戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/0c3ef3e3611302ab872fe8774a7d8cf7?ul=.ornWLhQjRev0yUejfkV2fCB2h_fvqI5Pn60.lysViRtjXUjH0ht8z0OGRtpbasQzqo.G_5CrNjQbUU2FnGcAt8h_TEiXQ3JrZe4jo0RCeMK2T30eBnn7NCsryrkb_IADlw9zms


iPhone SE vs iPhone 5s、メモリ倍増はどう影響する? : ギズモード・ジャパン

iPhone SE vs iPhone 5s、メモリ倍増はどう影響する?

2016.04.04 21:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20160404nse1.jpg


使えばわかる、その違い。

とうとう3月31日から発売が開始された「iPhone SE」。小さなボディに最新プロセッサを搭載し、最強の小型スマホとの呼び名も高い同モデルですが、やはり気になるのは「同サイズのiPhone 5sからどれくらい高速化したのか」ということ。


20160404nse2.jpg


なおiPhone SEとiPhone 5sの違いをおさらいしておくと、iPhone SEは最新のA9プロセッサに2GBのメモリを搭載。一方iPhone 5sはA7プロセッサに1GBのメモリを搭載しています。メモリの倍増がどれくらいの違いを生むのか、気になりますね!



テストではまず、さまざまなウェブサイトをSafariで開きます。確かにiPhone SEのほうが早い…。でも圧倒的な差ってわけでもなさそうです。

しかし、多数のタブを開いた後に最初のタブを閲覧しようとすると、「iPhone SEではリロードせず、iPhone 5sではリロードが開始される」という違いが! これはiPhone SEが大容量のメモリを搭載しているため、Safariのタブをリロードする必要がなかったのでしょう。ウェブサーフィンでこのリロードは意外とストレスになるので、iPhone SEは日常利用でも快適さが向上していることがわかります。

もちろんメモリが2GBになったからといって、全てのタブがリロードされなくなるわけではありません。しかし、より多くのタブをリロードせずに快適に閲覧できるのも確か。iPhone SEは販売価格も安めですし、なかなか楽しみな新型スマホに仕上がっていますよ!


source: 9to5mac

(塚本直樹)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学
  • ケン・シーガル|NHK出版
  • アップル帝国の正体
  • 後藤 直義,森川 潤|文藝春秋
・関連メディア