1 名前:ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:45:53.66 ID:3HW/gfDu0.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典


400年近く前の手書きの原稿に、想像上の「賢者の石」のレシピが垣間見られることが明らかになりました。
この17世紀の文書はアイザック・ニュートンが書いたもので、名前が知られた別の錬金術師のテキストの写しだということです。
数十年私蔵されていたものをアメリカの化学遺産財団が買取ったもので、
錬金術師が金を作り出せると考えていた方法の最初の段階が示されています。
Chemistry Worldによると、このテキストで錬金術師は「哲学者の水銀」をつくる方法を説明しています。
哲学者の水銀は「sophick」とも言われ、賢者の石を作成する上で重要な物質だと考えられていたと、研究者は言います。
ニュートンが実際にこれを試したのかはわかりませんが、化学遺産財団の学芸員、ジェームズ・ヴォールケルさんは
試すのは「ニュートンらしくない」ことではなく、恐らくこのテキストを参考にしていたのではないかと言います。
賢者の石は、ハリーポッターでも重要なものとして登場するように、人気のある架空の存在です。
ニュートンは数学と物理学に与えた影響がよく知られていますが、見つかったものとよく似た文書が、
ニュートンが熱心な錬金術師でもあったことを明らかにしています。
これにはニュートン自身の実験のひとつが書かれており、専門家によればニュートンが
「錬金術」で作り出した膨大なもののほんの一例だということです。
発見された原稿は1936年にニュートンの子孫がロンドンのサザビーズで売りに出したもので、
公開されるのは初めてです。原文は「アイザック・ニュートンの化学」プロジェクトという、
インディアナ大学のオンラインデータベースに加えられる予定です。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/25/19/328F18E500000578-0-image-m-21_1458935492808.jpg


http://www.nuclearpost.top/%E9%9D%A2%E7%99%BD/1054639659.html


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459053953

5 名前:アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:47:39.07 ID:gXp3MeoX0.net

土と岩からここまでの世界を作り出したんだからある意味人類は錬金術師だろ


87 名前:ランサルセ(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:33:17.23 ID:yeb5SkBA0.net

>>5
そもそもこの地球の環境はストロマトライトの祖先が
テラフォーミングしてできたもの



8 名前:フォーク攻撃(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:48:15.48 ID:dV+i3c0h0.net

まあ科学的に出来ない事を証明されたわけじゃ無いし

11 名前:サッカーボールキック(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:49:37.66 ID:EghQcFHQ0.net

錬金術は皮肉なことに

中世のキリスト教からの脱出に役だったんだぞ。

近代科学に通じる。

12 名前:頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:49:39.33 ID:6F11emKF0.net

何を今更
オカルト好きの間ではニュートンが同好の士なのは有名


111 名前:スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:58:47.27 ID:3qi56+aT0.net

>>12
逆にヒトラーは疑似科学方面の人でオカルトはそうでもないってのも有名だよね


113 名前:フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:15:32.75 ID:nS4LX9up0.net

>>12
大天才はオカルトに近い



13 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:49:45.50 ID:4oC9eGmH0.net

いまでは核融合で作り出せるだろ
やる意味がないだけで


18 名前:フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:52:03.22 ID:u9ZhR7Yk0.net

>>13
コスト的な問題で?


30 名前:デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:58:02.67 ID:WLcAPRhC0.net

>>13
出来ねぇよw
つか、自然界でも金がどうやって出来たのか未だに不明だ。
昔言われていた超新星の爆発で作られたという説では、説明できないことが明らかにされている。



14 名前:32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:51:12.83 ID:roH4uccJ0.net

たいていの美味しいものは台所でできる
最近発見したわ

15 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:51:19.88 ID:mkovjQ3d0.net

ガキん頃一円玉を鉛と一緒にぐつぐつ煮てオリハルコンの剣を作ろうとしたが無理だった


42 名前:レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:03:46.74 ID:jDMYpV3/0.net

