戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52214302.html


そこには文化があり個性がある。ヨーロッパ各地のドアと窓の違いが判る「世界の窓・世界のドア」 : カラパイア

RSS速報

top

 ポルトガルを拠点に活動する写真家のアンドレ・ゴンサルヴェスがヨーロッパ各地を巡り撮影した様々な建物の窓やドアの写真が公開されていた。

 人に個性があるように、ドアや窓にも個性があるようだ。『世界の窓』『世界のドア』2つのシリーズでは、各国の色や素材、建築構造の好みがはっきりと見られる。

 「私は常々窓に興味を持っていた」とゴンサルヴェス。「住宅構造のと同じく、それらは地域によって形を変える」 それらは太古の昔、壁に穴を開けただけだった窓から大きく進化している。
スポンサードリンク

世界のドア

1.ルーマニア

1_e

2.イギリス

2_e

3.ポルトガル

3_e

世界の窓

4.イタリア、ヴェネツィア

4_e

5.ルーマニア、ブカレスト

5_e

6.ポルトガル、リスボン

6_e

7.ポルトガル、エヴォラ

7_e

8.アルプス

8_e

9.スペイン 、サンタスサナ

9_e

10.ポルトガル、セジンブラ

10_e

11.イギリス、ロンドン

11_e

12.イタリア、ブラーノ島

12_e

13.ポルトガル、モンテモロノボ

13_e

14.ポルトガル、ポルト

14_e

15.スペイン、バルセロナ

15_e
via:andre goncalves forms a visual catalog of doors and windows of the world・translated byいぶりがっこ / edited by parumo

▼あわせて読みたい
これが近未来的ってやつなのか!斬新なデザインをした12の公共建築


タンスにゴン!も気にならない。近未来的ドア


今はなき九龍城砦の面影を求めて、世界中のバックパッカーたちが集まる香港の巨大複合ビル「重慶大厦(チョンキンマンション)」


なんじゃこりゃぁ?歪んだ世界に入り込んでしまったかのような世界の奇妙な建造物


一人の男性が独学で建てた手作りの鉄筋コンクリート集合住宅「沢田マンション」


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 18:46
  • ID:70FvhNbs0 #

もう最高の記事だわ
ドアと窓、素晴らしいねぇ 何か良い本でも出てないかな

2

2. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 19:00
  • ID:27XdV.vi0 #

ドアのほうはあんまり思わなかったけど、窓は地域ごとの特色が良く出てる気がする

3

3. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 19:23
  • ID:V11VyOUW0 #

緯度順に並べてみたいな

4

4. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 19:31
  • ID:bucwva4s0 #

ドアじゃない
窓じゃない
芸術だ

5

5. みあきち

  • 2016年03月26日 19:44
  • ID:Oanw9CY.0 #

各国というべきか各地域と呼ぶべきかとにかく、差異があるのはわかるが詳細に精通するのは早くても数時間はかかりそうだな。
理解が深まるたびに逆に理解が遠ざかるような予感もする…
アルプスは出窓、スペインはテラス・バルコニー(違いの定義を読んでも詳細は難し気味だが)が特徴的…かな?

6

6. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 20:30
  • ID:NxPD0r2Y0 #

ポルトガルの模様のある壁はどことなくイスラムの風を感じる
モロッコぽくもある

7

7. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 20:31
  • ID:RXE3mRdf0 #

カターニアに行った時、ヴェネツィアーノに声をかけられて半ば強引にチェントロを観光案内されたことがある(ヴェネツィア出身のくせにやけにカターニアに詳しい人だった)
その時、ある家のガラスがはめ込まれたドアの前で立ち止まって「これは典型的なカターニア(シチリアだったかな?)のドアだよ」って教えてくれた。確かに他の街では見たことのない形だったな。同じ国でも地域差ってあるんだろうね。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 21:26
  • ID:zYlOKG0P0 #

YKKの回し物か?!
窓<YKK♪AP♪

9

9. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 21:55
  • ID:T7vMY3Hr0 #

まさしくこんな感じの写真集を本屋でみたことかあるよ。
買おうかどうしようか迷って結局買わなかったんだけど、ちょっとした旅行気分でおもしろかったよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:00
  • ID:WePEnqXa0 #

日本にはない感性かも
窓は基本、サッシ
ドアも面白味に欠ける…
日本人は、やっぱり冒険できないというか、
くそ真面目というか…
とりあえず、壁とのコントラストが最高

11

11. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:04
  • ID:yOmfmXwf0 #

この柄の生地で服を作ったらかわいいとおもう

12

12. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:12
  • ID:OcPpTaR00 #

単調なアルミサッシとは違う、歴史文化、宗教的美装、環境調和などを垣間見た気になれる記事ですね。
ただの窓にここまでの意識を持った建築。勿論何かしらの目的があり、そう意匠されているのだとは思いますが、街全体の調和を取る所が凄いですね。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:15
  • ID:gO9Xtnmn0 #

サンタフェのドアは・・・と

14

14.

  • 2016年03月26日 22:21
  • ID:DF5Xn1ni0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:39
  • ID:UFICVU4.0 #

好みを直撃されてつらい
ありがとう

16

16. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:42
  • ID:CZ1LqJ650 #

日本だとどうなるんだろう
ぱっと特徴が思い浮かばないなあ

17

17. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:45
  • ID:E4ANEQXg0 #

ロシアのもあるのになぜ載ってない?
T字型で光だけ通し、寒い空気は開けても入る量が少なくなっていて面白いのに

イタリアの緑の鎧戸はとてもイタリアらしくて好き

18

18. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:54
  • ID:H565HrRz0 #

繁栄を極めたはずのイギリスが一番質素だな
庭園でもそうだけど余計な装飾を嫌うのかな

19

19. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 22:58
  • ID:RXE3mRdf0 #

※16
北海道だと玄関フードっていうのが特徴的かな

20

20. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 23:14
  • ID:T5Cx3JGI0 #

日本のような引き戸やアルミサッシの窓は見かけないよな
なんでだろ?

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集