1: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:33:31.46 ID:HN9bpUIj0.net BE:898967234-PLT(13001) ポイント特典

sssp://img.2ch.sc/ico/001.gif
名古屋城 今、昔、そして未来は?

 尾張名古屋は城でもつ。お城のおかげで栄えているのが名古屋の町、と伊勢音頭の一節でうたわれたその名古屋城が、揺れている。
一九四五年五月の空襲で焼け落ち、戦後復興期に再建された天守閣を、いま再び、築城し直そうというのだ。鉄筋から木造へ。
六十年近く経過した現天守閣はコンクリートの経年劣化が進み、耐震性に不安が出てきた。補強しても数十年の延命にすぎず、
いずれ建て替えが必要ならば木材調達や熟練技術者の確保が見通せる今しかない、というのが主な理由。だが、壮大な構想だけに
慎重論もあるようで-。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016040202000260.html

天守閣、城門、狭間の日欧比較
no title

跳ね橋、落とし格子、胸壁(日本の城砦にはあまり見られない構造物)
no title

馬出し、外枡形の比較
no title


攻城兵器
バリスタ
https://www.youtube.com/watch?v=CgNlPOMOps0


モンゴネル
https://www.youtube.com/watch?v=yi4p8ZR4n28


トレビュシェット
https://www.youtube.com/watch?v=pR26RMI9T8c



4: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:35:38.93 ID:v5j6r3PQ0.net

他の城はともかく、精密な図面が残ってる名古屋城は木造復元すべきだと思う。

城の戦国史 どう攻めたか いかに守ったか


5: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:37:02.13 ID:ha08Zf+R0.net

防御思想が根本から異なるから比べられんと何度言ったら


155: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:54:59.37 ID:e6opxhIT0.net

>>5
だよねー
外国は街全体が城だけど
日本は戦闘員だけが城に居る


167: アンクルホールド(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 21:38:53.78 ID:g6I/K3g2O.net

>>155
北条さんディスってんの?


184: スターダストプレス(関東地方)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 22:03:16.23 ID:qmpeTqKXO.net

>>155
城下町含めて城やろ


190: タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 22:07:14.85 ID:TyGQ95bC0.net

>>155
今残ってる所だけが城じゃないんだよ
江戸城の外郭はめちゃくちゃ広い
惣構えって奴だ
no title


6: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:37:05.68 ID:fHgFvbj50.net

西洋の城って暗いし、病気の臭いがプンプンする。


7: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:37:28.29 ID:/KElSaPh0.net

武器や攻撃のされ方によるものだから
日本の城と欧州の城を比べたって意味ねーよw


9: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:37:44.44 ID:2kJYARY50.net

ヨーロッパの方が遥かに防御力高いに決まってんだろ
ただ刀を作る技術だけは圧勝だった


11: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:38:58.97 ID:ARSSCmyu0.net

ドイツが作った高射砲塔は頑丈にしすぎて
ダイナマイトでも完全に破壊できなかったらしいな
頑張ってこれ
no title


81: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:20:50.26 ID:91769HLd0.net

>>11

Uボートブンカーは、壊すつもりが金が掛かりすぎて、今じゃ観光施設。


83: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:23:11.52 ID:ARSSCmyu0.net

>>81
ドイツ人らしい建物だよな


12: ボ ラギノール(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:39:09.33 ID:+3+y52zS0.net

火耐性は間違いなく西洋だろうな


14: 目潰し(中部地方)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:40:13.13 ID:JwyaIp5p0.net

西洋のほうが防御力高いと思うけど、イスラムにボッコボコにされてたような


102: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:54:55.93 ID:bWCkOTvd0.net

>>14
イスラムにボコボコにされるのと比例して防御力上がったんだよ


15: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:41:38.57 ID:SGbiKzCQ0.net

名古屋城見て思ったけど城って結構狭いよね
馬鹿殿みたいな広い部屋が何個もあると思ってた
1280px-Nagoya_Castle_Tower_in_Spring


16: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:43:48.62 ID:ha08Zf+R0.net

>>15
天守閣なんて象徴的な倉庫でしかないからね


22: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:46:35.66 ID:HPYv+g7w0.net

>>15
天守閣は普段出入り禁止で
周りに住居用の御殿があるんだよ


90: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:37:58.24 ID:fUN5MTl90.net

>>15
俺も勘違いしてたけど 
普段はすぐちかくにある
本丸御殿とか

普通の平屋建てのところで政治とか謁見とかやってた


103: 膝十字固め(高知県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:55:05.30 ID:wqEtuiBN0.net

>>15
戦前の名古屋城
no title

no title

no title

http://network2010.org/exhibition/_src/sc6637/8FE982CC955C8E86.jpg
no title

no title

右側の本丸御殿(150億円)は木造復元工事中で2018年に完成する


18: カーフブランディング(福島県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:45:04.57 ID:TpeoMYCO0.net

大型投石機やバリスタつかわれたら何処まで持ちこたえられるか


19: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:45:08.87 ID:HPYv+g7w0.net

攻めるとき
山城は大砲持ち込めないし
平城は堀を越えられないのでは??


