戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-19295.html


お馬鹿で勉強ついていけてないという友人の娘に勉強を教えることになったんだけど、想像を遥かに超えていた - 子育てちゃんねる

お馬鹿で勉強ついていけてないという友人の娘に勉強を教えることになったんだけど、想像を遥かに超えていた

2016年03月23日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457615035/
何を書いても構いませんので@生活板 21
744 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)18:21:19 ID:RcM
ちょっと悩み

近所に仲良しなママさんがいる
私より十以上歳上だし、子供の年齢も全然違うんだけど気が合うのでよく出掛けたりしてる

私は昔から勉強が好きでそれなりに成績も良くて、
就職して子供がいる今も空いた時間で資格とか検定の勉強するのが趣味みたいな感じ

それを知ってるママさんに春に中二になるママ娘の勉強をちょっと見てやってくれないかと頼まれた
うちの子お馬鹿で勉強ついていけてなくて…というので、
これから中二なら今から取り戻せば大丈夫だよーということで引き受けた


スポンサーリンク
しかし…
ママ娘、想像を遥かに超えていた
まず、春から中二なのに漢字がまともに書けない
(係という字を書かせたら、系が気持ち悪い毛虫みたいな象形文字になってる謎の字を書いた)

約分?何それ?アルファベット書けないよー
おりたしん…なが?←織田信長

どうしてここまで放っておいたと言いたくなるレベル

ママさんには、中学生レベル(公立のね)ならば日々の勉強をきちんとして基礎をしっかりさせて、
発展問題も数をこなして慣れるとかすれば、
学年で十位以内に入ったりも無理じゃないと思いますよーと言ってしまったが、

正直ママ娘をそのレベルにするのは平地に今から城を建てるような話だ…素人にはとても…

しかし引き受けた以上ちょっとはマシにしてやるべきだろうとは思うけど、
もはやどこから手を付けたらいいのか分からないorz

747 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)18:25:42 ID:NaU
>>744
責任とれないから無理って断るのが一番いいと思う

748 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)18:25:54 ID:JHI
>>744
>ママさんには、中学生レベル(公立のね)ならば日々の勉強をきちんとして基礎をしっかりさせて、
>発展問題も数をこなして慣れるとかすれば、
>学年で十位以内に入ったりも無理じゃないと思いますよーと言ってしまったが、

なんでそんなこと言ったのか
どんな子なのか知らないのに


>>748
ママ娘が学年で10位以内に入れるように教えますよ!と約束したとかじゃないよ
そういう勉強の仕方をすれば成績は良くなるという一般論として話しただけ

ママさんの反応も「いやーそうなったら万々歳だわーワハハ」って感じだから
この発言が揉めの原因になることはない


749 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)18:33:57 ID:Nhm
>>744
まずは、どこが分からないかを突き止めることでしょうか。
春から中学二年なら、英語はアルファベットからやり直しかな…。
数学に関しては分数の計算だとしたら、小学校の範囲から復習の必要があるかもしれません。

あと、しばらくは所謂「机に向かう」習慣をつけさせることに重きを置いた方が良いかと…。

753 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)18:40:32 ID:oxt
>>744
無責任に引き受けたのだから反省を込めて、誠実に深刻な学力だということ。
素人じゃ無理だと謝罪すべき。
無責任に引き受けといた挙げ句に、期待させるようなお世辞して逃げるのは卑怯だよ。

755 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)18:46:41 ID:s4Q
>>744
学習障害の可能性は?

762 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)19:27:50 ID:oB6
>>744
小学一年生の計算と漢字ドリルをやらせていこうか。

751 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)18:36:43 ID:Sgp
>>744
仲が良いからこそ、そけは遠慮しちゃいけないでしょう。
相手の改善すべきことをちゃんと言わないと。たぶん他に言ってくれる人たちもいなかったんだよ。
それに甘やかしか放置か知らないけど、家族以外の人に丸投げして尻拭いしてもらおうって
母親としてどうなの。
引き受けたけど、娘がまだ小学校レベルで、なぜそこまで放置したのか疑問だ、くらい言わないと。
正直に言うけど、なに責任感じてんの?なに張り切って背負いこもうとしてんの?って思う。

763 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)19:31:04 ID:RcM
>>751
暇な土日に教えてるだけだから背負いこんではないよww


ただ、まだ中一の終わりの時点で授業で言っていることがほとんど分からない、
勉強嫌い楽しくないってなっちゃってるから、
勉強だって分かれば楽しいし世界も広がるのに
その機会をみすみす逃すのは勿体ないなぁって気持ちになるんだよね

