戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52214452.html


人間が魚気分を味わえる!水中で呼吸ができる人工エラ「トリトン」が爆発的支持を得て販売決定 : カラパイア

RSS速報

00_e2

 ネット上で資金を募るクラウドファウンディグサイト、「Indiegogo」にて、5万ドル(565万円)の出資金を募ったところ、1か月を残して既に76万4千ドル(8, 640万円)を集めてしまったという空前の大ヒット商品は、口にくわえるだけで水中から酸素を取り出すことができる小型の呼吸器、その名もトリトン(Triton)である。

 何が凄いって、背中に酸素ボンベを背負うことなく口にくわえるだけで水中に45分間潜ることが可能なのだ。
スポンサードリンク


Triton gills

 従来のスキューバダイビング器具は機材も重い上にある程度の訓練が必要だった。ところがトリトンなら、9×12cmの小型の装置を口にくわえて呼吸をするだけ。電動式で2時間でフル充電され、水深4.6mくらいまでを45分間泳ぐことができる。

0_e9

 この技術を可能にしたのは、人工肺にも使用されているホローファイバーと呼ばれる水分子より小さな穴の空いた繊維で、これが自働的に水中の溶存酸素を取り出してくれるのだ。

1_e10

 水中から取り出された酸素はトリトン内部のコンプレッサで一旦圧縮されタンクに貯められ、それを人間が吸い込む形となる。これがこの小さな容器1つのなかで行われるのだ。

2_e10

 それほど深くは潜れないが、小型の装置を口にくわえるだけで45分間も潜水していられるなんて、ドラえもんの道具「エラ・チューブ」みたいだ。

3_e11

4_e10

 しかもお値段は299ドル(約33,800円)とお手頃。市販化されると399ドル(45,110円)となるので、買うなら今でしょ。って感じだ。色もブルー、オレンジ、グリーン、グレーの4種類から選べるぞ。

【Triton, World's First Artificial Gills Re-breather】
5_e9

▼あわせて読みたい
人間が人魚に一歩近づける?静脈に注射するだけで長時間水に潜っていられる微粒子酸素が開発される(米研究)


サメの目には見えない!サメから身を守るインビジブルウエットスーツが開発される


17分間水中で息を止める3ステップの方法


海で泳いだらそのまま会社へ、世界初、水陸両用ビジネススーツ型のウエットスーツ「TRUE WETSUITES」が販売開始


これどんな飛行石?盆栽が宙に浮く、「Air Bonsa(エア盆栽)」




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:33
  • ID:mMD5lsDJ0 #

防水の外付けバッテリーか何かを積んでもっと時間伸ばせないのかな?
それだったら従来のボンベ背負った方がいいとか?

兎に角いいものだ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:33
  • ID:Tk67yYnT0 #

リブリーザーみたいなものかと思ったら、本当にエラ構造なんだね
これは凄いな〜

3

3. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:34
  • ID:qW82..kf0 #

素直にほしい、周りの視線さえ気にならなければ

4

4. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:34
  • ID:sXdjE6SI0 #

これは欲しい

5

5.

  • 2016年03月27日 18:34
  • ID:4dTFg9wF0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:34
  • ID:oESpqEIL0 #

葉巻タイプまだー?

7

7. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:36
  • ID:67wQecT30 #

怪しい部分もあるので実販されるまで様子見

8

8. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:38
  • ID:7.UTz2gO0 #

すげぇ
スターウォーズや

9

9. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:38
  • ID:2B56.A770 #

さらっと出てるけど、これ凄いな。素潜りとかはかどりそう。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:40
  • ID:POdf6BHf0 #

スターウォーズでみた

11

11. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:41
  • ID:rStTL9MW0 #

コレ水の抵抗かかると思うけどそれを口だけで受け止めるのかな
バンドとか付ければいいのか

12

12. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:43
  • ID:IsPyIuNS0 #

機材が重くて取り扱いが面倒で、メンテも手間がかかるのでダイビングは止めた。
これはいい!!