>>15
俺はキャラメルおばけの絵本読んで作ってたわ


62 名前:ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:12:16.94 ID:QZJQVDjl0.net

>>15
俺は岩塩と血で賢者の石を作ろうとした



17 名前:バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:52:00.00 ID:qTJ+SghC0.net

元素や化合物の概念が生まれたのは錬金術の研究のおかげなんだけどな

21 名前:リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:52:41.54 ID:wathQzc00.net

人工ダイヤもあるわけだし、当時の人にとっては
炭からダイヤも錬金術だろw

22 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:52:57.98 ID:PsqGIsBG0.net

錬金術が出来たら金なんか価値なくなるのに

24 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:55:55.45 ID:cGv+LOW10.net

テスラも色々斜め上の発想を思考してた人だろ
エジソンでなくテスラが表舞台に出てたらまた違った世の中になってたかもしれん

25 名前:リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:56:06.55 ID:OvFGAfIG0.net

核融合で作るより採掘したほうがコストが圧倒的に低いので


41 名前:不知火(富山県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:03:24.26 ID:Onz0T/4B0.net

>>25
アルミだったかな
昔はコストがかかってプラチナよりも高価だぅたとか
人工ダイヤもコストが結構掛かったらしい

手法が確立されればそのうち安くなるんじゃね



28 名前:ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:57:26.09 ID:H7j4zt3J0.net

こいつりんごが無かったらただの変人だろ

31 名前:チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:58:23.97 ID:rxvsupoB0.net

錬金術のおかげで、実験器具が大幅に進化したのは有名な話しだな。

34 名前:ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:59:58.96 ID:gSmSHEVF0.net

核融合でも無理なんだろ。
星の衝突とか、物凄い重力がかかった状態を人類も作ることが出来れば錬金術も可能。
でも科学が発展してもそれだけのエネルギーで金を作る価値があるかどうか、ということになりそう。


46 名前:リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:04:58.03 ID:wathQzc00.net

>>34
今の技術じゃナン百億円掛けても出来るのは原子1個だからなw
価値が暴落するというより、コストが違い過ぎる



37 名前:サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:02:28.26 ID:t1qRjZ+G0.net

元素とかよく分かってなかった時代だから
化学反応で金に変化する物質があるかもしれないと考えるのはおかしくないと思う

39 名前:ジャストフェイスロック(山梨県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:02:59.09 ID:3zCyeaCK0.net

哲学者の水銀って水銀とは別なのか?
錬金術士は水銀から化学反応始めて賢者の石を目指したらしいが。

40 名前:タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:03:02.79 ID:al/5F8uE0.net

この世の元素は性質こそ大幅に違えど根本的にはコアの周りの電子と陽子の数であって
核融合によってその数を強制的に変えることで新元素を発見してきた過去があるんだよな
だったらそれで地球上にたくさんある物質の電子陽子数をいじれば金だって
できるんじゃないの?

まあ現状できてないってことは障壁がそうとうにあるんだろうけど

43 名前:腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:04:02.20 ID:cTSEK6qm0.net

金の主な利用法が装飾品や資産だろうから錬金する意味がほぼないよね


47 名前:ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:05:10.55 ID:MwcYXhte0.net

>>43
金の利用の多くはスマホとか電子製品だろ


53 名前:ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:08:20.47 ID:gSmSHEVF0.net

>>43
電子機器には必要だから。錆びないし、安定した金属。
実際に金不足は起きているしリサイクルもやってるからなあ。



44 名前:ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:04:05.63 ID:fMRO2puy0.net

ヌートンって書くとご当地B級グルメっぽいね

52 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:06:57.85 ID:IrOFfaif0.net

晩年は錬金術にはまってたなんて有名な話だろ
wikiにも多分書いてあるレベルだぞ

54 名前:トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:09:44.22 ID:J7k213+F0.net

錬金術は核融合で出来るよ。難しくはない。

57 名前:エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:10:55.36 ID:xDOhzRbt0.net

等価交換の原則。

電力と放射性物質を交換。

59 名前:メンマ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:12:03.16 ID:ay/ebll30.net

子供の頃マイバースデイて雑誌があって魔女になる契約呪文と付録に魔法陣ついてたから
いまの3、40代にはガチの魔女が存在してるはず。本人たち忘れてると思うけど


65 名前:垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:14:34.91 ID:ZJgv32Tn0.net

>>59
お前が魔女か!