今の時点で勉強に躓いたら、
これから年月重ねるごとに取り返すのどんどん難しくなって億劫にもなるだろうし、
どこぞの先生じゃないけど今が「いつやるの?今でしょ!」のタイミングだと思う

まぁ私が教えるんじゃなくても学習塾に行かせるんでもいいけど
(ていうか小学生のとき行ってたんだけどサボって行かなくなったっぽい)、
とりあえず今の状況のまま時が進むのはまずいとママさんには言ったよ

しかし春休みの間はとりあえずうちに遊びに来るらしいので、
一緒に本屋でも行ってママ娘に合う小学生ドリルでも見繕おうかな…

774 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)21:08:17 ID:qni
>>763
公文式に行かせるよう、勧めるのがいいと思うよ
年齢と関係なく、基礎から順を追ってプリントやらせるらしいから
向いているはず

777 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/22(火)23:46:09 ID:uy4
>>763
もう読んでないかも知れないけど
昔、家庭教師やってたとき全く勉強できない兄弟を引き受けたとき
上の子中2だったけど九九もまともにできなくてびっくりした
2回目からは漢字ドリルと計算ドリルを小1から揃えて持ってってやらせてみた
結局どっちも小2の途中から解けなかったから、そこからやらせたよ
本人はプライド傷付いたかも知れないけど、漢字も計算も最初からの積み重ねがものを言うから
分からなくなったところから遡ってやるしかなかった
1年で中1レベルくらいまでは追い付いたよ
763も書いてるけど、分かることが増えてくると
今まで意味不明だった問題がするする理解できるようになって
それがものすごく新鮮で、勉強するのがワクワクして楽しくなってくんだよね
あとは兄弟でゲーム形式で競争させると2人ともすげー燃えた
計算問題10問(兄小5問題・弟小4問題とか)5分やって正解多かった方が勝ち!とか
さんずい付く漢字を3分でどれだけ思いつく?!とか、2人ともやればやるだけ正答増えていったよ

小1レベルだろうと小2レベルだろうと「分からなくなったところ」まで容赦なく戻ってやり直すことと
分かることが楽しい!出来ることが増えると楽しい!っていうのをいかに実感させるかだと思う
その子も勉強が少しでも好きになってくれるといいなぁ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/03/23 14:14:46 ID: KO9rbJ3g

    俺も小学校から見直せば結婚できるようになるのかな…

  2. 名無しさん : 2016/03/23 14:19:38 ID: xDm.TTHc

    さすがに子供を放置し過ぎじゃないかと
    もう、普通の塾なら入塾テストではじかれる
    つか、公立中でも学年10位以内がどれだけかわかってんのかと

  3. 名無しさん : 2016/03/23 14:24:40 ID: Ba8IaXEo

    ※1
    バカだけど結婚できたから大丈夫

  4. 名無しさん : 2016/03/23 14:51:02 ID: Bn6RPlCI

    地方だけど学年10位以内だと県内トップクラスの高校に入れる
    今この状態なら脳をいじらないと無理なレベル
    でも頑張れ!

  5. 名無しさん : 2016/03/23 14:51:26 ID: LBzUz3C6

    ちょっと昔のテレビ番組で、小学校の教科書クイズやってた。
    さすがに全問正解…はできなかったけど、9割以上はできた。
    結局、基礎ができてないとその上には掘立小屋も建てられないってこと。
    小1の教科書からやっていくのが、結局一番確実だと思う。

  6. 名無しさん : 2016/03/23 14:52:01 ID: viXqlTwg

    小学校の勉強すればいいんだよ。後は勉強を楽しくさせる事かな。ただ、学年10位は流石に無理かな。

  7. 名無しさん : 2016/03/23 15:03:07 ID: wFGmuIFs

    >>暇な土日に教えてるだけだから背負いこんではないよww

    だれも報告者が背負い込んで自責に念にかられてる心配なんかしていない
    塾の講師と同等以上に教えることが上手いならいいが
    素人が下手に教えて「勉強の遅れを取り戻す貴重な時間」を浪費させるのは誰のためにもならないって事だろう

  8. 名無しさん : 2016/03/23 15:11:06 ID: VHfxguNQ

    たいていの勉強できない子は小学2年生で躓いてるケースが多いらしい

  9. 名無しさん : 2016/03/23 15:12:47 ID: LSBgwaXw

    ※7
    うん、あと学習障害の有無などを診断してもらうための貴重な時間の浪費にもなるかも、だよね。
    報告者は「ちょっと躓いちゃって、わかればとっても楽しい(←報告者自身の個人的な法則です)勉強というものをサボるようになっちゃった子」という風にしか思ってなくて障害など様々な可能性に思い至ってないで、自分流にいじろうとしている。

    まあ障害の可能性に気づいてどうにか動くのは親の責任だから、報告者が動く必要はもちろんないんだけど、素人が勝手に自分の個人体験に基づいて弄繰り回すのはだめじゃね?

