1 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:02:14.93 ID:/Dm4o0Ok.net
それだけ落ちぶれた理由は何故か




6 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:07:18.28 ID:8r4LRdTT.net
>>1が終わってるしな

3 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:04:37.30 ID:rqxRTvVO.net
アニメなんて元からオワってたろ?

5 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:06:37.45 ID:yeaaXiRU.net
英国人にクオリティで惨敗した現実を認められなかったから

7 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:07:45.79 ID:ypRrtSKT.net
>>5
英国人って何か優れたものありましたっけ?
ハリーポッターくらいしか思い浮かばない

9 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:10:23.08 ID:G0M/471v.net
アニソンやメタルは今なお強いし
アニメや漫画は世界の6割は日本だし
落ちぶれたのはJRPGとJ-POPだけ

12 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:18:05.55 ID:2/IMljdo.net
アニメは間違いなく衰退してるよ
まぁ13年まではギリギリ耐えてたね
完全に15年で死にましたが

14 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:29:31.00 ID:I9SfYEW9.net
大体のことはもう先人がやってて何を作っても模造品か代替品にしかならないからね
いかに隙間需要を上手く見つけられるかにかかってる

15 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:43:57.34 ID:QYikETbK.net
漫画が実写映画化された時
何故かアニヲタはアニメを汚すなと喚くが
何で原作の漫画をすっ飛ばしてアニメがオリジナルみたいにほざいてんだ

19 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:22:08.36 ID:aGhWw2yG.net
昔みたいに熱狂的なファンを大量に持つ国民的バンドとか想像できねーな
もうそれ自体が古いのかね

20 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:47:18.17 ID:P9/65fFA.net
音楽業界の衰退は日本だけじゃないからな
海外の有名アーティストも定期的に嘆いてる
曲作って金儲けする時代は終わった、と

21 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 01:01:07.92 ID:mcAE5XlX.net
ゲーム市場は世界的には拡大し続けてるだろ
日本ではもうソシャゲでしか稼げないが

23 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 02:10:49.07 ID:0xpJVXjF.net
なんつーか余計な事をドンドン省いて考えていくと、音楽も漫画もアニメもゲームも
各ジャンルのプロフェッショナルが別々に作るのでなく、全てが複合的な作品を極少人数体制で
…極論すればたった1人で作る時代がそこまで来てる気がする
ツールが進化しまくってるから必然的にそういう時代が来る

25 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 02:32:55.09 ID:NAnyM06M.net
>>23
多くの天才が輝く時代が来るかもしれないわけか
必要になるのはコミュニケーション能力より個人の才能だな
逆に邪魔になるのは規制など社会的拘束か

26 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 02:36:05.94 ID:SOKJSRXE.net
配信が誰を幸せにしたと言うのか

29 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 02:53:49.49 ID:m124fuDp.net
インターネットは再生の見込めない破壊をやってしまったと思うよ
大衆文化の経済循環もモラルもどん底まで落として、そこから上がってきたのがユーチューバーでは

31 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 02:59:32.57 ID:+pqzJE1l.net
んなもんこの国自体の見通しの暗さの問題になるだろ根本から掘り起こしたら

34 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 03:11:53.15 ID:TYKGXHIk.net
日本が終わった

36 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 03:18:20.26 ID:prvQRHYj.net
業界の責任転嫁と言われやすいけど日本経済の不振はでかいよね
特に若者文化である二次元コンテンツはマクロでみて少子化の影響をもろに喰らう
大枠が狭まっているのにコストカットや構造改革だけで何とかするのは難しい

37 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 03:19:46.03 ID:0BsRVmoh.net
ゲーム アニメ 音楽だけじゃないだろ
日本全体が終わってる

42 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 03:31:15.13 ID:jkR4hoBJ.net
スポーツやれよスポーツ

43 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 03:39:25.50 ID:G1L6hRHs.net
漫画アニメはほぼ日本固有の文化だからこれからも生き残るし実際ゲームや音楽より全然マシ
音楽とゲームは国産は完全に終わってる

46 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 03:49:07.99 ID:IkmAhiTz.net
漫画アニメが日本固有の文化とか腹痛いっす

55 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 06:31:30.04 ID:baEqUsdn.net
>>46
ゲームもそうだけどアニオタって勘違いしすぎなんだよな。
ただ大人向けアニメ市場が成立してるのは日本ぐらいじゃね?

51 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 05:19:44.36 ID:ml9RQ/1U.net
アニソンとかメタルとかそれこそ「終わってるジャンル

59 名前: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 08:08:57.29 ID:w0MTBvlm.net
二十年不況やって労働人口が年々恐るべき勢いで減ってるんだから文化も落ちぶれて当たり前だはな
人口こそ2010代になって減り始めたが、ジャップ文化がまだ元気だった2000年前後と比較すると
生産年齢人口の落ち込みと非生産年齢人口の増加がちょうど2000年を境に始まってることがわかる

転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1459692134/



ブログパーツ