72 名前:ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:17:59.65 ID:003Ym6T00.net

>>59
昔は若い娘の恋愛相談引き受けるのも魔女の役目だったとか。
魔女の若いころ考えたら素敵なつながりに見えるわ。



61 名前:ウエスタンラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:12:14.53 ID:13zXYylA0.net

金と同じ比重体積重さの合金は昔の人も考えたか

66 名前:ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:14:56.32 ID:X2ChAixX0.net

錬金術は厳密になって現代だと化学って言われてんだよ

67 名前:ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:16:03.34 ID:003Ym6T00.net

好きなミュージシャンが極左だとかよくありまして

68 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:16:18.74 ID:IrOFfaif0.net

何せ原子の存在すら全く知らなかった時代だからな

69 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:16:49.10 ID:aMUGv0dQ0.net

ニュートンが研究してたのは錬金術と言う名の化学だろ

74 名前:テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:20:50.43 ID:j1i7bO4J0.net

水銀に放射線を照射するとできるって昔読んだな

電気代でマイナスらしいけど本当にできるのか?

75 名前:リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:21:20.12 ID:OvFGAfIG0.net

まあ、電気代が今の1億分の1になったら、
核融合でも採算とれるかも

77 名前:魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:22:22.53 ID:0Jh9xgzT0.net

元素の概念がまだ無い時代じゃないの?しゃーない

78 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:22:48.99 ID:IrOFfaif0.net

核融合で金を作るのは無理だろ
どういった物質を経て金にすると言ってるんだ


86 名前:スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:31:16.97 ID:5b0GFwtM0.net

>>78
別の物質を加速器で加速して衝突させる



79 名前:ウエスタンラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:23:02.77 ID:13zXYylA0.net

プラズマ核融合で電気代1円で作れないの?

81 名前:チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:25:06.36 ID:bgiYKkTt0.net

頭の悪い俺に教えて欲しいけど
水銀は何故金の元になると思われてたの?


103 名前:足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:54:45.28 ID:yoRW27jv0.net

>>81
水銀は常温で唯一の液体金属という特性から、物質変換の鍵を握るといわれていたらしく、
錬金術師は好んで水銀を使ったというのを何かで読んだ
ニュートンは晩年に精神に異常をきたしたといわれてるけど、毛髪から高濃度の水銀が検出されてる事から水銀中毒だった説もあったらしい



83 名前:ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:28:46.67 ID:bPFrYwE40.net

     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)   僕が錬チン術師です
     /    ヽ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.uj |リ
     j  / |  |
     |  | | |

88 名前:ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:34:30.82 ID:ZSgePqH00.net

核融合で鉄以上の金属作るのは恒星でも力不足なんじゃなかったか?

93 名前:ミドルキック(山梨県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:40:07.48 ID:obLpKHIY0.net

錬金術とか魔術とかの本を読むと
あの連中が突き詰めた結果に発達心理学とか神話とか科学との共通項がかなりあるんだよな


97 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:43:31.17 ID:4SzmZxkt0.net

>>93
>発達心理学とか神話とか科学との共通項

錬金術以前は、漠然とし、混然一体となって良く分ってませんでした。
それが錬金術以後、明確に分けて考えられるようになってきたんじゃないかな。

学問として独立する事が出来ました。



94 名前:ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:41:26.29 ID:gsNaDYcz0.net

違ったアプローチからの革新的な方法で金ってできないのかね


101 名前:リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:45:20.86 ID:wathQzc00.net