13

13. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:43
  • ID:g8Y6aT6F0 #

特殊部隊が使ってそう

14

14. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:43
  • ID:tp19Uz0V0 #

深度の問題も持続時間の問題もすぐ解決しそうだな…
5m〜10m用とかつくりゃいいわけだし
時間は複数持ちで対応できそうだし
単純にバッテリーの問題ならデカくすりゃいいだけだもん

15

15. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:44
  • ID:F1hmfDHn0 #

とったどー!の人に使ってみてほしい

16

16. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:44
  • ID:a.J8yhUc0 #

サイズと値段がいいからいくつか予備持って行けば時間の問題も解決しそうだね

17

17. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:49
  • ID:yX.V.zXC0 #

時間制限がバッテリーの容量なら、実用化商品化にあたっては、バッテリーの外付け化がされるだろうな。
口に咥えるだけで潜れますというインパクトは商品紹介には重要だけど。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:49
  • ID:.iUyauQ40 #

酸素がたまるまで息を止めているってことかな
酸素の薄いところに入ったら・・・うぐってこんなことには・・・・ごほっごほっ・・・助け・・・ダラーン

19

19. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:50
  • ID:vHv.UkY80 #

こういう発明品を見ると、
長生きしたいなぁって思ってしまう。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:51
  • ID:8qwIK31t0 #

※4
と思ったけどスキューバなんてしたことなかった…

21

21. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:52
  • ID:KfPa3L8e0 #

酸素ボンベじゃなくて空気タンクです。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:53
  • ID:z6tsqTP70 #

ついにはじまったな

23

23. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:54
  • ID:E4Co4snv0 #

これ夢があっていいね。欲しい!

24

24. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:55
  • ID:yTJ5WF5Y0 #

これの公式HPみても特許関係の記述が一つもないんだよな。
こんなに画期的な器具でそんなことありえないよ普通。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:55
  • ID:0fgDT84I0 #

久しぶりに未来になってきたなって感じがするわ

26

26. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:56
  • ID:8CZPFNvZ0 #

次は、葉巻型の人工エラよろしく。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:56
  • ID:vgEZ1KiF0 #

遂にできたか007アイテム

28

28. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:57
  • ID:4fTZFTWc0 #

ところで、45分間くわえ続けていて
アゴがくたびれたりしないのだろうか?

29

29. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 18:59
  • ID:2RPzEcah0 #

※1
それはこれからの課題でしょうね。
酸素ボンベと組み合わせることが出来れば、かなりの長時間でも潜っていられそうだ。
とにかくこれからの進化に期待。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:00
  • ID:uuopxAmT0 #

大丈夫、周囲は憧れの目で見てくれるよ
とにかくもっと広がって海底都市まで作って欲しい

31

31. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:00
  • ID:yKnxeMZq0 #

どんどん漫画が現実になるな

32

32. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:04
  • ID:4KQ2XdH10 #

すごいけど、既存のボンベタイプでもパニックになると口元から外しそうになる人がいるから、かなり危険な気がするな…。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:04
  • ID:WJxiOMnV0 #

どの程度のメンテナンスが必要なのか
維持費はいくらかかるのか
充電しただけで何度も繰り返しつかえるのか

色々知りたいね

34

34. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:04
  • ID:kVJGOO6B0 #

使い捨てではないよね?

35

35. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:04
  • ID:9K9.OlHq0 #

スターウォーズのあれみたい

36

36. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:05
  • ID:XwSmnvIF0 #

まさかこんな低価格とは
水中から酸素を抽出するって事は青潮などの低酸素濃度水は注意だろうけど、これだけ手軽なのは素晴らしい

37

37. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:06
  • ID:1FRh5QRn0 #

すげぇ!遂に実用化されたのか!!
20年くらい前に小学校の本で水中の酸素を取り込んで
呼吸が出来る様になるってのがあっていつ出来るんだろうと
子供のころすっげーワクワクしてたんだけどついに出たのか!

長かったな〜。20年前の自分に渡したら大喜びで潜りに行くだろうな。

38

38. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:10
  • ID:HKW1.tBE0 #

で オリハルコンは別売?

39

39. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:13
  • ID:G5vOl5Ar0 #

安すぎる
5回ぐらいしか使えないとか罠がありそう

40

40. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:14
  • ID:2EtFyadR0 #

苦しくないのかね?

