250px-Giraffa_camelopardalis_angolensis
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:08:07.48 ID:EOhoKgM/0.net

どうぞ (ゆとりでもミッシングリンクくらい知ってるよなあw)


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:09:01.02 ID:ExRwM7ui0.net

知らん


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:09:59.98 ID:2whTsIDl0.net

突然変異やぞ


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:10:43.67 ID:eEXU3yvAd.net

ミッシングリンクは答えになってないやん
面白くて眠れなくなる進化論


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:11:30.48 ID:z9iyQax7d.net

すまんがミッシングリンクって何ンゴ?


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:13:40.84 ID:ExRwM7ui0.net

>>17
進化の過程のまだ見つかってない部分のことやで
第1形態と最終形態は分かるけど中間がわからんから適当にあてはめて見るンゴ


106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:23:38.44 ID:75yriLCn0.net

>>32
はえー


498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:13:10.16 ID:z8oZNTZta.net

>>32
ワグナスとか最終形態から第二形態割り出せるのかな


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:11:50.03 ID:QhJZ09cY0.net

進化論っていっつもバカにまちがわれるよなぁ
あれって結果論だぞ


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:12:36.87 ID:teMTwxCdK.net

>>18
何言ってんや…?


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:14:18.30 ID:hLVQDvlh0.net

>>23
キリンやったら
餌を取るために首を伸ばしたんじゃなくて
突然変異でたまたま首が伸びたキリンだけが残った


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:15:44.72 ID:zGAVNRxE0.net

>>40
キリンってもともと首が伸びたとき用の器官備えてたとかなかったっけ


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:11:56.68 ID:PcJP6Wsw0.net

じゃあ種が変わったと言えるほどの分岐点に値する化石を持ってきてや


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:14:38.64 ID:cMQP9aEya.net

首を長くする必要があるいうことは長くせにゃ死ぬ言うことやから当然首長く出来なかった種は死ぬ
んで運よく自らの品種改良に成功した種も当然ながら少ない
せやから絶対数が少ないから見つかる確率も低い


101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:23:02.75 ID:MT1kZ6Zf0.net

http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/souzouka.htm
進化なんてでっち上げや
神は人間は人間として、キリンはキリンとして最初からそういう形で創造したんや


142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:27:40.10 ID:FZlqAsix0.net

>>101
創造科学とかいう科学と信仰の折り合いがつけられずにオーバーフローを起こした結果生まれたガイジ理論


825: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:54:11.58 ID:bPBbnwT6K.net

>>101
キリカスガイジが無駄に知識かじるとこうなるのか…


120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:24:56.71 ID:EOhoKgM/0.net

>>101
猿が人間に進化する途中に類人猿がおったいうんも
嘘やな


127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:25:38.74 ID:MT1kZ6Zf0.net

>>120
せや
類人猿という生物を神が創造したけど滅んだだけや


157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:29:31.05 ID:EOhoKgM/0.net

>>127
ぶっちゃけ
ワイの意見もそっち寄りやなあ

ここにおる進化論厨イッライラ
ガイジ冷えてるか~wwww


102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:23:06.73 ID:iWnwcT/9d.net

ブーメラン刺さってて草


116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:24:28.27 ID:YkMthm0Q0.net

化石として発見される過去の生物は
過去に存在したであろう全生物のわずか1%ですらないというのが現実

つまり、も自然な解釈は、まだ見つかって無いだけ
あるいは、化石として発見されるのは過去に存在した生き物のほんのわずかなんだから
化石として見つかっていないからと言って、存在しなかったという解釈にはならない
ということになる


128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:25:43.36 ID:+5/+/CAq0.net

>>116
これ
そもそも化石として発見されることが奇跡なんだから


126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:25:16.56 ID:6vCRDjO/0.net

>>116
むしろ1%も見つかってる事のほうが驚き


134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:26:16.39 ID:7N6LCDw80.net

じゃワイ一家も「上にあるものを食いたいンゴ!」って思い続けたらクビ伸びるん?


147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:28:13.56 ID:DJb27ejk0.net

>>134
多分手が伸びるゾ
何世代も後の話やけど


155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:29:02.77 ID:7N6LCDw80.net

>>147
じゃ現時点で手が長い人は先祖が卑しかったのか


158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:29:33.70 ID:rlnYJTsFa.net

>>155
背中掻きたかったんやろ


175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:31:13.89 ID:pOavwz6Ka.net

>>134
上の物を取れる一家が生き残って
お前の一家は取れないまま死ぬ

ってのが進化やで


144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:27:55.81 ID:EOhoKgM/0.net

究極は「虫」や

例えばクモの複雑怪奇な能力は
とても進化論じゃ片付けられないからなあ

宇宙から飛来したって説の方がまだ説得力があるわ


184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:32:02.31 ID:Jh2PzxdA0.net

創造主が最初からいろんな形態の生き物を地球に撒いたという考えはどうなの?
この考えなら、キリンは最初から首が長い生き物として生み出されたってことだろ


190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:32:52.73 ID:jtYPiK4B0.net

>>184
それ面接官と宗教戦争になって終わりやぞ


209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:35:26.64 ID:Z/I2RXM4d.net

>>190
私が神ですって先にいうた方が勝ちやな


216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:36:44.27 ID:oCas+MhA0.net

で、どこの会社でキリンの首の話なんか聞いてくるん?動物園?


250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:41:04.20 ID:EOhoKgM/0.net

>>216
ゲノムとか聞いたことあるか?
遺伝子情報ビジネスでググってみろ白痴

肥満、メタボ、糖尿病、高血圧、慢性腎臓病、脂質代謝異常、心筋梗塞、脳梗塞、くも膜下出血、脳出血、
ミトコンドリアハプログループ、基礎代謝…医療等に関連してくる一大分野や

DHCくらいならおまえみたいなガイジでも知ってるやろw


287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:46:34.71 ID:LWYTIDUi0.net

>>250
DNAじゃないんですかねぇ...