>>94
それが出来たらノーベル賞なんてもんじゃないw
科学界どころか世界がひっくり返る


116 名前:エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:26:25.84 ID:refYjHgXO.net

>>94
考え方で、゛金と同じモノ゛を生成出来れば、それを換金して金を買う事は出来るってのはある。
ある程度大きい事を発明したら大概は陥るよな錬金術…


123 名前:ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:36:02.05 ID:PTHwN8PB0.net

>>94
「元素変換 三菱重工」でググレ
ニュー速民知らんのか
俺はニュー速で知ったのにw



95 名前:ランサルセ(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:41:56.44 ID:yeb5SkBA0.net

ニュートンは学会の先発見論争に疲れて引き込もって
好き勝手してたんだよな。ニュートンの功績を広めたのは
ハレー。ハレーは軍の仕事で南半球の天文測量とかやりながら
ニュートンの天体軌道理論をまとめたプリンピキアを自費で出版。

それが評価されてニュートンはケンブリッジの重鎮に座るが
ニュートンが学会に戻って最初にやったことは、ハレーの親友の
フックの肖像と研究資料を大学から抹消することだった。

当時は実学のが流行ってた。そしてハレーはニュートンの理論を
理解してからハレー彗星の軌道計算をした。またハレーは
ニュートンの計算方法を見てニュートンこそが天体の軌道の
一般則をまとめるべきだと確信し出版を勧めることになった。

96 名前:ハイキック(四国地方)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:43:27.99 ID:+GOw//C90.net

>「アイザック・ニュートンの化学」プロジェクト
これのURL貼れよ

98 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:43:51.67 ID:IrOFfaif0.net

そもそも核融合で重い元素ができるから金もできるかもね
ってレベルの話は原理的にできるとは言わないからな

原理的にはできるってのはそこに至る全ての理論と方法が明確である必要がある

100 名前:毒霧(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:44:57.38 ID:WKtdGRDIO.net

ニュートンは薔薇十字会の会員だったからな。

105 名前:ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:56:14.42 ID:YfoolObG0.net

スタートレック「物質合成?簡単やんwww」

106 名前:逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:56:21.04 ID:E6VhnpTr0.net

ニュートンは科学よりも神学やオカルトで残した論文が多いぐらいだからな
別に不思議な話じゃない

107 名前:リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:56:38.80 ID:hrvzJyb/0.net

エジソンだって地獄と電話する方法考えてたんだろ


110 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:58:12.83 ID:4SzmZxkt0.net

>>107
霊界との通信に心血を注いでしまってましたね。
ベルとの特許合戦も酷いものだ。

ライト兄弟の訴訟連発も醜聞の類でしょう。



114 名前:バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:16:16.43 ID:PBQ9U1e40.net

有名だろこんなの
時代考えろ

117 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:26:37.79 ID:IrOFfaif0.net

そもそもニュートンが科学的手法を作り上げて完成までさせた本人だから
この時代に科学と呼べるようなものは無かった

124 名前:頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:36:42.96 ID:rwygCGWg0.net

全ての物は同じ物質から出来てるって本に書いてあったからできんじゃね

125 名前:シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:43:50.85 ID:7W1ddd3x0.net

星の始まりって、水素が引き合って核融合して、軽い元素ができる。
超新星爆発で飛び散った軽い元素がぶつかりあって、重い元素になるんだっけかな

うーん、よくわからん


127 名前:タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:47:48.20 ID:5o8f2VPd0.net

>>125
イトカワにそのヒントがあったね



126 名前:リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:46:58.48 ID:6vtwn/530.net

当時は、万有引力の方こそオカルトだと言われてた。
間に何もないのに物体どうしが引き合うなんてどうかしてるというわけだ。


131 名前:ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:52:34.86 ID:PTHwN8PB0.net

>>126
今はオカルトだろ
質量のある周りは時空がゆがんでるから
人間が見ると力で引き合ってるように見える