  10. 名無しさん : 2016/03/23 15:14:52 ID: nTtiosX2

    その子のママは面談とかどうしてたんだろうか
    何も言われないはずはないと思うが…

  11. 名無しさん : 2016/03/23 15:14:56 ID: 5mXn92/I

    報告者は頭は良いかもしれないが世間知らずだな。
    その子供は学習障害の可能性もあるし、それ以上に問題なのは、子供の学力が
    小学生低学年レベルなのを放置していた親(=報告者の友達)だよ。
    仮に子供が学習障害でなかったとしても、遅れを取り戻すという作業を素人が
    やるのは難しいよ。補習塾なり、プロの力を借りるべき案件だ。

  12. 名無しさん : 2016/03/23 15:19:14 ID: iNylYW5Q

    家庭教師のバイトしていたけど、こういう子いたよ。
    小学生で悪いグループに入っちゃうと小学生で授業をさぼったりも普通にするらしい。
    小学校でさぼると完璧にやばい。分数と小数点どころか2桁以上の掛け算割り算ができない。

  13. 名無しさん : 2016/03/23 15:23:25 ID: He0LG25.

    学習障害ならまだしも知的障害の可能性もある
    一度病院なり然るべきところに連れてくべき

  14. : 2016/03/23 15:23:47 ID: PYveIW.w

    池沼じゃん
    養護学校行けよ
    字も書けない奴放置するとかこれ学校にも問題あるだろ

  15. 名無しさん : 2016/03/23 15:27:19 ID: 2ut6UVEA

    ここまでとは思わないにしろ勉強ついていけないって
    言われてる子を学年10位以内も無理じゃないって無理やろ
    まあ田舎の考えだから都会はまた違うのかね

  16. 名無しさん : 2016/03/23 15:27:35 ID: SLe6Pbt6

    ここまでだと障害があるかもね

  17. 名無しさん : 2016/03/23 15:31:06 ID: 9QYmNUDI

    ※11
    プロでも、このレベルでの遅れを取り戻すのは、無理だよ。
    「高校に入学させる」なら、素行が余程酷くなければ、どうにでもなるが。

  18. 名無しさん : 2016/03/23 15:33:01 ID: gVWyICGE

    早いうちに理由つけて断らないと後々面倒に巻き込まれそう・・・

  19. 名無しさん : 2016/03/23 15:38:53 ID: 6xQwBEXU

    中二だからあれだけど都合よく託児されてない?
    楽観視してるけどなあなあにしてたら大きなトラブルになりかねないんだけど理解してるんだろうか
    LDの可能性もあるし一回ちゃんとしたとこに預けたほうがいいと思うな

  20. 名無しさん : 2016/03/23 15:41:30 ID: Aymg4K5I

    いやもうこれって、障害レベルでしょう
    いつからこうなのか知らないけど、小中の先生なり、塾の講師なりは、よく指摘しなかったな

    ※8
    中2じゃなくて?
    私、お勉強できない可哀想な子だけど、小学2年生で躓いたところって覚えがないわ
    中2では覚えがあり過ぎるけどw

  21. 名無しさん : 2016/03/23 15:42:09 ID: cof05YO6

    報告者がサリバン先生ドリーム炸裂させてるのが痛いなぁ
    中2から学力がぐーんと伸びた子も確かにいたんだけど
    結局本人のモチベーションによるところ大きいしなぁ
    中2でDQN友達とかいると、そっちと遊ぶほうが楽しい!とかになったりね