20: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:46:10.72 ID:A8x/pm2r0.net

いっつも不思議なんだけど、三国志時代の中国ですら石垣って綺麗に積んでるのに
なんで日本の石垣はあんなに汚いの?
沖縄の首里城が中国?みたいに綺麗に積んでるから、やろうと思えばできたんじゃないのか?


25: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:48:13.27 ID:IrmSx1pY0.net

>>20
綺麗に積むと地震で壊れるから、意図的にそうしてる


92: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:39:15.13 ID:fUN5MTl90.net

>>25
確かに摩擦力ありそうだな
奇麗に整列させるよりは


39: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:57:54.19 ID:DceP7wcd0.net

>>20
排水の問題とか、予算の都合とか


49: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:05:54.49 ID:tfzDVJP80.net

>>20
綺麗に積まない方が強い


114: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:15:51.74 ID:+VRfo+qo0.net

>>20
真四角の綺麗で色とりどりな石垣とかあるよ
江戸時代に作られた石垣は防御より美しさを重視したものが増えてる


171: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 21:48:50.09 ID:km1JcP1s0.net



26: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:48:33.13 ID:T4vHx8Bn0.net

何で日本は火耐性あげなかったんだ?


36: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:55:53.17 ID:ARSSCmyu0.net

>>26
掘りと石垣があれば大群の侵入は防げて安上がり
日本の地形的に行軍が遅いので、城に至る前にどこかに陣を築いて迎撃できる
高温多湿なので居住性重視(西洋式だとカビやらなんやらえらいことになる)

こんなとこじゃないかな


38: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:57:13.14 ID:IrmSx1pY0.net

>>36
欧州だと塔が城の代わりに使われることが多かったからね
日本だとそういう建物を使う発想は無いよな


136: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:38:23.69 ID:huDpQPEz0.net

>>38

地震があるから石のような重量物を積むのは無理だったんだろね。
あと、堆積地なんかが多くて、良質の石材を入手し難かったんじゃない?


35: 頭突き(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 18:54:09.48 ID:gof0f1nV0.net

戦争してる時より普通に暮らしてる時間のほうが長いんだから(時期によるけど)
居住性を加味しないと


54: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:09:22.91 ID:ARSSCmyu0.net

燃えなくても石の城は煙でやばい気がする
風通し最悪だろう


55: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:09:33.19 ID:RtyWu7l70.net

時代というか、使う兵器によるとしか言いようがない
日本の城は戦略目的に合わせた柔軟で攻防自在の縄張りの工夫が特徴だが、大砲に対する防御はあまり考慮されていない。
日本の山がちな地形と馬の輓曳力の小ささによって大砲の運用が発達しなかったためだ


57: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:12:05.52 ID:IrmSx1pY0.net

>>55
欧州でも大砲が出てきてからは高い城壁が消えた
五稜郭みちあな堀と低い城壁の組み合わせになった


65: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:16:41.03 ID:UawNdFWM0.net

>>55
堀と石垣は大砲も考慮してんじゃね?
あんまり実戦の機会はなかったが、戦国終わるときの火力化率は高かったんだし


60: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:13:45.41 ID:gCDgx5iO0.net

ヨーロッパの城って星型城塞とか保塁とかもヨーロッパの城に入れていいと思うのだが、そこまで行くとヨーロッパの圧勝だろ。
機関銃備えてるんだぜ。日本の城だと熊本城の新政府ライフル防衛隊まで。
no title


70: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:17:40.23 ID:IrmSx1pY0.net

>>60
最後はWW2のソ連のセヴァストポリ要塞になるのか


71: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:17:52.75 ID:PpGLU7dS0.net

>>60
硫黄島も一種の要塞じゃね?


61: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:14:08.77 ID:FqtCNzYN0.net

やっぱ星形要塞ですわ
no title


69: ショルダーアームブリーカー(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:17:34.59 ID:ld+LOJ5Y0.net

>>61
一瞬五稜郭と思ったら違った


73: ダブルニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:18:28.73 ID:oOmD+nsM0.net

>>61
いまいちわからんのだけど星形だとどういう利点があるわけ?


80: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:20:34.64 ID:RtyWu7l70.net

>>73
大きくは大砲の攻撃に強くなるのと、敵が城壁のどの部分にとりついても十字砲火できることの二点


82: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:22:20.24 ID:PpGLU7dS0.net

>>73
正面から大砲の弾を受けると、壁がすぐ壊れる
角度がつくと威力が分散する


62: エルボーバット(空)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:14:29.50 ID:9CPYLjOO0.net

大阪城よりデカい城はないだろ

模造天守じゃなくて真田マルのころなw
no title


76: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:19:28.48 ID:tfzDVJP80.net

>>62
小田原城は?


