戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51623929.html


本に書いてある結論を先に読む奴っている? | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式書籍・読書 > 本に書いてある結論を先に読む奴っている?

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2016年03月25日

8Comments |2016年03月25日 20:00|書籍・読書Edit


1 :VIPがお送りします

結論読んで、それを頭に入れながら最初っからよむタイプ


16/03/25 09:11 ID:xJexumb60.net

2 :奈緒 ◆7aODNHGCMKRU

どういう本?勉強の本?


16/03/25 09:12 ID:JK+nPQUy0.net

8 :VIPがお送りします

>>2
そうだね
物語みたいなのはなしで
評論とか勉強本みたいな?かんじ


16/03/25 09:13 ID:xJexumb60.net

4 :VIPがお送りします

日本史の授業もそうやって教えるべきだと思う


16/03/25 09:12 ID:SlRGWTL30.net

26 :VIPがお送りします

>>4
結論なくない?
歴史の簡単な流れを教えろってこと?


16/03/25 09:23 ID:xJexumb60.net

6 :VIPがお送りします

割とやる


16/03/25 09:12 ID:3Cyg3f7N0.net

7 :VIPがお送りします

小説ではやらない


16/03/25 09:13 ID:tjWKIT1Zd.net

9 :VIPがお送りします

むしろ、結論なんて評論なら最初に書いてあるだろ


16/03/25 09:13 ID:eCA6Ex080.net

13 :VIPがお送りします

>>9
評論は適当に書いた
すまんすまん


16/03/25 09:15 ID:xJexumb60.net

10 :VIPがお送りします

長すぎてイライラするとたまにやるけど最近はしなくなった


16/03/25 09:13 ID:GWD9BCS00.net

11 :VIPがお送りします

ああーたしかにそういう読み方いいかもしれんな


16/03/25 09:14 ID:G1IHYuJu0.net

12 :VIPがお送りします

まじ!コレ常識なの?
最近思いついたから。
俺頭いいーーと思い上がってたwwwwwwwwwwwwww


16/03/25 09:14 ID:xJexumb60.net

14 :VIPがお送りします

小説ならあとがきや解説を先に読むことはある
古典なら注釈の充実度も調べてから買う


16/03/25 09:15 ID:lQwomsod0.net

17 :VIPがお送りします

>>14
解釈は、書き方が独特なやつで、読んでる途中で挫折したら読んでるよ


16/03/25 09:16 ID:xJexumb60.net

15 :VIPがお送りします

逆に評論とかで結論をだらだら引き延ばされるとすげえイライラする


16/03/25 09:15 ID:05iKLrws0.net

16 :VIPがお送りします

本は最初から手順立てて読まないとダメ


16/03/25 09:15 ID:qNjMdU2C0.net

19 :VIPがお送りします

>>16
でもさ、自分にとって苦行(たとえば何かを勉強する)だったらそういうことして、モチベーションはかるっていいと思うんだ


16/03/25 09:17 ID:xJexumb60.net

18 :VIPがお送りします

推理小説とかは犯人見てから読むわ


16/03/25 09:16 ID:VBWKrsfs0.net

21 :VIPがお送りします

>>18
推理はシャーロックしか読んだことない(途中で挫折した)けど、
それじゃあ、つまらなくね?


16/03/25 09:19 ID:xJexumb60.net

23 :VIPがお送りします

>>21
具体的に何を読んだの?


16/03/25 09:19 ID:4X5os0jp0.net

25 :VIPがお送りします

>>23
自己啓発関係とか、確率が世の中に役立つぞ!みたいなのとか


16/03/25 09:22 ID:xJexumb60.net

20 :VIPがお送りします

筆者が違うと文の構造も違うからそれに応じて読み方も多少変えるかな


16/03/25 09:18 ID:TCaQAw290.net

22 :VIPがお送りします

>>20
確かに臨機応変は大事だと思う


16/03/25 09:19 ID:xJexumb60.net

27 :VIPがお送りします

自分の思考グセもあるかもなー
演繹的に考えがちか帰納的に考えるか


16/03/25 09:23 ID:G1IHYuJu0.net

30 :VIPがお送りします

>>27
はじめから読むのが演繹でいいよね?


16/03/25 09:27 ID:xJexumb60.net

35 :VIPがお送りします

>>30
はじめから読むのが帰納的


16/03/25 09:30 ID:G1IHYuJu0.net

48 :VIPがお送りします

>>1
おれもそう
時間かからないし、理解しやすい
名作はオチがわかっててもそれまでの伏線回収を追ってくだけでも楽しめる


16/03/25 09:37 ID:WA+44DbiD.net

55 :VIPがお送りします

新書ならだいたいそう読む

頭は「本の読み方」で磨かれる


16/03/25 09:43 ID:nfn03POK0.net


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2016年03月25日 20:24  ID:QD6DC.7a0
一回それをアルジャーノンに花束をでやっちゃったからもうやってない
2. 自他とも認めるパーティマン  2016年03月25日 20:37  ID:TQHdatLX0
前書き→後書き→目次→本文パラパラ読み→本文精読の順で読む。
読むのに気合がいる本だと、目次を暗記してから読み始める。
全体の構造を理解しておくと、細部まで把握しやすい。
3. 自他とも認めるパーティマン  2016年03月25日 20:41  ID:6AVJQKZW0
よい読み方だ。学術書とかはそれのほうがいい
自己啓発は十分くらいで流し読みしてからもう一度読め
知ってる内容なら一回で十分だが
4. 自他とも認めるパーティマン  2016年03月25日 21:20  ID:LolhThLO0
試し読みのつもりの小説ならよくやるけどね。特にネット小説とか。
最初から読むより、途中からの方が自分好みの作品か判断しやすいし。
5. 自他とも認めるパーティマン  2016年03月25日 21:25  ID:3rKayT.g0
一度全部流し読みしてからまた最初から読むが個人的に最強
6. 自他とも認めるパーティマン  2016年03月25日 22:02  ID:7c6H7Qvn0
※2
うわ、同じ人いた
リアルで言うとめっちゃ引かれるけど、漫画以外はこの読み方しかできない
7. 自他とも認めるパーティマン  2016年03月25日 22:57  ID:zyuHap2S0
俺はあんまりしないけどこういう読み方の人って頭いいらしいね
8. 自他とも認めるパーティマン  2016年03月26日 00:03  ID:XFWFxR3.0
本にもよる

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目

















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