  22. 名無しさん : 2016/03/23 15:46:35 ID: 3AN65L2Q

    LDだろうから素人にどうにか出来る問題じゃないと思う。

  23. 名無しさん : 2016/03/23 15:59:48 ID: wJoIBvrY

    出来る所まで戻るのは大事
    とか言ってプライドが邪魔して中々出来ないのが現実

  24. 名無しさん : 2016/03/23 16:03:30 ID: u.al9/Wc

    >約分?何それ?アルファベット書けないよー

    間違いなく知的障害者、約分は小学3年生で習う

  25. 名無しさん : 2016/03/23 16:11:21 ID: Eqj5Es3E

    勉強出来ない子が居る親だけど何故にほっといた!と思うわ…

    宿題見るのも3時間で旦那と交代しながら見てるけどそれでやっとこさ人並み勉強嫌いだけどやらなきゃならないって本人分かってるから分かりやすく工夫しながら色々使って教えてるよ

    上がなまじっか出来る子で勉強好きだったから落差が凄いけど根気よく教えないと本人の勉強嫌い加速するし、子の将来の幅を広げたいから頑張るしかないわ

  26. 名無しさん : 2016/03/23 16:29:35 ID: HRHBuuTA

    思考力はそれなりにあるのに読み書きが困難なようなら、識字障害も疑ってやるべき

    日本語は、文字種の少なく形もシンプルなアルファベットに比べて、脳が図形処理的に補完しやすいらしく識字障害は顕在化し難いと言われているけど、ない訳じゃない
    「障害」であれば、本人は一時的にはショックだろうけど「勉強がなぜかできない」事への漠然とした劣等感や罪悪感からは開放されるし、訓練の方向性も見えてくる

    問題は、親がそれをまっすぐに受け入れてくれるかだな
    変な見栄やプライドから「障害」という言葉に反発して、理解以前に否定する人は少なくない
    だけどそれは、実生活に困難をもたらす事が多いから「障害」とされているだけで、絵や歌の上手・下手と根本は変わらない
    誰にでもある脳の得意・不得意がたまたまそこだっただけで、地道な訓練で改善できる筈

  27. 名無しさん : 2016/03/23 16:29:55 ID: SJKuUB7A

    これって遅れというか学習障害かなんかじゃね?

  28. 名無しさん : 2016/03/23 16:30:31 ID: 4Q0eaIK.

    そこまでいくと色んな障害が疑われるケースだよね。
    多動で人の話をじっと聞けないとか、学習障害とか知的ボーダーの可能性もあるし。
    本人見てみないと外からじゃ解らないけど、少し教えてみて手ごたえ全くないなら
    可能性を考えた方がいいと思うな。

  29. 名無しさん : 2016/03/23 16:42:05 ID: ZX7zrhGY

    知的障害児+子供の障害に無関心な保護者
    このコンボはヤバい
    今後もその子に関わるつもりならその子の親や専門機関に相談したほうがいいし
    ないなら深入りしないほうがいい

  30. 名無しさん : 2016/03/23 16:52:32 ID: WhdlZ0yQ

    これは勉強ができないとかのレベルじゃないよなぁ
    4月から中二でそこまで漢字が壊滅的、アルファベットも書けないって
    「成績が悪い」って次元じゃなくてまず文字が認識できてないだろ
    塾じゃなくて病院に行くべきだしこの年齢まで放置した親がヤバイ
    そして報告者も自分の手でどうにかできると思ってるなら無茶だ

  31. 名無しさん : 2016/03/23 16:59:14 ID: 3onaSizY

    ヘキサゴンの末期にバカタレに小学校の算数からやり直させるって企画があって
    大概のバカタレは最終的にわかったー!って目輝かせてたけど
    フジモン嫁だけは死んだ目で固まってたっけな…

  32. 名無しさん : 2016/03/23 17:21:14 ID: oHxtctvI

    障ガイあるよね、さすがに

  33. 名無しさん : 2016/03/23 17:22:58 ID: hqjPriZw

    障害児って言ってる人自分の子供の勉強見てる?
    都会はめぼしいのはみんな受験で私立国立行くから公立中の下半分は
    dとb hnrvの書き分けができないまま卒業していくよ
    しゅっちょうじょ(出張所)って音で聞いてひらがなで正確に書けないのが1/5 カタカナなら1/3
    そんなのでも普通課底辺校行って推薦でMARCHやニッコマ行くんだよw
    こないだ見事大学から某大手企業に入った子が遊びに来たからふざけて
    「ひらがなで就職って書いてよー」って言ったらやっぱり間違い続けて書けなかったよw

