戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://amaebi.net/260164.html


【利権問題】 制服など学校用品はなぜ高い? 販売業者と指定する学校の実態を探った 「学校はビジネスの素人」 | あまえび速報
6ca2a898    bdb683c1

【利権問題】 制服など学校用品はなぜ高い? 販売業者と指定する学校の実態を探った 「学校はビジネスの素人」

P041931
学校利権に迫ります。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1: リサとギャスパール ★ 2016/03/22(火) 13:26:27.52 ID:CAP_USER*.net
 公立中学校の入学時に必要な制服や体操服などをめぐる西日本新聞の報道に、
読者からさまざまな声が寄せられている。
「制服はもっと安くていい」「ジャージーはどこでも安く買える時代。なぜ学校指定なのか」…。
中には、学校と業者の関係をいぶかる声もある。販売業者、指定する学校の実態の一端を探った。

no title

 2月中旬、福岡県久留米市の制服販売店「マルヒロ」の電話が鳴った。「制服代が高い」。
声の主は今春、中学生になる孫の制服を求めた年金生活者だった。森光雅敏社長(50)はため息をつく。
「高いと思うのは分かる。でも、決して楽な業界でないことも分かってほしい」
制服は、3年間使うことを前提にした機能や耐久性が価格に反映されている。制服販売店の
多くは大手メーカーから仕入れ、粗利は販売価格の3割程度。
だが、森光さんは「利益のほとんどは営業経費や無料補正などの独自サービスに消える。
今は売れば売るほど損をしている」と言う。

 業界は入学シーズン以外は稼ぎも少ない。少子化で販売店間の競争が激化する中、
利益率は縮小するばかり。近年はメーカーによる直接販売の動きもある。
森光さんの店は久留米市内のほぼすべての公立中学校の制服を扱っており、
「厳しいから辞めますとは言えない」と話した。
■「学校はビジネスの素人。高いか安いかは正直分からない」
一方、多くの公立中学校で、ジャージーや通学カバンなどは各校独自のデザインやワッペンを施した
「学校指定用品」になっている。一般的に複数の業者に見積もりを競合させ、PTAと協議して決めるという。

 福岡市のある校長は「かつては『お付き合い』のある店だからと契約したようだが、今はない」と話す。
ただ、別の校長は「学校はビジネスの素人。
競合とはいえ業者の言い値で買うしかなく、高いか安いかは正直分からない」と打ち明けた。
競合も3~4年ごとだったり、校長が代わるタイミングだったりと、学校によってまちまちだ。

 2月、福岡市のある中学校で保護者に配られた指定用品の購入申込書。体操服は校則で
「白色なら何でも可能」とあり、指定品目ではないが、体操服(1500円)の記入欄もあった。

 ほぼ同じ体操服を1350円で販売する同市の別の業者が知り、学校に抗議した。
保護者からすれば購入の手間は省けるが、「これでは指定用品と同じ。
学校側も真剣に業者を選んでいるとは思えず、不信感は募るばかりだ」と憤る。

 福岡市教育委員会は「子どもたちが学校の一員としての誇りと責任を持つよう、
また保護者の負担にも配慮し、各学校には必要最低限の指定品目を検討してもらっている。
業者選定では競争性と透明性の確保を指導して
いる」としている。

ある販売店は「メーカーから仕入れた後の値引きは販売店の負担。15年前は値引きなんてなかった」と打ち明ける
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00010002-nishinp-soci

6: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:29:45.56 ID:sJTUEfOZ0.net
>>1

勘違いしてるのかもしれないけど、
「公立中学校」での学校指定ってのは厳守では無いよ。
生徒手帳とか見てみな。

21: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:39:28.63 ID:VZ5FMbo/0.net
>>6
でも、先輩からの「指導」が入る。
部活強制の田舎じゃ、先輩に睨まれたら登校拒否するしかなくなる。

39: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:45:53.72 ID:BxNDXWfg0.net
>>6
書類上の公式見解ではその通り
しかし実際は、教師が強制したり上級生・同級生がいじめ倒したりする

41: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:46:02.39 ID:1EC0xlXZ0.net
>>1
学校相手に商売してて厳しいって
よっぽど下手くそな殿様商売で安穏とやってきたんだろうな

4: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:27:31.16 ID:/VZ5La0G0.net
そもそも制服なんていらんだろ

