1: 海江田三郎 ★ 2016/03/19(土) 10:41:47.75 ID:CAP_USER.net
0421492b
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO98209890Z00C16A3I00000/

スマートフォン(スマホ)で最初にネットに触れる「スマホネーティブ」世代を中心に若者のパソコン離れが進んでいる。
長年にわたって日本人の情報行動を分析している東京大学大学院情報学環の橋元良明教授に、若者のパソコン離れの現状や、
今後の懸念などについて聞いた。(聞き手は本田幸久)

――若者世代の情報行動の変化について、どう分析していますか。
 「私たちは1995年から5年おきに2015年まで、全国の13〜69歳(95年のみ13〜59歳)の男女を対象に情報行動の
大規模調査を続けてきた。結果をみると、近年はとくに10〜20代でスマホなどのモバイル端末を通じたインターネットの
利用時間が大きく増えている。用途はソーシャルメディアが圧倒的に多い」
 「2010年を過ぎたあたりからスマホの使い勝手が非常に良くなり、11年には若者に人気の無料対話アプリ『LINE』
がサービスを開始したことも影響しているだろう。20代ではまだパソコンを利用する時間も一定量あるが、
とくに10代でのパソコン離れが著しい。パソコンは立ち上げるのに時間がかかるうえに重くてかさばり、価格も高額だ。
多くの若者にとってほとんどの用途はスマホだけで足りてしまうので、あえてパソコンを持つ必要がなくなっている」

 ――海外と比べても日本の若者のパソコン離れはとくに進んでいると言われます。
 「米国や韓国などの若者ではパソコンを利用する人もまだ多く、日本の若者のパソコン離れは海外より進んでいると思う。
どうしてここまで急速にパソコンの利用率が低下したのかはよく分からない。日本人は手先が器用なのでスマホの操作に適していることなどが影響しているのかもしれない」

 ――パソコンをうまく使えない大学生が増えてきているという話も耳にします。
 「東大生に限ればみなパソコンを問題なく使いこなしているが、非常勤で教えに行っている別の大学などの様子を見ると、
自分のパソコンを持っているという学生は非常に少ない。(学力が)中程度以下の大学ではうまくタイピングをできないという
学生も多く、リポートを書くのもスマホで済ませているという話も聞く」
 ――若者のパソコン離れは今後、日本社会にどのような影響を与えるでしょうか。
 「学校を卒業して社会に出れば、ビジネスの現場でスマホというわけにはいかない。
複数の作業を同時に行う『マルチタスク』などを考えればスマホやタブレット端末では不十分で、複雑な仕事をこなすのにパソコンなしで済むとは考えられない」
 「パソコンの苦手な若者でも(企業などで)少しトレーニングをすれば技能はすぐに獲得できるだろう。
ただ、すべての人がこうしたトレーニングの機会を得られるわけではない。パソコンを使わなくてもできる仕事しか得ることができず、
スタートラインで差が付いてしまう事態は十分に考えられる。かつて言われたような世代間でのデジタルデバイドは解消したが、若年層がパソコンによる高度な技能ができる人とそうでない人に分断され、新たなデジタルデバイドとなっていくかもしれない」

 ――今は初等・中等教育でも情報教育が幅広く実施されています。改善点はありますか。
 「中学校などの情報教育ではパソコンの代わりにタブレット端末を導入しているところも多く、
タイピングなどの技能が十分に身についていないケースがある。タブレットの利用も決して悪いことではないが、
もう少しパソコンを使ったマルチタスクなどを教えていく必要があるのではないか」

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1458351707/


20: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:02:46.41 ID:2+zCaW4t.net
>>1

画面が2つ以上いるプログラマーとかだとやりにくそう。

45: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:31:18.11 ID:83LBsJpe.net
>>1
もう個人がパソコン所有する時代は終わったんだよ
ジジイはなんもわかってないなw

2: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 10:43:50.81 ID:GiohgPbT.net
パソコンて小中高で授業があるんじゃないの?