    これを生涯というなら日本人管理職はいなくなるわ

  34. 名無しさん : 2016/03/23 17:24:20 ID: yhDg9XeA

    読み書きができないんじゃあ、あらゆる科目に影響が出るだろうね~

  35. 名無しさん : 2016/03/23 17:33:47 ID: HHWSo1GI

    障害というか、家庭の方針が悪い意味の放任主義っぽいのが原因じゃないの
    元々分からない所があると考えずに投げ出すタイプの子供っぽいのに、
    親が放置して学習の習慣を付けなかったせいで投げ出しっぱなしになり
    基礎がなってないままだからその先の応用も全部習得できなくなる悪循環

  36. 名無しさん : 2016/03/23 17:38:29 ID: XTN.c/TU

    実際の成績も知らずに「学年10位に入れるよ」と言っちゃうの?
    世間知らずとか楽観的ってレベルじゃない件
    私、お勉強大好き!って自負してるけど資格の勉強よりもうちょっと世間を学んだほうがいいと思う

  37. 名無しさん : 2016/03/23 17:44:16 ID: wheJBZfs

    >>1
    俺と結婚しよう
    二人で小学校から見直せば良いさ

  38. 名無しさん : 2016/03/23 17:51:48 ID: 4EpKVHHg

    これは学習障害の類い
    素人が手出し出来ないよ

  39. 名無しさん : 2016/03/23 18:19:43 ID: z.g73cKU

    知的重度寄り中度の小学校中学年の我が子に今勉強教えてるけど
    正直うちの子といい勝負かも

    学習障害な気がする

  40. 名無しさん : 2016/03/23 18:23:07 ID: 703P2omQ

    生まれつき字が読めない人は文字かグネグネして見えるから象形文字みたいなの書くよね

  41. 名無しさん : 2016/03/23 18:28:14 ID: i6JPLkkI

    自分も一年生のときに辛うじて解けていた足し引き、何度も何度も間違えた時計の読み方からの二年生の二桁の足し引きと九九で見事に躓いて算数と数学は壊滅的なまま大人になってしまった
    昔から数字を見るとガツンと殴られたかのように思考停止してしまう
    国語、社会は得意だから教科ごとに評価がバラバラだったな
    数字のみの学習障害もあるんだろうか?

  42. 名無しさん : 2016/03/23 19:04:17 ID: Cit9v5KM

    学習障害の可能性もあるが一概には言えない
    例えば一度に大量の数字を見ただけで思考が停止するタイプの人もいるが、そういう障害の子は一問ずつ問題を見せると普通に解ける場合もある
    あるいは致命的に数学が苦手な子がいて原因を解明したところ、障害ではなく単に暗記の勉強法を知らなかった結果、数学の公式が特に覚えられなかったために問題がまったく解けなかっただけということもある
    その子の場合は暗記のやり方と自宅学習の習慣を教えると全ての教科の成績が上がった
    極端に勉強が出来ない子は障害がある場合もあるが、普通の人が無意識にやってるレベルの問題に対する思考や勉強法を知らずに、ただ教科書や問題を眺めて分かりませんって言ってる場合も少なくない

  43. 名無しさん : 2016/03/23 19:08:06 ID: q4VdvYYg

    ここまで馬鹿なのって勉強嫌いで済むんだろうか

  44. 名無しさん : 2016/03/23 19:15:26 ID: BY8OP/iU

    報告者は普通にやった分だけ出来る人だから、出来ない子についての想像がつかないんだろうな。
    教師にもこういうタイプが多いんだけど、そういう人は、出来ない奴はサボってるだけで、皆やれば出来るようになると素で思ってる。
    でも実際には知的にグレーゾーンだったり、発達障害や学習障害があったりして、普通に教えたんじゃダメな子も多いんだよ。やっても出来ない。
    でもそういう子も、特に発達や学習障害の子なんかは、ちゃんと専門的な教え方をすれば、研究者になれるくらい優秀になったりもする。
    普通の教え方をどれだけ繰り返しても、子供が覚えるのは、自分は出来ないということだけ。
    自尊心を下げて子供の未来を潰すだけに終わる。
    安請け合いした報告者がどこまでこの子供に関わるのか分からんけど、専門家に任せてほしいもんだ。

  45. 名無しさん : 2016/03/23 19:18:25 ID: QXoGL3H2

    相等なDQNかひまわり学級モンだろこれ
    素人が教えてどうこうなるもんじゃねーだろ

    早いとこ手をひかないと面倒な事になるぞ

  46. 名無しさん : 2016/03/23 19:25:01 ID: d5oa0o7g

    風邪ひいてるせいか年なのか約分がなんだったか思い出せんw
    それは置いといてこれ一番やばい状況にいるの自分だって投稿者気づいてないのを笑うスレかな
    勉強趣味なら出来ない子ができるようにするには分からない場所に戻るくらい知ってて当然なんだが
    まあ学歴偏差値申告無しの「勉強楽しー中学なら学年10番よゆーですよぉ~☆ミ」だからなあ