41

41. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:14
  • ID:qAfA19PL0 #

小学生の時の科学雑誌にこういった器具が将来出るってあったけど、30年たってようやくこういうのが出てくるんだな。
ルパンにも水中で加える道具があるけど、こういう器具なのかな?

42

42. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:14
  • ID:6l7wu4Fp0 #

昔ポケモンでカスミがくわえてたやつだ!

43

43. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:17
  • ID:RlE.vTNb0 #

いいものだけど、調子にのった馬鹿による事故を防止するためにも、通常のダイビングと同じようにある程度の訓練(講習)をして販売するようにするべきかな

44

44. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:17
  • ID:Y9Pg1qud0 #

素潜りのハードルが大幅に下がるな

45

45. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:18
  • ID:OG8Rfoa.0 #

酸素100%で呼吸するなら、
ダイビングには使用するのは注意しないと
中毒起こして中枢神経に障害が出たりする。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:18
  • ID:2Z3o.RLe0 #

これだけだと不安だから酸素ボンベの予備に欲しいな。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:19
  • ID:jtqhXQJM0 #

すげぇ…

48

48. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:20
  • ID:Bn9VRa3n0 #

ドラえもんの秘密道具がまた一つ実現したのか。

49

49. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:20
  • ID:0MzU.Ng30 #

ほしいー!

でも使い捨てだとしたら、、、
お高い、、、。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:26
  • ID:gZdWsEUW0 #

水中のゴミによるフィルター詰まりがどの程度影響するかだなぁ

51

51. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:26
  • ID:UXLALeKI0 #

※37
※41

私も30年以上前に学研のひみつシリーズで読んだ気がします。
酸素を通す膜はあるが、肺と同程度の表面積を稼げないと書いてあったような。

なんかインチキっぽい気がしますね。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:31
  • ID:d5p1tAYG0 #

40年前に「海のひみつ」か何かに載ってた

53

53. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:33
  • ID:Nbm8IDxV0 #

これガチでノーベル賞もんじゃない?震災前にあったらどんだけ助かった人いたか

54

54.

  • 2016年03月27日 19:34
  • ID:ZqHLdTd50 #
55

55. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:35
  • ID:yQv0LjOQ0 #

どれ位の呼吸感(?)なのか、試してみたい。

ズウォォォォッと吸わなくては息苦しいのか、
スーーーと普通に吸えるのか?

56

56. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:37
  • ID:D9uLYd2O0 #

欲しいけどバッテリー切れに気付かず溺れそう

57

57. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:38
  • ID:5U.yQdXY0 #

水中の溶存酸素から人間に必要な酸素を取り出すには、いくらなんでもフィルターの面積が小さすぎると思うけど…

58

58. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:39
  • ID:4BlollzP0 #

伏龍みたいに、水酸化ナトリウム使うのかと思った。

59

59. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:41
  • ID:QKqTni.n0 #

すごい・・・また一つドラえもんの道具を作ってしまったね

60

60. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:43
  • ID:tWyw.spy0 #

すげぇ

すげぇ

61

61.

  • 2016年03月27日 19:46
  • ID:usLc8OAE0 #
62

62.

  • 2016年03月27日 19:47
  • ID:esUMx2MZ0 #
63

63. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:50
  • ID:.OS1kPpr0 #

これすげーな、これ本体にペットボトル位のタンク2個の機材余剰作れば更に時間長くなるってことだろ?

64

64. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:53
  • ID:aLfuzfND0 #

酸素だけ吸い込んで大丈夫なのだろうか

65

65. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:54
  • ID:twrG.RJZ0 #

出っ張っている部分が左右にあって口でくわえるだけなようなので
水の抵抗がかかりやすく、ちょっと安定性にかけてるような気もするがどうだろう
浮上するとき、血管内の気泡の問題はクリアされてるのかな
すぐ飛行機に乗れるんだろうか?