3: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 10:45:36.27 ID:EEk0VXBu.net
>>2
よく動画でてるけど、みんなタブレットだよ。

キーボード付PCで教えることは無いですね。

4: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 10:47:48.91 ID:2+zCaW4t.net
>>3

最近は3DSでプログラミングの授業が出来ると聞いて驚いている私です。

5: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 10:47:53.16 ID:n97mxDi1.net
MSは2chmate買収するだけで一気に逆転できるよ

21: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:02:49.61 ID:LZqOogBt.net
>>5
無理だよw
匿名掲示板でマイクロソフトアカウント必須になるだろw
そして毎度の文字化け不具合。
そもそも貧乏人しかしない掲示板で最新の機能を要求したところで
脱落者続出って感じなので無理という結論です。

以上。

8: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 10:49:43.75 ID:a01cn0wG.net
仕事場のパソコンが
タブレットに変わるとも思えんけどな

13: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 10:55:03.09 ID:0G/yl9Zu.net
昔みたいにパソコンできる・持ってると羨ましがられる時代になるのかね?

16: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 10:58:10.34 ID:T9sReWyG.net
iPhoneしか使えない日本の若者より、
ITに長けた海外の若者の方がそりゃ上だわな

日本も衰退するわけだ

55: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:44:40.91 ID:6oukjHbm.net
>>16
サービスを享受するだけか、自分で作る事を考えるかで差が付く。
iPhone、AndroidとかPCとかそういう問題じゃない。

日本の場合はガラケーの進化が害悪だった。
あれは本当に享受するだけで、ちょっと知識があるくらいの人では手が出せず、
その他の人には自分で作ることすら想像させない、IT教育には全く寄与しない
有害な産物だった。

18: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:01:19.30 ID:jAyQclpC.net
うちの息子が大学に入ったけど、文系理系関係なく全員ノートPCの保有が必須で
各学科ごとにスペックの指定があった もちろんタブレットとかは不可で
芸術系の一部はMac指定だった

いくらスマホが普及しても、大学生ぐらいはPC必須でしょう
派遣やパートにしか就職できないなら不要なスキルかもしれんけど

28: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:07:50.01 ID:8aGLIepx.net
>>18
派遣でもエクセルの簡単な操作くらいは必要なことが多いよ。
使う場面が限られてる職種でもPCが使えないってのはまずいよ。

23: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:03:47.70 ID:GbCnnuNZ.net
これは不思議。

27: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:06:28.25 ID:80Y7IZPP.net
結果ネットに接続して検索とか、それぞれ似たようなアプリ使っているわけだし
困るのは、インテルとマイクロソフトなのかな?

37: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:21:25.84 ID:LZqOogBt.net
>>27
マイクロソフトは出荷台数だけしか見てない。
マイクロソフトのエンドユーザは顧客ではなくPCメーカだからな
前年度のOSの数が売り込みに使う叩き台の数字になるので
そこを伸ばす作業が強制アップデートしすてむ。

インテルは、少ないプロセッサーをランク分けし
品質の高いものを高額にうるビジネスなので
歩止まり品の安いプロセッサが売れてくれないと困る。
Appleのようにi5とi7しか使わないやり方だと非常に困る。
i3とか弾いたCeleronが売れる方法が必要。
それが可能ならChromeBookでも伸ばすでしょ。

33: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:17:14.46 ID:XJE+KqYY.net
今こそ若者はフルタワーを組むべき

41: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:25:49.02 ID:LZqOogBt.net
>>33
時代がMac miniにシフトしてるように
MicroITXの時代にフルで組んでもやることが全くない。
3枚おきにグラボを刺す程度でしょ。
PT3でも複数差しするのかい?

どちらかと言えばMacを使う時代なんだよ。
据え置きじゃく、スマホやタブ含めていつでも持ち運べる方なんだよ。
据え置きの方向はないと思った方がいい。

38: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:23:22.84 ID:P14VyfAC.net
罰金を振り込まないとロック解除されないデバイス。
それがスマートフォンWWWWW

47: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:32:44.28 ID:3TSdqcxY.net
macを使うのは企画部とi-phoneを開発している人くらいだね。
wordやexcelを使う場合は、やまりwindowsですよ。

49: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:36:30.75 ID:LZqOogBt.net
>>47
それが揺らいでいる。
Windowsのシェアで独自仕様押し付けていたところがあるが
ワードもエクセルも仕組みであって規格じゃない。
規格ってのはどちらかと言えばPDFの方なので
もしこのまますすめるのならWindows側を修正し
どのデバイスでも同じ表示ができるが可能でなければ先はないです。

残念な事にWindowsの表示はローカル仕様でありWindows以外に適用が難しい。
MacにWordとExcelを合わせて設計するなら、表示の互換はPDF並みに
どのデバイスでも利用可能にもっていけるが

