戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japanese.engadget.com/2016/03/19/twitter-140-24/


筋トレする人工筋肉・Twitterが140文字制限維持を明言・ザッカーバーグ、北京を走る(画像ピックアップ24) - Engadget Japanese
1週間のあいだに拾いきれなかったをニュースを集めてお伝えします。今週は「筋トレで強くなるバイオロボット」、「Twitter CEO、テレビ番組で140文字制限を維持すると明言」、「ザッカーバーグが大気汚染の北京でマスクもせずにジョギング」といった話題をとりあげました。

Twitter、140文字制限を維持すると発言

Twitter CEO、ジャック・ドーシーが米国のテレビ番組「TODAY」に出演。撤廃が噂される140文字制限について「続ける」と明言しました。ドーシー CEO は、番組 MC に「じゃあ、なにも変えないの?」と聞かれ「いや、たくさん変えてきたよ」と返答。さらに「でも140文字は変えないの?」「140文字は、そのまま」といったやり取りが続きました。

ドーシー CEO は「もともと Twitter を始めた時は140文字の制限はなかったけど、すぐに SMS との連携を考えて追加したんだ」と説明。技術的には文字数制限を撤廃するのは問題ないとしています。しかし、「140文字というのは美しい制約になっている」と説明しました。
たしかにダラダラと長い文章を Twitter のタイムラインに流されても、我々がそれを逐一読むかといえば疑問です。Twitter 社内では「Beyond 140」と名づけて140文字制限の撤廃について検討を進めていたものの、どうやら最重要とされる「簡潔さと即時性」を重視した結果、制限はそのまま継続することになったようです。

[Images : Getty, NBC]
[Source : NBC]

この世で最も黒いスプレー塗料


Surrey Nanosystems が開発する世界一黒い物質 Vanta Black が、スプレー塗料になりました。上の写真でフォトレタッチで黒く塗りつぶしたように見える部分は、実際には円盤状の物体が存在します。Vanta Black は物体の表面でカーボンナノチューブが"森のように"直立した状態で成長し、そこに照射される光の99.965%を吸収してしまう特徴があります。
 
 
そしてその特徴をそのまま受け継ぎ、より簡単にスプレー塗装できるようにしたのが Vanta Black S-VIS。スプレー式になっても、やはり、そこは真っ黒い穴と錯覚するほど黒く、見方によってはブラックホールのようにも見えます。何かを突っ込めば亜空間に飲み込まれて粉微塵にされそうな気がしてなりません。

[Images and Source : Surrey Nanosystems]

ルンバ弟分の拭き掃除ロボ「ブラーバ」、洗剤散布機能を搭載

ロボット掃除機ルンバの iRobot が、新製品ブラーバ・ジェットを発表しました。2015年に発売した"まるくない"雑巾がけロボ「ブラーバ」に散水機能を付加、自分で水をまきながら清掃パッドの性能を最大限に活かします。

雑巾に当たる交換用パッドは床面の汚れ具合によってウェット用とドライ用、そして中間用の3種類を用意。ルンバとおなじく光学式のバーチャルウォールを使って掃除の範囲を区切ることも可能です。ただ、水を撒くと抵抗が大きくなるためか、水拭き時の掃除可能範囲は既存のブラーバシリーズの半分程度になる点は要注意。

ブラーバ・ジェットの価格は約200ドル(約2万2300円)。思ったより安価です。

[Source : iRobot]

マーク・ザッカーバーグ、酷い大気汚染が続く北京でジョギング

Facebook CEO のマーク・ザッカーバーグが、北京でジョギングをしている姿をFacebookにアップしました。この日ザッカーバーグは、天安門広場から紫禁城までの区間をジョギングし、アップされた写真では本人は最高の笑顔をみせています。

早朝らしく朝もやのかかった空がさわやか写真だな...と思った人は大まちがい。これは北京の大気汚染でこのように見えているだけで北京の大気汚染は依然として史上最悪レベルです。2015年末には精華大学が、北京市内は屋内でも大気汚染と呼べるレベルに達していると発表しており、投稿へのコメントには「自殺行為だ」「肺ガンになりたいのか」といった指摘が相次ぎました。

ただザッカーバーグが、大気汚染が身体におよぼす影響を知らずに走っているとは考えにくいのも事実。ザッカーバーグがたびたび中国を訪れ、わざわざこんなことをしているのは、中国での Facebook サービス展開を政府に認めてもらうための好印象づくりとする見方もないではありません。

一部には「禁止されてるはずの中国でなんでFacebookに投稿できるんだ」というコメントもあったものの、それは、まあ VPN とかを使えばなんとかなる話です。

[Image and Source : Facebook]

筋トレするバイオロボット

イリノイ大学の研究者が、光に反応して運動するバイオロボット筋肉に改良を加え、「筋トレ」による筋力アップを可能としました。また光を当てる方向で、どの方向にこのバイオ筋肉を曲げるかをも制御可能になったとしています。

光に反応する人工筋肉は2012年に大阪大学の基礎理学プロジェクト研究センターがアクチュエーターとして機能するヒドロゲルにシクロデキストリンとアゾベンゼンを加えたものとして開発に成功していました。イリノイ大学はこれと同じく光に反応するようにしたヒドロゲルを3Dプリントして整形しリング状の筋繊維で囲んでいます。
Rashid Bashir bio-bot. courtesy Bashir Lab.
できあがったバイオロボットは、以前のものよりも薄くひ弱に見えたものの、薄いということはより光や養分を内部に通せることを意味し、結果として断続的に光を照射することで筋トレ効果を発揮、動画のように伸長と収縮を繰り返させることで自ら動くことも可能になったとしています。

研究者は次のステップとして3Dプリントするヒドロゲルの骨格をブロックのように組み立て、より大きなバイオロボットにする方法を探っていくとのこと。 


[Source and Image : University of Illinois]
筋トレする人工筋肉・Twitterが140文字制限維持を明言・ザッカーバーグ、北京を走る(画像ピックアップ24)

0 コメント