66

66. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:54
  • ID:i5F1QFlc0 #

トリトン?
そこはオキシガムで。
ガムじゃないけど。

67

67. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:55
  • ID:5.jGVLrq0 #

100ドルをケチって騙されたくないから発売まで様子見、どうせ初期型には不良があるだろうし

68

68. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:55
  • ID:qAfA19PL0 #

※51
それ俺が読んだのと同じかも
折りたたんで表面積稼ぐとか云々ってあった気がするけど、遠い記憶なのでさだかではない。

69

69. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:56
  • ID:XprZ2uf00 #

こいつはエラいこっちゃ。エラだけに

70

70. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:57
  • ID:k6W51LGv0 #

コブラのオキシシガーで20分だったっけ

71

71. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:59
  • ID:pwUlPqjL0 #

※51
「肺と同程度の表面積」まさにここがこのクラウドファウンディグのミソで…
吸い込む力ではなくバッテリーを使用しているので肺と同程度の表面積を稼げなくても水から酸素を吸いだして安定した呼吸を可能にするのがこの機械の役目になります。
現代の技術と照らしあわせて実現可能と思うなら投資してねって話ですな。

あなたならどうする?w

72

72. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:00
  • ID:oL8EP1hf0 #

※6
20分しか持たないけど大丈夫か、スクリューの付いたブーツも要るんじゃない?

73

73. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:06
  • ID:VRYE4rQJ0 #

素晴らしいけど、無理だね。人間が必要な酸素を取り込むために、一体どのくらいの水が必要なの?

74

74. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:08
  • ID:1BLKakv70 #

エラチューブのように無制限で使えたら良いのにな・・・。

75

75. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:09
  • ID:uudLisWh0 #

呼吸の吐く息と酸素を混合して吸気する分の空気を作って貯めるタンクが必要なんじゃないのかなあ?

76

76.

  • 2016年03月27日 20:18
  • ID:x.CGFCX.0 #
77

77. 2

  • 2016年03月27日 20:20
  • ID:Qr3SvwlO0 #

すごい! これで泳ぎたい!
つい深く潜りすぎて水面があまりに遠い時の絶望感。
安全の為に2本目を腰につけたらいいもんね
きっとこれからもっと深く、もっと小さく進化してゆくはず。楽しそうだなあ。

78

78. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:22
  • ID:h.VvYWXG0 #

※52
震災の場合は溺死じゃなくて瓦礫に巻き込まれたパターンだからあんまり意味ないかと…

79

79. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:24
  • ID:3utz2Kyj0 #

呼吸には酸素濃度が高すぎても危険なんだけど、その辺はどうなってるんだろ?

80

80. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:33
  • ID:ggIpZHVp0 #

※78
95%は溺死だよ
資料を読もう

81

81. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:36
  • ID:Whg.S5iD0 #

海中に溶けている酸素の量から言って、人間が呼吸するためには、毎分60リットル以上の海水を処理する必要があります。
そのため、酸素を圧縮するためのコンプレッサーなんかより、海水を強引に吸引するためのポンプが必要になりますが、これはそのような仕組みを持っていません。
残念ながら詐欺の疑いが濃厚です。

82

82.

  • 2016年03月27日 20:36
  • ID:XxeFqZw50 #
83

83. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:37
  • ID:TyJFyFYW0 #

これで鼻で呼吸できるようにガードみたいなのが付いたら最高だと思うわ

84

84. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:41
  • ID:gzLAHzn70 #

こういうのなら昔から小型ボンベがあったような?と思ったら原理が根本的に違うし圧倒的に潜水時間も長いのか!しかも値段がお求め安すいとか神器だろこれ・・・インドア派の俺氏、海になんて数年行ってないのに行きたくなっちゃうぞ

85

85. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:41
  • ID:mlUyUOAB0 #

欲しすぎるなんだこれ
ヤベー

86

86. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:45
  • ID:5wFsui7HO #

軽いダイビングにはいいなw
10Lアルミタンクとかでも結構重いし

まぁその分ウエイトが要るだろうけど小回りはタンク潜水の比じゃないからなwww

87

87. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:46
  • ID:w3lI2q3y0 #

※42
自分も真っ先にそれが思い浮かんだ!

88

88. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:47
  • ID:GX.6s9xv0 #

図中にdual micro compressor てあるけど…怪しすぎるw

89

89.

  • 2016年03月27日 20:49
  • ID:Szs9rRaV0 #
90

90.

  • 2016年03月27日 20:51
  • ID:v2iyLVb50 #
91

91.