その判断をどのタイミングで行うかだな。

50: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:39:03.09 ID:LZqOogBt.net
WordとExcelに関して販売数を伸ばそうと
OneDirve経由の同期でスマホ対応を進めているが
互換性がないので仕事には使えない。

これを単体のソフトとしてマイクロソフトが発売するなら
表示互換は必須となる。表示互換が可能なら企画化が可能になる。

57: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:48:30.79 ID:I2a5fMtm.net
目的達成できりゃ何でもいいじゃん

64: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 11:58:01.89 ID:3TSdqcxY.net
visual studioやeclipseなどの統合開発環境 (開発ツール) は
パソコンでないと動作しないよ。

65: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:02:03.46 ID:ScrtWa9o.net
>>64
秀丸みたいなやつとPHPで開発する時代の到来だな。

67: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:05:06.76 ID:tjZ65lMj.net
スマホは外出時のチラ見確認用だわ
メインはやっぱマルチディスプレイのPC

69: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:08:41.62 ID:9Ac+ShCx.net
短文定型文ならスマホでもできる
経理の智子さんなどそうだ

78: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:23:47.55 ID:k34TOeV5.net
時は金なりなんだから
作業効率を考えたら、PCは手放せない
しかも、今のスマホ、タブレットはまだ途上の段階で
現実的に見て、ハード側の処理能力があまりにも貧弱すぎるため
使い物にならないのもわかる
スマホは趣味、PCは仕事と使い分けしていくのは自然であり、合理的
勤務先でPCの基本的スキルが必須と言われてるなら若者も覚えてるしかない
ただそれだけのこと

ただそれだけのこと

80: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:27:46.04 ID:LZqOogBt.net
>>78
Appleの考えでいいか?
適材適所だよ。
各デバイスでデータだけ共有を行う。
結果、どの端末を使っても作業が進む。

どれか一個じゃないんだよ。
チャネラーでは貧困層しかいないので
端末がどれか1つになっているのそうなる。

全体で一つと考えればよい。

84: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:34:58.63 ID:1XDKBTAH.net
スマホでできるなら問題ないんじゃないの?w
必要なら覚える、必要のない部署ならスマホで済ませるでいいでしょう

86: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:39:21.72 ID:ktSDKHxW.net
昔みたいにマニアだけがパソコン買う感じになるのかなぁ。

88: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:47:33.46 ID:vMXZTXn+.net
昔はオタクならパソコン持ってるのが当たり前だったのにな

97: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 12:59:35.34 ID:1XDKBTAH.net
雇った秘書にやらせてもいいからね
大半の人は誰かが作ったシステムを利用してるだけ
社長だってそうだろうよw
適材適所という考えもあるんだから、全員ができなくてもいい
顧客管理ぐらいならスマホでもできるでしょ

103: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 13:13:09.47 ID:3TSdqcxY.net
>>97
>>雇った秘書にやらせてもいいからね

誰でも知っている電機メーカーの事業部長や研究所所長でも
自分でwordやexcelを使って文章を書いているよ。

「○○をしたいんだけど、どうしたら良いのかな?」
とよく聞かれるけどね。

104: マジでしっかりしてくれよ 2016/03/19(土) 13:14:44.48 ID:vTWry6kd.net
パソコンは昔のスパコン同等の処理能力を有する汎用マシン。
スマホは名前は電話だが実体は「てのひらサイズパソコン未満」。

よってスマホオンリーな者はてのひらサイズの仕事しかできない。
使えない社員となる。

106: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 13:16:37.65 ID:1XDKBTAH.net
どの時代にの優秀な若者もいればそうじゃない若者がいるってだけの話
割合の話でいうなら優秀な奴が少ない だからこそ少数が稼げるんでしょ
逆に優秀なやつばっかだとしたら社会はまわらないよw
まあ終身雇用制も崩壊したし、雇われ労働者って時点でタカはしれてるけどね

110: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 13:24:01.24 ID:1XDKBTAH.net
必要なら、採用の時に確認しておけって話でもある
確認しないってことは、研修うけさせればいいとか、たいして必要のない部門があるってことでしょう

116: 名刺は切らしておりまして 2016/03/19(土) 13:28:33.63 ID:3TSdqcxY.net
スマホは社内ネットに接続できないよ。
会社から支給されているタブレットは社内ネットに接続していいのかな?
外部接続できないタブレットなら接続できるような気がするが。。。

社内ネットに接続せずに、どうやってデスクワークの仕事をするのかな?

スポンサード リンク