1: リサとギャスパール ★ 2016/03/18(金) 13:46:25.78 ID:CAP_USER*.net
 ソースカツ丼の“元祖”をめぐる論争が、かつてテレビ番組や雑誌の誌面を賑わせていた記憶があるけれど、この論争はだいたい決着が着いている。東京・早稲田が発祥という説だ。
西洋料理研究のため、ドイツに留学していた福井県出身の高畠増太郎が大正2年(1913年)、早稲田大学前の鶴巻町に店を開いたのが始まりという。その屋号を「ヨーロッパ軒」といった。
no title


 開店から10年後の大正12年(1923年)、関東大震災が起きて店舗は倒壊。高畠増太郎は故郷に戻り、福井市順化の片町通りに現在の総本店を構えた。
屋号は今も変わらない。福井の人にとっては、昼食や出前では欠かせない存在で、同店のことを親しみを込めて「パ軒」と呼ぶ。

 片町通りは、いまとなってはだいぶ寂れてきてはいるが、福井県随一の繁華街だ。その通りの中心に総本店があり、福井を訪れると、まずはこの店を目指すという観光客も少なくない。
ご当地グルメとして知名度が上がってきたせいか、店の前には行列ができていることもある。ゴールデンウィーク中などは、1日に800食近くのソースカツ丼が提供される。

 店内の壁には芸能人らの色紙がここぞとばかりにはられてにぎやかで、席数16の店内1階は、昔ながらの洋食店らしい、こじんまりとした雰囲気だ。
この店を訪れた人たちは、ほぼ迷わずにソースカツ丼を注文する。
運ばれてきた丼鉢のフタを開けると、厚さ8ミリにスライスされたロースとモモのカツ計3枚が覗き、湯気とともに酸味の効いたソースの香りが鼻を抜ける。
パン粉はきめ細かく、ラードで揚げられている。カツの上にソースをかけるのではなく、ソースにくぐらせているというところがポイントだろう。
長野・駒ヶ根のようなキャベツの千切りは盛られていない。

 ヨーロッパ軒に限らず、福井県内で提供される「ソースカツ丼」には、店によっていろんなバリエーションがある。
厚めの肉が使われていたり、サクサクの衣で揚げられていたりと、店のこだわりや工夫が込められている。ただ、すべての店に共通するのは、基本的にソースカツと白米だけで作られているということだ。
だから、福井を訪れた観光客や出張族が驚くのは、「カツ丼」を注文すると、どの店に行っても必ず「ソースカツ丼」が提供される。玉子とじのカツ丼は、そのように注文しないと出てこない。
(中略)
■ソースカツ丼の原形はドイツ料理の「シュニッツェル」
 ソースカツ丼は、ドイツのカツレツ料理である「シュニッツェル」をもとにしたのだという。
「日本でどう広めようかと考えていたところ、ナイフやフォークを使わない丼に行き着いたようです」と高畠社長は言う。

 ソースのレシピは企業秘密だ。東京・早稲田の時代は、調味料製造の「ブルドックソース」にレシピを開示して作ってもらっていたが、福井で店を開いてからは同じレシピで「イカリソース」に製造を依頼し、今に至る。
レシピは変わらないという。同じソースでも、トンカツソースでは、ソースがカツに染みない。ウスターソースだからこそ実現できるソースカツ丼の食感と香りだ。
「酸味や甘さ。ご飯にかけておいしいソースなんですよ」。
ソースカツ丼は、白米とカツとソースが一つの丼に盛られる。だから、すべてが一体でないといけない。
あつあつのご飯は、すべて福井産コシヒカリといきたいところだが、コシヒカリはもっちりとして食感はいいものの、それだけでは米粒がソースを弾いてしまう。
その食感をコシヒカリで残しながら、炊きあがりにソースが絡む同県産のハナエチゼンをブレンドする。
(中略)
 遠く100年前、大正時代に日本に持ち込まれたドイツ料理が、福井料理として根付いた。「ナイフやフォークを使わずに西洋料理を食べてもらいたい」。
カツに箸をつけると、甘酸っぱいソースの香りとともに、高畠増太郎の思いが伝わってくるようだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-00000002-wordleafv-soci
THE PAGE 3月18日(金)11時37分配信

2: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:47:48.07 ID:j1fs1GaG0.net
ドイツに米飯の習慣があるのか、と

3: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:48:05.99 ID:vBh175Uc0.net
\<丶`Д´>/

5: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:49:09.86 ID:hX8afzXB0.net
カツ丼なんて久しく食べていないなあ
もっぱらキャベツ刻んでコロッケ乗せてソースをかけるコロッケ丼

8: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:49:35.06 ID:45YXbG8X0.net
松乃家のササミソースカツどんが最強。

11: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:51:20.17 ID:j4NS/1zG0.net
ドイツ発祥のほうが格好いいじゃん

13: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:52:18.72 ID:yvBxZsx80.net
カツドゥーン

14: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:52:28.75 ID:pwga7Z900.net
ソースがそもそも洋物だし
これは元祖が外国でも別にって感じ

16: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:54:24.72 ID:b5uwOAXS0.net
うちの地方のソースかつ丼はカツの下にキャベツの千切りが敷いてある

23: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:57:37.79 ID:6bjGx3iy0.net
栄養バランスが最低だなこれ
貧乏くさいし

28: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:59:13.64 ID:aYwY9v4f0.net
地元だけど店によってカツの質、量、ソ-スの味がバラバラなんだよね
まー べつにかまわないけど

29: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:59:54.02 ID:FmR3Bsur0.net
たぶん水戸黄門か徳川家康が元祖だと思う

30: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 14:00:06.56 ID:SQAJPKG10.net
会津が元祖だって定説じゃなかったの?
なんとかいうプロレスラーがどうのこうのって

31: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 14:01:35.03 ID:6bjGx3iy0.net
キャベツの千切りとか味のことまったく考えてない愚行
皿を2つ用意したくない怠け者定食

34: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 14:04:43.45 ID:7qOiCLis0.net
ソースカツ、味噌カツとか論外だな

35: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 14:05:16.13 ID:IfzGWeYl0.net
駒ヶ根のソースカツ丼食べてみたい。
うまいソースカツ丼食べた事ないし

37: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 14:06:23.78 ID:Fn/RKy6W0.net
ご飯の上にとんかつ載せただけだろ
そんなの日本中のいい加減な定職やでやってる

38: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 14:07:32.81 ID:Mhit+0cF0.net
東京メシはマズイ
もんじゃとかはんぺんとか

ソースかつ丼発祥は福井県

39: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 14:08:26.55 ID:AcpaNNw00.net
福井のは
まずくはなかったが一度食べたらもういいやってレベルのものだった

44: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 14:09:27.75 ID:T1JPQVLE0.net
定説では高畠氏考案のカツ丼が先ず東京で広まってそれを会得した料理人が地方に分散
これには福井云々は関係ないんだけどね

引用元: ・【食】ソースカツ丼の元祖論争、ルーツは東京・早稲田、そして遠くドイツに
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458276385/