  • 2016年03月27日 20:54
  • ID:lXu99V5A0 #
92

92. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 20:56
  • ID:NvqqpksE0 #

なんでアレがペテンなのかわからない人に説明してあげると、 1分間の呼吸量が7Lとして必要な酸素が1400cc。 酸素濃度が5cc/Lとしたら1分間に280Lの水から酸素を100%回収しないとダメ。風呂が200L。1分で風呂いっぱいの水を通しても足らない。回収率100%でもだ。

だそうだ。

93

93.

  • 2016年03月27日 20:59
  • ID:NvqqpksE0 #
94

94. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:05
  • ID:ZPtIxAVq0 #

一緒に海に行く友達いないから
開店45分前の女湯に忍び込むことぐらいしか用途を思いつかない…

95

95. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:06
  • ID:kozDr6Wf0 #

欲しい(*´ω`*)
気軽に潜れてよさげ。

96

96. かわうそ

  • 2016年03月27日 21:16
  • ID:nDtsWmVk0 #

素人考えだが、安静に浅く呼吸してたとしても3秒に一回500cc位の空気を水から取り出さなくちゃいけないと思うけど
一呼吸分づつタンクに一旦貯めてそれを吸い吐き出すとして
45分×60秒÷3秒に一回×500ccで、なんリットルの空気を貯めなきゃいけないコトになるんだ?
それだけの量の空気をタンクに貯めるコンプレッサーを動かす電力が、こんな小さな装置に組み込めるモンなのか?

97

97. みあきち

  • 2016年03月27日 21:16
  • ID:AP3fBoWn0 #

子供時分に不織布?だったか、海中の水槽内にインコかオウムだったか、水は通さず空気は通す膜だけで防水された容器に小鳥がいるドキュメンタリーかを見たことがあるが…うまく説明するのが難しいな…
51・52のコメの人なら、もしかしたら見たことあるかも知れないな。

98

98. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:18
  • ID:lJ8tjcaH0 #

米92、標準状態の水1リットルに溶けている酸素量は約49ccですよ。
その計算なら一分間で必要な水の量は約28リットルです。

99

99. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:23
  • ID:krREdA9D0 #

レスキュー用途までレベルアップするといいな〜

100

100.

  • 2016年03月27日 21:29
  • ID:ZPtIxAVq0 #
101

101. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:33
  • ID:NZNBWvMy0 #

背中に背負うタイプで良いからもっと長時間使えて効率いいの作れないかな?
何年か後には出来てそうだな。
長生きはするもんだ・・・

102

102. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:41
  • ID:elOaTp580 #

背中に巨大バッテリー背負う。

103

103. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:45
  • ID:XwSmnvIF0 #

※53
津波の死因は溺死じゃなくて漂流物に衝突したり押し潰されたりが大半だよ

104

104. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:45
  • ID:mIP1CGYq0 #

昔、テレビでじょうごのようなものに白い膜のようなものを張って細くなっている方にチューブを付けて吸うと水の中から空気だけを吸いだせる・・・みたいなものを発明したおじさんがいたっけ・・・。
膜には水鳥のアブラみたいなものが塗ってあるとか何とか。
あれは一体何だったんだろう?夢かしら?

105

105. 92

  • 2016年03月27日 21:47
  • ID:NvqqpksE0 #

※98
つまり、1分間に28リットル、1秒間に466cc(0,466リットル)で、45分☓28リットル=1260リットル、ペットボトル(1,5)で1分18本半、稼働45分で840本分を連続で処理できるという事ですよね・・・?

106

106. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:50
  • ID:rvT3sABN0 #

エラーを起こさなければいいけどね

107

107. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:54
  • ID:hniSUHjr0 #

水の溶存酸素って0.004%なんで空気の1/5000なのね
つまり単純に肺活量5000倍相当の水流吸わないと足りないのよ

108

108. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:57
  • ID:NvqqpksE0 #

25℃の水(海水の数値は知らない)に対する酸素の溶解度は0.028、窒素は0.014で、要するに1キロリットルの水から「最大で」28リットル(1気圧)の酸素と14リットル(1気圧)の窒素が取れる。つまりこれだけしか取れない。

らしい

109

109. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:58
  • ID:RfSAlPKU0 #

※80
警視庁の統計は津波が原因とみられる遺体をほぼすべて「溺死」としているので、実際に現場で検視を行ったお医者さんの証言を見るとやはり瓦礫や水流による物理的なダメージが大きかったらしいですよ