  47. 名無しさん : 2016/03/23 19:39:02 ID: YEwZM7As

    文字の認識が怪しい、数学が壊滅的なら、自分も学習障害(識字障害、算数障害)に一票
    今なら親が気付いて方向転換して上げられれば、並レベルまで追いつけるかもしれない
    一応専門機関(発達障害情報・支援センター とか場所によっては児童相談所でやってたりする)で
    検査してみてもいいかもしれない
    学習障害じゃなかったら、気合い入れて根性コースにすればいいし


    ※41
    数字がダメなのをディスカリキュア(算数障害)という
    で、ディスカリキュアは5パターンある(数字何それおいしいの~努力すればできるけど苦手レベルまで)

  48. 名無しさん : 2016/03/23 20:37:23 ID: bfVEarU6

    漢字も数字も織田信長レベルも読み方わからんて、なにを楽しみにいきてきたんだ。
    漫画やジュブナイル小説も読まないの?
    テレビだって知的好奇心を持たせる番組たくさんあるじゃない。

  49. 名無しさん : 2016/03/23 20:39:49 ID: tlfoTJr.

    簡単にLDだの障害児だのと言っちゃうんだね お気楽だねー

    >勉強だって分かれば楽しいし世界も広がるのに
    簡単にこれ言っちゃう方もどうかと思うけど
    できるヤツはできないヤツのできない理由が理解できないからな

  50. 名無しさん : 2016/03/23 20:41:37 ID: ZwWLLoEQ

    >>777は優秀な家庭教師だなあ
    さらっと書いてるけど小1まで戻って1年教え直すってすごい根気と忍耐力だ

  51. 名無しさん : 2016/03/23 20:43:24 ID: Jlpp6nW6

    この人、下手に要領良くて勉強好きで出来ているから、出来ない子供のこと全くわかってないね。
    こんな人に人を教えることなんて出来ない

  52. 名無しさん : 2016/03/23 21:04:24 ID: zOf83IKc

    塾でも入塾拒否されるレベルだなこれは…
    正直、個人の手に負えるレベルじゃないから断った方がいい

  53. 名無しさん : 2016/03/23 21:56:32 ID: ozvw5JX.

    残念だけど学習障害じゃなくても
    絶望的に頭の悪い子どもはいる
    家庭教師で「成績が上がらない」と担当外されたけど
    3週やっても曜日と月の単語覚えない子に対して
    どう教えたらよかったのか今でも分からない
    やることは全部やったけど、向こうのやる気がゼロだった

  54. 名無しさん : 2016/03/23 22:02:31 ID: lHQi6pn2

    単に勉強してないから出来ないってだけの可能性も確かにあると思うけど
    念のため一度ちゃんとしたところで調べてはもらったほうがいいよなあ。
    障害だったらそれにあった学習法が今はある程度確立されてるし
    障害じゃなくて「やってないから出来ない子」用の普通の対処で
    いいって分かったほうが色々やりやすいし。

  55. 名無しさん : 2016/03/23 22:05:57 ID: Pqb4Lsbc

    中学校ですでに絶望レベルな頭してたけど、活字中毒だったんで漢字は読めたし書けた
    が、算数は小学校四年でつまずいたんで数学なんてチンプンカンプン
    それでも高校の数学教師が面白くていい先生でサインコサインタンジョエントは解けてた
    理科はほとんど暗記だけでやり逃げしてた
    高校になってから、中学の時もっと真面目に勉強してれば良かったな~と心底思った

  56. 名無しさん : 2016/03/23 22:29:37 ID: NvryBn56

    最近の都会の公立中だと、小学校の時に、ガイジを普通学級にねじ込んで学級崩壊起こしてる事が多々あるから、
    このレベル(九九が出来ない)の中学生結構居るよ。
    授業が授業として成立しておらず、クラス全員がそのガイジのお世話係と化してしまっているパターン。
    身障ならまだいいが、池沼だともう地獄。

  57. 名無しさん : 2016/03/23 23:00:13 ID: 3AtP0n5.

    ※20
    九九を覚えられるかどうかじゃないかな
    四則演算は基礎の基礎だから九九で躓くともうその先がどうにもならないんだろう
    そこで躓かなかった君は幸運だよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。