12: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:34:43.78 ID:y78VlHZZ0.net
>>4
ところが、制服無しにすると偏差値が下がる不思議
男はともかく、女子は一生で一回のビッチファッション堂々と着られる機会だから

23: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:40:02.07 ID:cqxdYg0e0.net
>>12
昔は制服なしにすると偏差値が上がるって言われてた
何で変わったんだろう

56: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:48:48.14 ID:BxNDXWfg0.net
>>23
制服は管理教育、自由服は生徒の自主性を尊重するいい学校という時代
(今の高校生にとっては祖父母世代の大昔になるけど)から
カワイイ制服が着たいビッチ女が増えたというこの二十数年の時代の変化なんだろうな

5: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:28:56.23 ID:fNVr6GMf0.net
嘘つけ、キックバックもらってる先生がいるぞ

53: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:48:25.69 ID:j/CY6aWX0.net
>>5
誰なんだろうね?
教頭クラスか

68: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:52:07.10 ID:BxNDXWfg0.net
>>53
制服や体操服などを扱うことから
体育教師の中の有力者クラスや生徒指導担当の有力者あたりの
黒い噂はよく聞く・・・あっ、誰か来たようだ

75: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:54:12.51 ID:VZ5FMbo/0.net
>>68
高校(都立)の時、掃除当番で入った体育準備室の
冷蔵庫を開けて缶ビールを発見した直後に
体育教師にビンタくらったのも良い思い出。

7: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:30:23.12 ID:7w3nxz710.net
修学旅行なんか旅行代理店から先生へ
キックバックいっぱいって聞いたぞ

9: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:32:59.06 ID:RyQLOtoB0.net
私服の高校に行けば判るけど制服よりも遥かに衣装代が掛かる
男ですらそうだから、女なら制服のほうがトータルでは遥かに安いと思う

31: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:41:47.85 ID:evRT/EXu0.net
>>9
俺、多分君の親父くらいの歳だけど、昔から教師はそういう事言ってるがホントかね?
大学に行ったら適当にそこらのシャツとジーパンで通ってた。
イマドキのガキはいくらでも私服持ってるだろ?

14: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:37:08.72 ID:98UwqWsy0.net
田舎なんか、地元のこの店で買えと指定される。
あきらかに学校とグルのなってる。

58: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:49:29.00 ID:qNTTg0wP0.net
>>14
世の中がお前らみたいなちょっと賢いのばかりなら指定なんてする必要ないんだが
現実は全然違うものを買う池沼クラスがゴロゴロいるから指定してるんだよ

17: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:38:19.40 ID:GAVXQm/I0.net
中抜き業者がたくさん入ってるだけだろw

販売店だけに取材してもしょうがないだろうw

5万円の制服なら、5万円のすべてが利益につながっている
原料なんて石油化学製品だろうからただ同然だろう

24: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:40:18.69 ID:n3YP1Q8P0.net
重たいランドセルに最初から3万~4万出すなら
極端な話、5千円位のかばんを1年毎に買い換えたほうが
身体のサイズやニーズの変化に対応できていいと思うけどな
低学年の時と高学年の時では、柄や色の好みも変わってても
おかしくないんだし

34: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:42:49.68 ID:wbjEqI/k0.net
>>24
これは俺も思うわ。ランドセルなんていらんわなぁ。
別に紙袋で登校してもエエやんな。

65: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:50:49.12 ID:o8mQoFZc0.net
>>34
紙袋だと転んだ時に手を使えないから危ないとか
嘘か真か知らないけどランドセルは事故や転んだ時に衝撃吸収の役目もあるとか

70: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:52:20.88 ID:tT1xfIwG0.net
>>34
マジレスすると子供は両手が空いた状態の方が良い(転んだ時の為)、あと仰向けに転倒した際にランドセルを背負っている方が頭を打ち付けにくい

27: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:41:10.58 ID:PJB+N1SMO.net
毎年利益が約束される(少子化だけどね)。
利権だね。

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458620787/



コメント

  1. 匿名

    制服の学校指定は、選挙対策とかの業者案件っすよ。
    体育館の立て直しをどこの業者が請け負うとか、そーいうのと一緒。

    利権といえば利権だが、地方の田舎だと当たり前というか慣習みたいなもんだと思うが。
    政治といえば、税の再分配。が、仕事の再分配ってのも政治だからねぇ・・・。
    だから、財務省は強いんすよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

アクセスランキング