110

110. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:00
  • ID:fnjsMcEq0 #

炭酸水用のボンベを使って似たような小物を作ってたのは007だったかな
当時は絶対に無理って笑ってたんだけど、やるもんだねえ科学技術w

111

111. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:07
  • ID:vlDGAlsX0 #

製品寿命は数回かな?
まず電装部品。海水付着による耐久性の難。完全防水パッケージにしたって充電プラグはむき出し。防水パッキンでカバーしたってそれもへたれるよ。
濾過フィルター。海水は不純物が多すぎる。人の必要な空気の量を確保するには小さすぎる。大容量にすればいい話だけどこれはたぶん毎回の交換になるだろうね。

112

112. ダイバー

  • 2016年03月27日 22:13
  • ID:OfSgN69t0 #

仕組みはわかりますが、この大きさでは十分な量の酸素を取り込むことは難しいのではなかろうか?

113

113. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:18
  • ID:Whg.S5iD0 #

※98
1atm,25℃として、飽和溶存酸素量が8.11mg/Lで、酸素1gは0.764Lだから、
水1リットルに溶けているのは最大でも6.20ccだと思うぞ

114

114. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:20
  • ID:FO.jwpdc0 #

SFものとかで見かける奴だ!
この形って実用性あったんだな。

115

115. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:21
  • ID:z91wf6S.0 #

原理を見るとこのサイズでは難しいはずだけど、インチキぽくない?

116

116. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:26
  • ID:nZYcexzm0 #

これで水が苦手な子供も、、、、、。

117

117. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:26
  • ID:MIZG1q8y0 #

普段鼻で息してるから口だけの呼吸って意外としんどい

118

118. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:27
  • ID:enccP8il0 #

※106
人工エラだけに

119

119. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:27
  • ID:NvqqpksE0 #

※111
その前に ※98からの能力について疑問を持つべき。

120

120.

  • 2016年03月27日 22:28
  • ID:Z5DJsDQj0 #
121

121. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:35
  • ID:SlBMrQ6B0 #

40年くらい前の本「コロ助の科学質問箱」で読んだアレがやっと実現か。

122

122. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:39
  • ID:wXdIGMOw0 #

文系だから詳しいことはわからんけど水中の酸素配合量的に足らんのでは。
あとスルーされてるけど窒素どないせねん

123

123.

  • 2016年03月27日 22:41
  • ID:23WQeEDl0 #
124

124. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:47
  • ID:ouypdI.I0 #

というか、本当にこんなのが作れるのならとっくにネイビーシールズあたりが実用化して、特許もそこら辺がガッチリ押さえてるはずだと思うんだ
パテントトロールが大手を振って歩いてる訴訟大国アメリカなら、なおさら

125

125.

  • 2016年03月27日 22:48
  • ID:rLB9Re1f0 #
126

126. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 22:55
  • ID:F2px8lIi0 #

酸素分圧ってどうなってるのと
肺病で酸素ボンベ抱えてる患者の家族は思う

127

127. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 23:08
  • ID:zsn8MYS50 #

おいおい酸素だけじゃ死んでまうで、温度にもよるけど人間が死なない濃度の窒素の比率を守って水中から取り出すなんて無理だと思うけど。しかも酸素だけしか取れないみたいだし。無理な気がする。

128

128. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 23:14
  • ID:I.Qguvgy0 #

※6
思い出した!コブラだね

129

129. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 23:14
  • ID:wmPTAp6.0 #

数年前にこいつを開発中という記事をよく見たものだが
この手の物が実現・実売された瞬間を初めて見たかもしれない。

130

130.

  • 2016年03月27日 23:31
  • ID:pBrLQiYr0 #
131

131. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 23:52
  • ID:JV6KMwuX0 #

スターウォーズでこんな機械があった気がしたなー。もっと長く潜ってられるようになったら欲しいかも!

132

132.

  • 2016年03月27日 23:53
  • ID:0Ygqwga90 #
133

133.

  • 2016年03月27日 23:59
  • ID:OUXXXkt90 #
134

134.

  • 2016年03月27日 23:59
  • ID:zuSlmYdY0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集