は理論上飛べないって騒いだ馬鹿な学者がいただけだぞ



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:39:49.41 ID:6CteSArr0.net
北半球と南半球で渦巻きの回転方向が逆なのは解明されてない



93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:41:53.46 ID:qPolhKZs0.net
>>74
コリオリの力は大学教養の物理でやるよね 



107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:43:15.49 ID:X9rlLkxG0.net
なぜ氷の結晶には同じものがないのか



120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:44:57.22 ID:6MOBHlCW0.net
>>107
人の顔と同じや!



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:43:37.38 ID:uf95xNcs0.net
マジレスすると甘いものがなぜ甘いのかは解明されてない
人工甘味料はうっかり口入れてしもて甘いことが分かったってのがかなりある



116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:44:13.79 ID:AaN3f8g0p.net
>>110
イッヌやネッコはたんぱく質を甘いと感じるそうやで



114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:44:01.99 ID:f2JcqKn+a.net
フルーチェはなぜ固まるのか



121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:44:58.79 ID:0MZscpW90.net
>>114
牛乳に酸性のものを混ぜると固まる現象を利用してる



115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:44:03.79 ID:VdcGle7O0.net
最初の生命はどっから来たのか



134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:47:48.25 ID:zfZPbvDWa.net
針やら漢方やらの東洋医学は?



144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:50:20.29 ID:AITrQL770.net
>>134
鍼はプラシーボ効果の部分がでかいけど
腰痛とかには実際ちょっと効いてるんちゃうか?みたいな感じらしいで
鍼治療が好きなスポーツ選手って外国にもいっぱいおるみたいやから
全く効果無しではないんちゃう



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:51:13.29 ID:gIVnEwwo0.net
>>144
ええ…科学的な根拠ないんか、灸とかもプラセボなんか?



163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:53:23.80 ID:POgB0rX40.net
>>153
経験科学やね



160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:52:50.10 ID:c986Y4nXd.net
>>134
針は異物に対する反射で起こる発熱の応用
漢方は長年の人体実験が根拠で原理は不明が多い

ちなみに麻酔はガチのマジで不明



135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:47:52.06 ID:vq40L0iG0.net
ナポリタン食った後のションベンがナポリタン臭い理由
食べた物の匂いがすぐにおし っこに反映されるもの
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4226855.html



138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:48:45.55 ID:dKlLQVyca.net
麻酔弾が当たると眠る←分かる
頭に当たるとすぐに眠る←分からない



155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:51:26.85 ID:7huIIRya0.net
>>138
脳に近いからやろ(適当)



142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:49:38.30 ID:B0sHbWwsd.net
横浜はなぜ勝てないのか



150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:51:01.44 ID:6MOBHlCW0.net
熱い屁がなぜ臭いのかも分からん
【急募】一番屁が臭くなる食べ物
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4997611.html



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:51:03.12 ID:oCKLS/9Ua.net
カップ焼きそばでUFOだけ歯磨いて口周りゆすいでも臭いが取れない理由



154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:51:25.95 ID:RLY64FH30.net
ふと時計みたらゾロ目



164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 23:53:24.14 ID:Cgj3lRDk0.net
飛べると信じてるから飛べるんやで



アニメ史における事件教えて

欧米人「なぜキリスト教国ではない日本が先進文明国になれたのか」

自衛隊の良い話

ラストのどんでん返し(オチでもいい)が面白かった映画、小説、ドラマなどを教えてくれ

エナジードリンク系に騙されてる奴らは本物の低脳だよなwwwwww

都道府県をアニメの舞台で埋めろ