100: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:51:48.60 ID:ha08Zf+R0.net

>>62
でかさなら江戸城だろ


68: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:17:29.97 ID:8axwKKuT0.net

日本の城はオスマントルコの砲撃には堪えられないな
欧州のほとんどの城も同じだけど


74: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:18:38.20 ID:7ZR/w5XG0.net

てか 攻める人数が圧倒的に違うんだから

それに備えての城を作る西洋の方が強いに決まってるだろ


78: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:20:06.15 ID:g805w0B/0.net

世界三大名城熊本城>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>
>>>大阪城(笑)>名古屋城(笑)>彦根城(笑)>小田原城(笑)>松本城(笑)>>>
>>>>>>>姫路城(超核爆)wwwwww


94: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:41:58.97 ID:OSioyhcV0.net

日本の城は、攻城戦であっても
破壊せずに敵味方で奪い合いってイメージ。

もともと、壊す気が無いんでしょ。


98: ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:46:30.72 ID:+7Kc/ZSH0.net

>>94
城の廃却なんて結構頻繁にあったぞ
特に機内以西はポンポン城つくった邪魔すぎて占領した城のほとんどは取り壊し


99: スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 19:51:06.79 ID:R4iNIEVp0.net

>>94
拠点を制圧するか潰すかの違いじゃろね
戦の目的によりけり


112: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:13:41.78 ID:FZJLp3sn0.net

こないだ岡山城へ行ったけど天守閣へ入ったところでエレベーターがあって残念さがパねかった


116: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:18:49.09 ID:IUaI++Rm0.net

>>112
もっと酷いのが これw


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%9F%8E_%E9%A0%E6%B1%9F%E5%9B%BD%29
>現在は能満寺山公園として整備が進んでいる。1987年(昭和62年)に物見台があったといわれる
>三の丸跡に犬山城天守をモデルにした模擬天守「展望台小山城」が設けられているが、
>過去に小山城に天守閣が存在した事実は無い。
    ================

一度も存在したことが無い天守閣を勝手に作ってるしw  
no title


118: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:20:37.59 ID:ZFjf4xba0.net

>>116
わろたw


120: スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:21:04.97 ID:R4iNIEVp0.net

>>116
ラブホみたいなもんだから大目に見て


142: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:42:38.43 ID:IUaI++Rm0.net

no title


こういうとこでお城ごっこしたいよねw
お化け出そうだけどw


146: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:47:34.29 ID:WXDAh6qU0.net

>>142
こういうお城ってどうやって攻めるんだろ


148: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:48:28.73 ID:+mwTWSLh0.net

>>146
包囲して兵糧攻めじゃねえか


183: ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 22:03:07.97 ID:62tzGAcM0.net

>>146
大砲で城壁は比較的簡単にこわれたから、大砲登場後この手の城は急速に衰退する


147: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 20:47:38.43 ID:IUaI++Rm0.net

西洋だと投石器とかがあるし
攻城塔もあるからね
巨大な建造物だよ、あれ
あれで城壁にくっついて兵隊がどかどか乗り込んで行って、
攻城塔の下では穴掘ってトンネル作って下から城壁をくぐってくからな
日本にはそんな巨大な城壁がそもそも無いけどw


168: タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 21:40:09.62 ID:TyGQ95bC0.net

上から見れば、どっちが攻めにくいか結構わかる

ドイツの難攻不落の名城 ハールブルク城
no title


日本の難攻不落の名城 大阪城
no title


192: キドクラッチ(家)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 22:09:35.48 ID:L7fbf5e00.net

>>168
雨の日の出陣式は大阪城ホールでやったんだろ。
やっぱ豊臣はすげェな。


185: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 22:04:12.12 ID:S8jk7Jga0.net

日本代表は備中松山城
こんな城絶対落とせない。
平城はどっかに弱点があるのと大軍を展開できるから案外落ちやすい。
もともと平城って平時の利便性を考慮したものだから純粋な防御力は山城より落ちる。


191: スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 22:08:43.83 ID:R4iNIEVp0.net

兵糧攻めは援軍が来るまで持ち堪えれば勝ち
来なければ負け
単純明快


209: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 22:53:11.62 ID:BMLMaUTF0.net

ヨーロッパの城にはお堀がないから簡単に落とせる


219: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 23:16:11.78 ID:RbfKeStq0.net

山城最強だろ
大砲持っていくのも難しいし
持ってきた所でそれに見合う効果が無い
結局軽歩兵の大軍のごり押しで落とすしかないんでね


城の戦国史 どう攻めたか いかに守ったか
図説・戦う城の科学 古代山城から近世城郭まで軍事要塞たる城の構造と攻防のすべて
日本100名城公式ガイドブック―日本の文化遺産「城」を見に行こう

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459589611/