324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:52:29.63 ID:oCas+MhA0.net

>>250
なんや化粧品と健康食品の会社が遺伝子ビジネスやっとるんかw


358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:57:17.87 ID:J8Er4QVV0.net

>>324


329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:53:00.81 ID:7Jnfnmsq0.net

発見されるのを首を長くして待っていたから


332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:53:17.62 ID:3ewkCdcX0.net

>>329


365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:58:08.44 ID:YLY9D9jGM.net

>>329
笑点の黄色がたまに超有能になったときに言いそう


342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:54:29.63 ID:HwaX0XKe0.net

進化論者「人は類人猿から進化して黒人になって白人になったぞ」
白人「やっぱりな!下等な黒人は差別してもええんや!」
進化論者「その後白人から黄色人種ができだそ」
白人「やっぱ進化論おかしいわ!創造論が正しくてダーウィンはペテン師や!」


344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:54:54.68 ID:MpZFNjb70.net

>>342
こんとほれ


345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 12:55:00.70 ID:mCP3zb2/M.net

>>342


380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:00:30.49 ID:W7hjdTXAd.net

>>342
白カス無能


386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:01:02.43 ID:a8LHvO+S0.net

無理だけど、世界中の全ての地面掘り起こしたらミッシングリンクみたいな化石とか、新種の恐竜の化石がザクザク出てくるかもしれないって思うとなんかワクワクするな


395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:01:55.13 ID:PcJP6Wsw0.net

>>386
とんでもない細菌とかウイスルも掘り起こす可能性もあるんか?


410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:03:40.89 ID:dOEF8pVzM.net

>>395
そらあるやろな
700年前の歯糞の化石からもなんか出てたやろ


450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:07:42.57 ID:NteI3ISZ0.net

進化論の検証対象がキリンである必要ないからな
化石なんて見つからないことの方が普通なんだから
わざわざ見つかってない生き物を対象にする必要がない
人間を検証対象にすれば進化の過程のそれぞれの化石が見つかってるから
それで検証終わり


456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:08:29.99 ID:gn0b8N5u0.net

>>450
なるほどこれだわ


478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:10:45.70 ID:C3ORsMNL0.net

>>450
人間は猿とヒトの中間みたいなの見つかってるもんな


496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:12:39.20 ID:L9kcMrQM0.net

>>450
キリンという生き物を出してくる時点で引っかけだよな
キリンである必要ないんだからw
化石が見つかってる他の生き物で見てみればいいだけなんだから


463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:09:06.86 ID:8vcz05g30.net

勘違いしてる奴がおるが後天的に獲得した性質は遺伝せへーんで
親が歯科矯正しても産まれてくる子供の歯並びは綺麗にならん

キリンさんが一生懸命首伸ばしても子供の首は短いままや
これはダーウィンの進化論と関係あらへん


476: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:10:40.96 ID:w9wYj8Eh0.net

>>463
そういえばキリンの赤ちゃんも首は短いもんな
キリンさんはみんな努力家なんやな


500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:13:14.11 ID:UAYcwYyla.net

>>463
獲得形質が遺伝しないってのはもう古い
遺伝するって分かってるのは首の長さとか見た目じゃなくて記憶だけど


489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:12:07.90 ID:EOhoKgM/0.net

寝るとき
no title


509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:15:22.19 ID:/ALc+vru0.net

>>489
かわE


494: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:12:38.68 ID:0yU6dybF0.net

スパゲッティモンスターがキリンのこと気に入ったから頭を押さえつけなかった結果ああなったんやぞ


515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:15:47.79 ID:uXAVUhXW0.net

>>494
これマジ?教科書に載せなきゃ……


523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:16:39.61 ID:q+foYUF/0.net

>>494
やっぱスパモンって神だわ


521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:16:18.80 ID:qK2FDqRs0.net

進化が生存競争における淘汰だと言うなら突拍子もない種とかは一体どうなってるんか?
キリンとかはまあ分かりやすいが、例えば食虫植物とか、光合成以外から栄養もらおうなんて普通起こり得ないよな


530: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:17:18.78 ID:yQ0PG06D0.net

>>521
光が当たらない場所ならそういう進化するやつもおるやろ


537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:17:57.78 ID:GfxVbx2Yd.net

>>521
言うほど突拍子なくない
菌から栄養丸パクリするシステムはみんなあるんやし


534: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:17:27.33 ID:XAXkUhPSd.net

進化説にウイルス進化説ってのがあるのだが、めっちゃロマンに溢れとるで
仮にこれが正しかったら人口的進化も夢でないで

http://ja.wikipedia.org/wiki/ウイルス進化説

ウイルス進化説(ウイルスしんかせつ)は、自然淘汰による進化を否定し、進化はウイルスの感染によって起こる[1][2]という主張。中原英臣(新渡戸文化短期大学)と佐川峻(科学評論家)が主張した進化論説である。



545: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:18:53.24 ID:/ALc+vru0.net

>>534
バイオハザード待った無し


548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:19:01.10 ID:8c2fccUq0.net

>>534
原始的な段階で、別の生物のDNAが混入して進化したって説も、ロマンあってすこ


593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:24:47.15 ID:PcJP6Wsw0.net

キリンは高いとこの草を食べるために首が長くなった
首が短いキリンは全滅した

なんで馬とか牛とかは生き残れたんですかね


面白くて眠れなくなる進化論
進化とは何か:ドーキンス博士の特別講義
成功のバイオリズム[超進化論]―あきらめなければ人生は必ず好転する―

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459048087/